1read 100read
2013年19孤独な男性241: 一人で楽器やってて心折れる孤独な男 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
孤男ならクラシック聴くよな?Part2 (279)
孤男が好きな声優 (208)
孤男ならクラシック聴くよな?Part2 (279)
孤独な男なら格闘技や武道やるよな? (430)
あの頃に戻りたい…Part3 (397)
千葉県流山市に住む孤男 (691)

一人で楽器やってて心折れる孤独な男


1 :2012/08/18 〜 最終レス :2013/10/06
たて

2 :
行けた!

3 :
一人でやってて、ダラける、目標を見失う。
防音室が欲しい。

4 :
既に似たようなスレあるだろ

5 :
探せなかった(´Д` )
稲葉とかZARDとかカラオケとかは出て来たけど。

6 :
ベースでタッピング

7 :
一人で楽器を弾いてもつまらないならボカロやろうぜ

8 :
楽器歴なしだけどベースやりたい

9 :
一人でベースは余計に辛いが
極めたらジャコパストリアスみたいになる


かも知れない

10 :
俺はウッテンみたいになるんや

11 :
ベースは単音だしギターとかピアノとかに比べるととっつきやすいと思うよ
はまれば普通に楽しいと思う

12 :
ベースでも和音

13 :
何か、ベースの書き込みばかりでワロタw
孤男とベースって妙に合うな。

14 :
ヴァイオリン仕様のアコースティックベースでの弾き語りに憧れる
ようつべでベース弾き語りの動画を見るけど、ベースでここまで綺麗な音が出せるのかとびっくりしたよ
たまにフレットレスの鬼畜楽器を使ってる人もいるし
http://www.shinseido-gakki.com/hofner/model_deluxe.html

15 :
http://item.rakuten.co.jp/shibuya-ikebe/200016gr/

16 :
左手ミュートに自身がついたらスライドギターも良いよ
気の赴くままにバーを滑らすだけでそれなりに聴こえる

17 :
ジョンスクワイアのギターいいなぁ

18 :
テルミン始めて三ヶ月が過ぎたが
結構弾けるようになってきた

19 :
以前は単なる自慰として人目につかない水辺で酒飲みながら二胡やってた
最近人前でやるようになって不順な目的意識が芽生えた
利点は上達 欠点はあんまり楽しいとは感じない
昨日は久しぶりにうまく酔えて自分の世界に入って弾けて純粋さを取り戻した
上手に弾いて人に認めてもらうためじゃなく他人に良い影響を与えるためでもなく
そもそも自分と向き合うために始めたんだよなって。
酒と楽器でトランス状態になって傍目にはただラリってるように見えてると思うが
ランナーズハイとでもいうか
夢中になって弾いてるときほど弾いてる事は考えてなくて無意識に動いてるだけで
精神的には感じることも考えることもたくさん出てきて
その充実感と清々しさが何とも言えない
人前でそういう状態でいられたら最高なのにさすがに酔っ払ってやるわけにいかない
音楽家には麻薬好きが多いイメージあるが気持ちはちょっと理解できる

20 :
楽器は自慰と思ってる。
フラット弦でこするとねえ…

21 :
テルミンminiとかおもしろそう

22 :
テルミンって宇宙人来そうなやつか

23 :
さすがにテルミンminiだと宇宙人は来ないけどな
雑誌の付録だし

24 :
バンド組んでますとか言うのかな。何と組んでんだよみたいなね。

25 :
>>24
自作MP3データ

26 :
ちゃんとしたテルミンだよ
MoogのEtherwave
宇宙人はまだ来ていません

27 :
>>26
独学ですか?

28 :
独学です
同梱の教則DVDを視て練習しました

29 :
難しそうな楽器だよね
習得に何年もかかりそう

30 :
タンスの肥やしになってたウクレレ出してきた
やった事ないけどやるぜ

31 :
ギター、ベース、にこ、テルミン、ウクレレか・・・
いつか孤男たちの音楽会をやれそうだな

32 :
ピアノも居るぞ

33 :
スペック(俺)
眼鏡、デブ、ヲタ
似ている芸能人=山ちゃん(南海キャンディース)
楽器やったことない歴=年齢
嫌いなこと=努力
スペック(相方)
普段は無口。しかし付き合っていく内にジャカジャカと良い声で歌うようになる
似ているモノ=ウクレレ(applause UA-20)に良く似ていると言われる
使われたことない歴=5〜6年
外見=ガングロ
努力嫌いな俺が相方と出会い、徐々に立ち直っていく話

