1read 100read
2013年19スマホアプリ201: Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ16 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【サバイバルクラフト】Survivalcraft Part6 (588)
【android】Megapolis【ios】6MB (813)
【迷惑】イルーナ戦記Part11【基地外】 (747)
Androidアプリ 製作発表スレ 8作目 (255)
Android 音楽Player 音質スレ (157)
【RPG】チェインクロニクル 96chain【TD】 (1001)

Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ16


1 :2013/06/02 〜 最終レス :2013/10/01
「ちょっとマイナー」は個人の感覚で。
マイナー度合いについての議論は禁止。
さあどうぞ
前スレ
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359694158/

2 :
>>1

3 :
一( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
スレの最後はひどかったな

4 :
またソニーの工作員が身元バレしてファビョったのか
しょうもないな

5 :
>>1
            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....

     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

6 :
Browser Auto Selecter
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.usamimi.kfc9.superakiraman.browserchooser
標準ブラウザとして指定して使うブラウザ選択アプリ。
特定のURLを特定のブラウザで自動で開くようにもできる(というかそれが目的)。
デフォは決まってて、共有からブラウザを選択しなおしたい人にはChoose Browserとかオススメ。
Choose Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benhirashima.choosebrowser

7 :
普通に使用してみた感想書いたら工作員認定か…
気をつけよう

8 :
(´・ω・`) _,. - ‐‐ - .,,_       こ、これは>>1乙じゃなくて
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,   ただ小便をかけてるだけなんだから
  ))            >>1   変な勘違いしないでよね!

9 :
普通にあれよかったと思うけど
まあまだ先は長いかな

10 :
私、昨日から無職だからこうさくいんじゃないわ!
ステマ要員でもいいから職くれ!

11 :
>>7
変な奴に絡まれただけだから気にすんな
ここはゲハじゃないからね

12 :
こうやって単発レス続くだけでもレッテル貼ってくるからな
糖質とかわらん

13 :
早く夕方になれ
女が待ち遠しい
お風呂はいっておこうっと

14 :
こんな過疎スレで単発云々言われましてもあのそのえっとうふふ
>>1

15 :
いちおつ
前スレ>>http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1359694158/981
ブラウザから好きなページを「読み上げます」に共有で渡せばいいじゃん
と思ったけど複数を番組にして垂れ流しできるのはいいな
対象のサイトを自由に設定が出来たらだけど
読み上げますより単語の精度も高いみたいだし
これって中身はRSSかな

16 :
”女優で歌手の剛力サイガさん”がツボだったわ!

17 :
○○が豊富な□□をトヨトミと読んだりもする。
誤読をいちいち漢字に変換して文脈から読みを正す脳内補完と、止まらない音声を聞き漏らさないようにする、マルチタスクが必要だね。
さらに「聞きながら」だろうから2スレッドに脳内補完の割り込みで計3スレッドが必要になる。まあ、聞き漏らしたらあかんような内容はないよ。

18 :
ファックス送れるアプリってないの?
出来れば、通話料だけで済むか、どこかのファックス業者なら基本料金のない安いところでアプリで簡単に送信できるとか。

19 :
>>18
有料でVOIPアプリがやってたと思う。
でも、マルチで訴訟問題起こしてる会社が経営してるっぽいんだよね。

20 :
>>18
使ってないけどCamScannerにFAX機能あり(1枚$1)

21 :
tinyshark何だけど最近からdisconnectedと出て検索出来ない。
どうしたらいいのかわからない。

22 :
Oto-Latteはノーマル3G回線のGB機でも問題なく動いた
任意の長文を最後まで読ませないな
改造パッチ期待sage

23 :
Business Task beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appgenix.biztasks
Got-It
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirko.notepad
CalcTape Smart Caluculator
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.sfr.calctape
Multi Clipper
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bizenkou.karakama.multiclipper
Cyman Mark2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cyman.android

24 :
HoloCalc Scientific calculator
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brogramming.HoloCalc
A2DP Switcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.googamaphone.a2dpswitcher

25 :
何ができるか書いていってくれ

26 :
うん。全く開く気にならんw

27 :
確かに開く気にならないわ
トラップの臭いがしてw

28 :
business calendar使ってるからbusiness taskも使ってみるかな?

