1read 100read
2013年19陸上競技24: 【感想】ランニングシューズ総合スレ3【質問】 (208) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【資生堂】竹中理沙ちゃん応援スレpart3 (474)
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド (409)
ロンドンへGo!ママさんスプリンター千葉麻美 (236)
【しなやかに】天満屋☆4【駆け抜けろ】 (453)
高校長距離選手の進路(東洋進学情報専用) Part1 (715)
鳥山賢 (113)

【感想】ランニングシューズ総合スレ3【質問】


1 :2013/09/22 〜 最終レス :2013/10/01
自分が履いて走ったランニングシューズについての感想、
まだ履いていないシューズの相談等を語るスレです。
デザイン、耐久性、足型やフィット感、etc.、なんでもどうぞ!
※ランニングシューズ批判スレ・質問スレは統合されました。

前スレ
【感想】ランニングシューズ総合スレ2【質問】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1377103675/

2 :
2げっつ

3 :
>>1
おっつー
3げっつ

4 :
経年劣化って
シューズのどこらへんに
現れますか?

5 :
アグレットに時間と鮮度が刻まれている

6 :
>>4
1. ミッドソールに弾力性がなくなってくる。
2. アウトソールがすり減ってくる。
3. アッパーが破れてくる。
普段履きのスニーカーでは、2とか3まで使い倒している人も見かけるが、ランニングシューズでは、1で寿命。

7 :
ケガが怖いから厚いソールの靴を履きたいってのは要するにウォーキングから始めましょうってレベルなんでしょ?デブとかケガ持ちとか
ある程度トレーニングとしてランニングやってる人が厚めのを履くってのは軟弱だと思うんですが

8 :
10キロ1時間の初心者です。25.5センチのGT2000はいてます。足のさばき方ですが、親指に体重かけるイメージで、外にブレなくなりますか?
GT2000は外にふれませんか?

9 :
ウェーブライダー17の大阪マラソンカラー版がのってるぜ。
ttp://www.mizuno.co.jp/mizuno-osaka/floor/floor1.html
待ってた人は少しがっかりするかも。

10 :
ルナスパイダーLTのソールの厚さってもっさりした感じあやらますか?

11 :
>>7
厚いソールのほうがぶっちゃけ楽だからね

12 :
10キロ平均48分〜51分の初心者です。ナイキのストラクチャー+16ってどうですか?
セールでメチャ安だったので、サイズがあれば買おうと思ってます。
今までは履いてたはアシックスのGT1000です。

13 :
↑すぐゴミに捨てたくなるシューズ

14 :
そんな高いもんでも無いし、ウダウダ悩んでる暇があったら買っちゃえばいいのに
といつも思うの

15 :
それでも5000円近くしますし

16 :
>>12
ストラクチャーより
信頼度の高いペガサスにしたら?
安売りしてないかもしれないが
ストラクチャーよりはいいよ

17 :
>>16
どっちも定番モデルなんだが
信頼性の違いはなんなの?

18 :
市民ランナー程度なら、トレーニングは全員ニューヨークでいいんだよ
サブ2時間半でも無い限り
異論ある奴いる?

19 :
>>17
脆弱な理由で申し訳ないんだが
ポーラ・ラドクリフに代表されるように、プロランナーがトレーニングで履いている率が高いから
あくまでストラクチャーと比べたらだけどな
プロのGT人口はもっと高いだろうから、
このままニューヨークでもいいんじゃないか?

20 :
>>18 馬鹿のひとつ覚えか
あれを糞シューズだと思ってる奴もいるんだよ

21 :
>>18
異論はないが、俺は履かない

22 :
GT1000はニューヨークじゃないけどな 

23 :
>>16
ペガサスは安売りの定番だろ。

24 :
なんだか>>21が男らしく見える件について

25 :
>>23
じゃあ好都合じゃん

26 :
みんな 何足位を履き分けてるもんなの?

27 :
2足〜3足が主流じゃね?
シューズおたくの中には10足以上使ってる奴もいるが

28 :
足は2本しかないで! アンタはムカデか⁉︎
ウチのオカンだったらそう言ってる

29 :
>>28
あんた、面白いなw
ネットでぶらついてると実際いるんだよ
10数足を履き分けてる奴w
シューズ共々、ちゃんと自己紹介しとる

30 :
>>18
定番があんなにはきにくいとは思わなかった
スポーツを全くしたことない人には良いのかもね

31 :
>>30 俺も全くNYに興味はないが
あんたみたいに中身のないゲスに見下されるシューズだとは思わないな

32 :
みんなもちつけ
GT2170で坂道をキロ3分のスピードで駆け下りて故障した俺に免じて

33 :
>>31
シューズごときに必死になる貴方は関係者?

