2013年17プログラム131: C/C++のライブラリ総合スレ (181) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (343)
【論理】Prolog【初心者】 (693)
日本語プログラミング言語『なでしこ』スレ5 (874)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (765)
VB.NET質問スレ(Part40) (526)
【Intel】OpenCV総合スレ 4画素目【画像処理】 (970)

C/C++のライブラリ総合スレ


1 :2011/08/10 〜 最終レス :2013/09/15
便利で役立つライブラリを総合的に扱うスレがないので立てました
便利なライブラリをここに挙げてみたり
やりたい事を実現できるライブラリを聞いてみたり
ライブラリに関する雑談をするスレです

2 :
Boost
http://www.boost.org/
AMD Accelerated Parallel Processing (APP) SDK
http://developer.amd.com/sdks/AMDAPPSDK/Pages/default.aspx
TinyXML
http://www.grinninglizard.com/tinyxml/
ACE
http://www.cs.wustl.edu/~schmidt/ACE.html
libcurl
http://curl.haxx.se/libcurl/
loki
http://sourceforge.net/projects/loki-lib/
Win32++
http://win32-framework.sourceforge.net/
DXライブラリ
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/
せっかくだからとりあえず挙げてみた
前々からあったらいいなとは思ってたけど
みんなは自分の環境で何のライブラリを標準的に使ってる?

3 :
C++で ソケットクラスのあるライブラリで
もうこれ標準だろレベルのデファクトのは
ありますか?

4 :
boost::asio

5 :
>>4
それだけはナイわ・・・

6 :
ACEとかもいいよ

7 :
boostってそんなに便利か?

8 :
超便利
でもコンパイル時間が増える

9 :
libcurl
http://curl.haxx.se/libcurl/

10 :
APNG patch for libpng
ttp://sourceforge.net/projects/libpng-apng/

11 :
wxWidget

12 :
wxWidgets

13 :
P-Stade C++ Library
http://p-stade.sourceforge.net/
この中のOvenは趣味全開のときに使う。Boost.Rangeをめっちゃ強化するライブラリ。

14 :
P-Stade C++ Library
http://p-stade.sourceforge.net/
http://sourceforge.net/projects/p-stade/
上のリンクからはダウンロードできないw

15 :
SmartWin
smartwin-2.0.0_RC1-gcc3.4-2av.DevPak (拡張子がDevPak)
devcpp-4.9.9.2_setup.exe
の組合せ(gcc 3.4.2になります)
C:\Dev-Cpp>gcc --version
gcc (GCC) 3.4.2 (mingw-special)
Copyright (C) 2004 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

まず、MinGWがすでにインストールされていれば、アンインストールしておく。
次に、C:\Dev-Cppに、Dev-C++をインストールして、
DevPakをPackman.exeのアイコンにドラッグアンドドロップする(DevPakをダブルクリックでもできるとおもう)

16 :
gccは、C:\Dev-Cpp\binにある

17 :
レンダリングエンジンOgre
http://www.ogre3d.org/

18 :
保守

19 :
HTML Tidy

20 :
STLsoftまじ便利
ただしSTLに慣れている者に限る
http://www.stlsoft.org/

21 :
だれかがIteratorで使用中でも追加削除が出来る配列がほしい

22 :
できるじゃん

23 :
>>22
使用中であれば破綻してしまう操作を「できる」とは言わないだろ

24 :
vector<int>::iterator it = array.begin();
while(it != array.end()) {
it = array.erase(it);
}
これじゃ駄目なのか?

25 :
文脈的にスマポ的なイテレータの話をしてると思ったんだが

26 :
>>24
そのコードの前に
vector<int>::iterator it1=array.begin();
とやっててerase後にit1にアクセスするとかって話だろ

27 :
てか参照カウンタで解放をコントロールするコンテナつくればいいしゃん
そんなに難しくはないだろ

28 :
そういったrobust iteratorを使いたいときは、間違いなくそれ用に作られたcontainerが必要。

29 :
>>27
ツリーやリストでそれをやると悲劇
単純に前後要素のiteratorも抱えた新しいiteratorをでっち上げるがいい

30 :
イテレータ自体が一時リストへのリファレンスを持って
その一時リストは参照カウントで、begin、endなんかで毎度生成
って事?

