1read 100read
2013年19Android158: 【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part9 (114) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ASUS MeMO Pad HD 7 Part13 (907)
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root30 (380)
Nexus 7 アクセサリー Part20 (567)
【Eee Pad】ASUS Tablet Series 29【Transformer】 (107)
【ROM焼き】Nexus 4 root3 (115)
スマホからAAを貼ってみるスレ (103)

【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part9


1 :2013/09/09 〜 最終レス :2013/10/03
あとは宜しく。

2 :
2012年12月7日発売
サイズ 約106×190×8.9mm 最厚部 約9.4mm
重量 約280g
連続使用時間 約24時間(静止画表示時)/約12時間(動画再生時)
連続待受時間 約1,040時間(3G)/約980時間(LTE)
充電時間 330分
電池容量 3,460mAh
外部メモリ (対応カード最大容量) ※2 64GB microSDXC? セキュア対応
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 1GB
アドレス帳登録件数 (電話番号件数/Eメールアドレス件数) (1件あたり) 本体メモリの空き容量に依存
ディスプレータイプ (メインディスプレー) IGZO
ディスプレーサイズ (メインディスプレー) 約7インチ
ディスプレーサイズ (サブディスプレー) ―
液晶最大表示色数 (メインディスプレー/サブディスプレー) 約1,677万色
防水 ● IPX5/IPX7
防塵 ● IP5X
プラットフォーム Android? 4.0
CPU MSM8960 1.5GHz デュアルコア
4G LTE ●
WIN HIGH SPEED ●
WiMAX ―
通信速度 上り 4G LTE 最大25Mbps/WIN HIGH SPEED 最大5.5Mbps (注1)
通信速度 下り 4G LTE 最大75Mbps/WIN HIGH SPEED 最大9.2Mbps (注2)
テザリング ● (最大10台)
Wi-Fi規格 IEEE802.11a/b/g/n (2.4GHz 5GHz)
Bluetooth ● (ver. 4.0)
赤外線通信 ―
メインカメラ: 有効画素数 約808万画素
メインカメラ: 撮影素子 CMOS
サブカメラ: 有効画素数 約31万画素
サブカメラ: 撮影素子 CMOS
撮影ライト ● (静止画 動画)
オートフォーカス機能 ● (静止画 動画)
手振れ補正機能・手振れ軽減機能 ● (静止画 動画)
接写機能 ●
動画最大撮影サイズ フルハイビジョン1,920×1,080
静止画最大撮影サイズ 3,264×2,448
動画ズーム機能 (最大のズーム倍数/ズーム調節の段階) ● (4.0倍/13段階)
静止画ズーム機能 (最大のズーム倍数/ズーム調節の段階) ● (4.0倍/13段階)
防犯ブザー ―
バイリンガル機能 (bilingual) ●
グローバルパスポート ―
GPS ●
おサイフケータイ? ―
NFC ●
緊急速報メール ●
緊急速報位置通知 ―
SMS (Cメール) ●
Eメール (…@ezweb.ne.jp) ●

3 :
※過去スレ
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350445561/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1353553579/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1354844290/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1355391375/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1356573339/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1358004713/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1361751554/
【IGZO液晶】AQUOS PAD SHT21 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367542523/

4 :
>>1タヒね
せっかく規制解除したし、たまには自分で貼ってみたら?
あとはZとか言わないよ

5 :
てつ

6 :
ID毎回変わるようになったな

7 :
自覚ない本当のバカ専用機

8 :
サードパーティーのホームでウィジェット貼りたぃ

9 :
前スレ最後のほうで出てたLauncharProは貼れるし
前回のバージョンアップくらいまでGO Launcher EXってのも
貼れていたから、アプリ側で対応可能なんだと思うけど
貼れない奴ばっかりなのは何でなのかね?

10 :
Holo Launcharで普通に貼れてる

11 :
auのスマートフォンが安売りセール、CBの金額が大きくなったけどタブレットは
安売りしないのかな。

12 :
もう既に2回値下げしてるけどなw

13 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130913_615377.html
「au、スマホとタブレットで利用できる「データシェア」来春導入」
SHT21も対象になるようだな
auのLTEスマホ契約も持っていて、通信量制限をあまり気にしない人しか使えんがね

14 :
>>13
スマホ割やスマートバリューとは併用できるのかなぁ?
ってより現ユーザーも対象なのか?