34 :
>>31
運動音痴のど素人さん向けのシューズで何か間違ってるのか?
事実を書いているのに見下しているっておかしな話だな

35 :
>>34
横槍だが、ド素人ってのはわかるけど運動音痴かはわからなくねーか?
やらず嫌いでやったらそこそこなやつなんてーのはゴロゴロいるだろうし。
もちろん>>31のゲスとかなんとか突っかかるような言葉も残念だし、こいつが発端だろうけど。
いいたいことはさ、相手がカチンとくるようなワードわざわざ選んで使わんでも…と。

36 :
川内はニューヨーク使ってるだろ
川内がど素人かね

37 :
藤原新もニューヨーク使っていたよ。

38 :
ウェーブライダーやボストンなど底厚シューズを履いても
長く(1時間以上)走ると足裏全体が痛くなるのですが
シューズのクラスをもっと落とすべきでしょうか?
ハーフ1時間45分です。

39 :
>>34
ある程度以上のシューズに万人向けのものは少ないよ。
おおざっぱに言えば値段の高いシューズほど向き不向きがはっきりしてくる。
ニューヨークも合う人には合うけれど、合わない人にはさっぱり合わない。
合わなかった人にとって糞なのは間違ってないが、合う人にはレベルに関係なく良いシューズ。
同じクラブのサブ3ランナーの人も愛用しているし。
ニュートラルな俺には全く合わなかった。

40 :
NYやDSトレーナー等はガタイの良い外人向けの設計
脚力の無い華奢な人には向かないんじゃね?

41 :
世界中のトップランナーがニューヨークを履いているのに、
アジアの市民ランナーが履かないとは可笑しな話だ。

42 :
ニューヨークの話になるとすぐ荒れるよな
迷惑な話だ

43 :
トップランナーはソーティとかああいうの履いてんじゃないの?

44 :
ニューヨークがド素人用だとかっていうのは
単なる煽りだって分かっているのに
コメントしちゃう性(と書いてサガと読む!)

45 :
速いランナーはソールの薄い奴じゃないと強い蹴りが生かされないからな。
着地も上手いからシューズの衝撃吸収に市民ランナーほど依存しなくていい。

46 :
>>38
着地と蹴りのタイミングが悪いんだろね。
水面をぱちぱち叩いてる感じじゃない?痛いだけやん。
サンドバッグがたとえやすいかな、
サンドバッグをぱちぱち叩いてもバッグは動かない。
手を当てて押すと動く。
地面を蹴ろうとパチンと叩いちゃダメ、着地と同時に蹴っちゃダメ(跳ね返される)。
着地して衝撃が収まってから押す感覚、一瞬なんだけどね。
そうすると衝撃が少なく、かつ強い蹴りが生かされ推進力につながる。

47 :
着地はゆっくり
蹴るのは一気に
一気に着地したらダメ
着地前から蹴ろうと勢いよく振り下ろしたらダメ
蹴るのは足が地面についてから。
叩くのではなく、押す。

48 :
俺的には短距離みたいに全速力で、着地時間を最短にしたほうが脚のダメージが少ない。
スピード出したほうが、体幹は安定するし、浮遊感が出て楽しいんだけど、
道の凸凹で捻挫しそうになるし、そもそも体力が続かない。

49 :
要するにシューズじゃなく走り方が大事なんだろ 
走り方を極めてからやっとシューズ選びになるんだろ 
でも初心者は走り方もめちゃくちゃだからクッション性高いの履いとけって事でそ

50 :
クセの強いニューヨークよりニンバスのほうが初心者向けと思う。
しかし店ではニューヨーク買わされるんだよね。安定性ウンヌンとか言われて。

51 :
ニューヨークって癖強いよね
店で勧められて買ったけど、色んなところが痛み出して
他社の初心者向けニュートラルの靴に代えたら何処も痛まなかった

52 :
俺はニューヨーカーだが、レースで履くターサーとかのが走りやすいに決まってる
身体への負担を考えてのこと

53 :
>>46-47
着地する前から蹴ろうとしていました。
とてもわかりやすいご説明をありがとうございました。
何度も読みかえしています。

54 :
皆さんは、大体つま先は何cmくらいゆとりを取っていますか?
今度スポーツ店に試着しに行こうと思ってるんですが、
調べていると指何本分やら何mm、何cmというのが結構バラバラかなと思いまして・・。
とりあえず、5~10mm、人差し指半本から1本分等でいいんでしょうか?

