1read 100read
2013年19車種・メーカー10: 【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.36【AXELA】 (603) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート66 (338)
【E51】エルグランド【E51】Part3 (764)
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.48♂ (885)
「不安 to drive」 トヨタ 総合スレ 34 (176)
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part19【WISH】 (206)
【TOYOTA】トヨタ カムリpart18【CAMRY】 (335)

【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.36【AXELA】


1 :2013/10/07 〜 最終レス :2013/10/08
◆2013年内に発売予定のマツダ3代目アクセラのスレッドです。
◆アクセラの名前の由来
運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。」
Accelerate(加速する、前へ進む)+Accelerator(アクセル)+Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)を語源とした造語。
運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。
◆荒らし/煽り/粘着/アンチはスルー、我慢出来ずに絡む人は荒らしです。
IDの末尾がO、関西弁、全角英数を使用する人、販売台数やシェアで煽る人等はスルー。
フィット、塚田、フィールダー、サムライ、教習、仮免、精神、ダンゴ、工作、 海苔、ニュル
地獄、分析、トラック、パクリ、ヒュンダイ、キア、チョン、現代、ラップ、国沢等をNGにしましょう。
公式サイト
http://www.axela.mazda.co.jp/pre/
前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラ Vol.35【AXELA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1380993333/

2 :
画像
http://www.netcarshow.com/mazda/2014-3/
http://www.netcarshow.com/mazda/2014-3_sedan/
http://www.motortrend.com/roadtests/sedans/1307_2014_mazda3_first_drive/photo_01.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20130910_614727.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/special/20130910_614728.html
http://www.webcg.net/articles/-/29233
http://www.webcg.net/articles/-/29234
動画
http://www.youtube.com/watch?v=Y5ju4WfrHaQ
http://www.youtube.com/watch?v=agiIMwMseGs
http://www.youtube.com/watch?v=eHJ3KX7294U
http://www.youtube.com/watch?v=AWM-GURVDsE
http://www.youtube.com/watch?v=gaaDldMe7P4
http://www.youtube.com/watch?v=BVmaltAT338
http://www.youtube.com/watch?v=hd-cL4YQUnQ
http://www.youtube.com/watch?v=xXXCf9_Pk8E
http://www.youtube.com/watch?v=TL4TeKvrFDQ
http://www.youtube.com/watch?v=_-rQox1LJ90

3 :
試乗記・記事
http://jp.autoblog.com/2013/08/17/2014-mazda3-review-first-drive/
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/07/12/42365/
http://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/report-1470884/
http://autoc-one.jp/mazda/axela_sport/newmodel-1469501/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20130910_614734.html
http://diamond.jp/articles/-/41459
http://clicccar.com/2013/09/10/230381/
http://clicccar.com/2013/09/10/230418/
http://autoprove.net/2013/09/40596.html
http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101779/
http://www.corism.com/review/mazda/2252.html
http://www.corism.com/review/mazda/2260.html
http://www.webcg.net/articles/-/29303
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130927/1052617/

4 :
国内仕様
セダン
1.5G 6MT/6AT、1.5G 6AT4WD、2.0HV E-CVT
ハッチバック
1.5G 6MT/6AT、1.5G 6AT4WD、2.0G i-ELOOP 6AT/6MT(来春導入予定)、2.2D(175ps) i-ELOOP 6MT/6AT
※全車i-stop付き(HVを除く)
諸元表
http://autoprove.net/wp-content/uploads/2013/09/57c33a42b3c5d7f5f934c7a690fc9be0.pdf
ボディカラーは、新色2色を含む全8色
・ソウルレッドプレミアムメタリック(有料)
・スノーフレイクホワイトパールマイカ(有料)
・チタニウムフラッシュマイカ(新)
・ディープクリスタルブルーマイカ(新)
・ブルーリフレックスマイカ
・メテオグレーマイカ
・ジェットブラックマイカ
・アルミニウムメタリック(アメリカはリキッドシルバー)
http://i.imgur.com/zTToeVr.jpg
i-ACTIVSENSE
http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/safety/i-activsense/
HUD表示内容
車速、クルーズコントロールの速度設定、ナビの方向指示、安全装備からの警告、i-DM?