15 :
まぁ俺みたいに自宅のWi-Fiを主で使って2台の月合計2GBいくかいかないかのやつ向きだということか。
ただ既存のユーザーも対象ならばの話。

16 :
これでご新規様のみだったらひどいな〜

17 :
まあ常識的にご新規様向けだが。

18 :
docomoみたいに3Gbプラン出ないかな…
毎月、無理しても1Gb行かないから7Gbも不要

19 :
イグゾー!

20 :
移動中にオンデマンド見るから7Gでギリギリ

21 :
>>15
今、現在auのスマートフォンをフラットで加入している人は対処でしょう。
タブレットは月額1050円がフラット料金なら安い。

22 :
得なのか損なのかイマイチわからん。
自宅ではWi-Fiばかりだけど。

23 :
sharpにHSP,HFP対応してくれるように要望だそうぜ
俺はもうだした

24 :
ついでに標準SIPも要求しときな。ヘッドセットでオフフックできると快適だよ。
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SH-08E/4.2.2

25 :
最近買ったんだけどこれケースの種類あんまりないのね
純正はいまいち好みじゃないのでレイアウトの黒オレンジのにしようかと思ったけど重いと聞いて悩んでる
皆カバーとかケースとかどうしてる?

26 :
au純正

27 :
レイアウト別段困ることは無い
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SHT21/4.0.4

28 :
>>25
レイアウトの茶色、毎日、充電時に取り外して9ヵ月使ってるけど、爪はバカになってない。重さは気にならない。

29 :
結局使用時・充電時は裸で、移動時は汎用の7インチタブ用キャリングケースに入れて
運んでるな
最近のタブレット薄いから、サブポケットにNexus7(2013)も同時に入れたりできるけどw

30 :
移動時はレイアウトのケースごと、ダイソーで購入した210円のiPadミニ用のカバーみたいなのに入れてる。
だから、ケースも綺麗な状態を保ってる。

31 :
カバーはレイアウト一択だから悩んでも仕方ない

32 :
純正発売日から
かなりガサツに使ってるけどまだまだ戦えるな
http://i.imgur.com/oJAoaWW.jpg

33 :
ケースなんてうれるわけじゃないのにきれいに使ってもムダムダムダ

34 :
本体含めて、売ることなんて全く考えてない。物を丁寧に扱う性格ってだけ

35 :
アクセリーまで売り払う気でいる奴も珍しいような そうでもないのか?w

36 :
>>35
オクとか中古だと普通にセットで売ってるよねw

37 :
JR西日本にAQUOSPADが導入されるらしい。
これかドコモ版かは知らないが。

38 :
携帯電話の空き容量が少なくなっている可能性があります。って30秒おき位に出るようになったのですが、
設定で確認してもメモリーの空き容量は充分にあります。再起動もしてみましたが変わらず…故障?

39 :
自分もさっきから頻発(*_*)

40 :
>>39
同時期ってことは、Auのシステムの問題?
アプリは十数個しか入れてないけど、幾つか削除した。あと、キャッシュを削除しまくったけど変わらず…

41 :
んー、こっちは出ないなぁ
ちなみにシステムは空き3.72G
本体は空き4.10G
msdは空き6.59

42 :
自分はシステム空き3.73、本体空き5.75です。メールも殆ど削除したが変わらず… やっぱりosがおかしくなってるのかな?
1時間に1回くらいなら我慢出来るが、こう頻繁されてはウザすぎる

43 :
同じく数日前から頻繁にその表示でるわ。もちろんどの容量も問題ないのに。

44 :
俺は症状ないな
メジャーアップデートからみかな?
2chMate 0.8.5.4/SHARP/SHT21/4.0.4

45 :
自分は>>43だけど、APEX launcherだとウィジェット貼れなくなるみたいだからメジャーアップデートしてないです

46 :
685 SIM無しさん sage 2013/09/16(月) 19:54:52.79 ID:9nk6B0YQ
Yahoo!トピックスのアプリを入れていたならすぐにアンインストール
「携帯電話の空き容量が少なくなっている可能性があります」の表示が出なくなるはずです

47 :
うちは出てないけど、最近アップデートしたアプリが怪しいんでない?

48 :
XperiaTabletZでも出ている様子
犯人はどいつかな?

