1read 100read
アビイ・ロードのクオリティの高さは異常 Part2 (647) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゾンビーズを語ってくれ。part6 (358)
【絶賛】'87版CD発売時の評論家の評価【憤慨】 (130)
人前で言えないけど実はいまいち良さが分からない曲 (227)
日本ではボンジョビ>>>>>>ビートルズ (222)
アビイ・ロードのクオリティの高さは異常 Part2 (647)
ビートルズのアルバムで必ず飛ばす曲 (133)

アビイ・ロードのクオリティの高さは異常 Part2


1 :2008/02/03 〜 最終レス :2013/10/06
前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1155381947/
関連スレ
ビートルズはなぜ「アビーロード」を作ったか
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1146755547/
メドレーは最高ですね。

2 :
               /\ なかなかラノベラーメンですね
             />>1 \
ラーメン  ___    ̄|  | ̄   ___
      |>>9 /    |  |     \>>3 | あなたのライトノベル、気に入りました
      |   \    |  |     /   |
      |/\  \__|  |__/  /\|
ラノベ  /|   \  ⌒   ⌒ :::  / |\
   . /   ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   < >>8     ,,ノ(、_, )ヽ、,,      >>4 > その調子でライトノベルを聞くとよいでしょう
   . \  ___ `-=ニ=- '   .:::::__  /
     \|   /  `ニニ´  .:: \   |/
      |\/  / ー┐ ┌-\  \/|
      |>>7 /     |  |   \ >>5.| 独特のラノベですね
ラーメン |   \    .|  |   /   |
       ̄ ̄ ̄   _|  |_   ̄ ̄ ̄
             \>>6 / 鋭いラーメンだと思います
               \/

3 :
リリース順で次作となるLET IT BEがあまりにも酷すぎるだけに、よけいクオリティの高さが際立つよな。

4 :
レットイットビーも不思議なアルバムだ。
代表曲の Let It Be、The Long And Winding Road、Get Backがある上に
個人的に好きなTwo Of Us、Across The Universe、I've Got A Feelingも収録してあるのに
なんか通して聴くとイマイチ・・・って感じで。

5 :
LET IT BEの大失敗がこのアルバムを作らせたんだよな
ビートルズの意地の結晶がアビーロード

6 :
>>5
普通のバンドはレコーディング失敗しても あんなに名曲残してたら
次のアルバム作ろうと思ったらレコーディングし直そうと考えるのが関の山。

7 :
やり直したくなるくらいなら最初から真剣にやってください!

8 :
あんな状態なのにあのクオリティすげーな

9 :
アビー・ロードのセッションフォトでポールがなにやらメモを見ながら、ジョンと談笑しているシーンがあるが、
何故か泣ける。
あのシーンを見るたび、私の頭の中でゴールデン・スランバーが鳴り響く。
やっぱゴールデン以降のメドレーはビートルズ以外、演っちゃいかんよ。
フィル・コリンズとか。

10 :
Let It Beも名盤だと思うけどな、アビーには劣るかもしれないけどホワイトと曲の平均点では負けてないでしょ

11 :
LET IT BEのネタはLET IT BEのスレでやるべきだな
多分荒れるから

12 :
>>10
LET IT BEはジョージ2曲が極めて弱い。つうかハッキリ言って駄作。
ABBEY ROADのジョージ2曲は神がかり。
何なんだ、この落差は?

13 :
>>12
ポールに脅されて、本当はソロで出したかった二曲を出さざるを得なくなった。
その上、ポールにめちゃくちゃなベースを入れられて。。。。。
かわいそ ジョージ

14 :
レリビーではリンゴが全く歌っていない。
アビーには最高傑作の蛸庭がある。
何なんだ、この落差は?

