1read 100read
2013年19AV機器373: 【もっと】イヤホン改造スレ【ナイスに】 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BDが普及期に突入したけどDVDで十分厨は死ぬ?4人目 (613)
5万円前後のDVDコンポについて 2 (647)
【地道な王道】DENON AVC-A1シリーズ【AVアンプ】2 (137)
D端子お通夜会場★ガラパゴス規格 (161)
改めてベータデッキを語ってみないか SL-J7 (181)
Dr.DAC、Dr.DAC2、Dr.DAC2DXについて語るスレ Part6 (729)

【もっと】イヤホン改造スレ【ナイスに】


1 :2005/06/16 〜 最終レス :2013/08/29
買ったはいいが「使えねーじゃんよコレ」なイヤホン等ございましたら
改造してみないか?
あなたの改造で救われるイヤホンがあります
絶賛人柱募集中!

2 :
アナル改、パナル改
ttp://f58.aaa.livedoor.jp/~innear/
Plug改
ttp://www.geocities.jp/koss_the_plug/index.htm
ttp://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePlug_and_silicone.html

3 :
エバナルが糞なので近いうちにする項目。
ドライバー移植。
OFCショートコード。
EXチップ。
穴をパテ埋め。
膜取り。

4 :
即死っぽいな

5 :
保守

6 :
MX500を耳に強く押し付けた音が好きなんで
なんとかカナルタイプに改造/移植できないかな。

7 :
オナル穴塞ぎ+膜撮り+E2cチップ移植完了
遮音性がかなりうp。
音質はこの改造で変わったのかエージングで変わったのかわからんw

8 :
CK5の11mmドライバーをEXの9mmドライバーにしてみるかな。
チップ取りつける部分の内側に銅箔テープとアルミパテで補強。 
膜取して、シルクに変更。
E2cチップのシリコンのsに交換
改造用にもう一つ買ってからだけど・・・・


9 :
重複じゃね?
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/l50
【白のまだ?】Koss The Plug Part7【はじける?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1115440714/l50
【耳】EX70SLを改造するスレ【栓】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1039160009/l50

10 :
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/5mb/src/up0272.jpg.html
CK5改造途中の画像・・・右上がオリジナルのドライバ− 
繋がってるのがEX51のドライバー(銀入り半田付け)
膜取り&E2cのチップM
アルミの本体内側とチップを取りつける部分はプラスチックが使用されてます。
アルミパテとヤスリと塗料がないので今回はココまでです。

11 :
>>10
すげ。がんばってください。
CK5って中はこんな構造だったんですね。
私はダイソーの緑色の耳栓を加工して
試してるところです。

12 :
test

13 :
>>9
安ヘッドホン改造統合スレ→ヘッドホンじゃない
【白のまだ?】Koss The Plug Part7【はじける?】→改造スレじゃない
【耳】EX70SLを改造するスレ【栓】→現行機種ですらない

14 :
CK5・・・・アルミパテでドライバー固定
表面が固まってきたので視聴!!
能率が下がってるのが直に解りました。
期待してた低音はオリジナルより出てない鬱。。高域はやたら出るようになりました。
金属の響きはなかなかリアルです。
パテが完全に硬化するするのを待ってから
研磨して塗料を塗った後に
膜を取った部分に詰め物で工夫してみます。

15 :
すげー!
漏れは穴埋めくらいしかできないや(笑)

16 :
EXチップと他メーカーのEXチップもどき
の2種類を同サイズ二つ重ねてつけた。
遮音性アップ

17 :
>>16
なんか見た目もっこりしてそう

18 :
改造と言うか修理なんですが。
E3cは使ってるうちに先っぽがぐらぐら回るようになるんで
隙間にアロンアルファをちょっとつけて固定したんですが、
何を思ったか一周溝を埋めちゃいましたら低音ボンボコしてバランス崩壊しました。(ノД`)シクシク
仕方ないのでカッターで溝掘りしましたが、いろっぽい音はどっかに行っちゃいました。
繊細なもんですね。


19 :
E2cの篭りをとる裏技ってない?

