1read 100read
2013年19軍事106: 軍事雑誌総合スレ 第24号 (978) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【中国】東シナ海・南シナ海の軍事情勢【脅威論】 (133)
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ19 (430)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (706)
【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?199 (752)
前の人が好きな銃をけなすスレ12 (706)
■○創作関連質問&相談スレ 77○■ (137)

軍事雑誌総合スレ 第24号


1 :2013/03/08 〜 最終レス :2013/10/08
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。
前スレ
軍事雑誌総合スレ 第23号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352437244/
書籍類は↓でどうぞ
軍事板書籍・書評スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361341032/

2 :
【陸上関係】
PANZER(アルゴノート社)
スピアヘッド(アルゴノート社)
グランドパワー(ガリレオ社)
【軍艦】
世界の艦船(海人社)
Jシップス(イカロス出版)
【軍用機】
航空ファン(文林堂)
Jウイング(イカロス出版)
航空情報(酣燈社)
【総合及び関連】
軍事研究(ジャパンミリタリーレビュー)
丸(潮書房)
歴史群像(学習研究社)
ミリタリークラシック(イカロス出版)
防衛技術ジャーナル(防衛技術協会)
治安フォーラム(立花書房)
MAMOR(扶桑社)

3 :
【銃器及び特殊部隊】
アームズマガジン(ホビージャパン)
コンバットマガジン(ワールドフォトプレス)
Gun Professionals(ホビージャパン)
Gun Magazine(ユニバーサル出版)
【萌え】
MC☆あくしず(イカロス出版)
休刊
ミリタリートイズ(八重洲出版)
セキュリタリアン(防衛弘済会)
日本の風(防衛弘済会)
GUN (国際出版)
外交フォーラム(都市出版)
エアワールド(エアワールド社)
軍縮問題資料(軍縮市民の会・軍縮研究室)

4 :
おつ

5 :
前スレ>>996
いや、ファックスやメールなり報酬を明示したエヴィデンスあるのに、
争ってたりしたら、エアワールドは大したものだよ。
あと、俺は賢太郎アンチだけど、
>関がF/A-18の評価を低下させる記事を書いたせいで広告主のヘソを曲げたからその分損害賠償権があるから原稿料を相Rる
って主張、これって広告主であろうボーイング・伊藤忠の了解とって主張してるのかね?
知らないとこでやってたら逆に守秘義務違反で訴えられるんじゃねえの?

6 :
>>5
面白いな
月曜にでも伊藤忠とボーイングジャパンに凸ってみるかw

7 :
マジでそんな圧力かけたりするのかな?
エアワのハッタリ臭いぞ
凸ってはっきりさせたほうがいい

8 :
あんまり本気になるなよ。
傍から見てるとAWに勝ち目も、勝つ気も見当たらない。
関わるだけ金と時間の無駄。

9 :
エアワールドあくどいな
ボーイングまで悪者にしてんのかよ?
俺も電凸してみるわ
>>8
火消し乙

10 :
ハゲとクズの戦いはマジで面白いな。もっとやれもっと燃え上がれw

11 :
俺と関賢太郎さんだけの空間。
マジでドキドキするわ。
債権回収は期待出来ないけど、
裁判頑張ってね。
あとフラシム板のIL-2スレは荒らさないでね。

12 :
>>1乙です

13 :
電凸!電凸!

14 :
>>6
>月曜にでも伊藤忠とボーイングジャパンに凸ってみるかw
エアワールド終わってるな。
竹内アホかよ。

15 :
>>8
>傍から見てるとAWに勝ち目も、勝つ気も見当たらない。
それなのにボーイングが怒ってると騙るなんて危ない橋を渡ったの?
馬鹿だろ。

16 :
 以 後 、エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 禁 止 だ

      い い 加 減 に 黙 れ 小 僧 共

17 :
必死だな、広告主に連絡されるのがそんなに怖いのか。

18 :
そろそろVIPにスレが立ってまとめサイトに転載されそうな悪寒w

19 :
ハゲがキレたw

20 :
エアワ理論なら同業他社にも圧力掛かってるはずだなあ

21 :
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 禁 止
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 禁 止
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 禁 止
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 禁 止

