1read 100read
2013年19アクアリウム223: 【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
買って損はしないアクアリウム用品 (152)
トロピランド相模原店を語ろうぜ! (520)
【海水魚.jp】ルクール 死着2匹目【激安通販】 (846)
金魚店の情報 四店舗 (551)
貧乏アクアリストが集うスレ2円目 (836)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人58匹目 (504)

【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 3匹目【乾燥】


1 :2012/02/08 〜 最終レス :2013/10/05
なんにでもやれる万能のエサ【赤虫】
安い物から高い物まであるけどどれが(・∀・)イイの?
前スレ ↓
【冷凍】 〜 〜 〜 赤  虫 〜 〜 〜 【釣り餌】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116266434/
【冷凍】〜アカムシ〜赤虫〜 2匹目【乾燥】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1195263765/
冷凍赤虫メーカー
キョーリン
ttp://www.kyorin-net.co.jp/frozen/index.html
さんみ
ttp://www.sanmi.com/jp/product/bloodworm.htm
関連スレ
生き餌
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161367185/
熱帯魚の餌スレ4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239071188/

2 :
アカムシって独特の味がするよな

3 :
味は知らないけど臭い玉のにおいするよな

4 :
チョコのニオイする

5 :
いくつ食べても赤虫の味しかしないけど

6 :
小分けされてる赤虫ワンブロックが多くて食べ残し吸い出すのめんどい

7 :
割れよw

8 :
冷蔵庫使用禁止なので戸外放置だけどやっぱ解けるな。。。
ちっちゃいクーラーボックスがいるか。。。

9 :
乾燥赤虫エビ用に買ったが、浮きまくってピンセットで口まで持ってってる
小さい個体だと離した途端一緒に浮いてくるw

10 :
思ったほど水が汚れないけど
冷凍赤虫使用しだしてから1mmもない小ハエ湧くようになったな

11 :
冷凍アカムシ買ってみたがアカムシデカいな。栄養満点に育ててんのか
前うちの庭に湧いたやつは小さかった。
近年はよくボウフラが湧くけどボウフラも凄い食いつきがいい

12 :
製造時期やメーカーによって結構サイズが変わるな。

13 :
幾らで買ってる?

14 :
保守

15 :
>>13
クリーンあかむしだけど、うちは店で買うのはだいたいいつも198円ライン。
(特売日とかで例外的にもう少し安く買える時もあるけど)
箱買いもする程生体いないし、冷凍赤虫にいたっては通販した事ないなぁ

16 :
冷凍物はクール便の金取られるから通販だと割高になりすぎるんだよな

17 :
保守

18 :
いつもクリーン赤むし食べさせてるけど最近食い付きが悪くなってきたんだよな〜
口に入れてはマズそうに吐き出しやがる風味が落ちてきたんだろうか?
それとも飽きたのかな

19 :
キョーリンの乾燥赤虫試してみたがテトラあんまり食べないな
2日目ぐらいは結構食いついてて咥えたままもぐって行ってたが今は興味薄
でかいからだめなのかと思ったが砕いてもテトラミンより明らかに食わない
メダカはテトラミンより赤虫のほうがいいみたい

20 :
冷凍アカムシ買ってから一年以上経つが、
まだ使いきれていない。

21 :
近所のトライアルに赤虫専用冷蔵庫追加されててワロスw
つか、熱帯魚コーナーデカイ・・・

22 :
>>20
俺も同じ。ってか使い切れる人っているんだろうか?
乾燥赤虫ってどのくらいもつんだろうね。

23 :
クリーン赤虫を水曜日と日曜日にやってるから1年で3枚使ってるな

24 :
冷凍アカムシ、戸外放置で溶けてるんだけど
未開封でもやっぱ廃棄した方がいいのかな?

25 :
そりゃそうだ

26 :
つーか未開封でも溶けてしまって数時間経過したら黒ずんでニオイがやばい

27 :
甘い匂いがするんだがデフォ?

28 :
まぁ若干そういう感じもないではないが

29 :
仕方ない、ゴミの日に出すか。。。

30 :
アカムシ(ユスリカの幼虫)、というかボウフラをたくさん飼いたいんだけど、効果的な飼い方ってあるのかな。
ヤシの実を潰して水に入れとくと2日でボウフラが湧くという記事を読んだんだけど(タイでベタ飼ってる人のサイト)、そういうコツみたいのがあったら教えて欲しい。
ちなみにボウフラは魚の餌にする予定です。

31 :
>>29 俺、溶けたのを冷凍庫で固めてあげてるw問題無し!アカヒレだけど。

32 :
>>31
おまえアカヒレさんディスってんの?

33 :
>>20,22
大体一枚20ブロックぐらいだよね?
一体何枚あるんだろう?

34 :
シートをハサミで切ってブロックを切り離すと切った隣のブロックは密閉じゃ無くなりますか?

35 :
クリーン赤虫は隙間狭いからハサミじゃ上手く切れないな
他のは知らない

36 :
俺も数社の使ったがすべて間が狭かった。
メーカーはその辺りのことは考えないんだろうか。

37 :
鋏じゃ破れるな。
俺はカッターと薄いアルミ定規を立てて切っている。

38 :
ブロックタイプのやつって下からグィッと押し出したら綺麗に一個づつとれるやん・・・
わざわざフタをめくって取りだしてるの?