31 :
少なくともerase呼んだ瞬間に、要素のデストラクタは動くべき

32 :
QHTM

33 :
>>31
それを避けたい

34 :
OpenFrameworks
http://www.openframeworks.cc/
MITライセンス
Cinder
http://libcinder.org/
Simplified BSD Licens
Little CMS
http://www.littlecms.com/
MIT LICENSE

35 :
>>33
それはおかしな話だな。
erase後にsize()が減るかどうかは他のiteratorに捕まれてるかどうかに依存するということになる。
erase後に ++iter が使えればいいんだろう?
erase後に *iter まで使える必要はないはず。

36 :
ループ時に内部でコピーしてくれてもいい

37 :
いや、やっぱりだめだ

38 :
Cygwin (1.7系)で、標準のBoost(1.46)を入れて、
コンパイル時に-lboost-system-mtをつけてるのだが、
undefined reference to boost::system::get_generic_category
がでる。何がおかしいのかな

39 :
そういうのはBoost総合スレで聞いた方がいいだろ

40 :
ソースも貼らずにry

41 :
最近こういうの全然追ってないんだけど
任意のデータ構造(なければ特定の)に使える
パタ−ンマッチのライブラリってないかな

42 :
>>41
C#のlinqみたいなことがやりたいってこと?

43 :
Polycode
http://polycode.org/
MIT License
pocode
http://www.pocode.org/download/

44 :
Kinect for Windows SDK とOpenCV でC++使って
検出した骨格の座標データをファイルに保存するプログラム教えて欲しい〜

45 :
骨格の座標とるのは簡単なんだからファイル保存だけじゃないの?
Kinectとかやる前にCの勉強したほうがいいよ

46 :
fox-1.6.44.zip (STABLE)
FOX is a C++ based Toolkit for developing Graphical User Interfaces easily and
effectively.
http://www.fox-toolkit.org/

47 :
C++のライブラリを混て使うと、
クラスやメソッドの命名規則が一貫していないところが欝だな〜

48 :
ここで質問すべきなのか微妙ですが・・・
ライブラリをビルドする際のDebugやReleaseといった指定について、Debugビルドする際にはやはりDebugビルドしたライブラリを使用すべきなのでしょうか?

49 :
>>48
デバッグビルドしたい、ってことはデバッグしたい、ってことなんだから
それならライブラリもデバッグビルド版使った方がいい気はする

50 :
winならそもそも標準ライブラリの設定が一緒になってないとリンク通らんけどな

51 :
CppCMS ? C++ Web Development Framework
http://cppcms.com/
LGPLv3

52 :
>>26
eraseの戻り値のiteを使えよ。それかite++をeraseに渡す。
コンテナはshared_ptrが最強なのでリストのなかに入れるオブジェクトはすべてshared_ptrにする。

これで寿命管理から開放される上に、ありとあらゆる任意の箇所から参照保持削除できるようになります。

53 :
eraseの戻り値なんか使うなよ・・・

54 :
え、じゃあ、なんでiteの次が戻ってるんだよ

55 :
vcの拡張機能。標準仕様では戻りはvoid

56 :
C++11ではイテレータ返すから

57 :
STLのlistのeraseの戻り値は標準機能じゃないのか。ARMCでもとおってるが。
それ以外ではite++を渡してる

58 :
listとvectorじゃちがうんじゃね?

59 :
http://www.cplusplus.com/reference/stl/list/erase/

60 :
C++11でも、モノによってはeraseするとiteがぶっ壊れるな。

61 :
>>59
listの話なんかしてねーよタコ

62 :
ite++をeraseに渡せばいいんじゃね?

63 :
Linux上のgccでVisual Studio用のバイナリってビルド出来る?

64 :
>>63
VisualStudio用のバイナリというものは存在しないけど
Windowsで動作するバイナリはコンパイル可能です

65 :
表現が全く不適切だった。改めて。
gccで、VC++のリンカで使えるスタティックリンクライブラリはビルド出来る?

66 :
>>65
やったこともないし出来る保障も無いけど
理屈の上では出来る

67 :
リモートURLの絶対パスと相対パスが与えられて、
絶対パスから相対パスをたどると、どんな絶対パスになるかを
求めるようなライブラリってないかな?

