1read 100read
2013年19バイク140: ◆◇◆シグナスX & BW's125 part83◆◇◆ (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part48 (388)
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ2 (828)
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ? part10 (771)
☆工具について色々と語ろう!その70☆ (258)
40歳以上のライダー69 (244)
革ジャン64着目 (953)

◆◇◆シグナスX & BW's125 part83◆◇◆


1 :2013/09/15 〜 最終レス :Over
前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part82◆◇◆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375786169/
■リンク■
・国内仕様 シグナスX & シグナスX SR
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2012年6月モデルチェンジ)
http://www.cygnusx-fi.com.tw/?id=10

2 :
 l        ....., \           / ,.     `ヽ、
 l        i::::::::::;  ',          !  ;:::!      \
 l       /:::::::::::::;  ',         /  ;::::::\       ',
 !      /\:::::::::::::;  l   _     |  ;:::::::::::::λ      ',     / ̄
 ',     /  ',:::::::::::::;  l´ ̄   ̄`丶!  ;:::::::::::::/ ',      /    /
  \   /   λ::::::::::;  !       /  ;::::::::::/  `丶、  /   /  どうしよう…
   \/  /  i__,,.. -‐ '       `ー- .,_/ヽ     `ヽ'   (
      , '                       i       ○ | >>1が何を言ってるのか
      /                        l    o    '、全然分からない…
     /       / / ハ  | |    | | 、 ヽ    l 。         \
     l  ノ    / ! | |,ノ| | ヽ、| |  | ト、   |           ` ー-、__ノ´ ̄
     l  i'    l -‐ノ´|  |/\ /`|ー-ハ l  \ l
     l  l ι  l _,===、    `',===、 i  | `'   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
      l  l    l //          // l  l     |  あ、そうなんですか?
     l  l     l         `      l  l   <   すごいですね!
    l  l     ト、     i ̄ ̄ ̄i    ,イ  l     ` ー-----------------‐'
     l  l    /  >..,, ヽ   ソ ,,..イ l  l
    l   l   ,イ   | _,,..`iー---┬ ´  l l  l
    l   l   ノ ',-‐く´   \  /` ‐- 、l l  ',
    l   l    |   `ヽ、  / \   /` l   \
    l    l    l     \/i ̄i \,'    l _  r' フ-,
    l    l     l      l ̄ \    / )///-,

3 :
>>1乙です。
年甲斐にも無く、シグナス買うか?悩んでる。現在中華125通勤に使ってるが、このスクーターつまらん(チューニングパーツほぼ無し)。弄る楽しさ+走行性能でシグナスXは特化してるもんな〜欲っし〜!

4 :
このとき>>3がシグナスZを買うと事になるとは・・・

5 :
>>3
大丈夫!!
こちら31歳のおっさん!!
改造楽しんでる!!

6 :
テンプレ貼れよ

7 :
●●●シグナス×の仕様(仕向地)による違いのご注意●●●
シグナス×と一口に言っても日本では『国内仕様』と『台湾仕様』が存在します。
また13年以降の『V型モデル』、07年以降の『U型モデル』、06年以前の『I型モデル』に分けられます。
質問等をする場合には、これらを区別しないと回答者達と話が食い違う事が
ありますので、必ず『年式と仕様』は書いておきましょう。あとFIとキャブの違いも
■U型FIにおける国内FI標準車と台湾仕様の違い
【国内仕様FI標準/FI-SR車には有って、台湾仕様には無い装備】
チェンシン製タイヤ、WR12g
【台湾仕様には有って、国内FI標準車には無い装備】
タコメーター、ハザード、パッシングスイッチ、ダンロップ製タイヤ
フォークブーツ、コンビニフック、WR9g、サスの固さ3段階調節機能
ライトOFFスイッチ、ポジションランプ走行、カラーのキャリパー&サス
サイドスタンド使用したままエンジン始動、始動時のメットインオープン
メインキー操作での給油口のオープン
【09’以降の台湾仕様で変更された装備】
LEDテールランプ、排気O2センサー、キックペダル廃止
【10’以降の台湾仕様で変更された装備】
クリアLEDテールランプ、ペタルディスク、収納式タンデムステップ
収納式アルミコンビニフック、サイドリフレクター、ハザード警告灯
液晶バックライトが白、緑、赤に切り替え可能
収納式アルミコンビニフック、マフラープロテクター形状変更
・サイドスタンド使用したままエンジン始動は国内でも簡単に対応可
・コンビニフックは国内でも部品発注で取り付けOK 部品番号 (5JS-F8257-40)
この2点は簡単格安で対応可能