5 :
装備、価格、燃費など、ここまでの情報まとめ(大幅に違う可能性あり)
カーテン・サイドエアバッグ、プッシュスタート、DSCが全グレード標準装備
MOP
・ディスチャージP 68250円
(ディスチャージヘットランプ、ヘッドランプユニット内シグネチャーLEDランプ、AFS)
・セーフティーP 84000円
(赤外線(SCBS&AT誤発進抑制制御)、RVM、自動防眩ルームミラー、クルコン)
・コネクティビティP 52500円
(7インチWVGAセンターディスプレイ&コマンダーコントロール、Bluetooth、USB2.0×2、AUXミニ、SDスロット(ナビ用)、6スピーカー)
・CD&DVD+地デジ 31500円、BOSE+9スピーカー 73500円、サンルーフ 84000円
DOP(工賃込)
・ナビソフト 35000円、バックカメラ 35000円、ETC 31500円

6 :
15C(AT、MT、AT4WD)、171万1500円、4WD192万1500円、燃費17.6〜19.6km/L、75%減税
ハロゲン、16インチスチールホイール、マニュアルエアコン、i-stop
シフト周りがカーボン柄、助手席前プレートがピアノブラック、リアランプ電球、フロントグリル(無塗装)
MOP
コネクティビティP、CD&DVD+地デジ
15S(AT、MT、AT4WD)、184万8000円、4WD205万8000円、燃費17.6〜19.6km/L、75%減税、AT1270kg、MT1240kg
ハロゲン、16インチアルミ、コネクティビティP、CDプレイヤー、オートエアコン、i-stop
シフト周りがピアノブラック、助手席前プレートがピアノブラック、オートライト、レインセンサー
LEDリアランプ、リアコンビランプユニット内シグネチャーLEDランプ、フロントグリル(ピアノブラック)、フォグランプ
MOP
ディスチャージP、セーフティーP、CD&DVD+地デジ、BOSE+9スピーカー
20S(AT)、220万5000円、19km/L、75%減税、AT1310kg
ディスチャージP、18インチアルミ、コネクティビティP、CDプレイヤー、オートエアコン、i-stop、i-Eloop
シフト周りがピアノブラック、助手席前プレートがピアノブラック、オートライト、レインセンサー
LEDリアランプ、リアコンビランプユニット内シグネチャーLEDランプ、フロントグリル(ピアノブラック)、フォグランプ
赤外線(SCBS&AT誤発進抑制制御)、自動防眩ルームミラー
MOP
CD&DVD+地デジ
20Sツーリング、231万円、19km/L、75%減税
20SにRVM、ミリ波(MRCC、SBS、FOW)、HUD(タコメーターが真ん中、スピードがデジタル表示)
MOP
CD&DVD+地デジ、BOSE+9スピーカー
20SツーリングLパケ、243万6000円、19km/L、75%減税
20Sツーリングに本革(黒or白)、パワーシート、シートヒーター、助手席前プレートがシルバー
MOP
CD&DVD+地デジ、BOSE+9スピーカー、サンルーフ