68 :
addr2lineでシェアドライブラリの中のアドレスを解決したいんだけど
やり方をおしえて

69 :
>>65
GCCをいじれば何だって出来ると思うぞ

70 :
Folly
https://github.com/facebook/folly/tree/master/folly

71 :
>>69
チンチンをいじれば汁が出るぞ

72 :
Great Chin Chin

73 :
Eigenってスマートポインタ使えないのかorz

74 :
カスタムアロケータすれば使える
ただEigenの何が速いのか未だに分からない
for文で書いた行列演算の方がよっぽど速い

75 :
C/C++フル対応など、Windows Phone 8アプリにコア技術共有の効果
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/06/21/104/

76 :
売れたら作らないでもないけど、あんまり見込みないな。
Windows8自体が、かなり酷いし。

77 :
8のおかげでアンドロ覚える気になりましたよええ

78 :
超コンパクトなポリゴンライブラリはありますか?
周辺が肥大化しててもOKですが、コアの部分がコンパクトなものが欲しいです。

79 :
WebGL

80 :
HTML5

81 :
パスをファイル名とディレクトリに分解したいんだけど
libcでお勧めの関数ある?

82 :
よっこいショー!

83 :
std::string
join

84 :
有名なライブラリって、サイズがでかくならない?

85 :
何と比較したサイズなのかがさっぱり

86 :
イベント駆動で、いらんイベントまでサポートしてたらでかくなるだろ

87 :
あれみたいに
使う時だけでっかくなるような感じが一番だよね

88 :
>>81
strlen
strstr

89 :
strlen + strrchr だった

90 :
pocoいいよpoco

91 :
モテようとして

92 :
質問ですが、double型の銀行丸め(JIS丸め)ってCまたはC++の標準ライブラリに無いですか
もし無いなら、double型の銀行丸め(JIS丸め)を実装した定番でフリーのライブラリとか紹介いただけませんでしょうか
(自力で書いた場合、数値的な安定性とか実行効率とかが気になるのでできれば実績のある実装を流用したい

93 :
VBのCOMオブジェクトを使う

94 :
>>92
C99標準ライブラリの範疇だと、
fesetroundでFE_TONEARESTを指定すればできるはず。
コンパイラが対応していない場合で、x86系(x86-64含む)なら、
SSE2の_mm_cvtsd_si32/_mm_cvtss_si32(dobule/float→int)や
SSE4の_mm_round_sd/_mm_round_ss(dobule/float→double/float)など。
(前者は別途丸めモードを設定しておく必要あり)
あるいはインラインアセンブラでそれらかFPUを呼ぶ方法もある。

95 :
FLTK

96 :
>>95
flwmのために作られた ウィジェットツールキットだっけ?
サンプルについてきた test/sudoku にハマっている

97 :
偏微分方程式ソルバーでお勧めって何がある?

98 :
moost
https://github.com/lastfm/libmoost

99 :
The C++ REST SDK ("Casablanca")
http://blogs.msdn.com/b/vcblog/archive/2013/02/26/the-c-rest-sdk-quot-casablanca-quot.aspx
http://casablanca.codeplex.com/

100 :
Git初心者です
/.../foodirを、
git init --separate-git-dir=/sepadirで別のとこにリポジトリ情報保存していました。
ずっと前に気にせずにfoodirをpuyodirに変更したらしく、gitのコマンドが
fatal: Could not switch to '/.../foodir': No such file or directory
と出て使えなくなりました。
git configですら使えなくなり、どうやってディレクトリ名変更をgitに伝えればいいかわかりません。
/sepadir内のconfigファイルに worktree = /.../foodir とあったのですが、これを直接書き換えても大丈夫なんでしょうか・・・
どうかよろしくお願いします。

101 :
大丈夫

102 :
>>100
大丈夫です

103 :
C++のライブラリでお勧めてあります?
boostは互換性に問題がありそうなので。

104 :
>>103
何をするライブラリを探してるの?
何と何との互換性のことを心配しているの?

105 :
>>103
libc++かな

106 :
なにを思ってもまずはboost
もしboostすらうまく動かない環境では既存の汎用品はあきらめて
どこかにコンパイラ込みで専用品・カスタマイズ品を開発してもらったほうがいい

107 :
>>106
今boostを使っているのだが他に独自ライブラリとか色々使ってるので統一しようと思って聞いています。

108 :
>>107
なにを互換性の問題といってるのか分からない

109 :
ちょっとわずかに言い方が誤用だっただけで揚げ足取りかよ…

110 :
何言ってんのお前

111 :
>>103
結局、boostの互換性の問題ってなんですか?