39 :
>>38
話が理解できないなら無理してレスしなくていいのよ

40 :
ピザカッターが手軽じゃね?

41 :
阿蘇熱帯魚のこだわりアカムシて評判どうですか?

42 :
食べたら死ぬで

43 :
やっぱり。髪の毛入ってるしクレーム言ったら逆ギレしよるし訳わからんわ!

44 :
うちは百均で買った先の尖った蓋付きミニハサミで切ったり、刺してカッターみたいに使ったりしてる

45 :
>>20-22
一日ひとつのブロックを使えば余裕でひと月しかもたなくないか?
うちはひと月で3枚は使うぞ?
どんな使い方してんだよそっちはw

46 :
アベニー一匹だったら1年持つな

47 :
>>45
うちはひと月で30枚は使うぞ?
どんな使い方してんだよ間抜け

48 :
冷凍赤虫と乾燥赤虫はどう違うんだろう
栄養素は変わるのかな?
誰か知ってたら教えてください

49 :
冷凍 偏食のアベニーが食べる
乾燥 偏食のアベニーが食べない

50 :
>>47
カスニートは黙ってろクズR

51 :
冷凍赤虫出した次の日の油膜が酷い
普通のエサならそんなもんでないんだけどな

52 :
うちは週1の水替えする前にやってるよ。
ビタミンどうなるんだ??とも思うが、なんとなく一応茶漉しで流水してから使ってしまう…

53 :
クリーン以外は流水流水で洗うのが一番だな。
でも髪の毛混入されてたら気色悪いわ。


54 :
クリーン赤虫ひさびさに買ったけど、
今まで見たこともないくらい赤くてプリプリしててびっくりした。
やっぱ買う店や時期が重要なんかね。
手違いで一度溶けたやつ売ってる店もないとは言い切れないし、
回転率が悪い店だと古くなるし。

55 :
高いけどクリーンが一番だよ。
阿蘇なんて髪の毛混入の指摘に すみませんの一言もなく逆ギレだからな。

56 :
クリーン赤虫ってフルーティーな良い匂いがするよね
何か添加してるのかな?

57 :
阿蘇こだわりアカムシは生ゴミのニオイ

58 :
こだわり赤虫って安いけど大丈夫なの?

59 :
UV赤虫ってデカくてプリプリした赤虫に変わったの?
これになってからゲンゴロウ類の幼虫が死にまくってる。

60 :
確かにUVはデカくなり少し食いが悪くなったような気がする?
やっぱりクリーンが一番だけど高いよね。

61 :
高いなんてレベルじゃないだろ。
同じ中国人に作らせてるのに3-4倍とかボッタクリでしかない。

62 :
この間買ったUVが太すぎてアベニーが食べなくなった
口が小さいから咥えられないみたい
代わりに買ってきたクリーンのミニキューブは細くてよく食べる
勝手に仕様変更しないでほしいよね
買ったけど持て余してしまったUVはメダカとプレコが大喜びして食ってる

63 :
クリーンはボッタクリではないよ。洗浄コストもかかってるだろうし 安物とは水の汚れ方が全然違う。
安物使って生体の感染症リスク考えたら やはりクリーンだろ。

64 :
ベタに与えたら死んじゃうけどね

65 :
やたらこだわり赤虫を恨んでるやつがいるなw

66 :
>>59
俺んとこでもそうだ
幼虫で半数近くが落ち、残りも100%羽化不全で死亡
以前のUVアカムシなら孵化した個体の9割は無事に羽化まで持っていけてたのに
古いUVアカムシどっかで売ってないかな

67 :
ASOのアカムシ使ってる

68 :
そんなにゲンゴロウ飼育者がいるとは・・・

69 :
>>66
なんかあの太り方異常なんだよね。
特殊な餌でも与えて太らせてんのかね。

70 :
単純にユスリカの種類が違うんだと思うけど
アカムシの仕入先が変わったのかな。

71 :
クリーン赤虫じゃいかんのか?

72 :
ついでに書いて置くが、○○○○○水生生物研究所ではクリーンアカムシは使用しない。
理由は、その必要がない物に高いお金を払う事はないからである。

73 :
訳わからん物を混入されてるメーカーよりクリーンがいいよ。

74 :
家はクリーンで2ヶ月持つな

75 :
>>72
なつかしいなw
ひさしぶりにググってHP見てみたが、更新されてないねぇ。
ビッダーズには出品してるから、生存はしているみたい。

76 :
>>72
久々にみたw
大部分の人は大量消費するわけじゃないから
値段大差ないよな

77 :
一度溶かした冷凍赤虫を再度凍らせると鮮度が酷くなるのは分かるけど
実際にそれを与えて悪影響が出たって人いますか?

