1read 100read
2013年19武道・武芸12: ☆★☆ 泊手 沖縄拳法 ☆★☆ (670) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●● 極真はマンガと現実を混同した その4 (220)
●●● 極真空手は身体に有害  その1 (739)
無限流vs武田流中村派 vs武田流組討術 (932)
芦原空手 (217)
武道学館とは何ぞや?8 (429)
喧嘩の強い芸能人vol.3【プロ格闘家除く】 (257)

☆★☆ 泊手 沖縄拳法 ☆★☆


1 :2013/09/24 〜 最終レス :2013/10/10
前スレ
☆沖縄拳法 中村道場 vs 稽古会 第4戦☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1367038094/

過去スレ
☆沖縄拳法 中村道場 vs 稽古会 第3戦☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1298589617/
沖縄拳法 中村道場 vs 稽古会 第2戦☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1295569249/
☆★☆ 沖縄拳法 中村道場 ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1291980083/

○沖拳会
 http://okinawa-kenpo.com/
https://www.youtube.com/user/okikenkai
https://www.youtube.com/watch?v=bjOTr1i1Zp0
https://www.youtube.com/watch?v=FaKddlMBNQk
https://www.youtube.com/watch?v=HRoLzBbOojA

2 :
「その5」って入れるの忘れた。

3 :
>>前スレ999
http://iup.2ch-library.com/i/i1013407-1379951791.jpg
菊野は上げ受けぎみに受けるからね
http://iup.2ch-library.com/i/i1013411-1379952028.jpg
距離的に当たってないだろ
>真後ろに下がる時はそうそう背けないもんだよ
これはお前が身障なだけw

4 :
ごめんキャプチャ画像のうpは著作権的にまずいらしい

5 :
沖拳の人って本当に菊野に執着しているけど、
菊野が負け始めても、菊野を沖拳の代表みたいに扱えるのかな?

6 :
菊野の打撃ってこの間は若干不発で危ない場面も有った訳だけど、
菊野が負け始めても2ちゃんでなにを言われようと、「あれぞ沖拳の打撃」って言えるのかね?

7 :
始めの頃は、最初の右はガードをしている!(キリッ!)
だったのに、いまでは、それが上段受けにになったね。
ガードと受けは違う技術な訳で、
なおかつ受けたのなら、その直後の菊野の頭のが鋭く、
左右に揺れたのはどういう理由なんだ?
あの腕の角度でガードは、人間の体の構造上、不可能だとおもうんだが?
後、その後の左も見返すと顔を背けているというよりも、
何か強い衝撃を与えられた時の頭の動きにしか見えんのだが?
何より、会場がその瞬間湧いている点を見ても、
打撃が当たったと見るのが一般的では?

8 :
今画像見れるか?
見れるならもう一回だけうpするが

9 :
まあ受けた後で腕を跳ね上げてるのがコマ送りするとはっきり確認できる
あと頭が揺れてるというが、それなら体の傾きとは別で頭だけ動いてないとおかしいよね
左ストレートも届いてないのがコマ送りするとはっきり確認できる
会場の客は微妙なのはそこまでちゃんと判断できんだろ
だから相撲でもビデオ確認したりするし

10 :
アンチ沖拳は菊野意識しすぎだろ。
何を躍起になってんだか。

11 :
今の流れは菊野アンチというよりも、変な主張をしている人がいるから、
それを論破しているだけのような。
動画で見ると貰っている様にしか見えんのだけど。

12 :
どちらにせよ、菊野は、現段階ではufcでは通用しないし、青木や川尻はおろか、北岡や廣田レベルにもリベンジは厳しいレベル。
沖縄拳法やるのはいいけど、ボクシングやレスリングや寝技もきちんと練習して欲しいわ

13 :
まぁ、正直あの程度の無名の韓国人のファイターの打撃に手こずる様では、
まだまだUFC所か海外のローカル団体のチャンピオンでも難しいのかもな。
菊野はいい加減、国内ではなく、PXCとかでも良いから海外のリングで戦うべきじゃないか?
何か、スタイルが国内仕様の短い距離用になってきている印象がある。
足が使える訳でもないし、打撃なんて以前よりも短くなってるな。