29 :
>>23
CalcTapeとMulti Clipperは使ってる。
Multi Clipperは便利なんだけどアイコンの場所を移動できないから邪魔だし
色や文字サイズも変更できないから見づらいし端末によっては文字が小さすぎる
4.2だと確か端のチェックボックスも見づらかったような

30 :
>>28
23だけど、おれもBusinessCalendarつかってる。
これもGoogleTasksと動機とれるし色使いなんかはビジカルより良くなってるかな。入力画面UIの良さは親譲り。ただTaskListをタブ化出来ないの、それとウィジェットのカスタマイズ項目が少ないのがあれだな。
で俺は結局Tasks使ってる。
下のGot-Itは最近のフラットデザインが好きならオススメ。ただしGoogle同期は無いよ

31 :
>>29
MultiClipperは全く同意。結局俺もaNDClip。ただコピペを一時的に繰り返すときはaNDClipよりフローティングなぶん使いやすいかなー。
CalcTapeは電卓では一番じゃないかな。デザインは>>24のHoloが一番。HoloCalcはVerUPでデザインをDarkHoloからLightHoloに変えちゃう乱暴な開発者さん

32 :
>>23
残りの2つ
CymanMark2はIronManのジャービスみたいな声のしゃべってコンシェルジュ。完全英語。英語で喋っても名前とか英語圏の名前しか聞き取れないから「そんな人電話帳にいません」とか返してくる。
目覚ましはかけてくれる。
A2DP Switcherはbluetoothデバイスの繋ぎ切り替えアプリ。デバイス毎のウィジェットを置けるアプリはあるけど、アプリ起動→選択ができる。さらにbluetoothがoffだったら選択前にonにできる。
結局使ってるのはこれとHoloCalcぐらいです。

33 :
コピペは
FlipClip Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=tora.mamma.flipclip
使ってる。テキスト入力欄のダブルタップでコピー履歴開けて楽だよ

34 :
良いアラームアプリおしえてくれ
有料無料は問わない
現在「目覚まし時計 (Alarm) Xtreme Free」ってのを使ってるんだが、
SDカードに存在するファイルをアラーム音に指定すると、SDカードを取り外したときにシステムデフォルトのアラーム音に
勝手にすり替わってしまうのがウザくて困ってる

35 :
>>34
SD上に存在する着信音を設定してSD取り外したらソレは存在しないのだからデフォルトのアラーム音になるのは当たり前だろ?

36 :
SDカード差し直しても元に戻らないし、バックアップしてもなぜか指定したファイルまでは復元できないクソアプリだから
使ったことない人には分からないかもね

37 :
つーわけでさっさと教えろよ
俺はニートの説教聞きに来たんじゃねえんだよ

38 :
>>37
ニートが説教聞きに来たんじゃねえんだよ
の間違いでは?

39 :
>>34
おぬぬめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tbs.killmebabyalarm.android

40 :
マルチクリッパーは前入れてたけど魅力もあるがちょいちょい使いにくく
結局aNDClipの有料版が履歴沢山残せるからそればかり使ってる
FlipClipも気になってるが

41 :
>>38
うん。その通り。
しかもこのスレは聞くスレでもないし
バカは指摘されても気づけないんだろうが

42 :
>>40
FlipClipとaNDClip入れてたけど、
FlipClip有料版入れたらaNDClipは電話帳呼び出しにしか使わなくなった。
aNDClipちょっと呼び出しが重いんだよね。
クリップ、定型、マッシュ呼び出しが出来て履歴拡張もされる。
コピーしたときにコピー文章のテキスト変更コピーもできたり共有に投げたりも出来るのでものすごく便利。
ユーザー補助でロングタップでオーバーレイ呼び出しできるのが他にはない特徴だと思う。

43 :
>>33
それの有料版はもっと便利だぞ
長いこと無料版を使ってたけど、試しに有料版を入れてみたらそれまで無料版で満足してた事を後悔するぐらい便利だったわ

44 :
>>42
テキストのコピーとペーストに関してはFlipClipが何かと便利ってこと?
その手のアプリいれてないんよ

45 :
>>44
コピペ部分は他のコピペと変わらないし、
aNDClipのほうが多機能。
呼び出しに関してはユーザー補助で
・ロングタップ1動作で呼び出し
他のアプリは、
・通知領域→アプリ呼び出し
・キーボード→マッシュ→アプリ呼び出し
と2,3動作になる。
サポテキ呼び出さずに簡易文章整形コピーも出来る。
その場合は、機能設定しておけば、
コピー→元文章クリップ→テキスト記述画面ポップ→整形した文章を検索・共有・更新ボタンで任意選択
更新すれば履歴には元コピーと変更テキストコピーの2つの履歴が出来上がる。