22 :
ぐり@関 賢太郎 ‏@gripen_ng
勝訴!(びろーん)対エアワールド、原稿料請求訴訟に勝訴しました。
100%私の言い分が認められました!!弁護士を相手に勝った(*´▽`*)
支払い期日と、金額を約束する証拠を全部残しておいたから、負ける余地がありませんでした。
ぐり@関 賢太郎 ‏@gripen_ng
エアワールドの原稿料を支払わないという主張
「2011年10月号にF/A-18の評価を低下させる記事を書き、広告主に損害を与えた。これによって相殺される」
は、認められませんでした。 

ぐり@関 賢太郎 ‏@gripen_ng
私は2011年10月号にエアワールドより
「F/A-18の邀撃機としての性能に疑問符が付く件について考察してくださいと」
依頼されて(ここ重要)、F/A-18の速度性能について記載しました。
そしたら、広告主の臍を曲げたからン十万の損害賠償請求権を有する。と言われました。

ぐり@関 賢太郎 ‏@gripen_ng
私が書いた「F/A-18の速度性能は遅いといわれるが、現代戦では速度は重要ではない」
という文のうち、エアワールドが証拠として提出したのは
「F/A-18の速度性能は遅いといわれる」の部分抜粋のみで、
明らかに本来の文の意味とは異なる解釈にミスリードする意図が含まれてました。
---------------------------------------------------
いくらなんでも、これは酷い。裁判所も呆れはてたんじゃないか。

23 :
広告主「ヘソを曲げたって何のことです?エアワールドさん」
・・・となったら、エアワールド関係者は今後二度とボーイングに取材出来なくなるんじゃないか?
ホーネットの速度が遅いと書かれた程度で臍を曲げるなんて有り得ないし、仮に臍を曲げてた
としても表に出されたら困るだろ、そういう事は。どっちに転んでもエアワールド怒られるんじゃ。

24 :
ヘタすりゃボーイングから訴えられるレベルだわ

25 :
一流企業の伊藤忠の名誉を傷つけた、悪質な犯罪だよ。
早速、通報すべきだ。
裁判記録に明確な証拠が残っているので逃げることは不可能だろう。
この機会に原稿料をもらっていない著者は、
費用と手間が非常に少ない小口訴訟制度を利用して徹底的にむしりとるべきだよ。

26 :
そういやエアワールドの広告って航空機メーカーか輸入代理店のしか入ってなかったのな
航空ファンやJウィングみたいなマニア向けのショップ広告が殆どないw
最後伊藤忠に逃げられたのは事実だろうけどそれは関の記事じゃなくて信用情報のせいだろう
あの雑誌社そろそろヤバイってなったら体面気にして大企業は真っ先に手を引くからな
もうこうなっちゃったら電子書籍化なんて到底無理じゃね?広告もライターも集まんないよw

27 :
>>22 
すごい嬉しそうでドン引きwちゃんとお金をもらえればいいけどね。
で、この場合、ハゲが個人資産から払うの?
だって会社清算して金もないんでしょ?

28 :
電凸!電凸!

29 :
軍事研究 2013年4月号
ttp://gunken.jp/blog/archives/2013/03/09_0000.php

30 :
>>21
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 歓 迎
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 歓 迎
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 歓 迎
エ ア ワ ー ル ド ネ タ は 歓 迎

31 :
>>27
現物での返済で返本されたエアワとMOOKがグリっぺ自宅に山ほど送られる。

32 :
ライターのツィート見ると年内に原稿料貰ったって話が無いな

33 :
本来なら金を払って原稿を載せてもらえるようなレベルなのになー(棒読み)
とみんな思ってるような気がしてならないんだけど、きっと気のせいだよねw

34 :
まあ、普通は財産差し押さえの強制執行だわな
事務所のパソコン・コピー機・カメラみたいな値のつく備品類差し押さえて
競売にかけるとか、固定電話の加入権とか

35 :
この土日で、事務所空っぽになってんじゃないのか。

36 :
出版取次会社からの入金を差し押さえるのがいいと思う
最終号の売上はまだ入金されてないだろうから

37 :
最終号って広告どこが出してた?
多分雑誌出た翌月以降の振込が多いだろうから広告料を差し押さえる手もあるよん

38 :
じーく以来の盛り上がりだな(笑)

39 :
>>36-37
よけいな知恵をつけないでくださいっ!!
ささやかなルービーミーノ代まで削られたら死活問題っ!!