15 :
レットイットビーとアビーロードのいいとこどりアルバムはできなかったのかしら
特に出来のいい曲をそろえて

16 :
>>15
じゃー、アビーからどの曲を外すの??
レリビーからは>>4の曲とDON'T LET ME DOWNもあるでよ。

17 :
>>13
アビーロードにジョージの2曲なくても名盤です。

18 :
>>15
「レットイットビー」は元気なロックやロックンロール曲集
「アビーロード」はバラードやメロディー曲集
で分けたら良かったのにね。

19 :
>>18
おいこら、アビーにLET IT BEとか似合わんぞwww
THE LONG AND もな。

20 :
>>16
I want you を少し短めに
なんか評判が悪いシルヴァーハンマーをカット
オクトパスもカット
ビコーズとサンキングはちょっと印象がかぶってるのでどちらかカット

21 :
>>10
「LET IT BE」がいつから名盤じゃなくなったのかね。
知りたい。

22 :
>>20
>オクトパスもカット
有終の美を飾るアルバムでは、リンゴは不要でつか?

23 :
>>22
ドラムソロでここはひとつ・・・

24 :
>>23
ああ、リンゴの出番はそれでいいかも。

25 :
蛸庭の神がかりギタを外すことは許されません

26 :
>>22>>23>>24
一気に書いてくれない?

27 :
メドレーをひとつくらいはずしてもいいだろ

28 :
憩いのシルバーも外せません

29 :
シルバーは外してください。まったく不要です。

30 :
おまえら外すとか入れるとか好きだな

31 :
>>23
あほか、ドラムソロ外してギター・バトル時間を延ばすのが当然だろ。

32 :
ギターバトルなんかいらん。
どうしてもバトル入れたいなら、クラプトンとペイジ、ベックに代理戦争してもらったほうが嬉しい。

33 :
結論は二枚組だな。
タイトルはレット・イット・アビー。
シングルカットはまず、THE LONG AND WINDING ABBEY ROADから。

34 :
>>32
ペイジはゼップ結成の準備で忙しいから無理だっただろ。

35 :
>>32
たぶんクラプトン、ペイジ、ベックのバトルだったら感動しないと思う。

36 :
B面(ビコーズから)を1曲にしたのがボヘミアンラプソディだと思う。

37 :
ゲットバック・セッションの中でリンゴが歌い出そうとしたとこでブチ切れになる10秒程度の曲があるけど、
あれがひょっとしたらレリビーに入るべきリンゴの曲だったのかな。

38 :
あらためて感服するのは、この時期メンバーの人間関係はズタズタだったんだろ?
だけど、ラストアルバムということが解っていて、一応一致団結して製作に没頭するメンバーの度量には感動します。
この時、みんな30歳前だろ?
俺がこの歳には嫌いな同僚が転勤決まっても、最後の日まで嫌がらせしていたからなぁ。

39 :
最低だなお前

40 :

シルバーハンマーが無ければ名盤なんだがなあ、、、惜しい。

41 :
>>40
あんた シルバーハンマーでぶっ叩かれたいの?

42 :
>>41
ダサ爺はシルバーシートに大人しく座っていろよw

43 :
ワロスw

44 :
この曲に限らずノベルティっぽい曲に必死にマジレスしてるやつってなんなんだろうね

45 :
誰もマジレスしてるようにみえん

46 :
>>44
ノベルティって・・そりゃハァマジェスティのことかいな?

47 :
I WANT YOUめちゃめちゃカッコいい。

48 :
>>47
最後は酔っ払って目が回ったような感じだな。

49 :
>>48
ブツっって切れて
はっと目が覚めるとHere Comes the Sun が流れてくるのかw

50 :
このアルバムはやっぱアナログがいいね
アイウォンチュがブツ切れで直ぐヒャカムズザサンってなんかね・・・

51 :
なんで唐突にポルトガル語でジョンは歌うんだろ?

52 :
はっきり言っとくがビートルズが偉大なのではなくジョージ・マーチンが偉大なのだ
ビートルフォーのくだらない原曲を神曲に変えたのはジョージ・マーチンだからな

よく覚えててねwww

53 :
マーチンがそんなに偉大ならビートルズ以外にも世界的ミュージシャンを育てられたはず次はどうした?W

54 :
>>1
糞スレパートツー乙!

