1read 100read
おおかみこどもの雨と雪 34 (269) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 12 (855)
たまごっちドキドキ!うちゅーのまいごっち!? (133)
マイマイ信者の異常っぷりは異常 (111)
.hack//Quantum (947)
ルパンの映画で一番はファーストコンタクトだよな! (226)
ジブリ作品のトリビアを語りあうスレ (229)

おおかみこどもの雨と雪 34


1 :2013/10/05 〜 最終レス :2013/10/17
前スレ
細田守最新作『おおかみこどもの雨と雪』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1323761280/
細田守最新作『おおかみこどもの雨と雪2』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1336948201/
細田守最新作『おおかみこどもの雨と雪』Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1340688211/
おおかみこどもの雨と雪 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342509208/
5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342872568/
おおかみこどもの雨と雪 (実質6)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342886703/
おおかみこどもの雨と雪 6(実質7)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1342916890/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343058538/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343234676/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343395126/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343567448/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1343799362/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1344075007/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1344297147/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1344678678/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345002013/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345367951/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1345938444/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1346595324/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1347375943/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1348950720/
22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1351438051/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1359375174/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1361371293/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362184273/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1362896974/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1363540595/
28 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1364372763/
29 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1365307359/
30 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1366620640/
31 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1368166264/
32 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1372439377/
33 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1376568640/
読めない環境の方は、logsoku等を、適宜、御検索やURLの置き換えの上、御利用願います。
次スレは、>>970を踏んだ人が立てて下さい。
駄目なら御報告を。
「我こそはアンチ」と思われる方は、アンチスレへの棲み分け推奨。
不快な何かには、過剰に構わず、専ブラであぼーん推奨。
荒れる事の無い様、ご自重を願います。

2 :
・公式サイト
ttp://www.ookamikodomo.jp/index.html
・おおかみこどもの雨と雪 公式ブログ
ttp://studio-chizu.jp/blog/ookamikodomo/
・スタジオ地図
ttp://studio-chizu.jp/
facebook
映画「おおかみこどもの雨と雪」公式
ttps://www.facebook.com/ookamikodomo
Twitter
細田守
ttps://twitter.com/hosodamamoru
スタジオ地図
ttps://twitter.com/studio_chizu
映画『おおかみこどもの雨と雪』公式
ttps://twitter.com/ookamikodomo
・おおかみこどもの花の家HP
ttp://ookamikodomonohananoie.jp/
田舎の花たちの家のモデルになった古民家の公式ウェブサイト
ファンサイト
・おおかみこどもの隠れ家
ttp://ookamikodomo.dip.jp/
・おおかみこどもの雨と雪 ファンブログ(非公式FAQなど)
ttp://ookamikodomo-fan.seesaa.net/

・監督インタビュー
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/098/98249/
・同 主にストーリーとCG表現について言及
ttp://wired.jp/2012/07/21/interview-hosoda-mamoru/

関連のインタビューやニュース、感想が書かれたブログ等を集めたリンク集
・はてなアンテナ - 「おおかみこどもの雨と雪」関連リンク集
ttp://a.hatena.ne.jp/ookamikodomo_fan/

アンチスレ
・おおかみこどもの雨と雪アンチスレPart10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1359084332/
ネタスレ
・こんなおおかみこどもはいやだー!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1364603605/

3 :
>>1
雨きゅん犯したい

4 :
狐が狼の群のリーダーやってるってのは前スレ973の奴が前からソースも出さずに何度も言ってたことなんだが

5 :
なんで避妊しなかったの?ねえなんで?

6 :
>狼の雄としての生きる方を選んだんだよ
裏山の山の主目指した雨が狼の雄として生きる方法なんてあるのか
仲間はいないわ当然メス狼もいないし
人間の知恵を身につけた半獣として山の主やるのかと思ったが

7 :
狼として生きるのは無理だよな 本来群れで生きる生き物なのに、一匹しかいないし
彼女が欲しくなったとしても、人間の彼女は無理だ
四則計算すらあやしい雨は、日本じゃバイトもできないだろうから
人里におりてこれない
というかもう人間に戻らない覚悟をしたから人間としての教育を捨てた
山で生きることを決めたわけだ 日本の山にメスオオカミはいないから、メス犬とつがうしかないわけだが
そういうもろもろを含めて 幸せなラストだとは思えないんだよな
あの選択で雨も花も幸福だと思えるためには、それを観客に納得させ得る世界観を作る必要があったと思うのだが

8 :
普通にメス犬とは交配可能だろうが?