8 :
■V型における国内標準車と台湾仕様の違い
【国内仕様FI標準/FI-SR車には有って、台湾仕様には無い装備】
 WR12g、ロゴ入りメーター(SRのみ)
【台湾仕様には有って、国内FI標準車には無い装備】
ハザード、パッシングスイッチ、コンビニフック、WR10g、
ライトOFFスイッチ、ポジションランプ走行、カラーのキャリパー&サス
サイドスタンド使用したままエンジン始動、始動時のメットインオープン
メインキー操作での給油口のオープン、硬めのセンタースプリング

V型についてはまだまだ情報が少ないため
随時、追加訂正をお願いします

9 :
【最高速の違い】
国内FI仕様:(メーター読み110km/h)
国内仕様:約95Km/h程度
台湾仕様:110Km/h以上(メータ読みで120Km/h以上)
※個体差はあります
【出だしの加速力】
国内FI仕様:相手のクルマしだい
国内仕様:車を多少リードする事が出来る
台湾仕様:車を圧倒的にリードする事が出来る
 参考までにV型台湾 0→60km/h 5秒前後(俺調べ)
【参考燃費(慣らし時のとき)】
国内FI仕様:約40km/l程度
国内仕様:約35Km程度
台湾仕様:約40Km程度
【メーカー保証期間】
国内FI仕様:2年間(メンテナンスノートをきっちりと書いてもらった場合)
国内仕様:2年間
台湾仕様:1年間(店舗保証があれば)
整備が出来るし毎日乗らなくても部品も中々入って来ない物があっても平気って人は
台湾仕様の方が装備走行性能は上(V型では装備の格差は少なくなりました)
すべて自己責任で選びましょう

10 :
>>1
いちもつ

11 :
台湾飼養が国内仕様より速い理由ってWRが違う以外に何かあるの?エンジン違ったりマフラー違ったりとか

12 :
13年式シグナスXにも台湾仕様と国内仕様あるの?上のスレ見るとあるみたいなんだけど…シグのカタログ又はヤマハのホームページ見ても台湾仕様事、一切書いて無いんだけど…。

13 :
つ台湾ヤマハHP

14 :
まだこんな間抜けなことを言う>>12みたいなやつが居たのか・・・

15 :
>>11
これは2型までしか確認してないがエンジンの圧縮比が国内仕様 9.5:1 台湾仕様 10:1

16 :
ちょおおおお!!!!
新品のステムって、、ベアリングレースついてないのね、、、、、薄々感じてたけど、、やっぱりついてないのね、、、、(^q^)
中古流用していいすかね(^q^)

17 :
>>12
CYGNUS-X(1YP)ってのが国内仕様だよ

18 :
>>8
国内V型について・・・ 正確にはWR11.8G コンビニフック付 圧縮比9.5:1(台湾10:1)
センスプ台湾と同じ クラッチスプリング弱い(ミートポイント500rpm低)
圧縮比については、ボアストローク同じなのでピストンヘッド形状の違いなのか、
全く同じなのに、台湾仕様の取説記載が四捨五入して9.5:1→10:1なのかは不明
ちなみに2次減速比の取説表記について、国内は9.743で小数点第四位切捨て、
台湾は9.744で小数点第四位四捨五入して表記してある。