14 :
貰ってない打撃を根拠に手こずったって言われてもなw
http://iup.2ch-library.com/i/i1013690-1379998550.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1013691-1379998550.jpg
しばらくしたら消すよ

15 :
>>14
右のショートフックの三枚写真は、
明らかに三枚目の菊野の手の上の位置に相手の拳が来ているのが解る。
相手と菊野の手の位置と腕の角度を見ても受けれてないし、ガードが出来てもいない。
さらに、菊野の頭も動いているのが解る(最もこれは動画の方がより解りやすいけど)
左のパンチの一枚は既に当たったあとのシーンだね。
これは、意図的に選んだのか?
よくもまあ、こんな写真で当たってないと言い切れるもんだな。
呆れるよ。

16 :
>>15
3枚目は韓国人の胴体の捩れが元に戻っているのが分かる
つまり打ち終わって手を引く所だ
ちなみに菊野はなぜかこういう受け方をする
2枚目で受けてるが、菊野の胴体の傾きも2枚目から、
つまりうたれる前から始まっているのが分かる
別に打たれた頭に釣られて胴体が傾いているわけではない
左パンチは全く頭も胴体もぶれてない
よくもまあ、この写真見て当たってると言い切れるもんだな
呆れるよ

17 :
まだ、やってんのかよ。
もうどっちでもいいが。

18 :
>>12
ボクシングを習うことはないんじゃね
ボクシングと沖拳じゃ全然打撃の質が違うから

19 :
沖拳の質とかは、わからんが、
少なくとも今の菊野の打撃だと遠い距離で戦う相手に対処し切れないのが、
この間の試合で出ていたから、このままだと国内で幾ら強くても、
オクタゴンでは通用しないタイプになる可能性が高い。
そうでなくとも、ジャブをうまく使って打撃のタイミングを掴ませない相手にも対処しきれないと思う。
正直今の菊田では、廣田に勝てる可能性を全く感じない。
沖拳の打撃に菊野が拘るのならそれを中心に頑張ればいいとは思うけど、
少なくともボクサーとのスパーリングは必要。
ボクサーの打撃にある程度対処出来ないようでは、ufc何てとても無理。

20 :
>>17
確かにそうだな。俺も、このくだらないやり取りに飽きた。
当たったか当たってないかなんて動画で解る程度の話だからな。
打撃格闘技をやっている人間なら、あの内容で当たっていないなんて普通は思わない。
こんな事に妄想働かして飽くまでも当たっていない事に固執する人間相手にしても始まらないな。
俺以外でも「当たっている」と書いている人は見られるし、後は、他の見ている人の判断に任せる事にするよ。

21 :
廣田ですら、寝技師相手にすら打撃が全く通用せずにリリースされたしな。

22 :
沖縄拳法はあくまで護身術だからな。
サークリングしながらポイント狙いのジャブをついてくる奴らに対応する技術なんかないだろ。
追いかけて細かい打撃を入れてポイントで勝つとか、武術と全く逆の発想だろ。
破壊力は沖縄拳法で身につくかもしれんが、ufcで勝つ為に必要な他の技術が沖縄拳法じゃ身につかない
本気で世界一を目指すなら岡見のように定期的にアメリカに長期出稽古に行かないとダメだ。

23 :
>>20
じゃあもう1回改良版の画像うpしようか?

24 :
武術としての打撃とかは、よくわからないけで、
確かに菊野は、元々距離を上手く使ってジャブを混ぜてくる相手には、
苦手な傾向はあった。
廣田なんて、もろその部分をついて菊野の打撃を完封したけれど、
今の菊野は以前よりも更にそういうタイプに弱くなった印象がある。
近めの距離で勝負をしかけてくる相手には強いが、
遠目の距離から牽制攻撃も混ぜてくる相手に対応出来なきゃ、ufc以外の海外の大会でも、
結果を残すのは難しいとは思う。
沖拳に遠目の相手にも効かせられるノウハウが無いのであれば今後、
世界を目指すのなら菊野には厳しい戦いが続くだろうね。

25 :
>>23
ああお好きな様に。
君が上げる画像で明確に当たっていないと解るのなら俺は兎も角、俺以外の人達は、
君の主張を受け入れると思うよ?