112 :
>>109>>103だとしたら頭おかしいな

113 :
109は何に対して何を問題視してるか不明すぎだから無視しておけばいいんじゃねーの

114 :
boostは処理系の差異を楽に吸収させるのにいいんじゃない?
使わない場合と比べて互換性の問題といわれるものはむしろ減るよな?

115 :
わざわざ呼び捨てしてまでも過大評価がしたいのか?

116 :
>>112
ウザイなおまえケンカ売ってるのか?
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれパンチングマシンで100とか普通に出すし

117 :
なんだブロントさんか

118 :
俺がどうやってBurontだって証拠だよ

119 :
>>118
お前、日本語がおかしすぎる

120 :
>>116
> おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
おまえ弱すぎだなww
おれは105くらい余裕で出すぞ

121 :
突然だけど
long long hoge[N][S][101];
fill(hoge[0][0], hoge[N][0], -1LL);
ってどういうことか教えろください

122 :
すれちだったなあ

123 :
>>121
longlong型の3次元配列を定義
fillって関数の第一引数にhoge[0][0][0]のアドレスを、第二引数にhoge[N][0][0]のアドレス、第三引数にマイナス1を渡すって意味

124 :
お前の勝手なルールでこの場所に固執するのは勝手にすりゃいいけど、
総合的な場所よりは使って気づいている人が多そうなスレの方が
まともな回答が得られる可能性が高いとは考えないのかな

125 :
>>124
回りくどいな。 はっきり言え。

126 :
叩いてるのが一人しかいないって?
お気楽でいいね〜

127 :
FLTKのウェブサイトにアクセスできない
Fast Light Toolkit
FLTK Apps FLTK Library Forums Links Login
[ Home | Articles & FAQs | Bugs & Features | Documentation | Download | Screenshots ]
http://www.fltk.org/ のキャッシュです。 このページは 2013年4月18日 17:25:28 GMT

128 :
きょうもだめでした
http://www.fltk.org/

129 :
なにこれ
http://fltk.org/?nr=0

130 :
(サーバーがぶっ壊れたからグーグルに)切り替えていく
って事かな

131 :
お勧めのシグナル解析ライブラリplz

132 :
DirectXとかにある
ビット演算子で↓のようになってるのは
dwFlage = ○○|○○|○○;
dwFlageに選択した3つの要素を入れるってことで良い?

133 :
>>132
ok

134 :
dwFlage = 1|2|3;
dwFlage = 1|2|4;
この違いが分かるならそれでよい

135 :
ありがと

136 :
ゲームのサウンドのライブラリを作るとして
wavを読み込んで生成したチャンネルを
個別で解放する機能も必要だと思う?

137 :
あと
ストリーム再生出来ないとやっぱし困る?
静的再生だけじゃダメかな?

138 :
対象プラットフォームにもよるが両方とも必要

139 :
DirectXで
DDPRESENT_PARAMETERS d3dpp;
d3dpp.Presentationlnterval = D3DPRESENT_INTERVAL_DEFAULT;
の設定で映像が一定間隔で描画されるようになるけど
その描画の間隔は1秒60フレームなの?

140 :
リフレッシュレートとは無関係

141 :
directxスレで聞けよ

142 :
おばかさん達が次スレを用意せずに落としたからな

143 :
説明不足ですまん
ライブラリからゲームを作成していて
サウンド関係は静的再生のみ出来てて
ストリーミング再生も実装する必要があるのか聞きたい
追加したほうが良いのは分かるけど
サウンド以外にも作らなくちゃいけないものは山ほどあるから必須じゃないなら後回しにしたい

144 :
スマホみたいにストレージが限られるプラットフォームもターゲットだったら必須
プライベート用なのか公開も視野に入れてるか知らんが、ぶっちゃけこの程度も判断できない人の
作ったライブラリなんて使いたくないな

145 :
>>144
Windows用のゲームだ

146 :
既に出来てるならそのまま出せばいいじゃない
つけてくれって言われてから考えればいい

147 :
>>142
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1370015791/

148 :
>>146
ないとゲームが作れない
ってことがあるのか知りたいんだ

149 :
>>148
ある

150 :
>>149
どういうとき?