19 :
前スレでシグとアドで悩んでると書いた者だけど、
使用用途に合ってるのはアドだと思うけど、大きくてかっこいいシグの方が所有欲満たされそうかなあと。
ただ、いたる所で「遅い・加速が鈍い」と言われてるのが気になって・・・
あとヒョロガリ男なんで取り回しで苦労しないかなとか。
軽量コンパクトなアドか、どっしり安定のシグか・・・
前にも同じような事書き込んだかも知れないが、もう2〜3週間悩んでるw
優柔不断&貧乏な自分が情けない(´;ω;`)

20 :
>>19
知り合いと一緒にシグナスとアドレスを購入。
乗り比べたら、アドレスのが早い!ってか軽い!!
でも作りが安っぽい( ´ u ` )
自分で弄って改造を楽しむならシグナス!
最初から出来上がったのが欲しいならアドレス!
アドレスのが30kg軽いし扱いやすいかもしれないけど、軽い分、小さい分、安定は悪い!!

21 :
国内現行慣らし中で地方都市住まいの俺がインプレ
町乗りでは発進で普通の車は置いていけるし急な坂道も50以上出てれば失速しない
車高高くて運動性いいのと見渡しがきくので快適に乗れる
何よりハンドリングが良いからシグナス選んで正解だった

22 :
まぁ、どっち買っても大事にしてそのバイクを好きになればいい( ´ u ` )
比べてどっちがいい、どっちが悪いなんて関係ないよ( ´ u ` )
どっちも人気があっていいバイクなんだよ( ´ u ` )

23 :
前スレの大阪シグナス自慢オフはどうする?
>971 774RR sage 2013/09/16(月) 00:31:31.92 ID:L40q/R6v
>ちょ!大阪でシグナス自慢オフしませう!(^q^)

>974 774RR sage New! 2013/09/16(月) 08:38:44.64 ID:MpgNfZ6m
>>>971
>自慢できるほど改造してないけど、みんなのシグナス見てみたい!!

>舞洲集合で( ´ u ` )

24 :
>>23
フレーム曲がってるかも知れない人は今頑張ってるから待ってあげて!!
開催される可能性の低いシグナス大阪オフ( ´ u ` )

25 :
す、、すいませんお、、(^q^)
ステムベアリングレースとか、、、ベアリング類が足らなくて、、、(^q^)
当日買えるお店って無い物ですかね?
舞洲オフ絶対やる!(^q^)

26 :
>>19
悩んでるうちが一番楽しいんだよ!
買ったら買ったでまた楽し(*^_^*)

27 :
いちいち顔文字で自己主張しなくていいよ
目障りだから

28 :
>>20-22
助言、インプレさんくす
どっちも良いバイクみたいだからあとは直感で決めよう。
バイク屋に実車を見に行ってビビッときた方にw

どっちもビビッとこなかったらどうしよう…(´・ω・`)

29 :
>>27
いや、だれかわかりやすいかなって(^q^)
(^q^)(^q^)(^q^)

30 :
2013国内SRの慣らしが終わったんで、プーリとWR替えてみた。
加速:0→60k 5〜6s
最高速:90k
ノーマルのもっさり感が無くなって、とりあえず満足。

31 :
何のプーリーで何gにしたのかぐらい書けよ

32 :
>>30
ノーマルでは60km/hまで何秒ほどかかってましたか?
気になってる部分なので、よければ教えてください。

33 :
>>31
KNタイプ2・drプーリ10gに替えた。
>>32
慣らし終わってすぐプーリ・WR替えたから、ノーマルじゃ全開走行してないです。
時間は分からないけど、他の人のインプレと同じで、とにかくもっさり(遅い)としか・・
替える前に最高速の確認位しとけば良かった・・

