1read 100read
2013年19車種・メーカー21: 【TOYOTA】新型ハリアー4【ハイブリッド】 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 30【S204】 (502)
☆ホットハッチ 48☆ (851)
車の本質を見る眼があらばスバルを選ぶだろ? (634)
カローラセダン・カローラアクシオPART29 (104)
【三菱】パジェロイオ 16台目【荒野を駆け抜けろ】 (393)
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.57【ATENZA】 (435)

【TOYOTA】新型ハリアー4【ハイブリッド】


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/08
TOYOTAは、2013年の冬に発売予定の新型SUV「ハリアー」
プロトタイプ車両のデザインを公開した。
1997年に初代モデルを発売したハリアーは、SUVと高級セダンの長所を兼ね備えた
「高級クロスオーバーSUV」として、市場の新ジャンルを開拓した。2003年発売の2代目では、
高級セダンを超えるプレステージ性を目指し、走行性能や快適性を高めたほか、
ハイブリッド車の追加など、先進性を追求して市場を牽引してきた。
3代目にあたる新型ハリアーは、歴代ハリアーに受け継がれているリヤピラーを
傾斜させた独自のサイドビューなどのデザイン要素を踏襲したほか、先進的かつ
ダイナミックな造形を付与することで、新世代ハリアーにふさわしい、スピード感のある
流麗さと力強さを両立したエクステリアとした。
車両開発においては、ハリアーの高級クロスオーバーSUVとしての資質をさらに進化させるため、
装備の充実や高い快適性の実現に加え、先代モデルに続きハイブリッド車を
ラインアップに加えるなど、先進技術を積極的に導入した。
新型ハリアーは、全国のトヨペット店を通じて発売する予定。
http://toyota.jp/sp/newharrier/
http://toyota.jp/sp/newharrier/image/img_01.jpg
http://toyota.jp/sp/newharrier/image/img_02.jpg
http://toyota.jp/sp/newharrier/image/img_03.jpg
http://toyota.jp/sp/newharrier/image/img_04.jpg
http://www2.toyota.jp/jp/news/13/07/nt13_0706.pdf
※前スレ
【TOYOTA】新型ハリアー3【ハイブリッド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379920646/

2 :
一乙

3 :
RXに乗れない貧乏人の車ですよね?

4 :
>>3
ハリアー好きの為の新型だよ。

5 :
ハリアーの地上最低高は200mmくらいあるのかな

6 :
いちおつ

7 :
今日発売のマガジンXにスタッフマニュアル載ってた。

8 :
結局これ RXがあるからそれより先進的なデザインは抑制される中で
旧型ハリアーよりはかっこよくなったっていうレベルだな
内装はかなりいいと思う
トヨタもこれからプレスライン入れていこうとしてる中で
レクサスより先に先進的なサイドプレスラインをこのハリアーに入れることはできなかったか
エクステリアは二年近く前に発売されたCX5以下
NXにはもちろんプレスライン入ってくるがハリアーが先に先進デザインをすることは許されなかった
もしこういう抑制される中で作った車だったら伸びは薄いだろうな
旧型ハリアーはかなり伸びたが発売当初なんの抑制もなかっただろうからな
今フルモデルチェンジしてプレスライン入ってないのは正直厳しいよ
デザインが持たない
旧型ハリアーが長かったのにさらに変わり身のないキープコンセプトってのはさすがに無理があるよ
まあ微かな希望はトヨタ車ハリアーというブランドでどこまで伸ばせるかだね
まあ実際ハリアーかCX5で迷ってるけど
プレスライン入れてたら即決ハリアーだったのに

9 :
プレスライン先生お疲れ様です!

10 :
RXにもNXにも乗れない人のための車なのでコストはかけません。

11 :
そういう意味では2000に存在意義はあるな。
自分がまさにそうだし。

12 :
テスト

13 :
白か黒で悩む
おすすめはどちらかな

14 :
今回は濃い色のがイイ気がする。二代目はどっちも似合ってたけどねー

15 :
今回は濃い色のがイイ気がする。二代目はどっちも似合ってたけどねー

16 :
今回は濃い色のがイイ気がする。二代目はどっちも似合ってたけどねー

17 :
PCから書き込み出来ないのはなぜ?

18 :
なんでだろ

19 :
盛上ってきてただけに残念…

20 :
インパネ真ん中にある左右に伸びるシルバーラインの所が
ブルーイルミになって光るのか

21 :
そうなの?

22 :
カー雑誌に載ってた(スタッフマニュアル)
たぶんあのシルバーラインだと思ったんだが
気になるなら立ち読みしてくれ

23 :
てすてす

24 :
復活
寺行ってきたけどグリルは幾つかあったね

25 :
売れ筋は2.0です。
ターゲットは年収500万〜600万の方です。

26 :
お?書き込める?