40 :
ていうかF-18って最高速度より他の性能を追求した機体でしょ?
伊藤忠がどうかはしらんけどボーイングなり大元のMDなりは
怒るよりも呆れ果てるんじゃないのかな

41 :
>>40
新機種を開発だと予算が出ないからアウトラインを似せた新造機
そのせいで抵抗が大きくてスピードが出ない

42 :
電凸!電凸!

43 :
>>41
戦闘機マフィアがどうしたこうしたは嘘っぱちで
あくまで予算が形作った妥協の産物ってこと?

44 :
今日のうちに事務所に行って金目のものを引き上げてきたほうがいいんじゃね?
>伊藤忠がどうかはしらんけどボーイングなり大元のMDなりは
>怒るよりも呆れ果てるんじゃないのかな
787で炎上中だし、こんなマンカスみたいな話に付き合うわけないだろw
ボーイングネタでAW側が控訴したら蒸し返しになって荒れそうだけどね。
額を不服として原告側が控訴することもあるわけで、そうれでもそれなりに
炎上しそうだけど、ボーイング側はいい迷惑w

45 :
エアワールド
資本金3000万円
代表取締役 阿曽源彦
取締役 横田博之(社外取締役、軍事研究元編集長現社長)
取締役 井上哲雄
取締役 竹内修(兼編集長)
監査役 花井健朗

46 :
悪党の巣窟だね。

47 :
>>45 すごいハゲ率

48 :
悪党ほどテカるのかね?

49 :
PANZER3月号の竹内の記事を読んできた。
「96式装輪装甲車は装甲強化型のU型で視察窓を塞いだ、陸上自衛隊も弱点と認識していた証拠。(キリッ」
っとやってたけど、記事に付いてるU型の写真は視察窓がバッチリ残ってたわけだが。
こいつ馬鹿なの?

50 :
>>49
掲載写真の車輛には視察窓が写ってるからって「してないじゃん」って断言する>>49ってバカなの?

51 :
裁判負けたよ、神保町〜
インチキ反論、赤っ恥〜
逃亡前の大誤算〜
一文無しで丸ハダカ! ソレッ!
フルフル、チンチン! フルチンチン〜 ソレッ!
フルフル、チンチン! フルフル、チンチン〜
支払う前に、雲隠れ!
ドンパン節フルチンバージョンご清聴ありがとうございました。

52 :
歴群の紙が丸なみのざら紙に、というので驚いたのだけど
まだまだあんなのじゃケツ拭くのは無理じゃねーのか

53 :
>>39
「タンカーミート」って踏み倒した原稿料で酒盛りやってたのかよ
ひどい話だぜまったく…

54 :
さっそくtogetterにまとめられてたw
http://togetter.com/li/468597

55 :
先日放送された「解禁!暴露ナイト」面白かったね。
あかつき丸でのプルトニウム輸送の警護してた元SST隊員の人の証言がリアルでした。
シールズ乗せた某国(何故伏せたかわからないが米国だろうけど)がずっと随行してたそうだ。
もし襲われて撃退できなかった場合に備えて、船の自爆装置も隊長が預かってて、
最後の一人がやられたら起爆するように。と言われてたそうだ。
本当に命がけで任務遂行してくれてるんだと思って感動した!