26 :
>>25
じゃあお言葉に甘えて
しかし君は最初から当たってるという結論ありきなんですねw
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00001779-1380021638.jpg
3枚目、相手は肘を引いてるので明らかに打ち終わり
でも2枚目と菊野の頭の位置を比べても殆ど動いてない

27 :
ちなみに1枚目の菊野の頭はそれ以降と向きが違うが相手を見ていないので
2枚目以降で相手の方へ顔を向けたと思われる

28 :
まーた、肝心の部分が抜けている写真を並べたねぇ。
結論ありきというか、普通はこのシーンをみれば、一般の格闘技をやっている人間は当たったと見ると思うよ?
現に俺と同じ意見を書いた人間は俺以外にも居るじゃない?
逆にお宅の意見に賛同した人は?
お宅こそ最初から当たっていないという結論ありきで見てるんじゃないの?
でなきゃ、こんな事にここまで執着出来るとは思えんよ。
一応、そのシーンね。
http://youtu.be/D1LjnaBtmIQ?t=3m55s
菊野の腕は明らかにガードとして間に合っていないし、頭の動きもガードごしからの衝撃という印象ではない。
後、二発目の打撃を打った直後の韓国人の体が流れていない。
この選手の他の空振りでは、体が流れているのに
http://youtu.be/D1LjnaBtmIQ?t=3m14s
このシーンでは一切流れていない。
パンチが何かに当たった衝撃で体が流れていないとみるべきだろうね。

29 :
>>28
何で間に合ってないかという意味が分からない
受けてその後上げ受け気味にしてるから相手の腕の下になってんでしょ
あとストレートで毎回毎回体が流れたら駄目だろjkw

30 :
まぁ、普通ガードをすると腕に力が入るから、
一瞬でもぎこちな動きになるもんだけど、
3:57秒の菊野の動きはスムーズで力んだ印象がないし、
頭も左から右に鋭く動いているのは、当たった時に見られる動きには見える。

31 :
>>28
どう見ても2枚目で間に合ってるじゃん

32 :
>>30
画像の3:57秒?
だったらその前の三枚目の時点ですでに相手の腕は引かれてるよ
時間差で頭が動くのはおかしいし、胴体自体が左から右に動いているしね

33 :
>>29
受け技ならそもそも、打撃を貰う事さえ無い訳だからそれだと何で、頭が動くんだ?
明らかに相手のパンチが腕か顔かに当たってるよな?
で、菊野のあの腕の角度は明らかにこれもガードではなく、受けを狙っている動きに見える。
単純に間に合わなかったと見るけどね?
お前も大概だな。
いい加減にしとけよ。

34 :
>>33
何度も言うように頭には当たっていないね
なぜなら2枚目と3枚目で頭が動いていないから
しかし腕に当たっても有効な打撃とみなすんならそら当たってるわなw

35 :
当たったか当たってないかとか、遠間で通用するかしないとか菊野自身が一番わかっていること。
外野がとやかく言っても始まらない。

36 :
まあ納得は出来ないかも知れないが俺がなぜ当たっていないと思うのかってことは
理屈的には理解してもらえたと信じることにする
長々と悪かったなもうこの話題はレスされない限りしないよ

37 :
まあ、でもここはその外野で楽しむ場所だからね。
中傷しているわけでもないし、楽しんで書かせて貰ってるよ。

38 :
寧ろ、理屈的に通じていないような。

39 :
とりあえず自演は止めようぜw

40 :
自演?
俺のレスが自演である必要があんの?