27 :
なぜだなんでだろう

28 :
>>24
まじで!?
現行な感じの縦グリルがいいから期待するわ

29 :
LED左右1灯って大丈夫かな?
コスト重視のフィット、デミオクラスならまだしも・・・

30 :
ヴァンガードより収益性の高い価格帯になりそうだね
この時期までハリアーブランドをとって置いたトヨタはさすがだな

31 :
スポーツモードない?

32 :
復活おめ。
価格も知りたいんだが、とりあえず早くカタログ見たいわー。

33 :
リアバンパー下の真ん中に付く赤色LED(寒冷地仕様)は上手く出来てるよね。
寒冷地仕様はいくらぐらいになるのか知りたいわ。

34 :
>>20
あのブルーイルミはアクアのオプションにある物と同じですね。
昼間は金属的な色合いの光沢あるものですが、夜はそんな眩しくない程度に
ブルー色に光ってるので綺麗ですよ。

35 :
値段まだかよガラクタ

36 :
>>35
つまらん

37 :
メーカー装着のナビは9インチやと思ってたのによく見たら8インチやったorz
アルパインあたりが9インチ専用ナビ出してくるやろなぁ、迷う…

38 :
寺でマニュアル見たけど、リアシートスライドしないみたいだ。う〜む。

39 :
ハイブリッド仮予約した
消費増税前に買うにはそれしかないみたい

40 :
ハリアーは6気筒も選べるようにしてくれ。

41 :
何でこんなにリアがださいのよ
ファミリー全開のエスティマやんけ

42 :
フロントとリアが同じイメージで統一されている
リアがファミリー全開と思うならフロントもそうじゃない?

43 :
パンフレットー!早く来てくれー!!!

44 :
>>25 まさに俺のことか
でも俺はHVで350万以上かかるなら
残念だがもうちょい出して別のいいの買うわ

45 :
スペック知れば知るほど・・・・買わない
先ずは発売されないとね

46 :
>>44
諸経費込みなら、流石に350越えるでしょ。
車両と一般的なオプションだけでも、厳しいと思うけど。

47 :
愛知県に住んでるけど、ハリアーは20代の勘違いしちゃってる奴かDQNが乗ってるイメージしかない。
少し前に某メガバンク勤務の女性との合コンの時に、女側が「ハリアー乗ってる人はちょっと」って言ってて分かってるなーって。

車のデザインはカッコいいのに乗ってる奴等のせいでイメージ悪くなるのは最悪だよね。

48 :
2.5Lハイブリッド無し6ATを270〜320万位で出してほしいです。
+150万でRXはきついです。

49 :
>>47
あのメガバンクか
そりゃ腐れ縁の893との付き合いだな

50 :
結局これ RXがあるからそれより先進的なデザインは抑制される中で
旧型ハリアーよりはかっこよくなったっていうレベルだな
内装はかなりいいと思う
トヨタもこれからプレスライン入れていこうとしてる中で
レクサスより先に先進的なサイドプレスラインをこのハリアーに入れることはできなかったか
エクステリアは二年近く前に発売されたCX5以下
NXにはもちろんプレスライン入ってくるがハリアーが先に先進デザインをすることは許されなかった
もしこういう抑制される中で作った車だったら伸びは薄いだろうな
旧型ハリアーはかなり伸びたが発売当初なんの抑制もなかっただろうからな
今フルモデルチェンジしてプレスライン入ってないのは正直厳しいよ
デザインが持たない
旧型ハリアーが長かったのにさらに変わり身のないキープコンセプトってのはさすがに無理があるよ
まあ微かな希望はトヨタ車ハリアーというブランドでどこまで伸ばせるかだね
まあ実際ハリアーかCX5で迷ってるけど
プレスライン入れてたら即決ハリアーだったのに

51 :
プレスラインって具体的にどの部分?
参考になる画像たのむ

52 :
ハリアーにはヴァンガードの3.5Lが似合うと思う

53 :
プレスライン先生おはようございます

54 :
>>50
どんないいプレスライン使っても
デザインがカッコ悪いcx5は無いな
どんな古いプレスラインでもかっこよく見えればそれでいい

55 :
>>51
http://tanakaya929.blog81.fc2.com/blog-entry-130.html

56 :
>>47
自己紹介いらんわ(笑)
>>39
消費税上がる前に欲しいと思ってたが、発売開始してからじゃ間に合わないってことか…。

57 :
>>56
10月中に正式契約しないとキャンセル扱いだって
ボルドーレッドの内装みてから決めたいんだがな

58 :
>>57
さんくす。
てことは、具体的な金額とかわからないと正式契約出来ないよね…。
10月中には全ての資料は出揃うのかな?
あ〜カタログ見て、あれ付けて〜これ付けて〜などの妄想に頭膨らませたいわ。

