1read 100read
ジョンレノンとポールマッカートニーは別格 (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・レノンに成り切って語る。 (245)
【bayfm78】ビートルズから始まる。10【小林克也】 (106)
エアロスミス(笑) (128)
【名盤】ビートルズの一番いいアルバムは? 2 (115)
自治スレッド−1 (230)
Don't Let Me Down (413)

ジョンレノンとポールマッカートニーは別格


1 :2010/07/31 〜 最終レス :2013/10/11
ブライアンウィルソンやボブディランやエルトンジョンや
ビリージョエルやロジャーウォーターやいろいろ天才と
されているミュージシャンはいるがこの2人は別格だと思う。

2 :


3 :
あたり前でしょ。
阿久悠&都倉俊一 が唯一勝負できるかな。


4 :
>>3
QFT

5 :
その二人が組んでたんだからそりゃ売れるわな
最強すぐる

6 :
20世紀で匹敵するのは、コール・ポーター、ガーシュウィン、バーナード・ハーマンとかだろな

7 :
確かに優れたライターであることは事実。
簡単な楽曲でいつまでも古びない歌を作ったのだから。
これは素晴らしい。
しかし、ロック界において彼らより優秀有能なライターの方が多いのも事実。

8 :
EMPEROR OF POP

9 :
>>7 事実に反する

10 :
ビートルズファンにおすすめっていうロックバンド色々聴いてみた上で
やっぱこの二人はすごいなーっていつも思う

11 :
>>1にあげられたミュージシャンに良曲とされている曲は
たくさんあるけどビートルズの曲は時代と共にある。

12 :
ストラヴィンスキーのほうが凄いと思うが
レノマカは量産したので凄い

13 :
いやジョンとディランが別格
ポールは一人で作った曲でスタンダード化してる曲がほとんど無い

14 :
スタンダード化している曲がないのはジョン・レノンの方。
ポールは単独で多くのスタンダード曲を書いてる。
ジョンとポールの共作だが、スタンダードと呼べるのは
ミッシェルとアンド・アイ・ラブ・ハーだけ。
いずれもジョンの貢献度は低い。
同時期にジョンは単独でイン・マイ・ライフ、ガール、イフ・アイ・フェル、
アイル・ビー・バックとバラードを量産したがどれもスタンダードには足りず。
ミッシェルとアンド・アイ・ラブ・ハーがスタンダードになれたのは
ポールが主体で曲を書いたからなのはここからも明白である。
他の共作曲なんて安易にスタンダードと呼んでるだけで
ユーミン・スタンダード、サザン・スタンダードの言い回しと大同小異
本当のスタンダード曲にはとても届いていない。

15 :
ビートルズ時代の曲はどの曲も一人で作ったとは言えんだろ
ポール一人の力でスタンダードが作れるならソロになってからもスタンダード連発してるはず
現実はそうじゃない

16 :
>>15
ブライアン・ウィルソンとポール・サイモンにも同じ台詞を言って回るのか
ただの屁理屈にしか聞こえませんがw
ソロでスタンダード連発ねえ??
70年代以降ならスティービー・ワンダーだけじゃないか。
ビリー・ジョエルは連発とまではいかない、エルトンの曲はあまりスタンダードとは呼ばれない。
キャンドル・イン・ザ・ウインドはダイアナ妃効果だからな。自身の力じゃない。
ディランの70年代は天国の扉だけかな。
60年代のディランは同じレベルのものがざっと5、6個は思いつくな。
つまりスタンダード作家としてディランも収束してるんだわ。
ただし、これもロック・スタンダードの限定枠の中だけだがな。
J-POPスタンダードがJ-POPを離れて日本大衆音楽のスタンダードには及ばないのと同じ。
でも、風に吹かれてはロックを離れても、全ジャンルの中でのスタンダードの資格はあると思える。

17 :
間違った。
エルトンは1人じゃない。バーニー・トーピンとのコンビだった。
インスピレーションは互いにあるだろうから一人とは言えない、残念。
前の方でガーシュイン出てるけど、こちらも特定の共作者がいるからダメだな。
エリントンなんかも楽団員との共作、ストレイホーンという片腕も控えてるから資格はないね。
20世紀前半はコール・ポーター、後半がスティービー・ワンダーあたりが妥当ですね。

18 :
サイモンの場合ガーファンクルはそれほど曲書かないし、ジョン=ポールと同列には扱えないな
そう考えるとポールと同等の評価くらいはされるべきとは思う
ブライアンウィルソンは過大評価されすぎ、あんなのポール以下だし論外
唯一のスタンダードと呼べるサーフィンUSAも実質カバーみたいなもんだし
スティヴィーワンダーとかエルトンジョンってそこに並べるほどの人かな?
まぁ自分があまり評価してないだけかもしれんが
ポールはソロになってからの落差が激しすぎるんだよな
ソロでイマジンや天国への扉に匹敵する曲が無いんだよ
ソロで少しでも知られた曲があればジョンに匹敵したかもしれんが
確かにビートルズ時代は神がかっていたが、どこまでジョンが関与してるのか分かりにくいしな
特にウィングスになってからはつまらん派手な曲しか書けなくなった
ジョンが死んでから少し戻ったけど、もう出涸らしになってたし
その点ジョンやディランは20年近く才能が続いたからな