41 :
何だ昨日も末尾iだったから自演してるのかと思ったよw

42 :
何の脈略もなく、唐突に自演とか言われるのは流石に気分のいいもんじゃないなw

43 :
そうか、悪かったなw

44 :
とりあえず、形だけでも謝罪するのなら、
語尾にwは、辞めといた方がいいぜw
そういうケースで使われると人に寄っては馬鹿にされている感情をもつから。

45 :
沖拳は、菊野の存在で知名度が上がったから、
菊野を少しでも否定されると沖拳を否定された様な気分に成るんだろうな。
ただ、今の沖拳の人気は菊野が作った言わばバブルだから、
菊野が負け始めたら、直ぐに消えるとおもうぞ。
まぁ、jkfanだけはまだ暫く押すんだろうけど。

46 :
だった一発のパンチがヒットしたかそうでないかでなにこだわってるのか知らんが
終始圧力で押し続けて最後はポジション取ってからのチョークでKO、タイムは5分以内
この内容で手こずったって言葉が出てくる自体疑問だがね。菊野の顔もきれいなままだろ。
沖拳に関してはパンチはドーンと上がってるし菊野本来の腰の強さが損なわれたわけでもないし良い方にでてんじゃないの
もともと特筆するほどのバネやスピードを持ってる選手では無いわけで、このスレのアンチ沖拳派が言うように30越えた菊野が今更ボクシングやったからってそんな劇的な効果があるとは思えん
彼は沖拳よりMMAのキャリアの方が長いんだからさ。すでにやることは一通りやった上での沖拳じゃん

47 :
ここ数試合で菊野は沖縄空手の寸当ての感覚をつかんだが、
それに味をしめて間合いの取り方が甘くなってしまったな。

48 :
mmaのキャリア長いけどボクシング本格的に習ってないから習えば確実に伸びるよ
菊野は天才タイプだし

49 :
自分でやってみてここが変わったとか
身近な話題はないんか

50 :
>>46
悪くない目付だ。
菊野はまだ多少だがダメージを受けづらくなっている。
どうしてなのかがわかれば、これから何に注力していけばいいかもわかるだろうさ。

51 :
MMAやるんならボクシングは経験しておいた方がいい。
菊野はボディワークが下手だから尚更。

52 :
>>47
確かに間合いの取り方は今回甘かった。
菊野は偶に試合で実験的な事をするから、案外今試合も何か試したかったのかも知れない。
ただ、試合が終わった後の書き込みでは、自分の欠点がわかったと書いている所から、
やはり悔しい部分もあったのは確かなんだろう。
多分、その部分は大方の人間達が感じた打撃に関する所なんだろうが。

53 :
>>52
もらわなくていい打撃をもらってたから悔しいだろうな。
コンパスの長い前蹴りへの警戒と対応は見事だったが、それで位置取りが狂ってしまったところもあった。

54 :
後、どうあっても当たったのは一発という事にしたがっている人間が、
居るようだが、
菊野は軽く当てられたパンチもいれれば、今試合一発どころか何発も入れられている。
致命打になり得たのが一発だっただけで。
いい加減、当たった、当たってないレベルの議論から卒業したらどうなんだ?

55 :
>>53
あの一撃は、相手次第では試合が終わる貰い方だし、
自分の得意技に合わせられているから、悔しいだろうなとは思う。
やはり、間合いの取り方が甘いというか、それなりに打撃のスキルのある相手に
常に前進し続けて戦えば、そりゃカウンターを貰っても仕方ないと思うけどね。
後、今回の相手は長いリーチをふんだんに使ってパンチを振り回してきたから、
それもあって、菊野自身カウンターが取りづらかったのだろうと思う。
ああいう、タイプは、日本には中々いないからな。

56 :
前蹴りにパンチ合わせられたのなんて今回が初めてじゃないんだが
確かブラジル人との試合だったかな
何で以前より悪くなってると思うのか本当に分からない
間合いにしたってリーチ長い相手に入っていってるのにさ
つか菊野の話ばっかになって沖拳もう関係ないなw