7 :
HVC、237万3000円、30.8km/L、免税
15Cとほぼ同じ?HVSとの価格差から、オートエアコン、LEDリアランプ、リアコンビランプユニット内シグネチャーLEDランプ
グリルシャッターなどが標準装備?
MOP
コネクティビティP、CD&DVD+地デジ
HVS、249万9000円、30.8km/L、免税
20Sの18インチアルミ、i-stop、i-Eloop、赤外線(SCBS&AT誤発進抑制制御)がなく、クルコンとRVMが付く。
MOP
CD&DVD+地デジ、BOSE+9スピーカー
HVSLパケ、262万5000円、30.8km/L、免税
HVSに本革(黒or白)、パワーシート、シートヒーター、助手席前プレートがシルバー、
MOP
CD&DVD+地デジ、BOSE+9スピーカー、サンルーフ
XD、298万2000円、19.6〜21.8km/L、免税、AT1450kg、MT1430kg
装備は20SツーリングLにBOSE+9スピーカー、カメラ(HBC、LDWS)、専用フロントグリル(シグネチャー上部赤)、フロントフォグランプ(led)
専用リアバンパー(ピアノブラック塗装)、専用アルミホイール18インチ(高輝度)、電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機能つき)
専用ステアリング(スムースレザー&クロスレッドステッチ)、専用パーキングブレーキレバー(クロスレッドステッチ)
専用6wayパワーシート(ラックススエード、レザーコンビ)、運転席、助手席シートヒーター、専用チューニングサスペンション
ブルーリフレックスマイカとチタニウムフラッシュマイカ選択不可。
MOP
CD&DVD+地デジ

8 :
・10月9日に予約開始発表会、10月10日予約開始、11月に正式発表、ガソリンとHVは年内発売、ディーゼルは年明け発売。
・10月12〜14日 JR名古屋駅コンコースでハッチ・セダン1台ずつ展示、色は?
・ナビソフトはSDカード、3年間(年2回)更新無料。
・サンルーフを付けると重量区分が変わり、燃費やエコカー減税が変わるかもしれない。
・HVのバッテリーはニッケル水素電池でバッテリーは後席後方にありトランクスルーできない。
・HVの仕様はエンジン 99ps/5200、142Nm/4000 モーター 82ps、207Nm http://i.imgur.com/kbxbgBc.jpg
カタログ
http://i.imgur.com/bL1GL76.jpg
http://i.imgur.com/Vj8dWNK.jpg
http://i.imgur.com/3nV22Bk.jpg
http://i.imgur.com/3S3mFSq.jpg
http://i.imgur.com/kbxbgBc.jpg
11月上旬に特集
http://ameblo.jp/motorfan-i/entry-11625123736.html
避難所(サーバーダウン時に使用)
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/auto/1380819376/

9 :
前スレに貼られた価格表。見やすくしといた。
http://i.imgur.com/mQu96I9.jpg
http://i.imgur.com/HTl5TNr.jpg
http://i.imgur.com/Z5FbB2G.jpg
http://i.imgur.com/fr1lyuD.jpg

10 :
20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。
古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI

11 :
Q. 契約の時は現金を持って行った方がいいの?
A. カード払いの方がいい。与信300万程度は必要。

12 :
>>9
前スレのそれupした奴だけど
需要があれば装備のページもupする
ただし写真になるけど

13 :
>>12
うpしてもいいよ
ただしリサイズしてからうpしてくれ

14 :
>>12
お願いします

15 :
>>13
どのくらいのサイズがいいんですかね
1600×1200、640×480?

16 :
>>15
ちゃんと文字が読める程度でなるべく小さく
シャープネスかけたほうがいいよ

17 :
車重書いてない諸元表は何をやらせてもダメ

18 :
http://i.imgur.com/PlJI9LG.jpg
こんな感じでどうです?
レタッチソフト入れてないのでシャープネス弄れない

19 :
おっカタログもらったのか?全部うpしてくれー。

20 :
>>18
自分はそんな感じでOKです。

21 :
>>18
結構いい感じ
ちなみにビュワーでもシャープネスいじれるよ
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/software/irfanview/

22 :
>>18
加工までやるなら大変そうだし俺が代わろうか?
スキャナあるんだ

23 :
表に◯印ないけどクルーズコントロールってつかないの?

24 :
ありましたorz

25 :
トップグレードにサンルーフ標準で思い出したのは、
社会人1年目に買ったRX-7
中古だけどね

26 :
自動格納ミラーは良いぞ
お薦めする

27 :
>>23
15Cと20Sはなしで15SはMOP、20Sツーリング、20SツーリングL、XDはレーダークルコン。
HVは標準かな?