19 :
そのイマジンがビートルズナンバー以上に注目を集めるようになったのは
2001年のオサマ・ビン・ラディンのテロの副産物効果。
70年代中期に第2期黄金時代のあるディランはともかく、
ジョンの方はダブル・ファンタジーが出た時点ではオールディーズもどきの扱い、
一方のポールはテクノをやってるのにと生前は全く評価の蚊帳の外だった。
20年はおろか、10年たらずで息切れしたのがジョン・レノン。
また、ジョンのソロには別居時代を除いて常にアーティスト小野洋子の貢献度を無視できない。
音楽的才能なしのリンダにはポールを刺激することは無理だったろうが、
洋子はジョンのインスピレーションの源になりえただろう。
スティービーは正真正銘のスタンダード・ライターだよ。
私の持ってるジャズ批評誌のバックナンバーで「今どきのスタンダード」と題して、
ビートルズ、寡作だけどサイモン、ニューヨークの想いを書いたジョエルと一緒に
大々的にワンダーが挙げらていてビートルズ並みの賛辞ですがね。
そのビートルズについてだが、スタジオ・アーティスト化した以降の
スタンダード楽曲となる曲が落ち込んだ事実も書かれている。
代わりに第3のソングライターのジョージ・ハリスンの曲がスタンダードになったとも。
この辺よく見てるよね。ジョン、ポール両方とも初期に比べ後期はスタンダード性が収束する。
イエスタデイ、ミッシェル>>ヘイ・ジュード、レット・イット・ビーのポール。
初期にはア・ハード・デイズ・ナイトなど結構カバーされていたジョンの後期はそういう曲が皆無。

20 :
湾岸戦争でイマジンが放送禁止になったの知らんのか?
イマジンは昔から影響力大

21 :
>>20
ビンラディンの効果で楽曲投票で1、2、3位にまで食い込めるよ程に出世。
放送禁止になるの曲は楽曲投票で100位以下の曲でも放送禁止になるから。
その湾岸戦争もイマジンのステップアップに貢献してると思いますよ。
リアルタイムのベトナム戦争時にはイマジンなんてわざわざ放送規制する必要はなかった訳でしょ?
ジョン・レノン本人がアメリカから睨まれていた時代でもあったのに。
リアルタイムではその程度のものだったんですよ。
スタジオ・アーティスト時代のビートルズのカバー率の落ち込みだが、
カバーする側から見た素材としては面白さが無くなっているそうだ。
原文をまじえて紹介するとね、
後期ビートルズの楽曲は、あまりテクニックがあるとは言えない彼らが演奏したものに
スタジオでいろいろ味付けをする、そして時間を掛けて制作していく曲というより作品。
そのようなものをテクニックを駆使してカバーしても意味や面白さが無いということらしいよ。
一般性が薄れて来てるんですよ、楽曲よりもむしろ志向や考え方が。
世間や周りを置いてけぼりにして自分たちの趣味の世界だけに突っ走る
ある意味Rー的な創作手法に変わってしまっている。
人間だから、「芸術家」とか呼ばれ始めてみんな内心は喜んだはずだよ。
ビートルズとしてはレベルがあがったかも知れないが、ただ単にいい曲を探している人達からは
だんだん興味を持てない対象になっていった。
そう考えるとディランは人間のスケールが違うよな。
芸術とか全く欲しがってなくて名声も評価も簡単に捨ててしまう。欲のない人なんだろうね。

22 :
皆さん、もっと肩の力抜けよ。


23 :
いや、リアルタイムより今どう評価されてるかの方が重要だろう
同時代じゃずっとポールの方が売れてたけど、今CMとかで聞くのはジョンの曲ばかり
これが何を意味するか?
死んだから神格化されたとよく人は言うけど、ジョンが死んでから何年経っているんだい?

24 :
>>23
>同時代じゃずっとポールの方が売れてたけど、今CMとかで聞くのはジョンの曲ばかり
>これが何を意味するか?
ヨーコ「ジョンの遺族である特権を利用して
ジョンの曲のCM使用を本人の意思に反して許可しまくりでおいしいです(^q^)」

25 :
モーツァルトもベートーベンも死後の方が有名だよな。

26 :
何で今の時代にこういう人たちが
一人もいないんだ?
真のスーパースターが一人くらいいてもいいはずだろ??

27 :
>>26がなっちゃいなYO!

28 :
スタンダード化ってのが漠然としてるな。
ディナーショー歌手に歌われる、ジャズマンがアルバムでカヴァーする、
スーパーでインストアレンジで流れる、教科書にのる、そんな感じ?
だったらジョビン、バカラック、キャロル・キングも同格では?
次点でスティング。

29 :
今とか言ってるが10年後にはまた変わる。その時代時代でコロコロ変わるあやふやな
物差しだったら、リアルタイムのありのままの評価を用いる方がずっと良い。
80年代の価値観でビートルズを図るのは愚の骨頂。
30年後には2010年の価値観も同様に腐り果てる。
何年か前に、ロックの音作りとは可能な限りレベルをあげて音圧を稼ぐべきもの、
だからジョージ・マーティンは下手糞だ!と書いてた馬鹿がいたのを思い出す。
日本のCMなんかどうでもいい。ジョン・レノンにくれてやるよw
欧米ではCMに曲が使われたりするのは企業の手先となり下がるとして皆嫌がるのが常識。
CMに出たり使われたりするのがステイタスな日本人的感覚で死ぬまでジョンを誉めてればww
何を意味するのかと問われると、CMに曲を使われることを絶賛するファンが世界一多いという事かな。
尾崎豊もあと数年で死んでから20年になるが痛いファンの崇拝は一向に収まりそうな気配が無い。
尾崎もレノン(ソロ活動)も生前は死後ほど曲にスポットライトが当たらなかったのは歴史上の事実。
>>28は概ね当たってるんじゃないか?
何だかポップスやスタンダードを馬鹿にしまくった言い回しだけど。
ディナーショー歌手、いいんじゃないの?トニー・ベネットなんか歌そのものが芸術品のレベル。
ビル・エヴァンスとの共演でもエヴァンスの表現レベルと対等の歌唱表現を聴かせる。
真のスタンダードはマイルスも大好き、美しいバラードを静かにトランペットで歌ってるのだ。
スーパーはわからんが、ホテルなんかBGMのアレンジはマントバーニなんかが起源かな。
カスケード・ストリングス。微妙にタイミングをずらして流れるような美しいマントバーニ発明のサウンド。
これはスタジオ操作ではなく、実際のライブ演奏であることを主張するなど音楽家のこだわりも見せる。
ジョンファンはこれらの音楽はクリス・バーバーと同じく永遠に聴かなくていいよ。
レノン信者に聴かれるとこれらの音楽が可哀想だから。