56 :
ホーネットで広告主が怒ったって話、まったく意味判らん。
家電や自動車、カメラならわからんでもないが、戦闘機のスペックや特性を
パイロット経験者でもなければ軍歴さえない素人が書いた記事で弱点(それも
事実かどうか怪しい)を指摘したからって売れ行きに支障がでると怒るか?
欠陥機だというキャンペーン記事でも掲載したならともかく。
カメラ雑誌や自動車雑誌だって広告主に気を遣いながらも、弱点を書いているのに

57 :
>>55
米軍が監視(実質の護衛)する条件であかつき丸は出航したのは当時から知られていたから
出港時はフランス海軍が護衛して、そのあとも米海軍が付き添ったってのは
既に知られている(潜水艦というのは新しい話だったのと、自爆装置の話は面白かったけど)。
海保が米軍が付き添ってることを知らなかったとは思えないけどね。
いざとなったらシールズが乗り込んで来る手はずなら、増して護衛のSSTに知らせていない
ということは考え難いので、そのへんは守秘したんじゃね?

58 :
>>49
あのハゲはマジでやばいね。雑誌の品位が落ちるというか馬鹿にされるというかそんな感じがする。
なんかパンツの編集と良からぬ関係にあるのかね?

59 :
支払い期日と金額を約束する証拠があって、広告トラブルと相RるというAWの主張は
却下されて完全勝訴というのは、常識的な顛末なので疑問はないのだけど
2011年10月に「広告主の臍を曲げたからン十万の損害賠償請求権を有する」と言われたのに
なぜ縁を切らなかったんだろ。普通はそこで訴訟でしょ。
責了した記事でライターに恫喝的な賠償を要求する出版社なんて、呆れて手を切るのが普通だが。
なんともよくわからない箇所の残る騒動だ。

60 :
>>59
エアワールドが損害賠償だと言い出したのは裁判のときが初めてだろ
2011年10月じゃなくて

61 :
2011年にそういうこと言われたの?

62 :
判決文読みてえ・・・

63 :
>>22に引用された書き方だと、当時、損害賠償請求権を有すると言われたと読み取れるけどね。

64 :
>>63
>>22
DQNな主張って結構頻繁にあるらしいね
「裁判長 ここは懲役4年でどうですか」だっけ? 傍聴漫画なんだけど
読んでて笑うしかないような主張も多々あるわ

65 :
>>63
22のどこの箇所がそう読めるの?

66 :
2011年には原稿料を払ってくれなくなったとツイートで明かしていたな。
さすがに休刊までの2年もの間、いちども催促をしてないとは思えないので
休刊前のどこかの時点で「ホーネットの記事の損害で相殺だ」と言われるでしょ。
もしくは、2年間ず〜と催促せず投稿は続けて、休刊であわてて請求し、
相殺だぞと言われたのか。どっちなんだ?

67 :
>>65
文章の時間構成が時制と文脈から読み取れない人?

68 :
22はツイッターからのコピペなのか
これが「裁判の経過報告」なのだとすれば
当日の法廷でのやりとりなんだろう
これだけでAWの相殺請求が何時おこなわれたのかは
判断するのむりぽじゃないのかな

69 :
原稿料を払ってくれないのが判ってて寄稿するんだから、それはボランティアだと認識してたんでしょー?
まあハゲが詐欺で刑事罰に問われるべきだとは思うが、受注側にもメ感が充満してる気がするよね。

70 :
未払い裁判だとドラマのように法廷で何度も原告と被告で質問するわけじゃなく、
書面の提出と裁判長からの質問程度だから、22の3つめの「私は2011年10月号に
エアワールドより 〜と言われました」というツイートは補足のための回想ととったけど。

71 :
>原稿料を払ってくれないのが判ってて寄稿するんだから、それはボランティアだと認識してたんでしょー?
これは判らん。関のツイッターは不明瞭な部分が多いから(まあ、不利なことを
明かす義務はないんだが)疑問が出るのもしょうがない面があるんだけど
未払いが始まってから縁を切ったか、交渉を不定期的に続けながら
寄稿していたのか、どっちともつかない。

