1read 100read
村上龍を語る会 第二回 (106) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水嶋ヒロの先輩】細川茂樹【井上敏樹を酷評】 (231)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (262)
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その2 (143)
ハイブリッド書店honto 24冊目【旧・bk1】 (411)
♀♀女の夢ハーレクイン31♀♀ (152)
【私は専門家】勝間和代61【というウソをつく】 (262)

村上龍を語る会 第二回


1 :2013/03/13 〜 最終レス :2013/10/15
絶滅寸前のドラゴンフリーク共よ集え!!
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1286998831/

2 :
RVR更新やめたの?
民主党惨敗その他語ることいっぱいあるのにねえ

3 :
おお、スレ立てようと思ったら立ててくれたか。
>>1乙。

4 :
JMMが何だか変な方向に。
もうやめたいとか?

5 :
ドラゴンは民主党なんて応援してねえだろ。
何を勘違いしてるんだ。

6 :
デブちゃんは醜いから写真なしのほうがいいよ。
手足短いデブは欧米のデブと違って余計みっともない。

7 :
デブじゃなくてぽっちゃり

8 :
ぽっちゃりじゃなくて関取

9 :
>>5
してるだろ
だからショックで出て来れないんだよ

10 :
RVRはアシスタントがアホすぎると思ってたけど、あれはわざとか。
長崎オランダ村と同じ手法で
ああいう形を取る事でより村上龍のメッセージ性をより強調させているのね

11 :
龍ちゃんは自著『無趣味のすすめ』の中で、
支持政党なしを表明してるよ。

12 :
表向きにはね
菅や鳩山とは食事をした仲だし
内心期待してたことは想像に難くない
同じサヨクだしね
まあ民主には期待してなくても民主党内の政治家には期待してたハズ
小沢とかもね
しかし政権交代を境にRVRを長らく留守にしていることが
今の龍の気持ちをあからさまに表してるね
あんなに得意げにアレコレしゃべってたのにさw

13 :
自殺よりもセックス!!
政治よりもセックス!!
思想よりもセックス!!
が彼の基本スタンスだから
支持政党や思想信条があると考えるのはドラゴンを買いかぶりすぎだ

14 :
村上龍を三語で表す。
金!暴力!セックス!

15 :
今何やってんの?
語ること山ほどあるよ

16 :
渡邉美樹と不仲

17 :
辻と似てるキャラも文体も
憧れてたとか?

18 :
最近、やっと「半島を出よ」を、3ヵ月かかって読み終わった。
正直、よくここまで調べて書き上げたなあと思う。

映画化したら面白いだろうなー
撮るなら龍がホン書いてメガホン持って…
…でもやっぱり現実には不可能か?
発表時にもそーゆー話題はあったんだろうか。

19 :
本人乙

20 :
>>18
【ソウル3日原田正隆】
村上龍氏のベストセラー小説「半島を出よ」の日韓共同映画化が検討されていることが3日分かった。
韓国の映画関係者によると、「チング〜友よ」「タイフーン」などのヒット作で知られる韓国の映画監督
クァク・キョンテク氏(40)がメガホンを取り、早ければ来年初めにも、小説の主舞台である福岡市や韓国内のセットで
クランクインする可能性がある。
原作となる「半島を出よ」は、2010年に北朝鮮特殊部隊が福岡を占拠して独立国をつくるという内容。
韓国でもこのほど韓国語翻訳本が出版され、注目されている。
韓国の映画関係者によると、映画化を目指して村上氏側から映画版権を取得した日本の映画会社が、
クァク監督と韓国の映画会社に共同制作を提案した。
韓国の映画会社も共同制作について「前向きに検討している」と話す。
クァク監督は当初、聞いていた小説の内容から「日本の保守派、極右の観点から映画が制作されることになるのではないか」
と懸念したが、村上氏側から「小説はむしろ、右傾化しアジア周辺国から孤立した日本に警告を発するために書かれた」
などと説得を受けた。
クァク監督は実際に小説を読んで内容に納得し、シナリオづくりにも意欲を見せているという。
関係者によると、話がまとまれば韓日両国の俳優をキャスティングすることになり、今月8日から
日本でも公開されるクァク監督の「タイフーン」(チャン・ドンゴン主演)に匹敵するスケールの作品を目指すという。
「タイフーン」は純制作費180億ウオン(約21億円)を投じた大作。
 =2006/04/04付 西日本新聞朝刊=
2006年のニュースで、今に至るまで音沙汰なしってことは、企画自体がどこかで頓挫したんだろうな

21 :
ドラゴンが、この前NHKスタジオパークからこんにちはに出演してるの
見逃した。

22 :
NHKはサヨク人脈フル活用だな

23 :
今出てこないで何も言わないんなら
これから何言っても説得力なくなるぜ?