151 :
インターネットラジオ連動型ゲームみたいにストリームで音鳴らすことが前提のゲーム
ある、なし、で言えばあるに決まってるだろ
ぶっちゃけ音なんて一切サポートしてなくてもたいていのゲームは作れる
ターゲットなどを考えて優先順位つけりゃいんだよ
わりとマジにおまえは頭悪そうだからプログラミング諦めたほうがいいぞ

152 :
>>151
サンクス
とりあえず
ネット使わない昔ながらのゲームになるから
しばらくは静的再生だけでいくよ

153 :
素直なやつだ
わりとマジに早死しそうだからプログラミング諦めたほうがいいぞ

154 :
ストリーミング無しとか話にならない。
音色データを全部メモリに乗せっぱなしか? 鳴らす時にファイルひとつ丸々読むのか? そんなクズライブラリ使うくらいなら毎回手で書いた方がマシ。

155 :
今、公開前提でゲームライブラリ作ってるんだが
公開用と埋め込み用でヘッダーファイルはどういう風に管理すればいいかな?
現状だと、includeディレクトリとimplディレクトリで分けて管理しているわけだが
やっぱこんなもんか?
>>143
BGMとなれば必須。
ストリーミングはデータの読み込み時間とメモリの節約。

156 :
効果音やらボイスならともかくBGMにそんな目くじら立てんでも

157 :
そんなことぐらい自分で判断しやがれ
ここで聞いても答えはでんだろ
他の人の意見を聞くならまだしも
お前が信じるかどうかなんて知ったことじゃねえ

158 :
PC88の頃から考えれば
データがデカすぎるだけ。

159 :
C++で通信ライブラリのようなものを作ってます
よかったらお試しください
http://ichishino.nobody.jp/

160 :
/**
* @FILEAME o72.h
* @DESCRIPTION Rーに使う動画、画像を射精管理する
*/
typedef int o72bool;
struct o72 {
int sex;
int speed;
long counter;
int okazuflags;
char okazuname;
union {
eropict okazuimage;
erovideo okazudouga;
};
};
extern o72bool okazujunbi(struct o72 * poni);
extern o72bool o72start(struct o72 * poni);
extern o72bool o72hand(struct o72 * poni, int maxspeed);
extern o72bool o72page(struct o72 * poni, int pages);
extern o72bool o72getframe(struct o72 * poni, BITMAPFILEHEADER *bmi, RGB24 *bmpor);
extern o72bool o72dougactrl(struct o72 * poni, HWND parentWindow, unsigned long command);
extern o72bool o72finish(struct o72 * poni, double pai, double theta, unsigned mse);
extern o72bool o72destroy(struct o72 * poni);

161 :
?

162 :
C++のBOOSTをインストールしたいんですが開発者コマンドプロンプトでフォルダを指定した後に
bootstrapを実行すると
'cl'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません
ってでてb2.exeとかができません
Visual Studio 2012
Windows 7 Home Premium
関係あるか分かりませんが、bootstrap.batをダブルクリックして実行すると
コンピューターにmspdb110.dllがないため、プログラムを開始できません。
とシステムエラーが出ます
パソコンに関しては初心者ですので分かりやすく教えて下さい

163 :
パソコン初心者がなぜC++をする

164 :
>>162ですが
boost_1_54_0をインストールしようとしていて
VSはfor Desktopです
他のパソコンでは同じVSとBOOSTで正常にインストールできたのでパソコンの何かの設定が原因なのかなと思っています

165 :
Visual Studioごと配布してるのかもな。ライセンス違反の臭いがする

166 :
>>165
ふつうに公式からdownloadしただけなんですが

167 :
>>164
boostから、環境の違いで開発環境が見えていないんだろ
ところで、C++は初心者じゃないのね?
両方初心者だと茨の道だぞ

168 :
>>167
C++はある程度分かるんですが
PATHとかですか?