59 :
あちこちのスレにコピペすんなやプレスライン先生

60 :
HVの最上級グレードではなく
そこそこの装備で乗り出し350万前後!
これ以上したら別な車検討する

61 :
予約前に試乗出来そうもないから乗り味の予想
エンジン;2.5HVはカムリと同じ けっこうエンジンがトルク出すタイプだが重量はハリハイが200kgくらい重い
モーターは カムリ105kW に対しフロントは同じでも多分リアモーター50kWくらい増加
HVにも横滑り制御がつくようなので、アルファードよりは安定性重視のプログラミング?ハリハイよりは燃費重視?
サスはリアがダブルウイッシュボーンでこれはヴァンガードと同じか
荷室をフラットにするためすこしストローク短くしたんじゃないかな。ノリ午後地は悪化と予想。
タイヤサイズは前期ハリハイと同じ ロードノイズは黙っていても減らしてくるだろう
回転性能はホイールベース減った分良くなるだろう。

62 :
HVの予想重量1750kgと見る
2AR-FXEエンジンと組み合わされたHV
同じHVシステムのエスティマHVより200kg軽くなって、それなりに軽快ではないかと推測
人気出るな、これは

63 :
ハリアーって車音痴か貧乏ったれDQNってイメージ

64 :
お前ら人からどう見られるかがそんなに気になるのか

65 :
仮予約したって言ってるやつは本当なのか?以前トヨペットに聞いたときにはおそらく10月中旬からじゃないかと言われたんだが…

66 :
こういうSUVを過度に車高を下げる奴は何なのだろうか

67 :
>>65
俺は「今予約しておけば値引き10万円します」と言われたよ
実物を見てからじゃないと嫌だか断ったけど

68 :
初めてSUVを検討してるのですがご教授下さい。ロードノイズは普通車(セダン等)に比べてしますかね?その場合タイヤ変えれば落ち着きますかね?

69 :
>>65
消費税が正式決定して、3月31日納車がすごく重要になってきたということだろう。
仮予約でとりあえずの需要をみてラインオフでわれば3月いっぱいで納車できる台数はほぼ把握できる
もし遅れたら多分寺で増税分補填しなきゃ
それが10万円

70 :
「ブラック」以外に「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」という色がラインアップされていて気になる。
どんな色なんだろうとネットで検索すると新型ハリアー関連の記事しか上がってこない。
たぶん、今回の新型ハリアーで初めて出る色なんだろうね。

71 :
「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」
名前ブラックパールじゃ駄目なのか?

72 :
>>71
http://minkara.carview.co.jp/en/car/toyota/noah/qa/unit101722/
ホワイトだけど

73 :
>>68
車高が高く車体と地面が離れている分ロードノイズはセダンより静か
タイヤはオンロードタイプのコンフォートタイヤならさらに静かになる

74 :
>>73
先代ハリアー乗りなんだけど
225/65/R17というサイズは2003型ハリアーから採用された特殊なサイズで
発売当初いろんなメーカーに発注して生産ライン作ってもらっていた
納車が一月違うとタイヤーメーカが違って、(そのころから2ch見てたのか俺は)
TOYOがだめとか俺はミシュランでラッキーとかいろいろあった。
つまり、ロードノイズはタイヤですごく違うので、きてみるまでわからない

75 :
>>72
へぇ〜!

76 :
>>70
どんな色って、散々出てるプロトタイプがその色じゃん

77 :
>>70
田舎のクソヤンキーが塗装屋で塗ったみたいなブラックパープルだろ。

78 :
何故紫が入る

79 :
>>73
ありがとうございます。今乗ってる車がセダンでタイヤがレグノの為その点だけ心配でした。

80 :
>>73間違えました

81 :
ハリハイのVDIM気に入ってたんだけど、新型には付かないっぽいね!
安全性能はグレードダウンって事かな?
結構雪国走るもんで、少し心配。

82 :
実車見に行った寺のひとが
ブラックパールクリスタルシャインは、明るいところで黒く、暗いところでは紫に見えるって言ってた
普通とは逆らしい

83 :
ブラックパールクリスタルシャインは、
画像や動画で見る限りあんまり良い色には見えないなぁ
くすんでぼやけた感じに見えて
ボディのメリハリが薄れる

84 :
ttp://response.jp/article/2013/09/25/207090.html

85 :
今月末ぐらいから予約と言われたなぁ
値段わからんから話も出来ない

86 :
ハリハイ最上級グレード。
400万を期待。
17日価格発表だったかな。

87 :
>>84
これはブラック?
それともスパークリングブラックP?