57 :
いや、そのブラジル人に合わせられたのはローキック。
これは、確かに度々合わせられている。
どうしても極真時代の癖が抜けない様で、菊野はローキックを蹴る時に体を真っ正面にして、
ける癖がある。

58 :
>>55
そのあたりは山城の指導だけじゃ克服できないだろうな。
折衷案だがボクシングをやるのがいいよ。
間合いの詰め方が変わるからね。

59 :
>>57
ちょっと確かめてみるわ

60 :
うん、俺も菊野はボクシングをやるべきだと思う。
いまの菊野の打撃は余りに単調になり過ぎてるのと、間合いがミドルレンジに特化している為に、
それなりにボクシングが出来て後間合いが遠い相手だと多分倒せない。

61 :
ジョンジョーンズ一と1番追い詰めたのも、空手ではなくてボクシングベースのグスタフソンだしな。

62 :
>>57
もろ合わされたのはローで
前蹴りは掴まれて打たれてるな
この2つごっちゃになってたみたいだ

63 :
比較が、本来ライトじゃなくミドル級がベスト体重であるリョートと、
JJとためをはるリーチと体躯の持ち主であるグスタフソンを空手とボクシングで、
分けていいのか。
と言う所はあるけどな。

64 :
現在のUFCを見てると、スタンドは完全にボクシングベースが主流。
ボクシングスタイルのまま素速いローを打つ選手も増えてきた。
ただ重心がボクシングとはまったく違うんだね。
菊野はここを学ばなければならない。

65 :
アンデウソンの前拳の使い方も、沖拳とは併せやすいので参考になるはず。
問題はああいった打ち方をミット打ちで指導できる人間が日本にいるかどうか。
でも菊野のように、極真や沖縄空手をベースに活躍する選手が出てきたのは、おもしろいし素直にうれしいね。

66 :
今のufcの選手達の距離は遠目だからね。
キックスタイルだと中々足が使えないし、
後、パンチも伸びにくい。
今、ufcでは伝統空手出身の選手達がリョート意外にも増えてきたけど、
それも偶々ではないと言う事。
菊野のスタイはそういう点で見ると、パンチのインパクトが近く、
足が使える訳でも無いというてんで、ある意味真逆のスタイルと言えるね。

67 :
だがそれがいいw

68 :
>>65
アンデウソンは、体の遠い場所で打撃のインパクトを作れるけど
菊野の場合は体の近くで無いとインパクトを作れない。
打撃の印象は、似てはいるかも知れないけど、実際はかなり違う。
そもそも、菊野の場合リーチも無いし。

69 :
しかし菊野、右はボクシングみたいにストレート伸びるけど当たらんなw

70 :
つうかスタイルは人それぞれでいい
実際ボクシングだろうがキックや空手だろうが人それぞれだし
単純にみんな違ったほうがおもろいわ

71 :
競技だから同じこと競い合う

72 :
このスレ、沖拳の人間がいると思うから聞くけど、
沖拳って遠間の相手にも効かすノウハウはあるの?

73 :
ボクシングでプレッシャーを与えることで、遠間から跳び込んでくる打撃
組み付きを事前に防ぎつつ、ローやミドルで遠間から攻められるってのが
今の総合の立ち技の主流。
沖拳の打撃だと、プレッシャーをかけて行っても
インパクトの位置が近間なので、リーチに勝る相手だと
パンチの刺し合いで負けてしまう可能性がある。
この辺りが現状にみる問題点かな?

74 :
まあ1番無難なのはボクシングにレスリング技術、それに柔術だからね。それが確実に強くなる方法。
ただしそれだと米国のほうが環境整ってるから、同じことやっても日本人勝てないんだよな。
だから古流や武術的なものに期待するのはまあわかるんだけど。