49 :
通知を削除していないに一票

50 :
>>46
あー確かにそれ入れてるけど、ずっと前から入ってるけどな〜
アップデートかなんかでおかしくなったのかな

51 :
root取る方法教えてください

52 :
自販機で買え

53 :
>>13
>割安になるタブレットの利用料は月額2992円
なんだこの料金は?別でこんなに取っといてデータ通信シェアを騙るなよ

54 :
だからぬか喜びすんなと

55 :
>>46
42だけど、それ入れてかも(yahooニュースのウィジェットだけど)
今日、サポートに電話しようと思ってたんだけど、今朝直ってた。今のところ再発はしてない。

56 :
>>49
これはどういう意味?
緊急速報ってのがたまに来てたけど一度も見たことないんだが関係有るのかな?

57 :
頻繁にSDカードが外れるのは、カード変えるしかないのかな
カード入れてる意味ないじゃん

58 :
>>57
メーカーで相性有るみたい。今4枚目のが調子良い今度メーカー教えるね

59 :
マウント外れたこと無いわ

60 :
クラス10?

61 :
最初はGreenHouseのClass4、後でSamsungのClass10に入れ替えたけど、どちらも
無問題
別の端末用に東芝のClass10(海外版)調達中だから、届いたら中身コピって試してみるかな

62 :
58だけど4枚目の東芝 taiwan c 32G class4が調子良い使用3ヶ月位だけど今んとこ問題ない

63 :
>>57
2回交換で3回目返金。他メーカーに変えて数週間、今のところ問題ないが未だ分からん

64 :
使用中に勝手にマウント外れたことはないが、物理的にはホットプラグ繰り返すとなるかもしれないな。最近電源切り忘れて何回かホットプラグしたから俺も気を付けようっと。
サービス、プロセス的には下らないゴミアプリでも入れてるせいでストレージ管理の辺が可笑しくなってんじゃないの?とも思う。俺に同じ現象が出たなら初期化してみるかもな。
ま、どっちも想像だから気にすんな。

65 :
妄想、と言うべき

66 :
俺はどのメーカーのどのクラス使っても問題起きたこと無いな
何十種類も試したわけじゃないけど

67 :
Buffalo32GBで問題ないわ

68 :
イヤホンジャックどこにありますん?

69 :
あ。。。ん。。。もうちょっと上

70 :
データの使用量見たら今月は14日からしか使用してないことになってんだけど俺だけ?

71 :
microSD64gbをAQUOS PADのみでフォーマットしたらパソコンが認識しねぇ〜
パソコンでフォーマットしてからAQUOS PADでもフォーマットすべきだったの?
それともフォーマット形式の問題?
もしくは不可避なことなの?

72 :
>>71
自分で調べてね

73 :
>>72
だよねー
軽く調べたんだけどさ、AQUOS PADでフォーマットだったから形式はexFATになってるんだと思うんだけど、じゃあなぜパソコンで読めないんだ?
もしかしたらFAT32なのか?だとしたらAQUOS PADで読めてるのがおかしいな‥となって思考停止しました。
もうちょい調べてみます。

74 :
パソコン側のカードリーダーがexFAT非対応というオチじゃないのか

75 :
>>74
なるほど。それは考えませんでした。
8〜9年前のノートでXPですが、対応のカードリーダーがあればいいんですかね。調べてみます。

76 :
>>73
おそらくXPの問題だと思う。もうXPの詳細忘れちゃったんであやふや
なんだけど、XPの初期ではexFATに対応していなかった。確かその後
updateか何かで(ここがうる覚え)で対応できたんで。
おそらく、そのXPがexFATに対応させるupdateが入って無くてexFATが
読めていないのだと思う。

77 :
ここまで低レベルすぎてる栞

78 :
それならば、超絶高レベル様なら
どういうレスをするのか参考までに
見せて頂けないでしょうか

79 :
うっふーん

80 :
バッテリ持ちが悪くなったなぁと思ったら天気アプリが常に動いてた・・・
要らないな。

81 :
>>78
自分の環境は質問する時点で最初に書きましょう

82 :
高いカードリーダー買っていいお勉強すべきだったね。

83 :
>>76
おっしゃる通りでした。
KB955704というXPのupdateをインストールしたら問題なく読めるようになりました。
ありがとうございました&お騒がせしました。

84 :
ところで、
ttp://www.au.kddi.com/mobile/campaign/data-share/?bid=we-we-mbtp-0070
が始まって、この機種が再び売れ始めているようなことってあるのかな?
解像度があまり高いものではないので、
このスペックでもこれから2年使えるのではないかとは思っているが。
しかしこういうキャンペーンするのであったなら、夏にタブレットが
一つもなかったのは痛いよな・・・・
少なくともiPadとそのmini以外で9インチクラスまたは以上3〜5種類、
7インチクラスが3〜5機種がくらいはないと、選択肢がない。
今のところ秋冬春モデルでは富士通しか予定ないし・・・・
Z UrtraとかNote3の噂もあるけど、これは6インチで、
カテゴリ的にはファブレットで、タブレットではない。
これらはタブレットとして扱われるのかな?
スレチ失礼