28 :
カタログあればスキャンするんだがな…

29 :
XDだけリアバンパーピアノブラック塗装されるんだね。

30 :
いつ何を買ったとか誰得情報だよ
何歳で何買うかなんて他人に関係なさすぎ

31 :
Sports諸元
http://i.imgur.com/pqo90L4.jpg
主要装備
http://i.imgur.com/qXhVA0A.jpg
http://i.imgur.com/Xailq99.jpg
Sedan諸元
http://i.imgur.com/a9UkxjD.jpg
主要装備
http://i.imgur.com/6US3E0t.jpg
http://i.imgur.com/V5T36RS.jpg
加工はめんどくさくなった、読めなくても知らん
サンルーフ以外XDに不満は無いが、2.2Lより1.6Lぐらいがベストに思えてきた
こればっかりは試乗しないと判らん

32 :
アテンザのXDLより60キロ軽いみたいだな。

33 :
>1乙

34 :
>>31
ありがとうございます。

35 :
>>31
乙!サンキュ!

36 :
中の人の書き込みだったのね〜

名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/10/05 01:02:33  ID:MFzL7TXO0(2)
xd専用装備
専用フロントグリル(シグネチャー上部赤)
フロントフォグランプ(led)
専用リアバンパー(ピアノブラック塗装)
専用アルミホイール18インチ(高輝度)
電動スライドガラスサンルーフ(チルトアップ機能つき)
専用ステアリング(スムースレザー&クロスレッドステッチ)
専用パーキングブレーキレバー(クロスレッドステッチ)
専用6wayパワーシート(ラックススエード、レザーコンビ)
運転席、助手席シートヒーター
車線逸脱警報システム(ldws)
ハイビームコントロールシステム
専用チューニングサスペンション
以上です(^-^ゞ

37 :
15Sか20Sが売れ筋かな、15Cは選ぶ理由が無いな。

38 :
>>31もおつー

39 :
20Sは18インチ強制でアテンザやCX-5みたいな艶無しのホイールか

40 :
CはないなwあとCのオーデイオってあれかな?
2.0Gは1320kgにしても免税にならなかったね。
HVが以外に軽いな。

41 :
サンルーフが無ければ、80kg以上は軽くなりそうなのに・・・

42 :
>>27
サンクスorz
>>31
お疲れー

43 :
XDは本当にオプション全入りなんだな
なんだかハイブリッドも魅力的に思える

44 :
>>31
乙!

45 :
サンルーフは50kgぐらいありそう・・・。ひどいよね・・・。
20STLのアルミは高輝度にしろよーーー。

46 :
シルバーかっこいいけど
教習車と被りそうで…

47 :
スポーツ、セダン、HVも一般人ならCの選択肢は無いな
個人的にはHVもいいように思えてきた
他車を引き合いに出すと荒れる元になるが
CR-Zよりも燃費が良いし、プリウスより燃費は劣るが
装備とリアサスペンションをトータルすると、値段は割と安い
今の所XD(本音は2.2より小排気量)>>HV-S>15S
もはや1.5がいいのか2.0がいいのか判らん

48 :
>>37
15Cが一番球数出ると思う

49 :
XDのMTは1430kgか
他のグレードよりかなり重いけど実際の走りが気になる
早く試乗したい

50 :
それにしても18インチが標準になって嬉しいわ

51 :
>>46
新型アクセラを導入する自動車学校があるのかよ。教習車なんて10万キロまで使うのがデフォなのに

52 :
>>47
同じ重量区分だとアクセラのほうが燃費いいよ

53 :
XDを除けばきめ細かいグレード設定だな

54 :
評論家や雑誌レビューで相当叩かれそうな仕様で出してきたな
COTYも狙えるかと思ったがこのクソ仕様ではさすがにキツい

55 :
だが、とにかく気になる点が停車時の音。
アイドリング中は「シャカシャカ」と大きなタペット音が車内に入り込んでくる。
アイドリングストップ時は、「シュコシュコ」とへんな音が聞こえてくる。
営業マンに聞いてみると、通常燃料を圧縮してエンジン内に送り込むが、エンジンが止まることによりその圧縮が保てなくなるため、ポンプで圧縮率を保っており、そのポンプの音だと言う。
この2つの音はかなり豪快に車内に入り込んでくる。音楽をかけていても聞こえてくるレベルだ。
この音はBMWの時は感じなかった。