75 :
岡見や水垣みたいにアメリカでキャンプ張れば問題ない。
なかなか強い韓国人ufcファイターも増えてるし一緒に練習すればいい。

76 :
唯一UFCトップクラスで活躍してる岡見の偉大さが改めてわかるな。

77 :
>>73
そんな所だろうね。
更に追加すると菊野にはリードブローがないので、
今のままだとジャブがうまい相手には主導権を取られてカウンターが決めれない。
武術や武道に傾倒する気持ちはわかるが、今のままだとアメリカでキャンプ貼っても微妙だろう。
世界を目指すのなら、やらなければ行けない事が有るんだけど、今の菊野は沖拳の練習でそれを解決出来ると信じている。
多分、二回位負けないと冷静に判断は出来ないだろう。

78 :
まあいろいろ文句言ったけど期待はしている。なんだかんだでDVDほとんど揃えてるし今まであんまり表に出なかった技術体系だからね。

79 :
俺は、以前から菊野を応援していたけど、
今のままだと海外で戦えるイメージが持てなくてどうにも不安だわ。

80 :
沖拳の理想が出来れば、今言われている事は菊野は解決して、
UFCのチャンピオンだってなれると思うけど・・・問題は、その手の理想は、
実戦で使う際には難易度が高過ぎるという事だな。
突きに関しては、今迄菊野がやってきた事を応用出来るから、まだ取り入れる事が出来たとは思うけど、重心つかって相手を崩したり、触る事で相手の重心をコントロールするってのは、
流石に世界のトップファイター達相手にやるのは、難易度が高過ぎる。
それこそ、合気道の投げ技をUFCで使う様な物だな。
でも、この手の繊細な技術って追求するのは楽しいし、何時かは使いこなせれる時が来ると妄信するとずっと長い間できもしない事に時間を費やすケースがあるから、
菊野の様な現役のトップファイターがこういうのに嵌まるのって良い事だけでは無いな。

81 :
まあ競技と武道の永遠のジレンマだよねえ。
確実にてっとり速く強くなるなら、競技で切磋琢磨するのが王道。でも、いつまでも現役ではいられないから、老いても積み重ねていけるものを模索すんだよね。
まあそうすっと新里や山城がいうように型によって身体に蓄積する方向になるよね。
ただそれがどこまで現実にやれるかは未知数だけど。

82 :
以前の菊野のスタイルに帰って、プレッシャーを与えつつ
相手の不用意な動きに三日月蹴りでカウンター取れるといいんじゃないかね。
沖拳の打撃にこだわって、パンチで倒しにいこうとしてるのも不調に見える原因だと思われ。

83 :
相撲見てるとそうでもないと思う
白鵬なんかとても合気的
元々大相撲の決まり手はかなり柔術に影響を受けているけど
まあ出来る人は出来るんだろう
その重心や崩しの原理を学べるのは、凡才にとっては非常に意義があると思う
山城さんの良いところは実力もさることながら
やれば分かると言って放置とか気がどうのとか言い出さずにちゃんと理屈で説明しようという努力もするところかと

84 :
そうだね。沖拳会が注目されてる最大の要因はそれだからね
なんとか現役のうちに修得が間に合ってほしい
確率は限りなく低いけど、もし間に合えば
これは格闘技・武術史上においてとんでもない事例になるだろう
そういうワクワク感もある

85 :
組んだ後なら相手の重心を比較的感じやすいだろうけれど、
アマレスに長じた人間達なら自然と相撲の人間達の様に相手の重心操作に長けて来るから、
そういう人間達を相手に沖拳の術理でコントロール出来る様になれるかというと・・・簡単では無いだろうな。
山城さんだって、沖拳の術理で柔道やアマレスのオリンピック選手を作れる訳では無いのと同じ話で。
後、菊野の場合多分UFC等で戦うとしたら、寧ろ組む前の方が一つの壁に成ると思う。
沖拳でも距離感を意識した練習をするけれど、UFCの中堅クラスから上の選手達はほぼ全て、足も使えるし、遠間からの打撃戦も出来る。
菊野はそういう距離を沖拳の技術で潰して行く事が出来るかが、最初の難関になると思う。

86 :
まあ山城自身が最新のDVDで武道関係者がよく言う、「あれはルールのある競技だから我々のやっていうこととは違う」というのは逃げだ、とはっきり言ってるから自信はあるのだろう。