9 :
人狼のメスが居るかもしれないじゃないか?

10 :
>>4

>>976のことか?レス番くらいまともに書けよ。
で、どこに狐が狼の群でリーダーやってたなんて書いてあるんだよ?

11 :
>>9
別の人狼が居るならそいつに山での生き方学べば良かったんでは?
キツネいらないじゃんw

12 :
雨きゅんのたまたま舐めたい

13 :
>>7
異類を否定するファシズム乙

14 :
メスは生涯独身を貫くとして必要不可欠じゃないが
生きていくためには食べ物が必要
それを山の主()雨がどう調達していくかだ
半獣の父親でさえああっだったんだから1/4獣の雨に捕まる野生動物が
そうそういるとも思えない
最後には畑荒らしに来て大型犬の野良犬と勘違いされて捕獲され
それを花が目撃して歴史は繰り返すとか

15 :
狩りは狐に教わってたよ
ただ一匹狼は群れで行動する狼よりは寿命が短いらしいけど

16 :
一匹狼は、熊どころかコヨーテにも勝てないってnhkでひげじいが言ってた。
>>14
人狼なら人か狼が相手でないと駄目かもしれんが、日本狼のくせに人と交配できるんだから
犬科に限らず、裏山の動物の雌みんな孕ませるくらいのことはできるんでないかね。

17 :
いや、おおかみにんげん
日本狼ではない

18 :
>>17
彼が思いっきり、「日本狼の末裔」って言ってるじゃん。

19 :
狼にも人間にもなるキャラを見て人狼では無いとか
少なくとも親の代も人の社会で暮らしてたと思われるのに
どんな動物とでも交配出来るとかどうしたらそんな発想が出てくるんだか

20 :
>>19
彼が告ったときの短い説明以外に、一族の起源も歴史も全くわからない。
狼人間の設定が適当すぎて、どんな生き物なのかわからないから、どんな展開も想像できる。
狐と意思疎通できて先生と呼べるなら、狐や他の動物と交配できても何も不思議もない。

21 :
>>19
人狼の人の部分で人間とやれるなら
狼の部分で犬と交配できるだろ
動物にとって種の保存は最優先事項
通常人間として暮らしていたおおかみおとこにとっても
子作りは大事なことだったんだから
人間社会に適応できず狼選んだ雨なら
余計に動物の本能が強くなってるはず

22 :
作中では彼本人が「日本狼の末裔」と言っているぐらいだから、
いわゆるモンスター的な狼男というよりは
鶴女房に近いような印象だけどなぁ。
鶴女房を見て「鶴人間という生き物」だとは誰も思わないでしょう。
本質は鶴だけど、何かを伝えたい、接触したい相手に合わせて違う姿をとったもので
それがたまたま人間だったという事だろうし
この映画におけるおおかみおとこも、
行き場を失った日本狼が、生き抜くために一番危険の少ない人間の姿をとったもので
本質は狼なのではないか、というのが私見だけど、
>>17はどういうところから「狼ではなく狼人間」と思い至ったのかを聞きたい。

23 :
「人と狼が交じり合い」とか、作中で言ってなかったっけ?
それとて「彼」の親からの伝聞なので、厳密には、「判らない」としか言い様が無いけどね。

24 :
狐が狼のリーダーやってったって前スレで書いた者だが、確か何巡か前の
狐が山の主や狼の先生はおかしい論争の時に反論したくてググっていたら
アラスカでそういう群れが居るというサイトを見付けたんだが、今検索しても
精々狼のリーダーが猫だったとかいう昔話しか出てこないので、忘れて欲しい
騒がして済まなかった

25 :
>>21
それは生物学的に狼と犬は交配が可能だというだけの話だろ
どうしても雨が狼のまま種を残そうとしたらそういうやり方がある事は否定しない
狐だろうが熊だろうがあらゆる動物と子をなせるという発想が理解出来ないだけ
少なくとも作中では生まれながらにして人間姿か狼姿にしかなれないのだから
狼キツネや狼熊が出てこない以上は妄想の域を出ない
妄想は自由だがそれを納得しなきゃならん義務も無い