88 :
スパークリング

89 :
なんで紫にするかなぁ。
RXとの差別化か

90 :
グレーが欲しかった

91 :
う〜む、内装もそうだが、外装も実車をみないと何とも言えないな…。
よって俺は消費税変わる前に買えそうにない。
車検も来年の9月だし、そこまでに購入できれば良しとしようかな。

92 :
なんだこのグリルは!!
こんなんじゃレクサスチューンが施せないだろが!!
買って欲しかったら楕円のエンブレムが鎮座できる台座を設置しとけよ!!
あとメッキパーツをもっと増やせよ!! 高級車は光ってなんぼだぞ!!

93 :
なんでピンクのハリアー作らないかな

94 :
確かにサイドのラインはもう少しエッジをきかせた方が最近のデザインだよね。
レクサス、アウディ、BMWあたりの新型車見れば全てサイドのラインが強調されている。
新型ハリアーのサイドはプリウスシリーズと同じようなデザイン。

95 :
レクサスと格差ありすぎだろ

96 :
レクサスと格差あって当たり前でしょ。
あれは妻子持ちなら年収1500万以上
あるいは法人名義にできる人が持つ車。
特別な人が買う車だよ。
あと一生毒男覚悟ならレクサスいけるね。

97 :
RXのスターライトブラック求ム

98 :
通販とかは3月までに購入して4月以降に商品到着でも消費税は今のままだけど、
車の場合はそうならないのかね?

99 :
横浜で走ってた実車を見た感想。
テールが細くしかも暗いので、リアのバランスが悪い印象。
もう少し大きい方が迫力やメリハリが出て良かったんじゃないでしょうか。
Audiのような、チューブ型ランプも
細く光具合が暗めで、もっと明るい方が・・・
赤のリアランプも、あれは小さすぎやしませんか?
これも、Audi Qシリーズのように
もう少し存在感を持たせても良かったんじゃないでしょうか。
エスティマ見たいっす。
フロントは周りこめず未確認。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダイハツ】ストーリア&デュエット 13【トヨタ】 (222)
【TOYOTA】S210系 新型クラウンPart18【CROWN】 (233)
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 34 (176)
◎o R34スカイライン Part.72 o◎ (480)
【NISSAN】日産GT-R オーナーズスレ part4【R35】 (484)
《》RENAULT ルノー総合スレ《》 その24 (208)
--log9.info------------------
ナンパビジネス ナンパ塾 誹謗中傷なんでもOK12 (967)
初心者用のオナ禁スレ【48日目】 (189)
会話力、会話術向上スレ その3 (402)
mixiで女の子ゲットしようか♪ (653)
ナンパ詐欺師 岡田尚也 The Auto Victorious 4 (308)
[リアルナンパアカデミー] 女好き総合スレ [RNA] (205)
女子高生をナンパするスレ26 (466)
お前らが初めてセックスしたのって何歳? (248)
オナ禁して、必ず彼女を作るスレ (229)
お前らにマジで彼女つくる方法を教えてほしい (162)
電車で女の子に声かけて付き合った人 (176)
ギャルにもてたい (664)
≪韓国人男性の魅力に関して言うスレ≫ (105)
今告白して振られたwwww俺を笑え!! (214)
都内は電車あるし車いらないと言張る男 (781)
18だが出会い系で童貞奪って欲しい (111)
--log55.com------------------
【ソウルからヨボセヨ】 「これじゃ豚の焼き肉は食えんな…」〜大気汚染の韓国的悩み[03/23]
【韓流】『性接待・違法薬物疑惑』〜BIGBANGのV.Iがソウル警察庁に出頭[02/28]
【慰安婦問題】 韓国国会議長が天皇に謝罪要求、日本のネット上では「断交するほかない」など非難の声が噴出
【中央日報】 韓国、憎くて遣る瀬なくても日本と親しくなれ★2[03/15]
【中央日報】韓国への対抗措置に一つずつ言及する日本…「TPP加入拒否も」韓国政府、加入は数年間「検討中」の立場を維持[3/22]
【韓国】「酒に酔って・・・」〜実の娘に性暴行した人面獣心の父親を拘束[03/22]
【サムスン電子】第3世代DRAMの開発に成功[3/22]
【サッカー】札幌のアンデルソン「韓国に移籍したのを後悔してるよ。日本は韓国と全然違う。日本は韓国よりレベルが高いし生活も満足」