55 :
ある意味、ビートルズの歴史をそのまま表現したアルバム。
A面にはどの曲もシングルで大ヒットするような曲をがっちり配置して初期の雰囲気、
B面はトータルコンセプトでペパーの再現している。

56 :
アビーのB面はメドレーによって、いかにもトータル性があるように言われているが、
俺はむしろホワイトアルバムのような拡散性を強く感じる。

57 :
アビ−ロードを歴史的名盤のように賞賛する奴は異常、ってタイトル
の方が正しいでしょうw

58 :
LOVE並みのクリアな音質でCDを聞きたい

59 :
ビートルズの場合のトータル性の価値ってSGTでもそうだけどバラバラの寄せ集めを上手く纏めるその手腕であって
はじめからストーリーやコンセプトありきじゃないんだよ

60 :
アルバムレリピーのトータル性の無さは異常
でも必ず最初から全部聴く俺って・・・

61 :
I Want Youのベースがフーのジョン・エントウィッスルみたいな件について

62 :
I Want Youのラテン風味 大好き。
酒飲んで聴くとなお一層。
思わず踊ってしまう。

63 :
ジエンドジョージのとこだけ耳コピできない

64 :
アイウォンチューは好き嫌い分かれるだろうけど
はまると何回もリピートしてしまうな。

65 :
LET IT BE がダメって言ってるヤツは
後述談とか制作過程とか気にしすぎ。

ライブ感のある良いアルバム ^^


66 :
>>1
糞スレ乙

67 :
シルバーハンマー大好きケヴィンエアーズみたい

68 :
>>38
一致団結はしてなかったんじゃね?
だけどその時期に、ジョンとポール二人で
「ジョンとヨーコのバラード」を仕上げたところがおもろいなぁ。。

69 :
5月くらいまではそこまで悪くなかったんじゃないかな?

70 :
>>68
アビーの作成に関しては、一致団結でいいんじゃない?

71 :
>>70
同意。
アビーで初めて、プロっぽい仕事したと思う。
それまでは本当感性で作った勢いのような。
ホワイトやレリピーで険悪になったがそれでも、高クオリティを維持している。
アビーで一回レリピーのゴタゴタを乗り切って、やっと大人の仕事し始めた感じだったのだが。
その後は乗り切れなかったんだよな・・・

72 :
アビイをチャート一位の座から蹴落としたのって宮殿とZEPUのどっちなの?
宮殿だったら納得いくが、ZEPUみたいな俗で安っぽいアルバムに取って代わられたのならなんか嫌だな。

73 :
>>72
宮殿はメジャーなチャートじゃ1位になってない
どっかの田舎チャートで1位になったのを日本のレコード会社が使っただけ

74 :
>>70
>アビーで初めて、プロっぽい仕事したと思う。
www
それ以前は アマチュアレベルだったと。。。

75 :
プロ意識としてじゃないの?

76 :
最後にもう一度アルバム作ると4人が同意しただけで
レコーディングのやり方はホワイト時と大して相違なかったよ。
ビーはどんなだって結果スゴイアルバム作っちゃったことが凄いんだよ。

77 :
やっぱアビーにかんしてはポールだろうなあの状況でようやった

78 :
これはポールとジョージのアルバムだ

79 :
レリビーセッションまんまのギター音だったらグダグダになってただろ

80 :
>>75
その通り!
>>74
君は読解力が足らんのか、釣りか。

81 :
アビー・ロードの団結力を継続できなかったのはメンバーの所以か?

82 :
ヒア・カムズ・ザ・サンのジョージのボーカルは音程が微妙だと思う。

83 :
ポリシーンパンのエンディング〜シーケイムインザバスルームウインドの出だしまで高揚感は凄いな。
あれはメドレーじゃなきゃああはならないだろな。
アイウォンユーはせめて4分台ならもっと評価されてたかも?ちと長い。
B面はジョン曲でもポールのハモりに完全に喰われてしまっている。

84 :
うむ。
カムトゥゲザーでのポールの不気味なハモリも主役を喰っているといえるな。

85 :
このアルバムは単にクオリティの高さと言うよりも、全編を貫く独特の緊張感の上に成り立ったクオリティの高さに尽きる。
まさに名盤

86 :
>>85
その独特の緊張感の中にも、時折り滲み出る安息の雰囲気がアルバム全体のクォリティにさり気無く貢献している。

87 :
>>84
>カムトゥゲザーでのポールの不気味なハモリも主役を喰っているといえるな。
耳悪いんじゃね?w

88 :
ジョンのアイウォンチューとジエンドのギターソロは神。

89 :
>>84
不気味なハモり? そうかい?