30 :
ジョンとポールの二人は別格というスレです
どっちかを叩きたい人は他にいくらでもスレあるからそっちでどぞ

31 :
モーツァルトもベートーベンも死後の方が評価されてるよな。
リアルタイムってあてにならないよな。

32 :
ジョンがいなければ人を集める事が出来なかったし4人がバンドデビュー出来なかった。
ポールがいなければビートルズは卓越した曲を量産する事が出来なかった。

33 :
別格枠いがいではB'zが最強
ってかB'zの方が圧倒的人気

34 :
>>31
ビートルズも死(解散)後の方が評価が高い。
しかし、モーツァルト、ベートーベン、ビートルズと
尾崎豊、ソロレノンとの大きな違いは
前者は生前も注目が常に集まっており絶賛されていたが、
後者は生きている時はあまり相手にされてなかったところ
また前者の評価はほぼ100%音楽の成果への評価だが、
後者の場合は音楽が半分、スター崇拝が半分の評価である。

35 :
リアルタイムなんて流行がほとんどなんだからあてにならないよ。

36 :
ジョンヲタがビートルズを大切にしていない事が良くわかった。
レノン崇拝も度が過ぎるとどこかでビートルズそのものとの相容れない部分にぶつかる。
大衆的でみんなに愛されていたビートルズのある側面はソロジョンのカラーとは相反する。
当然だろう。ジョンはビートルズを捨てて、自ら進んでビートルズから離れていったのだから。
ジョン個人を愛するあまりビートルズの方を邪険に扱うことすら彼らは平気で行う。
リアルタイムで評価されまくたビートルズ本体の音楽はずっと光り続けてる。
ビートルズだけあればソロ・レコードなんて全部消滅しても構わない。
重要なのは「ザ・ビートルズ」が62年から70年の間に発表した楽曲のみ。
それらを歪めてまで神格化を強要する痛いジョンヲタのせいで私はソロのレノンを捨てることにした。
あいつらは1+1が3にも4にもなるビートルズのマジック自体を否定してる。
ロックンロールからクラシック、童謡、アバンギャルドまで手を広げたビートルズの多面性を否定してる。
何よりも全世界で一番大衆に愛されたエバーグリーンとしてのビートルズを完全否定してる。
ビートルズを捨てなくならずに済んでとても良かった。
はっきり言ってジョンファン≒尾崎ファン≒長渕ファンとして音楽偏重主義者と見なしている。
自分の好きだったビートルズのジョンはそこにはもういない。
ジョンレノンは軍隊に行った時にエルヴィスは死んだと言ったが、
同じようにビートルズの解散と同時にジョンレノンは死んだのだ。
ジョン・ウィンストン・レノンは今でも好きだが、ジョン・オノ・レノンは大嫌いだ。

37 :
ジョンと尾崎豊を一緒にしてるアホがいると聞いて

38 :
リアルタイムなんかよりロジャーウォーターの評価を俺は大切にしたい

39 :
ビートルズはスタンダードつっても
エバーグリーンじゃねえよな。
エバーアグレッシブだ。
ストリングス聞いてさえ血がたぎる時がある。
尾崎はマザコンでジョンはマザーファッカーである。
全然別物である。

40 :
ビートルズと尾崎豊は音楽のあり方からファンの性質まで全く異なるが、
ジョンレノンと尾崎豊は、メッセージの押し売りによるマインド・コントロールする歌、
アーティスト本人をRキチガイとカバー曲を出した人を殺人未遂するキチガイと
両者は全く同じものであると判明しました。
ロジャー・ウォーターズ以外の全ての音楽家のリアルタイム評価をもっと大切にしたい。
時代が動いた瞬間の記録、息吹きや鼓動を可能な限り受信したい。
その時代々々でもっとも輝いていた音楽は何か?その音楽が輝いていたことを確認できる背景は?、
同時代のライバルたちの立ち位置は?仕事のレベルは?当時は何が既成で何が未知のものだったのか?
それ以前に並びえる仕事をした人が居なかったか?レベルが不十分ではなかったか?
どういう人たちがその音楽を聴いていたのか?
音楽を聴くことの楽しみの一つとしてただ単に音楽を聴く以外に、
これらを新たな事実を知ることになった時、感じれた時は最高に興奮する。
尾崎や長渕みたいに痛いヲタ崇拝にどっぷり浸かるとこれらのものが全く見えなくなる。
何も新しく知ることもできない。間違って覚えた知識を改変することすら出来ない。
私は音楽そのものが好きである。
しかしヒーローなんか求めていない。すがるヒーローが必要なほど私は窮地にいないし弱くもない。
ヒーローの活躍を楽しむなら小説や映画の中の方がずっとスリリングで面白くもある。
ヒーロー主体で聴くことを強要されて、従わなければ睨まれる「脅迫型音楽」レノン、オザキ、ナガブチは嫌いだ。
音楽が主体の入るのも出ていくのも自由なビートルズの音楽のあり方とは決してまじわることはない。