26 :
雨きゅんの精子直飲みしたい

27 :
>>24
「おかしい」もなにも、多分、妖怪か、アニミズム的な神に近い存在だろうからなあ。
そこに、生物学的リアリズム持ち込むのが無理筋だ。

28 :
>>24
君前の時もそう言ってソース出さなかったね

29 :
http://www.youtube.com/watch?v=0hKLB5Q3DqE
http://www.youtube.com/watch?v=Rqk7mplWaj4

30 :
>>28
前のは別の人なんだけどな

31 :
もともとおおかみこどもっていう有り得ない存在のファンタジー作品のはずなのに
信者が現実例出して整合性について一生懸命に語る時点で作品としては失敗な気がする
作品の世界感自体が整合性のあるものだったら作品内の描写で説明できるはずだから
監督自体が深く考えてはいないらしいから
無理矢理説明付けることが一番のアンチ行為だと思う

32 :
「山の主」とかさ、アニメという媒体を使ってるにもかかわらず
説明台詞で済ませてるのがダメだと思うんだ。
漫画で言うならキャラが「なんて素晴らしい景色なんだ!」と感動してる場面なのに
その素晴らしい景色を描いたコマが一つも無いというマヌケさに通じるもんがある。

33 :
君らはなんでここにいるの?

34 :
雨きゅんの股間に顔埋めてクンカクンカしたい

35 :
何でもファンタジー設定に逃げる駿作品とは違うと散々言ってたのが信者
今更後には引けないんだよ
興行成績だけの時点で舞い上がりすぎて他作品悪く言いすぎたな

36 :
>>27
父親は町中の川に嵌って死んでるし森林狼は、ただの捕まった獣だし、山神信仰のある世界観でもないし
狼という種族が山で優位だとか、雨が貴種であるとか、雨を「神に近い存在」として見るのは無理筋っすよ
雨は神になりましたってことにするなら、そういう流れにするための通過儀礼くらい書かなきゃだめっしょ

37 :
>>36
シンリンオオカミは動物園生まれで野生生活をしたことがなく、
なぜか現在は自然保護観察センターに引き取られている設定じゃなかったっけ?
この手の動物は動物園か、特別な許可をもらって個人の敷地内で飼うならまだわかるけど、
地元の自然保護や案内が主目的の自然保護観察センターが、
なぜ全く地元の環境系に関係ないシンリンオオカミを飼ってるのかよくわからない。
建物のモデルとなった横浜の自然観察の森にシンリンオオカミがいたわけでもなし、
ましてや富山の剱岳方面でも実際に飼われてるわけじゃあるまいし。

38 :
>>31
現実ではダメだからおおかみこどもはおかしいって言い出したのはアンチの方だよ?
信者はそれに反論してるだけで大体のひとはお伽噺に現実では〜とかいう奴等のセンスにうんざりしている

39 :
>>32
台詞で説明してる?、俺は逆に細かいシーンから察して後は想像で補完してくれって感じだと思うんだけどな

40 :
>>39
山の主とは何ぞかを説明してるシーン、山の主が具体的に山の主としての役割を果たしているシーンなんて一つもないけど?

41 :
>>38
だから、その場合信者は、おおかみこどもはファンタジーなんだから整合性は気にするな、監督も細かく深くは考えてないんだからと
答えておけば良かったって話だよ。

42 :
で、さらに突っ込まれてるのが、
ファンタジーであることは避けられない事実なのに、監督の発言にファンタジーには逃げたくなかったなんてのがあるからなんだよ。

43 :
揚げ足とるようで悪いけど、「逃げてない」とは言ってないんだろ?(笑)
 
俺はラストの結末とか、山の主とは何ぞや?とか、色々腑に落ちないところが多いけど、
そんなのどうでもいいくらいこの作品が好きだ。
 
・・・と言うとアンチは「論破できないからそうやって逃げる」とか言うんだろうけど、
そういうのは逆に負け犬の遠吠えに思えるくらい好き。
 
それに、みんな気づいてないけど、そもそも先生が死んだのか?も、雨がその後を継いだか?も、描かれてないよ。「雨は森で狼として生きることにしました。」しか描かれてない。
主とかどうとか、そんな事はどうでもいいんだよ。
弱々しかった子が、自立しました。それが伝わればいいんです。十分なんです。