34 :
>>33は誤爆
ちょびっと練習…したようにみえてできなかった
弦を張り替えてチューニングをしてたからね
しっかし音程狂い易いなコレ
音が落ち着くまで一週間はかかるらしいので頑張って調整するは

35 :
ようつべで見ず知らずの人同士が意気投合して、動画編集できる相手に自分のパートの動画送って合成してるのあるね

36 :
お前ら元気ねぇな〜

37 :
ぅおりゃああああ!ピロピロピロピロ…

38 :
指が短くて弾くの辛い
でも頑張る

39 :
俺も指が短くて

40 :
Fのコードが押さえられない
中指が3弦を触って思った音がでなかったりバレてしまう
解決法は練習あるのみか
持ち方もちょっと工夫してみないと

41 :
1弦をF、2弦をCにチューニングすればこの2本を開放弦にできる。
しかし、他のコードだとTAB譜の1弦と2弦は1フレット低いほうを押さえないといけない。

42 :
>>39
一緒に頑張ろうず
>>41
俺のはウクレレだからCは元から解放弦なんだ(3弦)
だからFをやるとき2弦1フレット、4弦2フレットを押さえなきゃいけない
最初に書かなかったのがまずかったすまん

43 :
ん?
もしかしたら>>41を応用して2弦をFにチューニングすりゃ簡単に弾けるようになるのでは?

44 :
ベースだとどの弦でも、あるフレットと1本飛ばした高い弦のブリッジ寄り2フレットずらして押さえれば、1オクターブ離れた音程を弾ける(4弦ベースだと、3弦3フレットと1弦5フレットでC=ドのオクターブ上下)。

45 :
Smithsのヘブンノウズがどうにも途中までしか弾けない。ようつべでみてもイマイチコードがわからん

46 :
>>31
孤男楽団ねぇ〜。
演奏の曲目と質によっては、ライブに行っても良いかな。
チケ代は安くしておいてね。

47 :
司会者「・・・ようこそ孤男音楽会へ」
パチ・・・パチ・・・パチ・・・パチ・・・
司会者「まず始めはAさんのギター弾き語りです・・・曲はデイドリームビリーバーです・・・」
A「・・・ずっと夢〜を〜見て〜♪・・・」
パチ・・・パチ・・・
司会者「いやぁ・・・素晴らしい歌でしたね・・・続いてはBさんのベース弾き語り、曲は青空です・・・」
B「・・・うまれた〜とこ〜ろや〜皮膚や〜目のいろで〜♪・・・」
パチ・・・パチ・・・パチ・・・
司会者「素敵な歌声をありがとうございます・・・次はCさんのピアノです・・・曲はカノンです」
C「♪〜♪〜♪〜・・・」
パチ・・・パチ・・・パチ・・・

48 :
>>44
そうなのか
ウクレレはどうなってんだかまだよくわかんないや
さっき近所の爺さんから「楽器やってるのか?10月誕生日だから演奏してくれ」
と頼まれてしまった…
あと、左手を鍛えなければならないことを知った
そのための教本があるらしいので買ってこよう

49 :
>>48
ウクレレも弦を太→細の順番に張り替えて、チューニングを低い弦からEADGに変えればベースと同じように弾ける。

50 :
>>49
なるほど、ウクでも同じく出来るのか
でもなんだか弦が落ち着いてきたみたいだし教本の通りやりたいし暫くはこれでいいや
今度張り替えたときにやってみるよ
ありがとう

51 :
ウクレレでスラップ希望

52 :
できるのか?それw
いや、やろうと思えば出来ないことはないんだろうけど、今の俺の技術じゃ無理だは

53 :
ド下手な俺はベースでまともなスラップの音を出すのに半年以上かかった。
もう20年以上前だけど。

54 :
半年以上か…ずいぶんかかるんだなー
ちなみに今は弾いてないの?
左手の基本姿勢の練習した
指先が痛くてじんじんする
いつかジャカソロができるようになりたい…いいよなあ、ジャカソロ

55 :
>>54
売っちゃったorz
半年かかったのはド下手なだけです。

56 :
もったいない
実にもったいない
まあ無理してまでやるものでもないけどさ
さあて、用事も済んだし午後の練習だっ!頑張るぞ!