24 :
ムラリュウから右傾化なんて言葉は聞きたくなかったわな。
本当の意味での右傾化なんて日本に存在するはずないだろ。
佐世保と福生で過ごしてりゃ分かるだろ。

25 :
小説ならイン・ザ・ミソスープ
エッセイならアメリカン・ドリーム
この人はやっぱりアメリカ絡みの題材の時がおもしろい

26 :
スタジオパークにこの前?
また出たのか、見たかったな
半島を出よの時は見たのに……
てか動画挙がってるじゃん!

27 :
>>24
自らサヨクですって言っちゃったようなもんだな
あ〜あw

28 :
龍の親が反日教員だもんw
反日デブは朝鮮へ行け。

29 :
オールドテロリストっていつごろ完成しそう?

30 :
典型的サヨクが愛と幻想のファシズムみたいな
面白いエンタメ小説書けるわけないでしょ笑

31 :
かけるだろ
小説とかエッセイが作者本人そのものだと思ってる?

32 :
小説とかエッセイが作家の思想に全く影響受けないと思ってる?w

33 :
童貞でもセックス描写できるから

34 :
>>32
その辺はコントロールできるでしょ
創作なんだから

35 :
完璧にはコントロールできないだろうね

36 :
時代に追い込まれてるねえ龍も信者もw
はやくコメント欲しいわ
右傾化なんていう情緒的な言葉じゃなくてさ
北もエライ騒ぎ
半島を出よを書いた専門家として語る義務と能力あるんじゃないかな
こういうときに出て来ないで何が作家か、と思うね
カモンドラゴン!

37 :
予約だけで騒動になる春樹の新作に悔しくてヤケ酒の毎日である龍

38 :
>>37
しかしここで龍氏が、経済の見方で鮮やかな
発想を見せれば、春樹を逆転して追い抜いた
と考える人も多い。

39 :
龍て過去に日銀(人事含めて)についてなんか言ってた?
じゃなきゃ経済駄目だわ
今の安倍政権見てて何を思ってるんだろう?

40 :
日本を守れ、という発想は
従順な日本人庶民の目を覚まさせるな
ということだと思う。
スケートの荒川選手はでかいオートバイに
乗っているが、積極的で行動力のある人に
勝てるわけないと俺なんか昔からわかっていた。

41 :
日本語しゃべろうよ?w

42 :
これってこの人?
マナー知らない超有名作家・・・やまない私語
 舞台を見ていて、ずっと気になっていた。後ろの4席ほど離れたところで男性のささやき声が絶えず聞こえるのだ。たまらず後ろを振り返ると、超有名な作家が編集者らしき人物と言葉を交わしていた。
私語がやむ時もあったが、それもつかの間。2時間半の上演中、断続的に繰り返された。
 作家の前に座った記者に聞くと、あまりにうるさいので、振り返ってにらんだら、すぐ静かになったけれど、しばらくして、また私語が始まったという。
そして、「プッシュ」とボトルのふたを開ける音がしたと思ったら、酒のにおいが漂ってきたという。観劇中にのどが渇いたりして、ペットボトルの水や茶を飲む人がいるけれど、酒とは・・・。
もちろん、においがしただけで、酒とは言い切れないが、少なくとも舞台を見ている時の私語はマナー違反でしょう。
 この作家、麻薬とセックスにおぼれる若者たちの姿を描いた小説でデビューし、一躍人気者になった。最近はスポーツなどについてもさまざまな提言をしている。
しかし、あの時の行動を見る限り、まゆにつばして読まなくてはいけない気がしてきた。

43 :
安倍善良侯には好意的だった龍氏には
安倍氏がほぼ完全に日本を天下に
収めた今、経済の動きに対する考えも
微妙な変化があるのでは?

44 :
普通に(隠れ)民主支持ですが

45 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

46 :
我が国の総理がプーチン大統領と会っちゃったよ
安全保障的にも重大事だよ
はやくコメントちょうだいドラゴン!