44 :
>>43
疑問を呈すると、一部の人が、アンチの言いがかりとか工作員とか、ファンタジーに逃げないのは素晴らしいとか、
無理やつじつま合わせをしてまで反論をするから、スレが変な方向に行ってしまってるんで、
いろいろ穴があるのを承知で好きっていうのは、いいことだと思うよ。
ファンがみんなあなたみたいな人なら、普通に感想の交換ができるんだよね。

45 :
こんな素晴らしい作品にアンチがいるのはおかしい!
とか早朝からレスし続けるどこぞのキチガイだけじゃなくて安心したわ
信者って悪い面も好意的に受け止められる人を指すんだよな

46 :
雨きゅんのぱんつ被って内側の股間部分を舐め続けたい

47 :
>>39
うろ覚えだけど、狐が山の主であの辺を治めてるって台詞なかったっけ?
だけどその台詞のような描写は全く無い。
アニメなのだから画で表現されていてそれを観る側の解釈に委ねたいから
説明台詞的なものは省くというのなら解るが
その逆で山の主というワードしか無いなんて、かなり違和感があるんだけど。

48 :
>>47
狐先生を山の主と説明してるのは花への紹介シーンで確かにあった
その役目の描写についてだが
狐先生がもうすぐ死ぬって台詞のあとは山のシーンに荒れた場面ばかりになる
そして花が滑落した崖崩れが起きそうな崖に雨が来て結局何にもならなかった
(母親を探しに来た訳ではないと思う、嵐で鼻や耳が聞かなかっただろうし)
この事から山の主というのが災害を予防する鎮守みたいな存在だと・・・
まぁ貴方は思わないか、すまん妄想垂れ流した忘れてくれ

49 :
花ちゃんとセックスしたい

50 :
>>48
そういう風にはまるで見えなかったけど
妄想や解釈は人それぞれだからそれ自体は別に良いと思う

51 :
>>38
>大体のひとはお伽噺に現実では〜とかいう奴等のセンスにうんざりしている
現在日本の児童失踪数の検索結果貼りまくるとか
一見信者を装ったアンチだったのかもな

52 :
むしろ花に「その山の主ってなんなのかお母さんに説明しなさい」とか「小学生で自立とかなに言ってるのか、これは絵本の物語じゃない」とか
ちゃんと現実の母っぽい事を言わせたらよかったね
その後で双方の努力で受け入れさせればいい
なんつーか、現実世界のファンタジーって
一旦否定をさせると観客も受け入れやすくなるというか
一度はまともな感覚を主人子が持ってると見せとかないと安心して浸れないんだよね
そういう受け入れ過程を省いたツケがじわじわ回ってきてるよ
おおかみこどものファンタジーは安心して浸れないファンタジーになっちゃてるから…

53 :
>>52
花は世間の常識にとらわれず、世俗に汚されていない存在だから、
(小説版では)金銭や所持品のステータスで彼氏自慢をする友人たちとは一線を画し、
おおかみおとこの正体を知っても肉体的にも受け入れ、おおかみこどもを産み、
田舎に移り住んでも、これまで移住者を追い出してきた地元の老人に受け入れられ、
息子のほうが野生動物として人間としての生を捨てることを選んだために、
自分のもとから去っていくのを一度は引き留めようとはしたものの、
最終的にはすんなり受け止める素晴らしい人格の持ち主だ、
と監督はしちゃったがために、それって大丈夫なの?と疑問符だらけの作品になっちゃった。
雨は不登校になっただけでなく、自宅で勉強するわけでなかったので、
どうせ将来野生のおおかみとして暮らすんだからまあいいかと、
人間としてのしつけをろくにしない結果、家を出ていっても花が追いかけないならまだしも、
嵐の山の中を追いかけて行くのだから、じゃあなんで社会生活もろくにできない雨と、
人間として一緒にいつまでも暮らそうとしたのかと、囲ってたいみたいで余計気持ち悪いと思った。

54 :
ところで信者さえ言及しない完結したコミック全三巻について

55 :
雨きゅん犯したい

56 :
花ちゃんとセックしたい

57 :
>>52
そんな二昔前も前のTVアニメみたいな説明セリフw
今時ないわーww
それで無口なはずの雨が誰に向けてかよく分からない
長い長い妙に詳しすぎるセリフで語るんだろw

58 :
そうなの?
さすが詳しいですね

59 :
>>54
中々の出来だったよ、新人さんらしいけど画力もあったし制限されたページ数の中で
説明不足気味の原作を少しでも補完しようとする姿勢も良かったよ
コミックスのおまけで数ページだけどその後があったしね