90 :

ビートルズの最後を飾るアルバムのラストが
ポールの糞断片曲とは最悪だったな。
エエカッコしいのポールらしい目立ち方だが、
ジャケット写真では裸足で目立とうとするし、
挙句の果てには抜け駆け解散発表だから
バンドメンバーがウンザリするのも分るよ。


91 :
どんだけ恨みがあるんだおまえはwwww

92 :
>>90
ハー・マジェスティはポールの最後っ屁w


93 :
ジョンがトロントでライブを行ったことでポールは大喜び。やっとやる気を出してくれたのかの思いも、ジョンの脱退発言で頓挫。後に残るはマネージャー問題、アップル問題。

94 :
僕がビートルズを去ったのではなく、ビートルズがビートルズを去ったのだ、はポールの名言。

95 :
>>92
確かに嫌な匂いが鼻に付く糞曲だな。
>>94
どこが名言なんだよ。
ポールはビーに一番執着していた癖に、抜け抜けと図々しい奴だ。
それは言うとしたらジョンが言うべき台詞だろ!

96 :
アビイ・ロードだけに限らずホワイトなんかもそうだけど
1曲1曲実に丁寧に細部のアレンジが見事で完璧で
本当にビートルズはスゴイと思った。

97 :
>>95
ポールは図々しい奴だよ。
ジョンの死後にジョンの曲を全部自分の功績にしようとしたんだから。
レノン&マッカのクレジットを変えたり
フリーアズのサビを自分が書いたと言ったり、、、


98 :
最初はマッカートニー・レノンだったことを知る人は少ない。ジョンがエプスタインにかけ合ってクレジットを逆転させた。

99 :
ほんっとポールは嫌な奴だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ビートルズ関連ニューススレッド Vol.2 (772)
【絶賛】'87版CD発売時の評論家の評価【憤慨】 (130)
軽薄のイメージは断トツでポール (510)
★ビートルズに負けない名曲って何がある? (269)
ジョージは最初からソロだったら無名で終わっていた (637)
ストーンズの彼女や奥さんに全く処女がいない件。 (442)
--log9.info------------------
客観R (160)
問題母 その2 (731)
【糞コテ】紅音矢 ◆R/kUipgeiA (230)
御堂岡啓明が右翼 鈴木邦男から金銭受託したと告白 (150)
ランカアンチ&ランカアンチ兼シェリル厨ヲチスレ9 (136)
関西のホープップについて (249)
【同人関連】自演荒らしを報告スレ (443)
バルについて2 (333)
【早漏】お受験板の問題児【テンプレ改変】 (452)
オールロング基地害「駿府人」正体は名古屋市民Part11 (127)
どうりん総合対策スレ (393)
【マクロス】 キャラ周辺アンチヲチスレ40【フロンティア】 (641)
あかさん・間抜け女専用スレッド (798)
【旧シャア荒らし】句読点くん吼える 4【童帝】 (125)
小蛆ウォッチャーをウォッチするスレ12 (161)
【敗北】キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを嬲るスレ6 (518)
--log55.com------------------
◆G11/G12◆ BMW 7 Series Part1
【TOYOTA】トヨタ イスト 31【ist】
@@@男は黙ってキャデラック!二十二代目@@@
【MAZDA】マツダ ベリーサ Vol.46【VERISA】
あてんざのがそりんしゃ
【PORSCHE】ポルシェ カイエン 35台目【Cayenne】
違法のスバル 全工場で無資格者検査 Part.2
【トヨタ】ルーミー信者がキチガイだと思う人の数→