169 :
>>168
自分の環境でないので、詳細はわからないが、エラーから考えると
そうだろう。パスを設定している起動スクリプトが違うとか、
OS、32bit、64bitの違いとか、boostインストール時のパスの設定とか
そのあたりじゃないのかい?
ちなみにboostは専用スレがあるので、聞くならそっちの方が
いいんじゃないか

170 :
>>169
ありがとうございます
64bitにすべきだったみたいです
お騒がせしました

171 :
VC++2012でのauto_ptrの実装を見てたら以下のように書いてた
   auto_ptr(auto_ptr_ref<_Ty> _Right) _THROW0()
   { // construct by assuming pointer from _Right auto_ptr_ref
      _Ty *_Ptr = _Right._Ref;
A     _Right._Ref = 0; // release old
      _Myptr = _Ptr; // reset this
   }
「A」の行って何か意味あるの?

172 :
auto_ptr()の呼び出し元が持ってるポインタを無効にしてるんじゃない?

173 :
>>171
所有権の移動
これをやらないと2重delete発生

174 :
>>173
 _Rightは参照じゃない
 auto_ptr_refはデストラクタで何もしない

175 :
>>174
ああホントだ
脳内でコピーコンストラクタと思い込んでた
スマソ

176 :
OpenGL な UI を作るライブラリ一覧
http://qiita.com/shimacpyon/items/e5d2a4e2019273345c37
AntTweakBar
http://anttweakbar.sourceforge.net/doc/
ライセンスは zlib
GWEN
https://github.com/garrynewman/GWEN
ライセンスは MIT
libRocket
http://librocket.com/wiki
ライセンスは MIT
CEGUI
http://www.cegui.org.uk/wiki/index.php/Main_Page
ライセンスは MIT (0.5.0 までは LGPL)

177 :
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/h/a/shajiku/nodes_001.jpg
こういうノードを使いたいんですが、ライブラリありますか?

178 :
>>177
Graphvizとかどうだろうか?

179 :
>>178
ありがとうございます。参考にします

180 :
>>174
_Ty次第じゃね?

181 :2013/09/15
本当に知りたいなら実装を自前のコードにコピーして、コード変えてデバッガで追ってみればいいんじゃないかな。
少なくとも._Refは参照先のポインタで意味がないとは思えないんだが。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDD】テスト駆動開発【TestFirst】 (271)
Java系スクリプト言語Groovy (880)
アセンブラ初心者スレッド (439)
△△もっとStruts2の良さを教えてくださいSsssion6 (659)
人工知能を作ろうver0.0.7 (601)
(´・ω・`)人間はプログラムやがな (103)
--log9.info------------------
竹達彩奈さん「泳ごうかなー。。でも水着着たくない」 (179)
ダイエーが145億円の赤字!客単価減少・衣料品が売れず 「家賃が高く黒字化しづらい」 (177)
嫌儲モンハン部 (103)
来期アニメ「のんのんびより」 美少女4人が田舎でまったりな日常もの (163)
『ゼルダの伝説 風のタクトHD』が本日発売!!!! (256)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ13805 (860)
宮崎駿「最高傑作は…『ハウルの動く城』ですね。」 (158)
【画像】ハーフと純血日本人の幼女の差が酷すぎるwwwwww (252)
韓国 「なんで日本に共産党がいるの?公約見てもおかしな連中だろ?慰安婦を政治利用するな!」 (141)
日本がソビエト連邦に占領されてたら 今ごろ俺らはロシア美女とリア充してたよね(´・ω・`) (108)
一番「あぁこんなアニメあったな」って思わせたやつが優勝 (423)
テレビ朝日社長「成功事例として生かしたい」、テレビ東京社長「ドラマ低迷期脱したかも」 (125)
【中世】ゆうちゃんが勾留されてからもうすぐ10ヶ月 弁護人「保釈しろ!」 検察「自白したらな^^」 (649)
YouTube儲かり過ぎww動画アップするだけで遊んで暮らせるようになるぞwwwwwww (208)
実写版パトレイバー主役に決まったアイドル「泉野 あきら役やります」→ ヲタク「のあ、なw」→ (792)
両陛下が透明ビニール傘を使われるようになった理由 (141)
--log55.com------------------
king crimsonの中でおすすめの曲またはインプロを教えてください
┴┬┴┬┴THE WALL┬┴┬┴
【KBB】壷井彰久スレ【ERA】
__プログレヲタの特徴を羅列するスレ__
変拍子の曲で、演奏または曲自体が素晴らしい曲
プログレCD・レビューサイト
で、THIS HEATの邦訳は結局「強靭」かねえ
5大バンド以外のプログレは正直微妙