46 :
>>37
Sakurarm 祝日対応アラーム:
http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sakurasoftwear.mysimplealarm

47 :
>>33
FlipClipに乗り換えました。
ダブルタップ知らなかった

48 :
FlipClipはSupportTextの入力エリアにも対応しているのか
クリップボード監視はFrontmostのアクションにサポテキのクリップボード監視ON/OFF、MyTextを開く、MyTextに追加を登録して使ってる
それも結構便利だよ
まぁ自分の場合はクリップボード常時監視したい訳じゃないから監視オンオフ状態が知アイコンの色で分かるのが好き

49 :
>>48
知アイコンってなんだ…('A`)
通知アイコンで

50 :
バッテリーを空にしたい時の「急速放電」はええね
チェック項目は無難な線でCPU高負荷と画面高輝度だけや
バッテリーアッチッチになるかと思ったがそうでもなかった

51 :
空にするメリットは0

52 :
よくわからんけど電池の寿命が縮みそう

53 :
マイナーじゃないかもしれないけど
Fora Dictionary
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ngc.fora
正規表現検索とか機能はかなり豊富
StarDict等をサポート
辞書コンバートはクソ重い

54 :
>>52
そんなにしょっちゅうは使わない
フルサイクル充電前に手っ取り早く減らしたい時
モバイルバッテリーの性能を見たい時

55 :
>>54
検証したいとき便利ね

56 :
バッテリーの寿命に悪影響なのは、過放電、過充電、急速充電で、急速放電はそんなに問題ない。
むしろ空状態・満タン状態を定期的に再学習させる事で、過放電・過充電の防止効果が期待できる。
ただし、バッテリー以外の部品・回路に負担がかかる恐れがある。
あと充電中に急速放電アプリ動かすのはバッテリーの寿命を縮める。
だったはず。

57 :
[m:120](゚〜゚)ふぅぅぅん

58 :
このスレ的にはcalendarpadどうなん?

59 :
cocoppaがめっちゃいい。アメリカで大ヒットしてるみたい。
アイコンとかを可愛くカスタマイズできる。

60 :
>>58
毎週ごとの予定入れる時に「〜まで」って出来なかった。
ブラウザで入れた毎週ごとの予定の一つを削除(この日のみ)でエラーになった。
今は acalendar使ってる。毎週ごとの予定入力は回数を指定するやり方だけどね。

61 :
>>59
こいつマルチしてるんで、あぼーん推奨。

62 :
fusion calculator for Android 欲しい

63 :
カプジェネ一択

64 :
国産スマフォには要らない機能かも。
Swipe Home Button (Trail):
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.matthewma.swipehomebuttonfree
ジェスチャーでホーム、ステータスバー、履歴等呼び出すアプリ

65 :
>>64
ホームボタン系はこれ使ってる
Button Savior Non Root:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smart.swkey.nonroot

66 :
>>65
これのroot版使ってるんだがたまに暴走して端末が爆熱になったりするんだよな。
充電が追いつかないレベルで
GalaxyS2の2.3.3純正ROM

67 :
>>66
そうなんだ。NonRoot版は安定してるよー
と言っても、Nexus7&10(4.2.2)とTabZ(4.1.2)でしか試してないけど

68 :
LMT でいいだろ。

69 :
LMTとGMDあればほかはいらんな

70 :
>>69
GMDの正式名教えてちょ

71 :
GMD Gesture Control

72 :
GMDはタブレットじゃいいかも知れんがスマホだとな・・・

73 :
なんでどのサイトもウンコアプリが上位にくるんだろうな。
ウンコアプリに埋もれてサポートを中止するアプリが多すぎる

74 :
広告費でも貰ってるんかね

75 :
大手紹介サイトは基本広告払わないと載らないよ
記者が自分で探してってのはナイナイ

76 :
まあ見る価値ないところとわかりやすいからいいけどな

77 :
●ごまかし目的スレッド立て・撹乱目的スレッド立て、なりすまし撹乱書き込み、その他撹乱行為注意!!長年嫌がらせをされています。
ゲーム開発パクリ妨害 国際金融資本 軍産複合体 サタン悪魔悪霊 世の中操作の魔法魔力 世界統一政府計画
世界大統領=反キリスト=偽メシア 茶番!アテレコ超能力 蛙の様な汚れた三つの霊 監視嫌がらせ撹乱工作員 エージェント 集団ストーカー ポールシフト 嵐 で検索。