55 :
>>9
安心のゲイカラー

56 :
>>54
つまさきに何センチ余裕、って感じではなくて、
足の実寸が26だったら、27か27.5でしっくりくるほうっていう選び方してる。
つま先の捨て寸を基準にするのはけっこう曖昧だから。

57 :
>>54
シューズの既製サイズが、5mmサイズなんだからそれほど神経質にならなくてもいいよ。
ワイド側がギリギリなら、1.5センチアップとかかな。

58 :
俺はニューヨーク履いて走った時他の靴では痛くならないようなところが痛くなった。
しかも痛くなる理由が分からなかったので普段履きにしたw
>>46-47
うーむ、初心者な自分には分かり易くありがとう。
>>54
まだまだ足ができていなく長距離走るとアーチが垂れるせいか黒爪になるんで、人差し指1本分くらい余裕見てます。

59 :
つま先に余裕を持たせたサイズにすると
ウイズが緩くて足が前に滑るので
ジャストサイズしか買えない。
つま先は5mmも余裕がないので厚手のソックスは履けない。

60 :
恐らく…NY履いて合わなかった人がじゃあどんなランシューが良いんだと
考えてここに集まってるのでは
合った人は靴選びに悩まなくて済むからここになんかこない
でないと大評判のはずなのに合う人少すぎる

61 :
ユーザーが多いシューズはアンチも多いってだけでしょ。
おれは硬めのクッションが好きだから、
NYは一度も履いたことないけど。

62 :
既に評価されている点はここに書く必要はないだろうから

63 :
>>46-47
名文だなw

64 :
「Born to Run」で書いてあった
高機能シューズに頼ってばかりいると脚を故障しがちになるってのも
分厚いクッションに頼って、走り方がずっと初心者のままだからかも

65 :
踵着地だとそうだけど、フラットだとパチンにならないか?
ボシキュウを意識するくらいかな。

66 :
ターサーカイノスのレビューキボンヌ。
デザインに一目惚れしました。

67 :
>>65
フラット着地でパチンにならないためには拇指球を意識するってこと?

68 :
>>59
小指痛くなりませんか?

69 :
>>64
それは厚底かどうかではなく、
本人の探求心や向上心の問題だと思うね。
故障しがちなのにフォームを見直さない人なんているのか?
厚底以前の問題でしょ。

70 :
>>68
小指に痛みはあまりないけどハンマートゥ気味になってしまっている。
しかしウイズがC-Dぐらいなので
シューズのサイズを上げると前に滑ってハンマートゥが酷くなる。

71 :
>>69
>故障しがちなのにフォームを見直さない人なんているのか?
「Born to Run」でNikeのシューズを罵倒し巨額の印税を手に入れた著者

72 :
ターサー カイノス履いてる人いない?
ワイドがあれば履いてみたいんだけどな。

73 :
アディゼロ買って走ってみた
土踏まずのとこがすれて皮剥けた
やっぱ細身は合わないかと思って靴箱の隅にしまっておいた
偶然入った100円ショップでランイングシューズ用のインソールを見つけた
まさかねと思ったが一応買って試してみた
なんと快適
原因は単にサイズが大きすぎて中で足がぶれてたようだ

74 :
>>67
フラット着地でも、蹴るポイントを意識すれば、接地からの重心移動がスムーズになるかな、と思った次第です。
感覚的な話なんで、人によって違うかもしれませんね。

75 :
もうすぐランニングを始めてから初めてエントリーした10kmレース。
カヤノで守りに入るか、匠RENで攻めるか、迷い中。
なぜ極端なシューズしか持っていないんだ俺orz

76 :
俺もフラット着地で、パチパチなっちゃう。色々試してるけど直らないんだよね。
拇指球に体重が乗るよう意識してるし、蹴らずに地面を押して走ってるつもり。
無舗装路でも滑らなくなったから、そんな下手なフォームではないと思うんだけど。
靴の話だと、ターサージールのほうがライトレーサーよりパチパチの音が小さくてすむし、
重心移動がスムーズにいくね。

77 :
ここはニュートンユーザーいないの?
評価聞きたい

78 :
パチパチなっても足底に痛みがでなければ支障ないんじゃない?
痛みがでるのは横アーチの低下とかもあるかも。

79 :
俺はフラット着地意識しているけど
足音は出ないよ
息遣いの音の方が煩いと言われるORZ

80 :
>>77
ノシ
いいよ

81 :
>>80 詳しく書きなよ。書けないんだろうけどさ。

82 :
>>80
阿呆ですね?