20 :
音漏れ覚悟でリューターで穴開け(チップ付ける筒の根元)

21 :
音漏れイヤンなので、音出る穴を広げたら、
低音が若干弱くなったけど、
高音はあんま変わらなかった・・・・orz

22 :
iPod shuffld純正イヤホンの前面の6個の穴のうち、
一つ飛ばしで穴ふさいだら、低音増していい感じ。
音漏れも、少しましになった模様。
オナルのイヤーチップ部となりの穴をふさいだら
低音が少し持ち上がって、音圧が少し増した感じ。
でも、全体的にこもってモッコリした感じになって気持ち悪い。

23 :
E2cのコードを交換する改造事例は結構見かけるが、接着材で苦労してるみたいだから情報提供。
E2cの殻はアクリルだから、アクリル用の接着剤が一番ベスト。
日曜大工センターなどでも、アクリサンデーの名前で売られている。
但し、この接着剤、液状で扱いが難しい。完全接着が可能だが、下手に使うと美観が損なわれる。

24 :
いまさらだけどPLUG買ってギボシ改造してみた。
今まで音が籠もるっていう状態がよくわかんなかったけど
まさに音が籠もっているって感じがする・・・
何か間違ったかな・・・

25 :
プラグ買ったのが間違い

26 :
ひゃくじかんエージング&穴塞ぎ

27 :
EX系チップ合わない場合、裏返ししてつけるとER50のチップの形状になる。

28 :
改造は、流行らないな。

29 :
プラグをクリーナで清掃
EXチップを水洗い
コードを塗れタオルで拭き静電気除去
聴き易くなる。

30 :
グミナル改をすげ〜大雑把にまとめてみた。
・膜取り→解像度+2、高音+1
・膜取り後、スポンジ、綿入れ→解像度−?、高音−? ※量により変動
・膜張替え→解像度−?、高音−? ※素材により変動
・前面の円周上の穴塞ぎ→中音+1、低音+1、音漏れ−1、遮音性+1
・EXチップ換装→
・E2c透明チップ換装→
・スポンジチップ換装→
・スポンジ直付け換装で前面の円周上の穴塞ぎ→中音+1、低音+2、音漏れ−1、遮音性+1
・チップにスポンジ埋め込みで前面の円周上の穴塞ぎ→中音+1、低音+2、音漏れ−1、遮音性+1
・チップ押し込みによる前面の円周上の穴塞ぎ→中音+1、低音+2、音漏れ−1、遮音性+1

31 :
>>30

32 :
先日イヤホンが断線して、
"音が出る磁石が付いている部分"だけ外して100円ショップで買って来たものに付け替えたんですが
以前に比べ音漏れが激しくなりました
音漏れを減らす何か良い方法ありますか?
私は皆さんがおっしゃっているような繊細にはこだわってません
文面から判断出来るでしょうが私はこの分野に関して何も知らない厨房です
どうぞアドバイスよろしくお願いします

33 :
>>32
穴をふさぎまくって、スポンジパッドつける。
音質と兼ね合いつけながら。

34 :
>>33
thx!(亀スマん
明日にでも百均に行ってきます

35 :
イヤホン改造って面白いな!!何も分からないから穴拡張・中のスポンジ外してみたけど変わった気がする。てか悪くなった!もうやらね!

36 :
>>35
なにをどうしたんだ?