41 :
エバーアグレッシブなんてティーンの年代だったらカッコよくも思うが、
大人になってもがっつく、威嚇する、攻撃する、必死に戦う、そして、これが永遠に続く・・・
ずっとワイルドな肉食系であり続けなければならない。
だから、落ち着いたダブルファンタジーを出した途端、肉食主義者の基地外に殺されてしまったんだ。
ミドルになったジョンが健康食品や低カロリー食品に嗜好をシフトすることは許されなかったのだ。
ビートルズはアグレッシブ・オンリーのグループではなく多面体であり、
何でも取扱う百貨店、スーパーであって、決して専門店ではないし、
通でないと怖そうでなかなか入りにくいマニアックな店舗では断じてない。
なお、ジョンはエルヴィスと並んで世界でもっとも有名なマザコン歌手である。
ジム・モリソンの例の曲を書くことはジョンは絶対に拒絶するだろう。

42 :
よくわからん
もっと簡潔に

43 :
>>41
おはよう、エバーインポw

44 :
マーク・チャップマンがレノンを殺害したのに、
そのレノンのファンには和製マーク・チャップマンもいる。
真に不可解な訳わからん世界がここにある。

45 :
どっちのファンも喧嘩してるがビートルズの曲の素晴らしさは変わらない。
喧嘩してる奴ら。
とりあえずビートルズの曲を聴いて落ち着いて。

46 :
>>44
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

47 :
二人はソングライターでありシンガーでありミュージシャン
であった。たとえば「ア ディ イン ザ ライフ」の
イントロの裏表の解かりにくいジョンのギターを助長するような
裏表の解かりにくいポールのピアノ。偉大なソングライター二人が
どうやってこのイントロを作り上げたのか考えるだけで鳥肌モンだ。

48 :
「IMAGINE」とか「HAPPY XMAS(WAR IS OVER)」は、今では結構メジャーだけど、
当時は無視されていたのか・・・
勉強になるわ。
いや、煽りとかそんなんじゃなく、本心から。
そういや、俺って解散後のポールの曲は一つも知らないや。

49 :
>>46
ジョン、ポール、ビートルズと名のつくスレの全て
マーティンがどうたら、インマイライフがどうたら、イエスタデイがどうたら、雑誌SIGHTがどうたらw
とマルチコピペしまくってる昔ナポリとか呼ばれてた基地外ジョンヲタ

50 :
>>47
アデイ〜は二人の共作が上手くいったってジョンも言ってるよね

51 :
テキストのみのコミュニケーションとなる掲示板サイト
などでは、腹の立つレスをした相手を(ある種の願望から)
「○○信者」「○○アンチ」「GK」「工作員」「腐女子」などと
脳内認定してしまい、相手の発言全てを自らの想像が事実
であることを前提に受け取ってしまうことがある。
脳内に描かれる敵は、上記のような呑気なもの以外にも、
時には政府機関であったり特定の企業だったり、また
彼らの依頼を受けた工作員だったりする。
もしも掲示板サイトにおいて議論や雑談をしている際、
会話の途中から相手が突如
「あー、そっち系の人かwなるほどね〜」
などと言い出したら、いわゆる見えない敵との戦いを
開始している可能性があるので注意されたい。
見えない敵と頻繁に戦うタイプの人は、基本的に
思い込みが激しいため、複数IDが表示されていても
相手を1人だと疑ったレスをしてくるなど、
正常な判断能力が見込めない場合が多い。

52 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●
244 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2008/12/07(日) 13:58:20 ID:dONOGJ/h0
237のジョン賛美すげーな。狂気だよ。これは。
キリストはずっと以前に死んだ
彼の姿も声ももう見聞することはできない
しかし世界と彼との関係は依然としてより強固なものになっているし、彼の世界に対する作用が途切れることはない
ジョンにもそれと同じことが言える
ジョンの世界との関係は苺やアデイ、セイウチなどによって我々一般人のそれより遥かに高度なものとなったし、それによってジョンは今でも世界に影響を与えることができる
ジョンはずっと以前に死んだ
彼の新曲を聞けることはないが、彼の放つ偉大な光は今でも我々の全霊に降り注ぐし、それによってジョンの生命が途絶えたと感じることは無くなる
モーツァルトも喜んでいるのだろう
200年もの時を経て、ようやく自分と対等に話しが出来る、真の天才が天国に参上して・・・
245 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 15:23:01 ID:???0
まあ狂気だ狂気だ騒いでる割に内容には反論しないのがアンチの特徴ではある。
246 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2008/12/08(月) 12:24:47 ID:Yh3kk+NLO
反論するような内容かよ???それに俺はアンチじゃないよ。普通のジョンファンだよ。イカレタ狂信者と一緒にされるのが嫌なだけ。
247 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 13:55:30 ID:???0
狂信者狂信者騒いでるだけの奴が何言ってもね〜・・・・・
248 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2008/12/09(火) 21:04:57 ID:9HC9rvTiO
貴君のような過剰な賛美には一般の人は普通引きますよ。ほどほどにね。

53 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●つづき
250 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 08:59:06 ID:???0
>>248
普通の人は2ちゃんの賛美なんか興味なく普通に自分の好きなアーティスト聞いてるだろうさ。
2ちゃんに入り浸って必死に信者をかまってる奴の方が中二病丸出しだよね。
251 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/12/10(水) 23:07:30 ID:???0
>>250
信者の自己弁護w
252 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2008/12/13(土) 13:30:58 ID:c9bCibGoO
信者怖えー。事件起こすなよ。頼むから。
253 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/12/13(土) 17:24:09 ID:???0
>>251-252
信者云々より2ちゃんで見えない敵と戦ってるお前の方が危ないよ
254 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2008/12/13(土) 17:47:11 ID:???0
パラノイア爺特有の病状だなw
255 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2008/12/13(土) 18:31:36 ID:???0
反対意見は全部パラノイア1人と思い込む痛々しい信者ww
256 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2008/12/13(土) 18:40:08 ID:???0
>>255
信者云々より2ちゃんで見えない敵(理解先生)と戦ってるお前の方が危ないよ
257 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2008/12/13(土) 19:06:53 ID:???0
>>256=理解先生本人wwwww