57 :
左手のトレーニングに手こずる
本には「軽く押さえると運指がしやすくなってよい」と書かれているが
強めに押さえないとまともな音が出ねえorz
おかげで指痛い
最近だらけた生活送ってたせいで集中力の切れやすさもハンパねえ
地道にやっていくより他はないね

58 :
先生から発表会の案内来たけど、当然辞退させてもらた。
対人恐怖症に公開Rさせるとか鬼畜すぎんぜw

59 :
経験値はめちゃ上がりそうだけどな…
はぐれメタル並

60 :
>>58
まずは対人恐怖を克服だな
俺も大変なんだが

61 :
練習してると何故か眠くなる
集中できてないのかな
>>58
俺もだ
ちょっと違うかもしれんが人が大勢いるところなんか凄い苦手だ

62 :
>>61
疲れてるんだと思うよ
ある程度睡眠を確保出来れば大丈夫なんじゃない?

63 :
そうかも知れぬ
もう少し睡眠時間とらないとな
指先が痛いのはソプラノウクレレだからなのかあ…
ウクレレスレ覗いたら他の人も痛がってた
エレウケが欲しくなってきた
近所に音が聞こえてないか心配だ

64 :
俺はギターだから、ウクレレのことはわからないんだけど、
兎に角反復練習をしまくって慣れれば指の痛みも徐々に減っていくと思うよ
俺も最初はスゲー痛かったけど、今ではそんなに気にならなくなった
まあ弦楽器同士がんばろうや

65 :
チューナーが駄目になってしまった
数ヵ月前に買ったものなんだが…安物買いの銭失いだな、まったく
という訳で新しいのを買ったのは良いが今度は大きすぎてウクレレのネックにピッタリ固定できん
まあ今度のはメトロノーム機能もついてるし、良しとしよう
>>64
うむ。頑張ろう
反復練習は大事な事だな
さあて今日も頑張るぞ!

66 :
クリップ式のチューナー最強だよね
チューニングが一瞬で済むようになった

何度も何度も繰り返しやってるとある時突然出来るようになるんだよな
ついきのうまでは全然だめだったのに
ギターではそういうことがしょっちゅうあった

67 :
右手の練習してたらアルペジオなる単語が出てきた
俺にはまだレベル高くないっスか?w
>>66
確かにいいね、クリップ式チューナー
振動で音階を感知してくれるからテレビついてても正確なチューニングできるしな
メトロノーム機能もついてて最強だぜーフゥハハーッ
これでリズム感も鍛えてやるー
>何度も何度も繰り返しやってるとある時突然出来るようになるんだよな
俺はまだないなあ
でもいつかそんな経験してみたい

68 :
>>67
同じところを何度も繰り返しやれば気づいたときにできるようになってたりする
俺はアルペジオは後回しにしたよ。
アコースティックギターだからウクレレとは事情は違うんだけど

69 :
ベースを売っちゃったので、余ってるギターをいじっていこうと思ってなくもない。

70 :
>>69
今すぐいじりなさい
そしてこのスレと弾き語りスレに参加しなさい

71 :
俺インストだから弾くだけ

72 :
>>71
そうか
孤男楽団のインスト曲担当は任せたぜ

73 :
パートが変わるとたいへん

74 :
>>68
とりあえずダウンストロークで弾ける所を重点的にやることにしたよ
だいたいアルペジオってどう弾くのか教本に詳しく書いてないし
>>69
余ったギターも弾かれたくてウズウズしてるはずだ!
さあ、一緒に練習しよう!

75 :
いつかジャカソロ弾けるようになりたい
そしたらマーチンかカマカ買うぜ
フェイマスでもいいな
なんか音がバレると思ったらサドルがナナメになってやんの
いつの間に…

76 :
てっきり「ポロロン」が「ベコポン」って音がおかしくなるのをバレると言うんだと思ってたわ
ただ弦の押さえ方が悪かっただけなのね
恥ずかしくて死にたい…orz

77 :
>>76
匿名の掲示板なんだから気にしなくていいさ

78 :
俺はDAWアプリでギター以外のパートでっち上げて独りでやるから。
人と一緒に何かやるって鬱が悪化するだけ。

79 :
>>78
ぐぐってみたけどすごいアプリだな
俺には使いこなせそうにない
弾き語りしていてたまにベースの音がほしいことがある
雰囲気がガラッと変わると思う

80 :
20年前に使ってたMIDIシーケンサーに比べて機能が膨大になってるから、全然「使いこなす」なんて思ってない。
分かるところだけ使えばそれでいいと思う。
楽器の音からエフェクターまで全部入ってるし。

81 :
音もリアルだよな
もう違いがわからんレベル

82 :
>>77
ありがとう
初心者なのにベラベラ喋り過ぎたかもしれぬ
反省した
>>78
すまぬ、みんなでやればモチベーションが上がると思ったのが間違いだった
余計なお節介だった
反省した

83 :
>>82
いや、モチベーションをあげないと鍛練が必要な物事は続けられないから気にしないでください。
自分の場合は楽器での自慰をもっと堪能していきたいと思い続けてるだけ。
誰かに聞いてもらうわけでもない。
自分の弾きたいように弾ける程度までできればよし。
ズリネタと道具が変わるだけです。

84 :
>>82
みんなでモチベーション上げていきたいからジャンジャン書き込もうぜ!!!!