60 :
>>52
どっちも花が全く言わないような台詞だよな、ちなみに雨の自立を悟って
言ったのが狼の10才発言だと思うけどね
>>53
出て行くにしてももう少し大人になった後のことと花が思ってただけだろ
そして可愛い子供が嵐の山に分け入れば追いかけるの不自然じゃない

61 :
>>36
「彼」の「死因」は不明。亡骸が有った場所が川だっただけ。
捏造しないように。
シンリンオオカミは只のオオカミ。
だが、「人狼」は、人知を超えた存在である事だけは、明確である。

62 :
>>61
あなたのいう人知を超えた存在は、川で死んでて、ゴミ車で収集されたんだよ。

63 :
>>37
「引き取り手が無いから」てことではなかったかな。
元の飼い主は、天道理事長の友人筋とかだったのだろう。
で、見殺しににもしたくなかったし、口実付けて予算も捻り出せそうだったから、て感じかね。
役所に張ってあったポスターに載ってた位だから、「オオカミの実物を見れますよ」てのを、センターのささやかな売りの1つにしていたのであろう。

64 :
>>62
「だから何?」、て話だなw
「人狼」が、人知を超えた存在である事と、ご指摘のそれは、何の関連も無い。
なお、「雨が生まれた直後に変死」てのに、オカルト的な意味を付与出来るかもね。

65 :
雨の生まれた直後に死んだのは
出産直後の花に栄養つけさせてやろうと雉を狩ってたからでしょ。
川で溺れたのか車に轢かれる等の事故に遭ったのか死因は解らないけど
悪阻の時にも雉を捕ってくるシーンがあり死体にも鳥の羽根が付いていたんだから
妄想全開にせずとも普通に見てたら
雉狩りが要因であることは解りそうなもんだけど。

66 :
「彼」の死について、判っているのは、
「玄関前に買い物袋と財布が有った」
「川に彼の遺体が浮いていた」
「彼の遺体の周辺に雉の羽が有った」
くらいなものだ。
詳細は、全く判らんよ。

67 :
なるほど。
長文で妄想と屁理屈並べ立てる事にしか興味が無いと。

68 :
>>65だって、長文の妄想なんだけどね?w

69 :
彼が死んだ時、体に雉の羽根が付いていました。
雨の状態から見て花が出産してそう日が経っていないと思われます。(小説では翌日)
以前に花が悪阻で苦しんでいる時に雉を捕ってきました。
悪阻も出産後も栄養を必要とする状態です。
作中にあるものを繋ぎ合わせただけですが何か?
>なお、「雨が生まれた直後に変死」てのに、オカルト的な意味を付与出来るかもね。
彼が死ぬまでの描写のどこにオカルト的なものがあったのかは知らないけど。

70 :
真にオカルトなのは犬の死体とはいえ収集車にほりこんじゃうゴミ収集の人
怖い

71 :
花ちゃんとセックスしたい

72 :
食糧不足の時代でもなく今時スーパーでも栄養のあるもん売ってんだから
わざわざ街中で狩りしてあげく死んだなんて
あまりにもマヌケ過ぎて信者的には認めたくないという気持ちはわからんでもないw

73 :
>>61
描写されてたこと以外は捏造になるなら
人狼は人知を超えた存在であることは明確とどこに描写されてたんだ
雨は人型では引きこもり不登校
狼型ではどういう役割なのか何も描写されたない山の主目指して
山へ行ったことはわってるが
捏造するなよw

74 :
推測と妄想の違いも分からない奴なんて、ほっとけよ。
ほんと信者の恥だよ。やめてほしいわ。

75 :
アンチのなりすましはバレバレだな

76 :
雨きゅん犯したい

77 :
>>73
イヌ科←→人間って変異する生き物って、実在するの?
そのメカニズムを、現代科学で説明できるの?
馬鹿なの?
死ぬの?