54 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●Vol.2
87 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/02/12(木) 10:06:25 ID:???0
どんなに自演しても、何を言い繕っても無駄wwwww
他人を装ってもバレバレwwwww
レノン理解先生は1人。ひとり。独り。
ばれていないと思っているのは本人だけwwwwwwwwww
88 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2009/02/12(木) 10:10:38 ID:JvqlcWmy0
スルーすれば良い奴の存在などどうでもいい
89 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2009/02/12(木) 10:12:33 ID:JvqlcWmy0
誰と戦ってるんだ?この馬鹿は
90 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2009/02/12(木) 10:16:21 ID:JIqZFtpL0
見えない敵です。

55 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●Vol.3
203 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/07/25(土) 23:51:01 ID:???0
>>198
糞ったれジョンヲタの成り済まし乙
204 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/07/26(日) 00:04:53 ID:???0
>>203
見えない敵との対戦乙
205 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/07/26(日) 00:19:19 ID:???0
>>204
レノン理解先生は「レノン理解先生とは実在の人物か?」から始まり、
「空想上の人物ではないのか?」ときて、
「見えない敵との対戦乙」と吹聴しまくってます。
匿名掲示板で○○○と呼ばれてる人物が実在してなく妄想であるとか言う奴は頭がおかしい。
ももこにせよ、ナポリにせよ、そう呼ばれてる人物をこの板のほぼ全員が認識している。
だが、そう呼ばれている人物の実体は誰にもわからないのである。
自ら名乗っているコテハンですら、実体は本人以外は誰にも知られていないのだから。
しかし、それを前提として、○○○、△△△△...と互いに呼び合っているのだ。
匿名掲示板上ではそれで十分通用するのだ。
それをつかまえて「空想上の人物」とか言う奴は頭が腐っている。
そういう発言はするのはレノン理解先生と呼ばれている奴だけのようである。

56 :
リアルタイムの評価が大事ならビートルズで一番
評価が高い曲は一番売れたジョンの抱きしめたい
になっちゃうね。

57 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●Vol.4
265 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 14:16:32 ID:???0
ポールってのは昔から嫌われ者だったんだよ。
スチュに嫌われ、ビートルの3人から嫌われ、ヨーコに嫌われ
ウィングスのメンバーもポールとは一緒にやってらんねえって
言って逃げられてしょっちゅう入れ替わってたし、後の回顧録でもいい話はほとんど聞かない。
今も元プレイメイトの奥さんに逃げられるし。
ポールと仲良かったのってジュリアンとシンシアとリンダくらい?
なぜこんなにも人望がないのだろう?
でもジョンはみんなから好かれてるよね
ジョージもリンゴもポールもスチュもみんなジョンを慕っている
あんな醜い目に会わされてたシンシアとジュリアンですら慕っている
エプスタインもマーティンもジョンが一番好きだったみたいだし
ジョンが嫌いって言う人は聞いたことがないよ
この人望の差は何だろうとか思っちゃうわけよ
266 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 14:44:04 ID:???0
対立構造にしないと意見を言えない人が大杉だよ、この板
267 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 16:02:54 ID:???O
レノン理解先生(>>265)にとって世間は敵しかいないから必然的にそうなるわな
269 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2008/10/18(土) 16:56:30 ID:???0
>>267
俺は今日二つのスレでしかお前を相手してなかったがお前は
他のスレでもレノン理解先生という見えない敵と戦っていたのかwwwww
さすが2ちゃん廃人wwwwwww

58 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●Vol.5
464 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 14:59:57 ID:???0
>>463
パラノイアがナポリって言ったりしてる人は普段mixiで
友人とジョンの話したりしてたまにパラノイアからかいに
2ちゃん来るくらいだけどね。
2ちゃんだけのパラノイアと違ってw
465 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:10:34 ID:???0
>>464
ナポリは過去にレノン理解先生として長文Rー論文を得意になって発表したり、
おなじコピペを100回以上貼りつけたり、朝の5時に2ちゃんに居たりする基地外ですよww
466 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:11:50 ID:???0
>>465
見えない敵と戦うのは自由だが関係のないポールファンの人たちに迷惑かけるのやめろよ。
467 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:18:09 ID:???0
>>466
見えない敵という言い回しはレノン理解先生という恥ずかしいネーミングで
呼ばせないようにするために思い付いた方法で、これも100回以上使われているww
468 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:19:10 ID:???0
>>467
実際レノン理解先生自体パラノイアの妄想の産物だからなw


59 :
●「見えない敵」を連呼するレノン理解先生ww●Vol.5つづき
469 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:22:22 ID:???0
と以前よりレノン理解先生は主張し続けて来たが誰も信じる者はいないww
470 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:23:10 ID:???0
とパラノイアが必死の抵抗をしてみたが無駄だった
471 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:25:10 ID:???0
と存在そのものが無駄であるレノン理解先生がおっしゃってましたww
472 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:25:38 ID:???0
と必死なパラノイアは続けました
473 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:29:13 ID:???0
と絶対に負けられない粘着レノン理解先生でしたww
474 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:29:32 ID:???0
と自分の事をいうパラノイアでした
475 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:36:22 ID:???0
とレスしながらもレノン理解先生は見透かされた事を大変恥じておりました
476 名前: ホワイトアルバムさん [age] 投稿日: 2009/09/19(土) 15:37:01 ID:???0
とさらに見えざる敵と戦い続けるパラノイアでした

60 :
>>56
ぼくらはかなりの曲を共作した。1曲1曲、ぴったり向き合ってね。例えば I Want To Hold Your Hand
がそうだ。あの曲のコード進行を考え出したときのことは、よく覚えている。ぼくらはジェーン・アッシャーの
家にいて、地下室のピアノをふたりでいっぺんに弾いていた。
まず、Oh you-u-u got that something・・・・というのがあり、そこでポールがあのコードをたたいた。
ぼくは振り向きざま「それだ!もういっぺんやってくれ!」。
あの頃は、本当にこんな調子でお互い、鼻面を突き合わせて作曲していたんだ。
(Playboy interview 1980年9月)