78 :
>>77
とりあえずガリガリ君を一度溶かしてまた凍らせてからお前が食って判断しろ。

79 :
めっちゃ美味しくなるよな。

80 :
>77
冷凍庫のプラグ抜いたの忘れたらしく、
一度ある程度溶けたらしいクリーン赤虫なら暫く使ったけど、特に問題があるようには見えなかった。
どのくらい溶けてたのかは確認してないが、茶色くなってたよ。

81 :
今の時期って買って持ってくるまでの間に溶けない?
赤虫数枚買って、スーパーのようにドライアイスでも噴射してくれるといいんだけどな〜

82 :
>>81
車にいつもアカムシが一枚と薄型保冷剤入る極小発砲スチロール積んでる
で氷はスーパーで買物でもらうか、あらかじめ買うとわかってる時は専用にしてる薄型保冷剤持参していく。
レジ通ったら速やかに車に戻り極小発砲スチロール箱に入れて助手席の足下に置いてる
数枚の時はまとめて新聞でまいてビニル袋入れてからスーパーの買物とかを入れる保冷BOXに入れてるよ
安くなってるのでつい買ってしまった時は、その足でスーパー行って飲み物買ってから氷一袋貰って
アカムシと氷一袋をビニルに二重にしてエコバッグにいれて帰ってきた

83 :
乾燥赤虫ってお菓子みたいな良い匂いしないか?
餌やった後にポテチ食べたら赤虫みたいな匂いで気持ち悪かったw

84 :
4年前の丸得赤虫が今日でやっとなくなった。
新しいのまとめて買おうと思うんだが、もう丸得廃盤なんだね、残念。

85 :
こだわりアカムシは生ゴミのニオイで髪の毛入り

86 :
おまえら冷凍赤虫買いに行くときは保冷剤入れた発泡スチロール箱やクーラーボックス持ってきますか?

87 :
今の季節なら当然でしょ。

88 :
そうだよ。うちは赤虫一枚と薄い畜冷剤がピッタリ入る薄めのやつ持参してくから常に畜冷剤は冷凍庫に入れてる
出先で激安で見つけちゃった時はスーパーで買い出しついでに氷袋か、ドライアイス袋もらい、帰宅が1時間以上かかりそうなら100均でクーラーBOX買うかな

89 :
毎回溶けてるけど問題ない

90 :
車で3〜4分の距離だから手ぶらで買いにいく

91 :
箱買い(まとめ買い)ならぶっちゃけ茶無の通販で買った方が安くない?
帰宅途中で溶ける心配もないしさ。

92 :
トライアルが安いけど商品管理がかなり不安w

93 :
>>86
百均の弁当箱用の保冷箱に保冷剤入れてもってく。
薄いけど、このぐらいだとかばんにも入る。

94 :
CAS冷凍した赤虫だと水槽入れても出汁少なくていいんじゃない?
問題はコストだけど

95 :
こだわりアカムシは与えた後に水が白濁し過ぎだ。

96 :
仮死だったりで、赤虫が復活したりする?

97 :
クリーン赤虫値下げしねーかな
まぁ安いんだけどメインで使ってるからたかが赤虫に今までかけたお金考えたら怖い
デカイ水槽楽に買えちゃうわ

98 :
CAS冷凍って、冷凍機売るため嘘っぱち

99 :
クリーン赤虫初めて使ったけど、鮮度が良くてゴミの混入もなくホント品質が良いね。
今までは小さな別容器で解凍してピンセットで赤虫だけを摘んであげてたけど、
これだと解凍した水ごとあげられるわ。
こだわり赤虫は使ったこと無いけど、安くて鮮度が良いなら使ってみたいね。
万一ゴミ混入があったとしても別容器で解凍して赤虫だけあげれば無問題にも思えるんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中上級者向け 大磯水草水槽総合スレ part3 (444)
【海水】●ヨコエビ総合スレ●【淡水】 (371)
宮崎県アクアショップ Part1 (270)
【HAGEN】FLUVAL0405【HEGEN】 (543)
レインボーフィッシュ Part2 (516)
【放射能】汚染水で誕生した奇形を晒すスレ (215)
--log9.info------------------
北海道のJAZZバー・喫茶・ミュージシャン (294) (430)
クインシー・ジョーンズ (241)
NHK-FM ジャズトゥナイト☆2  (282)
素人にはヘタクソに聴こえるけど実は凄いプレイヤー (117)
MARKTURNER マークターナー (215)
枯葉と言ったらマイルスだよね (216)
ウエス・モンゴメリー (693)
★★推薦!日本のジャスミュージシャン 2★★ (148)
坂道のアポロン (405)
ブックオフの中古ジャズコーナーは高すぎる! (661)
ヴィニー・カリウタ 3 (559)
狂気のトランペットを望む (382)
【テナー】ジョー・ヘンダーソン【奏者】 (192)
ミシェル・カミロ part2 (198)
ケニードーハム/Kenny Dorham (150)
【ベース弾き】井上陽介 (221)
--log55.com------------------
大阪鶴見区ベラジオ
【中で出してもいい?】札幌スレ224【いいよ】
【茂原市】茂原近辺のスロ事情
東広島市のスロ中毒集合 part27
【練馬】湾【6ってなに?】part3
伊勢原スロット情報15
上越市のスロ事情part43
【PIAともえ】町田スロ本スレ【マルハン丼】