72 :
なるほど。
裁判所の記録でもこんな感じだとそういうことなのかな
個人的には>>22をみて
関って人は文章力がアレなんじゃないのかとしか思わなんだ

73 :
原稿料不払いの出版社を相手取って本人訴訟
http://togetter.com/li/468597
エアワールド敗訴。

74 :
>>50
>>49
>掲載写真の車輛には視察窓が写ってるからって「してないじゃん」って断言する>>49ってバカなの?
96式装輪装甲車U型の視察窓なら普通に見えるままだけど。
馬鹿はお前だろ…

75 :
>72
文章って仕事で書く時とツイッターでくだけけて書く時と違ってて当然じゃねぇの?
どうでもいい点に噛み付いてるんだな。

76 :
相殺と言うからには広告主からAWへの賠償請求は事実、なのかな
んでAWは広告主に支払ったと
そうでないと相Rべき実態がないもんね
そっちのほうが気になるかな

77 :
>>54より
おっかしいと思ったんだよなあ、去年はこっちから催促しないと源泉徴収票送ってくれなかったのに、
正月早々これまでの支払い明細と一緒におくってきて「残る未払い金はXX万円となります」ってさ。
すぐにでも支払うかのように。時間稼ぎに乗せられちゃったみたいね。
gripen_ng 2013-01-21 12:51:23

もう一つ補足。以下の「額がでかいから年内に完済しろと僕は言って、エアワールドの社長は一月まで
まってくれと言った。」は、額がでかいから分割でいい。なので年内に完済しろ。という意味です。
ですが、向こうのお願いを聞き入れて、最後の支払いは今月になっていました。
gripen_ng 2013-01-21 12:53:39

わざわざエアワールドから未払金の残高明細送ってきて、社長が分割で支払うから待ってくれって
言ったのを踏み倒したんだから裁判で勝てる要素がない。

78 :
>>75
ツイッターだからくだけて良いだろ、という考えでやるから
馬鹿発見器なんていわれるんだよなあれ。

79 :
>>66
>2011年には原稿料を払ってくれなくなったとツイートで明かしていたな。
確か関が航空情報でデビューしたのが2009年。エアワールドで書き始めたのもその年だっけ?
すると原稿料を支払っていたのは最初の1年だけで、その後2年近く不払いか。普通は途中で怪しいと気付かないかなぁ…

80 :
>>60
73からなんとなく読み取れるのは、
「かねてから未払いの催促はしていた」
「AWも未払い金の存在は認めていた」
「裁判がはじまる前の段階で広告主とトラぶったから相殺と言われた」
ですな。
「損害賠償だと言い出したのは裁判のとき」の「とき」は公判のときじゃなく
休刊後の催促の場でしょうね。
なので「恫喝的な賠償を要求」されたのは執筆時ではないようなので
59の内容は撤回します。

81 :
>78
お前は2chで馬鹿なことばっかり書き散らしてるだろ。

82 :
>>76
損害賠償請求って伊藤忠やボーイング・ジャパンが
本当にそんなことするかね?
これはマジで両社へ凸って確かめてみなければ!
月曜日が楽しみだなw

83 :
>>82
それ以前に、あの手の雑誌の広告料金なんてたかが知れてるよ。
数十万円なんて金額じゃないと思う。
その後、完全に広告出しを中止されて引き揚げられたってのなら、数十万と
いうのもわかるけど。誰かバックナンバーで確認してください。

84 :
今、荷物をまとめてトラックに積んで、逃走準備している気がするな。

85 :
ああそうか
広告料を無料にしろ、みたいな要求だったら
エアワールド社の「支払いの実態」みたいのはないのかな

86 :
関の言い分だけだが、向こう側のふざけた答弁書と、少額訴訟を認めないAWの
やり口に怒って、通常訴訟で戦うことにしたとあるな
ふざけた答弁書というのが、広告代金の相殺だという主張の告知かな?。
外野からはこれだけではハッキリとはしないなあ。

87 :
>>80
じゃなくて、損害賠償と相殺って主張って、AW側が少額訴訟から通常訴訟へ移行手続とったときの
答弁書に書いてあったんでしょ、まとめに書いてある限りでは。
で、通常訴訟なら普通は弁護士頼まないとダメだから関が諦めるのを狙ったと。
どっちにしてもこんなデタラメな言い逃れのためにボーイング悪者にするとか非常識も甚だしい。
みんなでボーイングにチクってやるべ。