ジョンヲタとは真の共作品もジョン・レノン一人の手柄にデッチあげてしまうビートルズ史の捏造のプロです。
I Want To Hold Your Hand の他に She Loves You にもこのような汚らしい工作活動が多く見られます。
これが基地外ジョンヲタなのです。こいつらの創り上げたジョン・レノンはもうジョン・レノンではありません。
だから私はジョン・レノンのファンをソロ限定で辞めることにしました。
ビートルズを聴き続けるためにソロ時代のジョン・レノンに関する全てを捨てねばなりませんでした。
しかし、見方を変えるとソロのレノンを捨てることで、絶対に失いたくないビートルズを持ち続けることが可能となりました。
私が最も恐れたことは、初めて聴いた洋楽、自分の青春の証であるビートルズを聴けなくなることでした。
幸いにして、ビートルズはイン・マイ・ライフも、ホワイト・アルバムの曲も普通に聴けることがわかり安心しました。
但し、基地外ヲタが過剰宣伝を行いまくる苺、アデイ、セイウチ、TNKは少し冷めた目で見るようになりましたが。
いずれポールも死に、再発見のように評価が是正されビートルズ像も以前のものに戻ると予想します。
しかし、かつてビートルズ(ポール)の最大の敵はビートルズ(ジョン)であったこと、ビートルズを汚したのは
ジョン・レノンのファンであったことを後世の人達に伝承したいと思います。

61 :
私はオノ・ヨーコが嫌いです。
ビートルズのファンにはヨーコ嫌いが多いですが私の場合は嫌いな理由が違います。
昔は、ビートルズ・ファンの常識とも言えるアンチ・ヨーコ的なものは全くありませんでした。
ビートルズを解散させた超本人とか言われても、ビートルズの解散は遥か前の出来事であり、
ビートルズはすでに終わっている過去の記録という認識だったからです。
ジョンが誰を愛そうがいいじゃないの?それが以前の私の感想でした。
しかし、ヨーコが現在の行き過ぎたジョン・レノン像を画作した張本人であることを悟り、
それがビートルズや他のメンバーをずたずたにしビートルズそのものを歪めていることから
チャップマンに匹敵する犯罪人と考えてます。
ヨーコはジョンよりも他ビートルよりもアップルのスタッフやビートルズ関係者の誰よりも
頭のいい人間なのはほぼ確実です。
ヨーコは金持ちのジョンの妻の座に収まったが、そのジョンの資産を3倍に増やしたとも聞きます。
ヨーコは現在の「ビートルズはジョンが全て」な風潮は好んでいるでしょう。
彼女はビートルズを好きなはずがありません。
ポール、ジョージ、リンゴの誰もが自分を拒絶し、そのファンまでも自分を拒絶しているのです。
ヨーコが大事なのはジョン・レノンだけです。しかし、抜け目のないヨーコのこと、
ジョン・レノンだけよりも、ジョン&ヨーコがもっと大切なのです。
レノン記念館からもわかる通り自分達2人が最も重要なのです。

62 :
抱きしめたいについてはジョンの直筆の歌詞が発見
されちゃってるからコードの出だしの件を考えても
7−3くらいでジョンの曲なんじゃないかな。

63 :
あらゆるコードを叩いてジョンがそれにしろって言ったんなら
コードを発見したのはジョンになるよな。
ポールがこのコードにしようってすすめたんなら話は違うけど。

64 :
ヨーコは頭のいい才女でポールの望むクレジット切り離しになんか応じません。
クレジットが分割されたら収入が減少・・・それは素人の考えです。
ヨーコはもういい歳で大金持ちです。余命を考えてもう手に入るお金の大小はそれ程問題ではないでしょう。
単純に全曲Lennon/McCartneyの順番でのクレジットのままの方がイメージ的に得だと知っているのです。
ヨーコは誰よりも狡猾で未来展望の才があったから、ヨーコの望むジョン・レノン像が完成したのです。
ヨーコが今までに好かれた話は聞かないので、ビートルズ・ファンに嫌われながら自分の亭主の
アーティスト像の巨大化を成功させたのは、天才の仕事と言っていいでしょう。
その抜け目のないヨーコです。彼女が何を次の目標としているか?
恐らく自分の死後の評価を計算している予想されます。
天才音楽家ジョンを支え、その評価を確立させたけなげな夫人として、
その夫人も芸術家でその才能は天才のジョンにしかわからなかった。
数十年後にジョン&ヨーコとして歴史に大きく名を刻まれることが
ヨーコの最も欲するものであると想像します。

65 :
さらにジョンは解散後抱きしめたいを再録音したいって
言ってるからジョン主導で作られたのは間違いないだろうね。

66 :
今のジョンヲタの中にもビートルズそのものが好きな人は50%いるかどうか怪しいです。
数十年後、ヨーコ嫌いの立場を取り続けるジョン・ファンがずっと減っていてもおかしくない。
ジョン・レノンの名声をもっともっと高めたい!とジョンヲタの喜ぶことをヨーコはやってくれます。
夫のジョンだけを高く持って行くことが、けなげな夫人のイメージ確立に大きく働きます。
本当にビートルズ=ジョン・レノンになり、ジョンの中にビートルズが含まれるようになればベストです。
丁度、ポールの中にウイングスが含まれ、ザッパの中にマザーズが含まれるようにです。
未来のWikipediaでのジョン・レノン・ディスグラフィーが1stのプリーズ・プリーズ・ミーから始まり、
20thのミルク・アンド・ハニーで終わるような形体です。
現在は金のなる木のビートルズをEMIが簡単には手放さないから難しいが、
将来的にビートルズの商品価値が落ちれば実現の可能性はないとは言えません。
マイケルがビートルズの版権を買ったこと。
実はヨーコはそうなることを望んでいたのではないか?とも考えます。
マイケルがCMでビートルズの曲を解禁することを予想したのかも知れません。
日本人のヨーコは日本でのCM使用が好意的なものであることをよく知っています。
現在の日本のCMでのジョン曲の使用はヨーコの意志ですが、ヨーコが日本だけで満足する
小物とは思えない。将来、世界的にCM使用が好意的に迎えられる風潮を読んでるのかもしれません。
商売もポールなんかよりずっと上手い。ビートルズリマスターのすぐ次にジョンレノンリマスターである。