37 :
イヤホンはシャープのMD付属品1ビット。
イヤホンの裏側、山なりに斜面なってるとこを削ったりして穴を開けてみた(7ミリx2・3ミリの穴を2つずつ)。中にスポンジあったから取り除いた。
ギターが調子こいてぅわんぅわん鳴ってます。しまりのない音だと思う 

38 :
MX300ですかね

39 :
168 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/08/06(土) 20:34:04 ID:z8Auk0pE0
エバナルを地雷という香具師は当然Plugも地雷なんだろ?
両方とも改造しなきゃ聴けたもんじゃないからな。
もしくは実際に持っていないか。
普通の電気店には置いていないので、目にする機会も少なく
購入チャンスも少ない商品と思うが。
たしかにデフォで聴いたらかなりの篭りだが、プチ改造することで
低価格帯カナルではトップの音質だと思う。
漏れはE3を使っていたが、今は毎日エバナル利用してるよ。
ちなみにHMVにnagaokaブランドで置いてあるから買って聴いてミソ。
あ、聴く前に横の穴を塞ぎ管の中の綿を取ってソニーのラバーチップを
装着するように。大中小でそれぞれ音質が違うので自分の好みの大きさで
聴いてくださいな。

40 :
なんでイヤホンの導線はハンダでけへんの[

41 :
>>40
被膜とらなあかんよ

42 :
自作のイヤーモールド作ってるヤツいる?
今度、作ってみようかと思ってるんだけど、素材は何を使ったほうがいいんだろ?

43 :
とりあえず、おゆまる↓で作ってみようかと思ってるんだけど、
アレルギーとか大丈夫なんかな?
ttp://www.hinodewashi.com/tukaikata_4.htm

44 :
イヤホンではないんですが
ミニジャックから赤と白のピンケーブルに変換するケーブルの
ケーブルの部分を変えようと思うんですけど。
ミニジャックの方は3極しかないんですがどうやって右左の
プラスとマイナスを繋げればいいんですか?
分かる方教えてください!お願いします。

45 :
>>44
言ってる意味が分からない。
変換ケーブルを用意すればいいじゃないか。
それともGNDの意味を知らないのかな。

46 :
ケーブルの長さを変えたいorいいケーブルに換えたいんジャマイカ?

47 :
>>46
そうです!45さんの言うように何件か店を回ったんですが
いい物が見当たらなかったのでいっそ自分で改造しよう
と見てみたらイヤホンジャックが3極だってんでどうなってるのかな
と思いまして分かりにくくてすいません…
左右のマイナス側を1極にまとめればいいんですかね?

48 :
あっ!ひとつずれてました!
44さんと45さんでしたすみません。

49 :
もう駄目だ…最初ので合ってるし…_| ̄|〇

50 :
最近モンスターのステレオミニ>RCAなケーブルが出まわってるよ
iPod用だけどワイヤレスヘッドフォンやサウンド(オーディオ)カードに
付いてるのよりはマシじゃないの、4000円弱の価値が有るかは判らんけど
ちなみにこれね
ttp://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050627monstor_i?OpenDocument

51 :
>>50
うわっ!ありがとう!
電器屋のipodコーナーにあるかな?ちょっと見てきます!

52 :
>>51
アメリカで買うと$19.95
知ってて買うなら止めはしない
http://www.monstercable.com/mp3/home.asp

53 :
>>52
二倍近くも違うんですか…知らなければ間違いなく買ってましたね…
とりあえず見るだけ見てこようと思います。
気に入らなかったら試行錯誤しながら自作にチャレンジしてみます。
スレ違い失礼しました。

54 :
K12Pの金メッキプラグのショートケーブル化しようとしたが解体中にドライバー脂肪失敗しました。MX系と同じドライバーと構造でした。

55 :
philipsのHS740を、改造って言うほどでもないけど…
耳ゴムの部分を携帯電話付属のイヤホンのゴムと交換した。
純正の時よりも密閉度が増して低音の出がかなりうpされたよ!
その分、音の抜けは若干悪くなる。それでも付属のイヤホンを
有効に使えたし両方あるなら試してみる価値はあると思う

56 :
ソニーのMDR−EX71持ってるんだけど、
これのチップって皆が言ってるいわゆるEXチップなの?