85 :
そう、ジャンジャンかく。

86 :
さて、今日は休日だしたくさん練習するぞ〜

87 :
俺も練習するぞ
和音が上手くいかないしセーハもできないから左手のトレーニングしようと思う
左手の指の皮が足裏の様に厚くなるまでやる

88 :
忘れてた
みんなありがとう

89 :
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

90 :
それにしてもギター弾いて歌を歌ってると汗をかくな

91 :
よく楽器弾きながら歌えるよなあ…。

92 :
>>91
慣れだよ
さっき一人カラオケをしてきた
久しぶりだった。楽しめた。歌の練習になったかもしれない

93 :
弾きながらワウワウもごっちゃなるよねぇ
ギターの弾き語りもだけどドラムやピアノとか難しそうに見える

94 :
ドラムに特殊な機材をくっつけて、マイケル・ジャクソンのメドレーなど数百曲を自動演奏なしで一人で叩くドラマーがいる。

95 :
ようつべとかに無い?
見たいっすソレ

96 :
握力鍛える器具(名前忘れた)発見したんだが、コレ使ったらフレット押さえるのに必要な力を鍛えられるかね?
ズレたこと言ってたらスマン

97 :
>>95
元カシオペアの神保彰氏。
ttp://www.youtube.com/watch?v=WAAN1jLoVwA
(スリラー)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VEwDCc3X2K4
(スパイ大作戦〜パイレーツ・オヴ・カリビアン)
両方ともTV局で短く編集してる様子。
>>96
2000円くらいのバネ付きニッパーの取っ手だけみたいなやつ?
それはもともと握力養成道具だからお望みの品かと。
薬指が弱点になりやすいので鍛えるようにと大抵のミュージシャンは言う。

98 :
>>93
俺の昔やっててうまくいった練習法
最初は|↓〜↓〜↓〜↓〜|のリズムで歌う。
慣れてきたら|↓〜↑〜↓〜↑〜|で歌う。
それにも慣れてきたら|↓〜↓〜↑〜↑↓↑|で歌う。
この3段階を出来るようになれば大抵のリズムを刻みながら歌うことは出来ると思うよ。
まああくまでもギターの話なんで、ドラムやピアノになると事情が違ってくると思う。

99 :
>>97
そうなのか
買ってきた
早速使ってみたら硬い硬い
目指せ握力90`!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
親が嫌いな孤男 (122)
名言を残すスレ (805)
41歳独身、彼女できるか?2 (140)
人間関係の維持が出来ない孤男2 (256)
孤独な音読の記録スレ (830)
孤男が働くなら小規模の職場より大規模の職場を選べ (417)
--log9.info------------------
亜細亜・中東PUNK/HARDCORE事情 (221)
中東欧及び旧共産圏のPUNK/HARDCORE事情 (267)
勘違いヴィジュアル系バカパンクちゃん (245)
X JAPANについて語るスレ (228)
【ハイ】Hi-STANDARD復活決定!!【スタ】 (100)
【芋】90sエモを懐かしむ【ポテト】 (279)
【速】STRUNG OUT part4【重】 (652)
浅野忠信 (114)
【ポジティブ】ポジパン【パンク】 (403)
【中年日記】8000太田【清原】 (778)
【名古屋】PANKS&ROKER’S【黄金時代】 (512)
【涙目】Pちゃん【必死】 (102)
◆◆ MAGIC / マジック ◆◆ (657)
真のロカビリーDJ TAGO おむすびリーゼントの謎 (431)
パンク、ハードコアの曲で印象に残った歌詞 (644)
Lagwagon.part 3p (330)
--log55.com------------------
【F.CUZ】フォーカズ【model-dol】
G.NAって歌うまいしスタイルもいいよね
【KARA】 反日のKARAだけは許さない
梁朝偉★Tony Leung Part74
美男<イケメン>ですね Part14
URAKARA mission1
【KARA】カラ〜Since2007・DSP総合スレ・☆3
【LOVELYZ】ラブリーズ 16【放射能蚊にさされ…】