34 :
それで90kって嘘だろ
実用域が90までってのならわかるが

35 :
KNタイプ2+WR9.5gで110出るからな

36 :
乗り手の体重でスピード出ないかもしれないな

37 :
ドキドキワクワクだ!今週末、買いに行く!国内SR。白。乗り出し26万で中華125下取り4万。遠足の前の日みたいに40の親父が興奮して寝付けないとは。
願望だがマフラーは忠男が欲しい。

38 :
昨日レストア後、初試走。遅い遅い。
3年置きっぱなしの9年落ちのお不動さまをキャブ掃除しただけの試走だとはいえ下りで90がいっぱいいっぱい。
それも相当直線がないと到達しない。普通に街中だと80弱がいいところだね。(道交法だのは突っ込まないように)
2、3日中に駆動系のセッティング変更してまた試走してみるけど、劇的変化はしそうにない感じ。
取り敢えず最高速はV100を上回って欲しいなあ。
125CCもあるんだから余裕で100いくのかと思ってたからちとがっかりです。

39 :
三年放置をキャブ清掃だけで全開かよw
タイヤの空気とか、駆動周りOHすれば多少は変わるかな…って所。
国内なら85位みたいね。

40 :
>>38
残念ながらキャブの旧シグはFIに比べたらパワー無いんでボア弄らない限りV100は難しいなぁ

41 :
体重の事、気にしてなかったw
100k以上出そうと思ったら、何キロ体重落とせばいいんだろ(72kg)

42 :
俺ぁ体重68だが、国内ノーマルで105までは出したことあるぞ?
まだ出そうだったが。

43 :
俺の台湾ノーマルはメタ読み最高124で
燃費最高は51、ツーで45,街乗りでも40前後なんだが
体重は80くらい
個体差ってそんなにもあるのかな

44 :
>>16
アセンブリでなきゃ付いてるわけない
上下レースとベアリング、ダストカバーは祈りながら流用するしかないな
ダメだったら新品発注しなされ

ヤマハ純正部品だったら
http://www.cimaintl.com/shopping/
で頼むと良い

45 :
>>43
メーターの個体差じゃね
15-20%マイナスってところか

46 :
>>33
その組み合わせはウチじゃ3000kmくらいでベルトがお亡くなりになったので注意してね

47 :
>>45
そんなにあるかw
それでは使い物にならんし法的に違反だ
せいぜい10%位だよ
ナビの表示速度と見ても差はそんなに無い

48 :
GPSで測ると1割のハッピーだわ
四輪だとせいぜい5%程度だが
ハッピーメーターでも四期の俺はノーマルじゃ最高速100ちょい燃費もツーリングでようやく40超えるかってところ
五期がうらやましい

49 :
>>43
何年式のシグですか?
自分のは08台湾忠夫マフラーチューンのみなんですが115で頭打ちです

50 :
台湾仕様のメインキーで給油口開放ってどんな感じでやるようになってるの?

51 :
>>50
ハンドルロックの逆の要領
キー押しながら右回し

52 :
>>49
07
中身はドノーマル
6年前買った時にどこまで出るのか試したくて
今はビビリミッターで105位でいつも頭打ち

53 :
>>52
105ですかぁ
購入当時と比較すると20も落ちちゃったんですね
この排気量だと駆動系チューンでどれくらい出るんですかね??
台湾製FIはリミッター無いって聞いたんですけど105〜125が排気量の限界なんですかね〜

54 :
250スクーターの最高速が130〜140なんだから、空冷125で120も出ちゃったらむしろ出過ぎでしょう。

55 :
>>53
いや、だからあの・・・ビビリミッターって言葉・し・ら・な・い?
今は単に怖くてアクセルが回せないだけw

56 :
ま、原2での最高速アタックに必要なのは
長距離直線と無謀な勇気さ
警察・横からの飛び出し
そんなのカンケーネーってやつだけ

57 :
40〜50kmくらいでゆっくり走るのが好きです( ´ u ` )