57 :
EP-EX1        → EX51/71のイヤーチップ(イヤーパッド)
いわゆるEXチップはこれの事だと思われ。



58 :
>>57
ありがとう、これですっきりしたよ。

59 :
289 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/09/21(水) 23:07:03 ID:TmHmLrJOO
オナルにダブルチップ(仮)を着けてみたんでうpしてみる。
つttp://o.pic.to/3oxnb
これやると穴をテープで塞がなくても低音出てなおかつ遮音性大幅うp。
ノーマル<<Wチップ<E2c等位の遮音性な気がする。
ちなみにループサポートが邪魔なんで自分は切ってみますた。


60 :
>59
手元であるオナルで早速試してみた
びっくらこいた…いままで影を潜めていた低音が聞こえたよ
dクス

61 :
ダブルチップの作り方が未だにわからない俺はどうしたらいいだろう

62 :
>>61
一枚の写真の左の先を潰してつつ強引に右にさして、それを本体に着けながら指で調整して自分は着けてまつ。

63 :
>>62
トンクス
やっとできたよ・・・

64 :
前試してみたけど音が籠るからやめた>ダブルチップ

65 :
エバナルのラバー部分むしり取ってチップの内側にイヤーウィスパーの輪切りに穴あけた奴詰め込み。
耳の中に隠れていい感じ。遮音性もいい。だが乱暴に使ってたら断線したのでグミナル購入。
グミナルのグミ部分むしり取ってチップの内側にイヤーウィスパーの輪切りに穴あけた奴詰め込み。
エバナル改より若干小さめだが、後ろから音漏れ。穴塞ごうと思っていた矢先、線を乱暴に引っ張ってしまい断線。
もっと他にチギれるイヤホンないかなあ・・

66 :
つ【むいたグミナル+おゆまるイヤーモールド】

67 :
おお、おゆまる、こんなものがあったのか。サンクス

68 :
おゆまるイヤーモールドのレポきぼんぬ。

69 :
耳やけどしない? 指でこねられるくらいなら大丈夫かな・・・

70 :
オープンタイプのイヤホンをバーチカルの角度に
固定したイヤーモールドとか作ってみると面白そうだ。

71 :
あげ

72 :
今さらだが、おゆまるなんてあつい物を
耳に密着させて冷やすということは、密閉された空間の気圧が
急激に下がる可能性がある。
ということは、イヤホンの音を少しよくする代償として
耳を少し悪くする可能性があるわけで、本末転倒というか
やめた方がいい

73 :
エバナル、通販どこにあり?

74 :
楽天にあり。
エバナル改造レス求む!

75 :
>>73
改造レポの間違いでした。
詳細なやつを頼む。
最近俺もこいつにはまってるので・・
あと店頭販売は、ドズパラでエバナル入手可能。
タワーレコードでナガナル入手可能。

76 :
サンクス!おK!

77 :
エバナル(ナガナル)改造まとめ
エージング(24時間以上)、膜取り、穴埋め。これでok。
たまにエージングのみでokなヤシもいるので膜取り、穴埋めは
自分の音の好みかどうかで決めること。
チップはソニンEX、shure E2c用が流用可能。これも自分の音の
好みでチップを選ぶこと。
装着は耳掛け式が安定して(耳奥まで突っ込める)装着できる。
耳掛けするならナガナルを選択すること。エバナルはネック
チェーンなのでちょっと苦しい。

78 :
>>77
すんません、膜取りとはどうすれば??

79 :
ナガナルって、NAGAOKAという会社のですよね。
レコード針の会社のでしょうか? 検索しきれませんでしたが、商品が掲載されている
サイトなどありましたら教えてください。

80 :
>>79
僕も色々ネットで調べたけど見つけられませんでした。
タワーレコードの店頭で初めて目にしました。
エバナルと違う点は
・コードがY型
・エバーグリーンの印が赤字でNAGAOKAになってる。
・パッケージ
以外は同じみたいです。

81 :
最終的に純度上げたいんだったらイヤフォンもコード変えるのがいいな。
既出だがHP-X121なんか少し太い普通のOFCピンコードに変えただけで激変する。
あれは感動ものだよ。

82 :
エバナルの穴埋めは、セロテープ貼りでも問題ありませんか?