83 :
82の負け!

84 :
シューズスレだから着地の話が多いのはわかるが
速く走りたいならもっと脚を上手く使えよ
あともっと走りこめ

85 :
>84
やなこった
速く走れるシューズがあったら履きたいし
効率良く走るための着地があればそれをしたい
トレーニングなんか二の次

86 :
やなこった?

こった
こったー
こってすと

87 :
フォームを気にする奴が多過ぎる。
俺は惚れ惚れするほどの美しいフォームだが、
君たちには無理だから今のままドタバタ走りなさい。

88 :
フォームはめちゃめちゃ綺麗だけどサブ4止まり、そんな人いるんかな?
逆は多いけどね

89 :
フォームが綺麗だとたいして走らなくてもソコソコのタイムで走れるから
サボる

90 :
フォームはめちゃめちゃ綺麗だけど5時間切れない人だっている

91 :
>>81
いま書いるから待っとけ
待ってる間にオマエがシューズレビューでもしとけ
書けるならな

92 :
オレ、立ち止まるとメチャメチャ綺麗なんだよね

93 :
↓このサイト毎日チェックしてる
ランニング、ジョギングアイテム専用ヤフオク検索
http://planet-m.org/auction/running/

94 :
85に同意だな
練習なんかしたくねーよ
全く運動せずにフルマラソン2時間30分くらいで走れるシューズを探してるんだよ
世界記録とか日本記録とか贅沢言ってる訳じゃねーんだから

95 :
85に同意だな
練習なんかしたくねーよ
全く運動せずにフルマラソン2時間30分くらいで走れるシューズを探してるんだよ
世界記録とか日本記録とか贅沢言ってる訳じゃねーんだから

96 :
あるんだろ?そんなシューズ
もったいぶってねぇーで早く教えろや

97 :
ないね 自分を磨かないで速く走れて楽しいか?辛いトレーニングの結果速く走れたら楽しいけどな

98 :
>>95-96
あるよ。
ドクター中野のジャンピングシューズ
陸連規則違反にはなるかもしれんが

99 :
ドクター中松だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆大東文化大学女子陸上部Part.4☆☆ (412)
【音速の】八木沢元樹【貴公子】 (189)
■□■長崎 諫早高校 No.4■□■ (484)
男装麗人☆野田ヘッド美穂応援スレパートU☆隊長 (353)
設楽兄弟応援スレ (545)
【北九州市立】矢野栞理【期待のエース】 (116)
--log9.info------------------
カリフォルニアで絶対行ってはいけない語学学校って (432)
<民主党?>2008年大統領選挙<共和党?> (498)
■■■メリーランドに住んでるヤシ集合!■■■ (140)
NYCの良いところって? (176)
無口で消極的な奴はアメリカ社会では通用しない? (158)
□■軍国主義の現場から〜ニューヨーク〜■□ (165)
ニューヨークで元SPEEDの仁絵を見た奴 (230)
Heart of asia 汚いメグミについて (250)
【APR】オンラインバンキング【4%】 (644)
アメリカではマッチョで野性的なイケメンが一番モテる (233)
カリフォルニアに住みに来たい人 (102)
カナダのドラッグ事情 (118)
おまえら海外行く前に日本の歴史を勉強したか? 2 (110)
アメリカ人て何であんなにお喋りなんですか? (201)
コスコ $アメリカ返品テク$ターゲット  (153)
【極悪】悪徳移民法弁護士ni【非道】 (217)
--log55.com------------------
【滋賀】女子高生らが美人局…出会い系アプリで誘い出し、少年5人が工具で殴り現金を奪おうとした疑い 余罪を追及
二階氏が1000人規模の訪韓計画 韓日議連会長に明かす
【レバノン】ゴーン氏に渡航禁止 ★4
【三重】72歳の自転車女性吹き飛ぶ…2人乗りバイクひき逃げの一部始終(動画)
【意見】「日本はもはや先進国ではない?」たくさんの理由 ★2
【外交】安倍首相 予定どおり中東3か国訪問へ 意向固める★2
【速報】ハリー王子とメーガン妃、「上級王族」から引退 北米や英国で生活へ 「パートタイム王族」へ★3
【武蔵小杉】住民「ムサコはもう無理…」未だ駐車場も使えず…住民で確執も…高層民「低層民は高層用のエレベ使うな」