88 :
>>53
発泡酒とカワキモノだったので、少しは罪悪感があったと思うよ。
許してやってクンロ。

89 :
>>87
重ね重ねすみません。

90 :
>>88
最終回で「今取り立てに来りゃいいのに」とかツイートしてた奴いたな
さぞ美味い酒だっただろうて

91 :
原稿料未払いならば、さっさと手を切るもんだろと書いたこともあるが
媒体を失うより発表の場があったほうがよいという気持ちもわかるちゃあ、わかる。

92 :
@67MajorMinor @pantel2f 答弁書に書かれ、裁判所に採用されなかったエアワールドの言い分は
「エアワールド誌は防衛省職員の読者が多いのに、F/A-18の評価を下げる原稿を書き選定に
影響を与えた(爆笑)。そのせいで広告主に怒られた。お前(私)のせいだ!」です。
gripen_ng 2013-01-21 13:09:44

93 :
>>92
酷すぎw
てか編集部が「F/A-18の邀撃機としての性能に疑問符が付く件について考察してください」
って依頼しといて、その理屈はないだろう。人間として恥ずかしすぐる。

94 :
内局で勤務しているけどAWは見たことないな。

95 :
「怒られた」って。要約するにしてももう少しあるだろうに。
機会損失への損害賠償請求のことになるのかな
もしそうなら原稿料と相殺してくれるエアワールド社って優しいね(棒

96 :
戦闘機年鑑2013-2014
ttp://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=0&Page=1&ID=2863

97 :
>>95
このあと、広告を失ったことでの賠償訴訟を起こされたりしてw
「評価を下げる原稿を書き選定に影響を与えた」を訴因にされたら
被告はそれを否定する証拠を集めないといけない。
「そんなことねえよ」じゃ通じない。
まあ、裁判費用の方がかかるし、得られる賠償金は訴訟金額より
ずっと少ないからこんなことは無いけど、企業や金持ち相手では
こんなこともあるから、ケンカする相手は選んだ方がよい。

98 :
>>95
そんな機会損失なんて阿曽のオッサンの脳内以外にあるわけね〜じゃんw
江藤さんとか有名どころまで被害にあってるみたいだしこの際徹底的に糾弾すべし
まずは伊藤忠とボーイングジャパンの広報部へ事実確認からだな

99 :
電凸!電凸!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2324◆◆ (650)
【黎明爆撃】本日の南雲部隊司令部1AF【艦砲射撃】 (794)
【新冷戦時代】コミンテルン再考【共産主義再来】 (135)
親衛隊について語るスレ第5SS装甲師団ヴィーキング (707)
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-20 (384)
レーダースレ 2基目 (305)
--log9.info------------------
【三国志10】三國志10 Part23 (118)
無双OROCHI総合 376K.O.COUNT (1001)
【PS3】戦国無双4 11討【VITA】 (1001)
卑弥呼お姉ちゃんの脇の下3 (974)
貂蝉の桃色タイツについて 3足目 (199)
「信長の野望」 30周年記念歴代タイトル全集 (392)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ144【要機種明記】 (119)
無双の死に方 (877)
戦国無双シリーズ愚痴スレ28 (201)
王元姫ってかわいすぎるよね? (523)
水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 16幕 (381)
今更ながら太閤立志伝Uスレ (977)
【三國志11】 三國志11 Part102 (614)
信長の野望 覇王伝3 (515)
信長の野望 烈風伝withPK 其の【陸拾漆】 (505)
太平洋の嵐6!? (188)
--log55.com------------------
【E Ink】電子ペーパー端末41【避難所兼用】
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 24台目
【Canon】 EOS R/RP Part39 W【キヤノン】
【Canon】 EOS R/RP Part38 W【キヤノン】
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part138
Nikon D700 Part79
写真用プリンタ 2
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR Part8