78 :
前スレの981です。
>>991
そうなんです。
機種によっては標準で付いてるので、何とかならないかと思いました。
以前prehomeだったかな?で、単体で消すことは出来てたような気がしますが、外部のアプリからの干渉は出来るかもしれないです。
4.1以降はタスクキラーいらないと思ってましたが、この機種ではRAMに余裕がないので…。
ご丁寧にありがとうございます。

79 :
これ気に入った
超シンプル
https://play.google.com/store/apps/details?id=jakiganicsystems.simplestchecklist

80 :
これに日付設定だけ加えたものだったら完璧だった

81 :
>>79
理想に近いけど、Tascosのように、ウィジェットからもっと簡単にToDoリストを追加出来ればいいのに
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taskos

82 :
>>79
さすがにシンプルすぎかな?
これならTasksかKeepでいいような?

83 :
電池減らなさそうで良い
使わない機能がゴチャゴチャついてると精神的に毒だし
後は、デザインかな

84 :
android4.2のdocomoスマホ、チェックボックスの色合いが微妙で、チェックが入ってるのかどうか見分けづらい。
何とかカスタマイズする方法ありませんかね?

85 :
ありまくり

86 :
root必須

87 :
>>84
チェックボックスにオーバーレイ表示するようなアプリを作ればいい
rootとったほうが確実だけど

88 :
GRAVITY SCREEN OFF

89 :
スカイマップみたいなアプリ貼られたのここだったっけ
過去ログ見れないからぐぐって見たけど出てこない…

90 :
ソフトキー隠してくれるアプリでお勧めないかな?

91 :
>>89
スカイマップって、Google sky の事?
だとしたら、この三つのどれかかな。下の物ほどマニアック。
特に Sky safari pro は(高価だが)凄いソフトだ。
星座表
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.escapistgames.starchart
Mobile observatory
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kreappdev.astroid
Sky safari
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.southernstars.skysafari_lite

92 :
雨ぐもんより使える雨雲レーダーアプリあれば教えてください

93 :
>>92
こういうのはどうですか?
アメダスウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tak.AmedasWidget

94 :
>>93
ありがたや〜

95 :
>>92
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blogspot.sakaneya.xbandradar

96 :
関東民なら雨っすもおすすめ

97 :
>>91
ありがとうございます
3番目魅力的だけどしょぼい機種なので2番目試して無理なら1番目かな

98 :
ノートアプリでマイナーでもいいものないかねえ
Evernote、keep、note everything、用途に合わせて3つ使ってるけどどれもしっくりこないという…

99 :
何したいかによるしスレチ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【β2】ぷちっとくろにくる【Online】 (131)
美女ポリス【脱衣カードバトル】★12 (340)
スマートフォンアプリ板書き込みTESTスレッド (479)
恋愛リプレイ Part3 (432)
【MMO】イルーナ戦記質問スレ Part6【Android】 (434)
超初心者のAndroid質問総合スレ (569)
--log9.info------------------
<国公立大入試>2次の学力試験廃止 (789)
医学部医学科・医者って本当に勝ち組なの? (282)
早稲田社学は何故難化したのか? (381)
学歴板的には法学部と経済学部どっちがいいの★2 (224)
おらぁ、トナシダさ行ぐだ。 【反駅大行進第55弾】 (442)
九・北に非ずんばC帝大に非ず 14 (383)
国立犬学って北犬以タト必要ないよな? (150)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆130 (665)
簡単に言えば北大(文系)に行けばいいんだろ? (191)
「北大に非ずんば旧帝大に非ず」 14 (194)
地帝(阪名九東北北) vs 明治  part9   (350)
大東亜卒のオッサンが今のマーチは (524)
千葉大 と 早稲田 どちらにしようか (719)
早稲田の教育学部ってどう? (606)
【自治】糞コテ「神楽」 (416)
旧帝医を蹴る強者 (107)
--log55.com------------------
東日本一魅力のない岩手県について語ろう
田舎、田舎って言うけど・・・
都会人ぶる田舎出身の女って……
日本で最強の糞田舎は何処だ
「政令指定都市」岡山・新潟・熊本「お荷物」
奈良の田舎について語ろう
☆★残酷物語、帯広への転勤★☆その3 地獄の毎日
【地方都市とは】大都会☆札幌【違うのだよ】