78 :
花ちゃんとセックスしたい

79 :
>>77
「人知を超えた存在」って、普通は神のような超越的な存在について使う言葉だけど
「実在しない生き物」くらいの意味で使ってたのか。
そういう意味ならポケモンだってキティちゃんだってぴょん吉だって、「人知を超えた存在」だよな

80 :
ぶわははは
ふわははは

81 :
>>77
この作品の中では実在してることになってるんだから
そのメカニズムとやらを「作品内の描写」で説明してくれ
作品内の描写で説明できないなら
人狼が人知を超えた存在っていうのは捏造になるんだろw

82 :
ぶわははは
ふわははは

83 :
雨きゅんのケツ揉みしだきたい

84 :
この作品の人狼がアニミズム的なものであるかどうかの話をしてたんじゃねーの?
非科学的だから人知を超えた存在なのだ(キリッ)とかなに論点すりかえてんだよw

85 :
許容力をもう少し持とうよ皆さん
いちいち作品内容を説明してたら尺が足りないのに間延びした駄作になるけど
おおかみこどもはそれにしたって説明省きすぎなところがあるのは事実なんだからさ

86 :
説明省きすぎなのは尺が足りないせいじゃない
表現力が中途半端なだけ
おおかみおとこの死に方だってあんな不明な描き方しないで
車に轢かれるとか川で溺れるところを直接描けばいいだけ
花のその後は雪のセリフでさらっと説明されているんだから
雨のその後も同じように雪に説明させればいい
話の展開の細かいところは気にしなかったと言いつつ
子供を描くにはその親のことから描かなくてはいけないとか
リアル書名実際にやった畑仕事狼種特定とかにはこだわりをみせる矛盾

87 :
説明省きすぎもあるけど、いきなり偽学生カムアウトとかランドセルとか不自然なところが大杉。
特にきっかけもなくドアを開ける→
コンビニ袋が置いてあり、中に免許証と財布が入っている→
出産直後の花が春先の雨の中を幼児と新生児を連れてあてもなく歩き回る→
偶然、死体が回収されるのに出くわす
この流れが不自然すぎて、ギャグとしか思えない。

88 :
正直あのシーンおかしな事ばかりだし普通におやじが失踪して後日スーパーとかで買い物中に
大きな犬のが死んでたって噂に聞くくらいでよかったよな
わざわざ犬としての死体見せたいがために無理矢理あんなおかしな話の流れになってるし
まあこの映画ほとんどがそんな感じだけど特にあそこは酷い

89 :
おおかみおとこを理不尽に殺したのは
子育てに積極的な父親を描きたくなかったからだろう
そういうのは監督が子供の頃一般的じゃなかった
児相が悪者なのも似た理由のような気がする 昔はそんな制度なかったし、児童虐待もないことにされてた
舞台は現在だけど、作中の家族観は、監督が子供の頃の価値観を懐かしみよいものとし、その後現れたものは
要らないもの扱いっぽい
(TVはあったろうけど、監督が子供の頃ってTVは教育的に悪者扱いだったはず)
この映画は作り手のノスタルジーじゃないかな
ノスタルジーはいいんだけど、母の過度な自己犠牲まで「そうあるべきこと・素晴らしいこと」と
されてる気がする それは弊害がないか
ベビーカー論争とか見ると、子育て中の母親(父親もか?)は子供のために犠牲を厭うな、上限まで苦労しろという
論が世間にはまだあって、ほんと大変だなと思うんだが
花が電車でベビーカーを使う場面とかあればよかったのに そうすりゃ同時代を生きる母親(&父親)たちの
応援にもなったろうに

90 :
>>89
過去にテレビアニメの演出をやっていたし、この映画自体日テレがついて、
前作のサマーウォーズを金曜ロードショーで放送したり、
ニュース番組に監督自ら出たり、ニュース番組のスピンオフで特番組んでもらえたりして、
テレビでしっかり宣伝してもらえなきゃこのようなタイプのアニメ映画が、
ヒットする可能性は低いのに、作品中でテレビ否定、キャラクター玩具否定なんて、
何を偉そうにとしか思えない。
あの親子自体が映画館へ行くなんてまず不可能な設定にもしているし。
おおかみこどもでは劇場売店品や、アパレル通販カタログ限定品、
食品メーカーのキャンペーン懸賞ぐらいでしかキャラクターグッズはなく、
キャラクターグッズには頼らず、劇場での客入りとソフトだけで賄うつもりだったにしても、
ソフトは目標としていたであろう本数を捌けないでいるね。
興行収入同様にソフトもサマウォの2.5倍は余裕で売れると考えてたんじゃないの?
ところが結果は逆だった。
じゃあレンタルでどうにかなるかといわれても、回転しなくなってきたら、
いずれ店頭から本数は減らされる。

91 :
>>89
>ベビーカー論争とか見ると〜
花が電車でベビーカーを使う場面とかあればよかったのに
自分が気になったことは細かく描写するけど
全体的には社会的なことに対して気が向かない気がする
時代場所をわざわざ特定しなければいいのにと思ったが
架空の街時代にするなら
どういう場所か時代か自分でその世界を構成しなければならない
現代日本にすればそういう描写は一番楽
今あるものを描けばいいんだから

92 :
>>86
貴方が思うような事を無粋だと思ったんじゃ無いのかな?