85 :
>>84
その2機種はスマートフォン
間違ってもタブレットじゃない

86 :
Wi-Fi版のNexus7をau自身が売り出す、テザリングオプションありの
スマホ使えって言うのが最新の解答かな。
冬モデルは
KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況
http://ameblo.jp/povtc/entry-11618527969.html
AFJT21
└☆日本電波法認証ラボラトリー
└★LTE 2100(B1)/1500(B11)/800(B18) MHz, CDMA2000 2100(BC6)/800(BC0) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz
└Bluetooth
└無線LAN (2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz/5.7GHz)
└タブレット
かな?
こいつを買ってデータシェアを契約しろというのが冬モデルの予想。
まあ、SHT21でそのまま闘っても十分だと思うけど。

87 :
最新機能にこだわらなければ
今から買っても2年以上は使い続けられりかなぁ
これ買った人はどれくらいの期間お世話になるつもりですか

88 :
というか
どれくらい使い続けるつもりで買いましたか?
やっぱり2年が限界ですか?

89 :
そればっかりは人それぞれなんで、ホットモックを納得のいくまで触った上で
判断するしかないかと。
テザリングする使い方で十分なら、Nexus7をはじめとしたWi-Fi版の
タブレットで納得するものを探せばいいし、
すぐに買わなくても我慢できるなら、上に上げた富士通製のタブレットが
冬モデルで実際に発売されることに賭けるのもいいし。

90 :
>>87
月割り考えたら、2年以上使うのは損だから2年毎に変える予定。後継機がキチンと出てくれればいいが

91 :
>>90
電子書籍たくさん読みたいので長く使える機種がいいかなあと考えたわけです
乗り換えでデータは移動できないですよね
販売サイト潰れたら読めなくなるのもあるらしいし

92 :
>>90
今は普通、複数台の端末で読めるでしょう。
最高5台とか台数制限あるけど。
大手の販売サイトなら潰れないのでは。

93 :
>>92
そうなのですか
機種自体というよりは配信サイトやビューアの問題なんですね
ありがとうございます

94 :
データシェアはご新規様のみか。

95 :
実質価格が−420円ってどゆこと?

96 :
端末価格-毎月割総額=-420

97 :
PRL更新したら最新は8みたいですね。

98 :
それ更新したらなにか良いことあるの?

99 :
>>97
dくす。早速更新したわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ASUS MeMO Pad HD 7 Part13 (907)
!ninja等書込テスト専用 11巻目 (160)
■■速報@ゲーハー板 ver.26398■■ (130)
Samsung Galaxy Note 3 総合 part4 (583)
WILLCOM DIGNO DUAL WX04K by KYOCERA Part12 (145)
新Nexus7 Part2 (133)
--log9.info------------------
【BBH】BASEBALL HEROES 2009覇者WBC専 (484)
けいおん!放課後リズムタイム (487)
超速変形ジャイロゼッター 晒しスレ (127)
アーケードゲームは何故終わったのか (383)
DRUAGA ONLINE ドルアーガオンライン 初心者スレ 16 (296)
電脳戦機バーチャロン メス機体統合スレ5 (442)
三国志大戦 流星デッキで征覇王を目指すスレ18発目 (976)
【QMA】全国珍解答トーナメント 30回戦 (241)
戦国大戦は何故失敗したのか★26 (175)
ボーダーブレイクはなぜ失敗したの? (301)
ガンダム0083カードビルダー配列晒しPart34 (869)
頭文字D6 in愛媛 香川 (145)
【糞ゲ】戦場の絆撤去万歳!!【馬鹿か】 (409)
全国☆ゲーセンの従業員すれ79号店 (816)
戦場の絆ジオンさん336ザク目 (941)
BASEBALL HEROES トレード雑談用スレ41球目 (542)
--log55.com------------------
【FM2018】Football Manager93【FM2020】
Fallout76 PC トレード専用スレ part3
Train Fever/Transport Fever 総合スレ【5路線目】
ASTRONEER Part.8
【PC版】UNDERTALE/DELTARUNE LV56【ネタバレ注意】
【BG/IWD】バルダーズゲート統合63【D&D】
龍が如く part2
【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part60