67 :
ジョン主導の曲でジョンがほとんど自分が作ったと言わない曲が一つもない件

68 :
そりゃお前がジョン主導の曲だと思ってないだけだろ

69 :
ジョンレノンがジョン主導と思っていないからだ。
自分が主導の曲はジョンは例外なく、僕が(ほとんど)書いた。
ちょっとポールが手伝ってる。との言い回しをしている。

70 :
それを言ってないのにもあるけどお前が思ってないだけなんだろ。

71 :
最初のコードもジョンが見つけたしジョンの作詞もあるし
ジョンがリードヴォーカルだし解散後自分の曲扱いしてる
しこれはもう苦しいね、

72 :
ウィリアム・J・ダウルディング(ビートル・ソングス著者)もそう思ってないから、
レノン(0.5)、マッカートニー(0.5)と書いてるのだ。
そしてノーマルなビートルズ・ファンはこちらの見方を支持しているのだ。

73 :
ジョン自身がそう思ってないっていうけどよく考えたら
ジョン自身もそう思ってるから再録音しようとしたん
だろうね。

74 :
そのウィリアム・J・ダウルディングの本でいくと
レノン84.55点 マッカートニー73.65点 ハリスン22.15点 リンゴ2.7点
でジョンが一番点数高いね。
その本面白いね。

75 :
J20:P80の曲は自分が再録音する訳にはいかなかったが、
J50:P50の曲は自分が再録音してもいいと考えたのだろう。
もちろんJ80:P20の曲なら自分がどうしようと構わないのだが。

76 :
赤青収録などの上位曲に限定すると逆転してしまったりしてww
ただ単に書いた曲の総数だから。
代表曲も凡作も同じ評価

77 :
ビートルズがビートルズたる所以は捨て曲がない事にあるんだけどな。

78 :
ジョン=初期
ポール=後期
みたいなイメージあるけど実は後期もそんなに差はなくて
ホワイトアルバムなんかはジョンの方が曲数多かったり
するんだよな。

79 :
曲数だけならビートルズよりも60年代限定のプレスリーの方が多いから、
60年代もプレスリーが牽引していたんだろうね、たぶんw

80 :
60年代を生きていないからわからん。

81 :
ビートルズの曲をジョンが一番書いているからビートルズはジョンがリードしているから
60年代ビートルズよりプレスリーの方が曲数多いから60年代はプレスリーが牽引していた

に発展するこの頭の悪さに憧れるゥ!

82 :
>>48
たぶんwonderful chirstmasくらいはどこかで聴いたことあると思うよ
かくいう私もジョージソロは一曲も知らないがw

83 :
>ビートルズの曲をジョンが一番書いているからビートルズはジョンがリードしているから
変な日本語ww
さすがレノン理解先生だ

84 :

Don't Let Me Down の元歌? 「みんな夢の中(高田恭子)」
http://www.youtube.com/watch?v=16vZEfMig1c&feature=related

1969年だし。小野ヨーコがパーティでこの歌を歌ったというエピソードもありです。
「夢のくちづけ〜」のあたりは「Nobody ever loved me like she does」とそっくり。

日本の歌謡曲が海外のロックミュージシャンを
パクるのはよくあるが、海外のロックミュージシャンが
日本の歌謡曲をパクるのは恥もいいとこだなww


85 :
大体プレスリーは自分で曲書いてないんだけどな。

86 :
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住 
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした
受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号
http://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi15880.jpg.html DLキー= 1
http://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi15879.jpg.html DLキー= 1
http://kissho3.xii.jp/100/src/1kichi15878.jpg.html DLキー= 1

87 :
曲数でジョンをリーダーと考えるなんてバカだろ。
まあ俺もジョンがなんだかんだでリーダーだとは思ってるが。
てかジョン意外と売れてなかったのね、驚き

88 :
でもプレスリーは自分で曲書いてるわけじゃないからなあ

89 :
それにビートルズに凡作とか言ってる時点で真のファンではないんだけどね。

90 :
>>89凡作を通り越して駄作とか言ってるアンチビートルズがいたので貼っとくわw

51 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2010/03/19(金) 04:03:51 ID:y3rAFOMm0
>コアのロックファンは後期ポールのシングルA面曲を無視してるが、
>同時に初期ジョンのシングルA面曲も無視してるんだが。
だって現代人が考えるロックができたのは65年あたりだからね。
それを作ったのがまさにビートルズだが。「レイン」あたりで。
その前のものが”いわゆるロック”でないのは当たり前。
ただ、ソウル好きは初期のビートルズ好きもいるよ。
65年以降にロックとみなされないのは、
その音楽が本当にロックファンにふりむかれないからで、意味がちょっと違うかもね。
52 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2010/03/19(金) 04:09:01 ID:y3rAFOMm0
>初期はジョンに偏ってたんじゃないの?
>ハードデイズナイトはジョンオタに言わせればジョンのアルバムなんだろ?
これは実際に制作楽曲数が違うんだからしょうがない。
ツアーで忙しい中よくあれだけってほどの曲数をレノンが一人で書いてた。
65年までのアルバムのB面ケツ近くで、ポールの駄作がよくまじってる
事を考えれば、ポールは手持ちを出していて、ハネられてる感じは
なく、単にポールが作ってる曲が少なかったってだけだろう。