93 :
>>87
ランドセルの件は確かに不自然だけど、彼が死んだ日の事はそれほど不自然だろうか?
誰かを心配してつい玄関先くらいまで出てきたり人は結構いるよ

94 :
雨きゅん犯したい

95 :
花ちゃんとセックスしたい

96 :
>>93
まず、ドアを開ける手間なんて大したことではないのに、外に免許証と財布を放置するのが不自然。
時間の余裕がなかったのなら、きちんと置かれていたことが不自然。
それを花が発見したのはまあいいとして、その後、出産後の身体(普通は貧血状態)で、
新生児(首が据わってないので動かすのは危険)と幼児(二人で総重量10KGを超えるはず)を
雨の中(春なので気温は低いはず)を連れ回すのは不自然。しかも、子供は普通に医者に診せられない設定。
あてもなく歩き廻ってたのに、回収の現場に出くわすのも不自然。
一つだけならまだいいけど、これだけ不自然なことが重なると、まともに話をつくることを考えてないとしか思えない。

97 :
>>93
コンビニ袋発見から外出の流れも、不審な物音や悲鳴を聞いたならまだわかるけど
レシートのレジの時間が、何時間も前だったとかの描写もないし、
とりあえず、ちょっとだけ近くに行って、すぐに帰ってくるつもりだと思って家で待つのが自然でないか?

98 :
>>92
そうすると説明不足と感じるのは尺の問題じゃなくて
製作者との感性の違いってことなのか
確かにおおかみおとこのゴミ回収目撃時の花の状態を
>>93 >誰かを心配してつい玄関先くらいまで出てきたり人は結構いるよ
と捉えられる感性は自分には無いわ

99 :
尺の問題ではなく感性の違いだろうね。
単純に描写が足りなくて無駄にミステリアスで無謀なシーンになってるとしか思えない。
物音がしたのでドアを開けたらスーパー袋と財布放置してあった
→室内で子供をあやしてる花が不安そうに時計を見る
ってカットをたった数秒差し入れるだけでもかなり違ってくると思うんだが。
花が不安になって追い詰めらる描写が無いから
出産直後に雨の中を赤子連れて走り回るという行動に説得力を持たせられない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おおかみこどもの雨と雪 34 (269)
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 (694)
「涼宮ハルヒの消失」の映画館で見かけた凄い奴 (513)
【新海誠】雲のむこう、約束の場所 (436)
2008年映画対決!! ポケモンVSジブリ・ポニョ (243)
【ついに】オシャレ魔女ラブandベリー【アニメ化】 (195)
--log9.info------------------
関東水曜どうでしょう実況スレ9/29〜 (634)
5時に夢中!854 (1001)
5時に夢中!854 (1001)
潔子爛漫4 (1001)
アステカイザー Part8 (103)
「水曜どうでしょう」2013年最新作実況スレ (342)
東海実況Part4334 (194)
とちぎテレビ実況☆0031 (341)
TOKYO MX マターリスレ☆2799 (369)
【sage】tvk第1051解放区【マターリ】 (508)
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 38039 (714)
静岡+甲信+北陸実況民がこの先生きのこるには 395 (257)
東北地方+新潟実況スレpart536 (301)
北海道番組実況part2143 キノコ採りは慎重に (1001)
【sage】tvk第1050解放区【マターリ】 (1001)
テレ玉マターリ実況スレ★1898万石 (1001)
--log55.com------------------
ポン・デ・ライオンの人形が欲しい人の数→
三本足のリカちゃんの話知ってる人教えて。
【対一般人】人形者と人間関係【対人形者】
【発見したら】無断画像転載総合【こちらへ】
【トヨカロン】エクセリーナが好きなんです【白肌】
携帯の待受画面に人形の写真を載せてる人→
【古狸】Blythe友の会【御局】
【消せない】TVチャンピオンを語るスレ【記憶】