83 :
改造後50時間ほど鳴らしたら、低域がかなり下まで出るようになった。
何よりベース音とバスドラの音がはっきり区別できるのには驚き。
グミナル、Plugではベースの音がバスドラに隠れて聞こえなかったからね。

84 :
あ、↑ナガナルの話でした。

85 :
ナガカル、EXチップを付けると低域が出なくなる。
デフォチップ大が一番低音がでるようだ。

86 :
スレ違い気味ですが、耳かけのイヤホンの改造とかってありますかね?
エージング程度しかおもいつかず・・・
もし何かご存知の方がいれば教えてほしいんですが

87 :
耳掛け部分に油塗るとかかな。

88 :
E931の音の籠もりが気になるんですが、外側のちょうど真ん中にある丸い穴を広げたら音が抜けるようになるんでしょうか?やってみた人います?

89 :
>>88
逆だよ。穴をテープでふさいでみな。

90 :
>>89
貼る前より音が盛り上がって聞こえますね。様子を見ながら完全に穴埋めするか判断したいと思います。
ありがとうございました。

91 :
>>90
ゴムリングを外して、ドライバーユニットを取り出す。
そして内側から小さく切ったガムテープをその穴の半分がふさがるように貼る。
これで適度な低音域が落ち着いて、高音も綺麗に聞こえるよ。

92 :
うちのE931はあまりのがさつき感のため、とても実用に耐えず
お蔵入りとなっております
・・・もしかして不良品つかまされた? 明らかにV161より酷いんだけど_| ̄|○

93 :
>>91
断線させないように注意して、試してみます。ありがとうございます。

94 :
HP-MD33-Sのコード交換した奴居る?

95 :
EQ66のハウジングって分解できる?
左右で色かえたいんだけど……

96 :
SBC-HS740、音は良いが、装着しずらい…orz
どうにかならないでしょうか?

97 :
sage忘れてました。
スマソ。

98 :
>>96
つ 整形

99 :
最近グミナル買って、中高音の解像度を何とかしたいのですが、
>>30の膜取りとは、どうやるのですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AnyMusic】NETJUKE ネットジューク【HDDコンポ】9 (511)
【AQUOS】アクオス ブルーレイ Navig.1【BD】 (394)
Sony BRAVIA ブラビア Part159 (488)
ハイビジョン放送番組 ジャンル問わず 画質評価スレ (277)
【HD】PanasonicD60,65シリーズ 3【ブラウン管】 (931)
BOSE -- Companion 2 (944)
--log9.info------------------
結婚しようと思っている彼女にAVの過去が・・・・ (951)
ニートの兄がうざすぎワロタ (164)
人間の肉はうまいぞ!人の肉を食べる時代だ! (118)
医学部生に告白されたんだが (116)
あほあほハンサムのビバ!自己観察 (112)
過去にこだわる。過去の選択肢を後悔している。 (320)
姉がAV女優らしい (123)
■街の人がみんな2ちゃんねらーに見えて困る■ (766)
車だけもって家出したんじゃが (324)
身長が高すぎて困っている人 (192)
会社って組織はクソだよね? (140)
【姉がおかしい】誰か助けてくれ (187)
世の中クズが多すぎてカオス (205)
何やるにしろネットの評判が気になり何もできない (204)
GTOの鬼塚みたいになりたいけどどうすればいい? (179)
阿含宗という宗教231 (132)
--log55.com------------------
【ニコニコ】ちーめろでぃPart1【生放送】
【SNH48】直播実況スレ55☆総選挙★演唱会★TV出演★劇場公演 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
FC2ライブ アダルトPart1
【zazen】FC2ライブ ざぜん専用
【SNH48/BEJ48/GNZ48】直播実況スレ54☆総選挙★演唱会★TV出演★劇場公演
【dTV】Tak Matsumoto Tour 2016 -The Voyage- 配信実況
【ニコ生】ぶりぶりぶりお
【宇宙】 NASAが29日午前0時30分に特別記者会見「火星のなぞを解明」