58 :
俺も。
でもそこが変速の谷でRる。

59 :
中古で買って三ヶ月( ´ u ` )
綺麗にして、改造して…
まだ買ってから80kmくらいしか走ってない…

60 :
週末にマウンテンバイクで林道走って一日で95km走行したぜ

61 :
チューンって言うとなんかスマートってかカッコいいけど、
改造って言うとなんかワクワクするな(^o^)

62 :
改造じゃない!
ドレスアップだった!!
チャリ…走り過ぎ!!
中々シグナスに乗る時間がない( ´ u ` )

63 :
来月横浜から広島までシグナスで旅行するー
静岡は125が通れないバイパスがいっぱいあるらしい...

64 :
>>63
兵庫も浜手バイパス、姫路バイパス、加古川バイパス、太子竜野バイパス
全部125通れないから安心しろ

65 :
ただ今WR交換中、1万キロではっきりわかるぐらい偏磨耗(転がらないぐらい)してた。ベルトもかなり減ってましたね。クランクケースフィルターもホコリとオイルでドロドロでほとんど通気してない。こりゃ5千キロに一回は開けてチェックしないといかんな。
逆にミッションオイルはきれいなまんま、ホンの少し金属粉が混入してるぐらい。こっちは2万キロでも余裕じゃないかな。
さて飯食ったら組み上げないとね。

66 :
ふ〜ぅ。仕事帰り又してもバイク屋にて13年白シグナスXSR 眺めてきた。なんだこの興奮は。車、こうた時より興奮してる40の親父…。

67 :
>>66
仕事乙!(^q^)
とりあえずフロント周りの純正部品まちなう(^q^)

68 :
>>64
まじだった...いろいろ調べて行かんとあかんですね
どうもありがとう

69 :
>>66
久々にチンポ立ってんだろ?

70 :
>>66
早く買って楽になれば良いだろw

71 :
>>63
ブログかなんかでまとめる予定ある?
俺も静岡から九州方面いきたいなあと思ってるんだが参考にしたい

72 :
組み上げて試走してきた。
ビックリするぐらい変化あったよ。
まず最高速は下りで100にタッチ。試走ルートがアップダウンで平坦なところがないからはっきりしたことは言えないけど平坦なら90ちょいはいきそう。
加速もイラつかない程度に伸びるようになったし、一番激変したのは登坂能力、v100でも35キロしかでなかった処を50キロ弱でシュパーっと登っていけるようになったよ♪こりゃ排気系もいじるかな。

73 :
シグナスX購入最終段階の40の親父より質問。
新車スクーターって慣らし運転ってした方が良いのかな?車なんかは慣らしはやらなくても全然問題ないってディーラーの方は言ってたけど。

74 :
したらダメじゃないし、寿命が延びる可能性があるなら少しでもやってあげたいよね( ´ u ` )
新車買ってないからできなかったけど、もし新車買ったらやると思う( ´ u ` )

75 :
やったってかわんないよ

76 :
説明書には初回オイル交換まで急な運転をしない慣らしをしろとある
それだけ

77 :
慣らし後のオイル交換で鉄のギラギラとか一切無かったから
エンジン的にはもしかしたら意味無いかもしれないけどねー
ただ、壊れたときに「慣らししなかったからかも…」と思うのイヤだし
今までと違う車両に体が慣れるためにもやっといたほうが良いと思うよ

78 :
エンジン壊れる前に事故るか売るから安心しろ

79 :
普通に慣らししてても結構大きめの金属片でるから200〜300kmぐらいは大人しく乗った方がいいよ。

80 :
<<72
排気は純正がベストかと。
社外マフラーは低速トルクが非常に落ちやすく、また純正より騒音ですからね。
純正マフラーで駆動系及び軽量化するのがいいでしょう。
音は純正もしくは純正より静かでステンレスのマフラーがあれば売れそうなんですがね。
時代はエコで静かを求められる時代ですからね。

81 :
純正マフラーは7000より上が伸びないから、ぶん回して乗る
または、最高速出すには不利

82 :
普通に純正マフラーで一万近くまで回るけどな

83 :
国内44j純正マフラー、平坦な道だと7500までしか回らない。
馬力、トルクもおいしいところ使えてない。
社外に変えるとレブまで回ってくれるかな?