クランキングから火が入る一瞬は、ガラッとした音がしますが … アイドリング状態に入ると、ほとんどディーゼルとは感じさせないのは CX-5 と一緒。
それは4発ながら、一般的なガソリン4発とは違った独特の密度感がある。
通常4発は、アイドリング時は特にいかにも燃焼間隔が開いているな、というようなパラついた音がしますよね (これは 320i も例外では無い)。
これはそういうのとは少し違って緻密な感じ。 分析するに … 少し低周波の音が混ざってるからかもしれないな。

対してアテンザは、先程の低周波とか … 色んな音が混ざってるので、デイーゼルって判りにくいのだと思う。
ということは、音圧的にはややアテンザのほうが上、ってこと。 320d はその試乗記でも書きましたが、良くも悪くも音が遠いので。
どちらが高級車っぽいか、という視点で見れば … やっぱ320d かなぁ …
また、車外で聞いたアイドリング音は … CX-5 よりも静かと感じた。 あちらは 「外から聞けばデイーゼルと判る」 と書きましたが、こっちはギリギリ判らないレベルか。

56 :
15C結構売れると思うけどな〜

57 :
アクセラ最大の得意先を邪険に扱っちゃダメだよん。
アクセラがモットも輝くのは仮免車だしね。

58 :
セダンにHUDあるじゃん

59 :
購入するならXDと決めていましたがHVも良いですね〜

60 :
>>56
具体的にどれくらい?
月に10000台?

61 :
+yEMDq+p0はNGだな。

62 :
>>45
一般的なガラスサンルーフは20kg程度だよ。
ベンツやゴルフのでかいやつよりは軽いはず。

63 :
車重が酷いからクーペ待ち

64 :
>>60
フィールダーおじさんだ!
あんたもこりないねーもはや名物男だなwww

65 :
>>57
教習車で街中走られると安っぽく見える。萎えるんだよなぁ

66 :
>>64
残念。フィールダーなんかに乗ってませんよ。
マツダなんかでもないけどさ。
勝手に決めつけないでくれるかな?

67 :
>>65
それがアクセラじゃん。
知らなかった?

68 :
>>66
お前、与信枠いくらよ?

69 :
1400キロのボディに42キロのトルクは素晴らしいな
間違いなく刺激的だろう
ふぃーるだー(笑)

70 :
>>56
日本では1500ccが一番売れるだろう。

71 :
>>70
それだったら新型アクセラは大失敗だろうな。
まぁ、発売前から確定してるけどさ。

72 :
LOVE & JEANS

73 :
>>67
知ってたよ。だから新型は教習車としてみたくないなって思うわけよ。

74 :
ついでに、フィールダーよりもアクセラは売れないよ。
断言する!!

75 :
発作かな?w

76 :
増税後は売りにくいからXDもサンルーフ無くなっていろいろと縛りが消えそう

77 :
さむらいぼでーの愛車はカローラフィールダー
千葉県の愛車は中古のワゴンR
どちらもイラネwww

78 :
この時間になるとサムライボディが降臨するなw

79 :
毎晩毎晩煽ってるつもりが
つたない日本語のせいで揚げ足取られて
ブチ切れて韓国コピペ連続で貼って逃走
素晴らしい人生だなID:+yEMDq+p0

80 :
早く鬱の薬飲めよサムライボディさんよwww

81 :
またメンヘラオヤジの発作タイムか
デパスの飲み方は知恵袋ではなく医者で聞けよ

82 :
カタログうp乙です。
20SならHUDつくのかと思ったけどつかないんだね。
試乗次第だけど、15SにOPてんこ盛りでいいかな。

83 :
>>73
アクセラ=教習車
メーカーが意として作り上げたんだな。
コンフォートとアクセラは兄弟車みたいなもんだよ。

84 :
>>31
ぐっじょぶ

85 :
カタログ。ツイッターで見つけた。
http://i.imgur.com/ru14iv4.jpg
http://i.imgur.com/D74GVPm.jpg
http://i.imgur.com/3dLtQBt.jpg
http://i.imgur.com/U4nNaIf.jpg