91 :
ジョンが解散後再録音したい曲
ヘルプ、ウォルラス、ストロベリーフィールズ、抱きしめたい

これはもう決まりだね

92 :
>>89
こいつも酷いよな、完璧にアンチビーだと言えるよなw
11 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/10/15(月) 22:11:15 ID:???0
ハチミツを塗るなんて簡単だけどな。
ジョンは質の高い曲を作り続けたからな。
レベルが高い人じゃないとジョンの音楽は理解できなかったと思うよ。
ストロベリーにしてもそう、ウォルラスにしてもそう。
俺もレットイットビーとかしか知らない時にこれ聞いた時なんだこれ?
って思ったけど今じゃレットイットビーとかが糞にしか聞こえなくなった。
おかげでミスチルやサザンなんていう邦楽も全部耳に出来ない。
ジョンのおかげだ・・ありがとう。


93 :
>>89
ここにもビーファンとアンチビーの対話が!

209 名前: ホワイトアルバムさん 投稿日: 2006/04/30(日) 12:42:36 ID:uhxa4Rsy
このスレジョンとポール両方好きな人いないのかな??
211 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 03:21:44 ID:???
ビートルズが好きなら普通どっちも好きなんじゃないの?
煽るから憎しみが浮き出て来る。変なもんだよ。
212 名前: ホワイトアルバムさん(=アンチビー) [age] 投稿日: 2006/05/01(月) 20:12:27 ID:???
>ビートルズが好きなら普通どっちも好きなんじゃないの?
傾向が全く異なるのだから、そんな椰子はごく一部だよ
268 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中(=アンチビー) [age] 投稿日: 2006/05/19(金) 13:31:52 ID:???
>265
低能ポールヲタには、ウォルラスは理解できないからねw
269 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中(=アンチビー) [age] 投稿日: 2006/05/19(金) 15:02:39 ID:???
トモトウネバーも理解できないだろ

94 :
ウォルラスジョン作説を否定するためにジョンの点数が圧倒してる本を引用して
自分でそれを否定するさまは笑えるね。
首がまわらないよ〜

95 :
>>89
ここにもビーファンとアンチビーの対話が! (つづき)

270 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [sage] 投稿日: 2006/05/19(金) 15:21:13 ID:???
音楽は理解するものじゃなく楽しむものじゃないかな

271 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中(=アンチビー)[age] 投稿日: 2006/05/19(金) 15:48:54 ID:???
同じようなものだよ

272 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 [sage] 投稿日: 2006/05/19(金) 15:56:00 ID:???
理解できなくても好きになれるけど、楽しめない音楽を好きにはなれないな。

273 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中 (=アンチビー)[age] 投稿日: 2006/05/19(金) 16:20:06 ID:???
好きになれるということは
ある程度理解できているということだよ

274 名前: ホワイトアルバムさん@自治議論中(=アンチビー) 投稿日: 2006/05/19(金) 17:10:35 ID:QUz30pTL
イエスタデイ、レットイットビー→ヲタじゃなくて素人でも理解できる
ウォルラス、レイン、ストロベリー→ビーヲタしか理解できない

よって両方を理解できるジョンヲタの勝ちだね。
ポールヲタはポールヲタじゃなくて素人だろ。ジョンヲタこそビーヲタ。

96 :
ようするにミイラ取りがミイラになったって事だね。
はずかしー

97 :
>>89
ここにもアンチビーみっけ

717 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 00:27:14 ID:???0
ジョンの音楽を理解できるのは音楽上級者。
ポールの音楽は洋楽初心者バカ向けのキッズ・ソングばかりw

98 :
俺はこうならなくてよかった

99 :
理解、理解と言えば・・・

14 名前: ホワイトアルバムさん [sage] 投稿日: 2009/11/30(月) 01:14:37 ID:???0
数年前にビー板のいろんなスレでジョン・レノンの音楽は
難解で一般人には理解できない等、理解、理解を連呼してたから
挙句の果てに本人がそう呼ばれるのを嫌がるような
恥ずかしい名前=レノン理解先生と命名されたんだそうです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽薄のイメージは断トツでポール (510)
いまだにビートルズ聴いてる奴って馬鹿じゃないの? (140)
hofner☆ポールの楽器続編★リッケン (582)
アンチ・ビートルズ/ファミリー総合スレッド  part3 (800)
60年代バンド&アーティストあるある (386)
レットイットビー DVD 12月 (195)
--log9.info------------------
☆★ディルの模倣犯・K田事件を忘れない22 (372)
〜カラスについて〜 (153)
お前らが一番嫌いな動物って何? (132)
犬好きは例外なく基地外 (274)
【飢餓】共食い【子殺し】 (881)
そういえば鳥を虐待する奴っていないよね (210)
★☆苦手板における誹謗中傷をなくそう 2 ★ (206)
愛誤に殺された犬猫たちに送る追悼のレス6 (637)
ゴリラと同じあの血液型の人間が苦手 (157)
【アラクノ】蜘蛛恐怖症【フォビア】 (155)
★忍法帖テストスレin苦手板 (442)
探 偵 フ ァ イ ル (笑) (146)
生き物苦手板大好き (220)
呪い殺したい伝説の生物 (187)
虐待者が殺された動物達の祟りに合うのを祈るスレ (336)
苦手板オフ会 (301)
--log55.com------------------
歴代で大コケしたACゲーム総合85
【FGOAC】愚痴&晒しスレ 37黒聖杯目
アイカツオンパレード! 127回オーディション
艦これアーケード383隻目
ボンバーガール BOMBERGIRL part 77
三国志大戦晒しスレ142
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1053問【XV】
Wonderland Warsワンダーランドウォーズ824ページ目