47 :
好きに暴力とエロを書いてスカッとしてるだけなのに
amazonのレビュー読んでると
「でも本当はいい人で、戒めとして悪い例を書いてるんですよね」
とか、勝手に誤解してくれてて笑える

48 :
RVRほっぽらかして何カ月になるだろね

49 :
龍氏がJMMをはじめたころ、
「僕はだまされない」と書いていた。
今になってみると、日銀、財務省、霞ヶ関
が結託して富裕層入りを狙ったデフレ犯罪
だったのだなと思う。

50 :
安倍の歴史的日銀人事によってそれがわかったから出てこれないんだろうね
オベンキョーにも限界があったということか
思想的に曲がってるから間違えてしまうのか
春樹も団塊サヨク丸出しだし
この世代は本格的に終わりかもね

51 :
ムラリュウなんしよん?

52 :
もう辞めたいんじゃないかなRVR
民主党とは何だったのか?韓国は仏像返せ
いろいろ嫌なこと語らなければならなくなるしな

53 :
いや今頃ハローライフを出して一息ついた頃だろう
映画の借金も残っているだろうし、
次作の構想を練っているはず

54 :
村上龍の小説は大体読んだけど、
「55歳からのハローライフ」ほどつまらない小説は読んだ事が無い。
新聞に連載していた時に読んでたんだけど、途中で読むのやめた。

55 :
そりゃ切実な内容だからねえ。
面白いってよりは勉強になるし、気力を貰える作品だよ。

56 :
小説を面白いかどうかの基準で評価するのが変だよな。
小説はためになるかどうか、社会性があるかどうかだ。

57 :
ムラリュウJMMのリニューアルまだ終わらんの?Web屋と揉めたか?

58 :
百田氏、村上作品読んでないんだって、吹いたわ・・
読んでない人多そうだね、田嶋さんも一切読んでいないって
嘘だとは思うけどさ、こんな大学教授や時の作家が読んでいないって言うの面白いね
自分は短編5作でリタイヤ、長編に取り掛かろうとおもったけどこの雰囲気が続くとなると
読めない、これからも読まないだろうな

59 :
58は、誤爆です、リュウさんと春樹スレ間違えました
失礼しました!!

60 :
ほんと失礼だよ笑

61 :
村上龍さんの父、新一郎さん死去 美術教師で画家 - 朝日新聞デジタル (http://www.asahi.com) http://t.asahi.com/b8f0

62 :
ご冥福をお祈りいたします

63 :
何を思うだろうね

64 :
JMMもRVRも更新しないから全然近況がわからんな
もはや知る必要がないといえばそうなんだがなんとなく寂しい

65 :
文藝春秋で「オールド・テロリスト」をずっと書いてるけどね

66 :
オールドテロリストって連載終わったら出してくれんのかな

67 :
そりゃ出すだろう。

68 :
じゃあ発行まで待とう。
エクソダスUって感じか

69 :
オールドテロリスト、つい最近チラッと読んだら
龍は「対戦車ライフル」にご執心のようだった

70 :
最近、村上龍の作品読むのやめた。
コインロッカー・ベイビーズの頃が最高だったね。
もう才能を使い尽くした感じ。
経済がどうとか言い始めてつまらなくなってきた。

71 :
太った豚より痩せたソクラテスになれ!

72 :
揚げ饅頭に近い。

73 :
飛べない龍はただの豚

74 :
消耗品はまだやってるのかな
鳩山の外交センスを論じて欲しい

75 :
ルサンチマンは遺憾よ

76 :
民主党から逃げるな龍

77 :
>>70
確かに本人のキャラ自体も、関係無い事に口出すようになってきた。

78 :
限りなく透明に近いブ龍

79 :
JMM放置かよ
もう完全にやる気ないだろ

80 :
龍さんが爆笑問題のラジオに出たみたいなんだが、残念だなあ
平野啓一郎じゃないんだから、ああいうタレントとは付き合わないでほしい

81 :
村上龍なんぞ読んでるのは、しゃぶ中かアメかぶれの馬鹿。当時の作家なら、
ビートたけしのエッセイの方が遥かに鋭い。「世界中が女のけつを追っかけて
いた方がこの世は平和になる」。みたいな事言ってたっけな。

82 :
もう落合信長と同じ扱い
ただカンブリアは当たったな。やっぱテレビは儲かるわーて思ってるな

83 :
テレビは出演者をスカスカな人間にするからなぁ。
村上龍も例外ではなかった。

84 :
もう犬みたいだもんな龍

85 :
昔からでしょ。テレビでスカスカになった(昔はすごかった)なんぞと思ってるのは
アメかぶれのしゃぶ中だろ? あやつの何が「文学」なんだ? シャブか? SMか?