84 :
スクーターの仕組みぐらい理解してからどうぞ

85 :
リミッターあるのかな、あともうちょい上狙うならCDIも交換せなあかんのかな?たしかに社外マフラーは排圧かからないから下がなくなるよね。ノーマルマフラーでオーバー100目指すとするとボアアップしかないのかな?

86 :
最高速の必要性( ´ u ` )
事故ったら危ないよ( ´ u ` )

87 :
ぶっちゃけ公道ならぬわわ出たら十分じゃね?
ある程度限界越えたら他が追いつかなくなるし消耗品がより早く消耗するだけ

88 :
だからノーマルでも100以上は軽く出るって。
どうしても出ない場合、どっか不具合あるんだって。

89 :
だからスクーターの弄り方の基礎の基礎を調べてこいっつーの
変速回転数かえたきゃ駆動系いじれ
まぁキャブ車でもない限りノーマルで100は出る
ハッピーだけどな
国内のリミットは9000らしいがそれ以上はどうせパワーバンドから外れるし
そもそもドノーマルじゃかすりもしない

90 :
みんなはマフラーって変えてるの?
なんか低速トルク低下+煩いってイメージで俺はノーマルだけど

91 :
>>90
◯ィルズ◯ィンだけは絶対に手を出さないでください!
一見、種類豊富でアフターも良さそうに見えるけど不良品を販売して実際取り付けてみなきゃ分からない不具合なのに返品交換は未使用ガーと連呼するばかりで相手にもしない所です
まあシグ乗ってる人は鼻っから選択肢に入ってないか
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1160313046

92 :
>>91
伏せ字は禁止ですよ

93 :
◯ィ◯◯◯。◯

94 :
◯◯◯ル

95 :
うちのウイルズウインも3ヵ月で溶接から切れたよ
基本的に設計を間違ってる

96 :
ビームス買っとけば安全

97 :
大学生か

98 :
>>89
台湾のレブリミットは9500だな
完全ノーマルでもそこまで回るわ

99 :
ワシはベリアルだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】62日目 (855)
【エア】44才(爆)の妄想日記帳★2【ライダー】 (179)
SUZUKI RF 18台目 (300)
【HONDA】リード125 part10【LEAD】 (870)
SUZUKI GSR250 Part15 (416)
三重県を走る奴のスレ 十重目 (557)
--log9.info------------------
白人女にモテたい (679)
森田剛のルックスでも上戸彩ほどの美女と付き合える (157)
エリート、イケメン、女子にモテまくりの海城高校 (220)
女に飽きた俺がお前らにアドバイスしてみる (885)
美容院に行かずに彼女は出来るのか? (302)
メル友→彼女を目指すことにした (307)
オナ禁の無意味さを説法させて頂きます (552)
誰か俺の恋愛相談を聞いてくれ (647)
ナンパで使える定型文を書き込もう (220)
◆◆簡単に女と出会える方法を語ろう◆◆ (115)
フェアリーテイルをエロく語りましょう (119)
大橋のぞみvsアヤカ・ウィルソン、付き合うなら? (193)
中学生の俺がモテる方法 (166)
メモ (277)
俺ってイケメン???????????? (167)
年上の女教師に恋をした (301)
--log55.com------------------
【Amazon】アマゾン小田原FC Part69
日産自動車 期間工 追浜61
Amazon 藤井寺FC 8
リゾートバイト Part29
ヤマト運輸 神奈川ベース【28】Part22
バイトでムカつくことがあったらageるスレ 35
農林水産業におけるパワハラ・モラハラ・ブラック雇用
農協(JA)辞めた、辞めたい奴 69人目