86 :
なんと言っても途中で関西弁キャラ諦めたのがウケるw
発作起こして回線とキャラが混信しちゃったのが原因だろうけどw

87 :
◆荒らし/煽り/粘着/アンチはスルー、我慢出来ずに絡む人は荒らしです。
IDの末尾がO、関西弁、全角英数を使用する人、販売台数やシェアで煽る人等はスルー。
フィット、塚田、フィールダー、サムライ、教習、仮免、精神、ダンゴ、工作、 海苔、ニュル
地獄、分析、トラック、パクリ、ヒュンダイ、キア、チョン、現代、ラップ、国沢等をNGにしましょう。

88 :
メンヘラジャブ中低所得低身長ピザおじさんオッスオッス!

89 :
>>85
青結構いいな
チタニウムグレーにしようかと思ってたけど
青にするわ

90 :
ほら。
雇われ工作員が噛み付いてきた。
こいつらは24時間張り付いてやがる。
わかりやすいだろ?
こんなのに騙されるなよ。
マツダなんか買ったら人生の汚点だぞ。

91 :
15Cはウレタンステアリングなの?  

92 :
>>85
青決定だな

93 :
>>85
教習車のカタログっすか。
助手席ブレーキは標準っすか?
教習車はマツダのお家芸だかんね。

94 :
青かっこいいね

95 :
>>85
HVSいいなぁ。内装20Sよりいいじゃん。リアスポも付いてるし。

96 :
>>85
青もいいね

97 :
>>85
四枚目の左下にチラ見せしてるホイールいいわ

98 :
待て待て、カラーはカタログじゃなく実車みれw

99 :
>>93
口調が段々壊れてまいりました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【300ZX】日産フェアレディZを語れ Part33【Z32】 (747)
【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】16台目 (603)
【ヘヘ】シトロエンC/DSシリーズ Part46【くく】 (454)
新車販売台数ランキング総合スレ 93 (128)
【TOYOTA】 iQ part25 【コンパクト】 (364)
【W212】メルセデス・ベンツEクラス 22【S212】 (808)
--log9.info------------------
【FSS】ファイブスター物語88★永野護【MH】【GTM】 (206)
次のデアゴスティーニ(など)は何か予想しよう (763)
コトブキヤのスパロボOGキットを語るpart38 (284)
【つる舞う形の】群馬の模型店 6軒目 (454)
神戸・大阪近辺の良い店/安い店 Part30 (686)
【フジミ】富士見模型伝説22【fujimi】 (215)
★Armour Modelling アーマーモデリング★48 (800)
【1/700】艦隊これくしょん -艦これ- 1番艦 (149)
カトキハジメのデザインにはもうウンザリpart4 (703)
【ミニ四駆】 沖縄で模型 【ガンプラ】   (261)
★米英仏&英連邦AFV研究会19★ (866)
【QM2】客船・フェリー等商船を作ろうぜ 2隻目【トヤマ】 (873)
万年塗料皿スレ 3万年目 (448)
おっさんが昔を懐かしむスレ11 (959)
【細々】関西地区の個人模型店 その3【マターリ】 (705)
関西ミニ四駆雑談スレ (116)
--log55.com------------------
監視73
☆★★ king&prince ファンスレ 102☆☆☆
☆★★king&prince ファンスレ 103☆☆☆
【屑石】SixTONESアンチスレpart8【イキリぶす】
【しめ】七五三掛龍也ファンスレ【カワ】
松村北斗アンチスレpart1
YouTuberはじめしゃちょー、オワコン化
【かなぴっぴ】一世のスレ #2 【かなぴー】