86 :
オールドテロリスト、分量的にどれくらい?
連載して結構経つよね?

87 :
何か病気・・・?
近況が全然伝わって来ないよね。

88 :
>>86
今出てる文藝春秋10月号で連載28回目。
ttp://gekkan.bunshun.jp/articles/-/849
連載一回あたりの原稿枚数ってどのくらいなんだろうね?
連載誌を持ってる人、カウントしてみてw

89 :
雑誌「ビッグトモロー」の人生相談、毎回読んでる。
読者プレゼントのドラゴンのサイン入りブック、欲しいなあ。

90 :
この人小説家やめたいのかと思わされた。もしくは作家だけで終わりたくないと思ってるのじゃないかと。
でも企業経営者に役立つノウハウが、あなたに何の役にたつの、とお尋ねしてみたい。

91 :
エッセイ読むとどえらいリッチな暮らししてるな
もはや小説なんか書かなくてもコネの力だけでセレブ生活できる身分なんだな
でもあんなんで面白い小説なんか書けるのかねえ

92 :
http://megalodon.jp/2013-0929-1234-15/book.asahi.com/ebook/master/2013092500023.html
想像ラジオ[著]いとうせいこう
[評者]市川真人(文芸批評家・早稲田大学准教授)
[掲載] 2013年09月27日
選者を代表して記者会見にあたった島田雅彦の言葉によれば
「『いとうせいこうともあろう者が、このような安易なヒューマニズムに走るのはどうだろうか』という
非常に厳しい(村上龍の)指摘」などがあり、
作品が「エンターテインメントにも仕上がっていることが評価されつつも、
その結果としてのあざとさが、非常に世論を意識している」点に、違和感を持たれての評価だという。
同じ会見で語られた島田氏の「私見」を引くなら、「文学はヒューマニズムでない、
別の方法で死を受け入れることができたのではないか」というわけだ。
だが『想像ラジオ』とは、彼らが言うようなヒューマニズムと、
世論を意識したあざとさに満ちただけの小説であっただろうか?

93 :
>>88
原稿用紙30枚くらいですね。

94 :
>>93
だとしたら、連載開始からずっと同じペース(枚数)で書いていたとして
現状840枚。
それなりの長篇になってるね。

95 :
こいつの本が「文学」なら、文学なんてこの世界に有害・不要だよねww 

96 :
なんかキャリアウーマン達に「村上龍なんか読んでるのは馬鹿」とか言われてて?
「本当に落ち込んでる」とか自分で書いてたのを読んだことがあるなww
キャリアウーマンはよく分かってらっしゃる。

97 :
ものすごく軽薄・幼稚な思想を現代思想風の言葉遣いで書いてるよねww

98 :
落合信彦の方がずっとましだ。

99 :
>>88
今月で、29回か。二年以上連載してるということになりますよね。
この時期に、原発テロの話。
そんな村上龍が私は春樹よりも好きですけれども

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中村うさぎ 10 (276)
齋藤智裕KAGEROUが1円本になる時期を予想 (140)
ハイブリッド書店honto 24冊目【旧・bk1】 (411)
中村うさぎ 10 (276)
Amazonマーケットプレイスの手数料 (262)
闘病作家 福田実 (125)
--log9.info------------------
●● テキストブラウザ ●● (414)
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (204)
【時事】生越昌己についてあなたの意見ください 11 (294)
【激安】 激安サーバーでLinux 【2万以下】 (383)
Nature's Linux (134)
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム (236)
Linny開発プロジェクト Part2 (700)
Superπベンチスレ(自作PC板別館) 1回目のループ (249)
ぶちゃけるとLINUXよりWINDOWSのほうが便利 (279)
これからはマルチプロセッサでLinux! (290)
ノーパソ DELL Inspiron Mini 9 発売 (376)
【streaming】Linuxでストリーミング (174)
効率的なLinuxの学習方法 (276)
Linuxの起動と終了の遅さはどうにかならんのか? (130)
【美観】 テーマ・アイコン・スプラッシュ総合スレ (104)
Java、Android開発の職業訓練について Part.6 (669)
--log55.com------------------
Lenovoスマホ総合スレ Part.4
SONY Xperia 1 part54
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part37
【Class】 microSDHC/XCカードスレ 25枚目 【UHS】
HUAWEI honor 8 SIMフリー Part47
au Xperia Z3 SOL26 Part68
SoftBank SHARP AQUOS R 605SH Part4
NOKIA Android総合スレ Part6