87 :
根拠がよくわからん自信だな。
だが、本来の沖縄拳法はバリバリの防具空手だから、競技で勝つノウハウもあるのかもしれんな。
実際、沖縄拳法の金城先生は短期間で極真に順応して全日本5位だし。

88 :
その後につづく人間がいないと言う点で、
単純に金城氏個人の資質の可能性もあると思うけどね。

89 :
その直後に金で揉めて滅んだから仕方ないだろ。

90 :
滅んだと言っても学んでいた人間達が死んだ訳でも無し、
今でも沖縄拳法という流派は有る訳なんだけど。
後、菊野が沖拳を始めるまで、誰も山城氏に学んでいなかった訳でもないでしょ。

91 :
いや、一時期は沖縄最強最大流派だったんだよ。上地流の連中もだいぶ金城先生やその弟子にやられてしまったからね。

92 :
最強かどうかはおいといて、それなら尚更、金城氏以外の名を挙げた人間が居ても良いのでは?

93 :
足立区の林田さん。

94 :
だれよ、それw

95 :
まあ沖縄発掘すればいろいろ面白い技術もった小さい流派ありそうだよねえ。
公開しないところも多いだろうけど。

96 :
でも、結局公開しない流派は消えていくんだよね。
山城氏も言っている事だけど。
山城氏や菊野の頑張りで、例え菊野が来年は連敗したとしても、当面は、
沖拳の人気は続くだろうし、その結果山城氏の代で恐らく廃れる心配は無くなったと思う。
まぁ、今山城氏が死んでしまったら、廃れる可能性は出てくるだろけど。
結局、どういう形であれ、競技と関わっていかなくては現代に追いて武術なんて、
廃れるだけという事だな。

97 :
菊野はパンチが上がったからそれを頼みにぐいぐい突っ込むようになったな
それが不用意に被弾する原因だが逆に言えば慣れですぐ解決出来る問題

98 :
まあグレイシーの選択と同じだよね。
公開したら研究されて優位性もなくなるかも知れないけど、最初に公開した流派の名と共に技術は相伝されるっていう。
技術知られると殺される時代じゃないし。

99 :
>>97
事は、そんなに簡単な話じゃないと思うぞ。
打撃の距離が昔よりも短くなっているのは、そう簡単に修正は出来ないとおもう。
まぁ、それでも国内トップクラスの選手だから、今後も格下相手なら何だかんだで、負けないだろうが、
このままでは、世界は明らかに厳しいと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
剣術、棒術などを含む新たな規格ルールを考える (440)
空手と柔道ミックスすりゃいいんじゃね? (200)
古伝空手って何だろう (299)
八極拳を語ろう 七 (603)
【路上の喧嘩に】大道塾空道【最適だぜぇ〜】 (299)
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (843)
--log9.info------------------
高給取りだと国民に悟られぬよう公務員が使う手口 (634)
無断欠勤してもクビにならない公務員 (101)
20歳♀初級公務員ですが暇なので何かうpします (169)
今日中に500超えたら22歳♀のおっぱいうp (110)
徳島市役所 part4 (180)
暴動が起きて公務員が皆殺しされるという予言 (106)
北九州市民ケーン (528)
市川市役所 PART4 (392)
大阪市建設局 (923)
★★上越市役所パート3★★ (689)
職場の人間関係が悪くて辛い (244)
公務員の定年が65歳になるのか? (191)
虎ノ門ハングリータイガーについて大いに語ろう (762)
【法務局】痴漢は公務員の福利厚生です【キリッ】 (172)
公務員のボーナスは社会保障にまわすべき金じゃね? (561)
神戸市西区役所 (136)
--log55.com------------------
=☆ 从・ゥ・从 矢島舞美 FC334 ☆=
【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part173 【まりあです。】
【BEYOOOOONDS】山ア夢羽ちゃん可愛い Part20【雨ノ森 川海】
【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part5 【皆さんの暖かいコメントが励みになってます】
こんにちは!洒落で娘。を共有しよう!Part618
■ 牧野・羽賀・横山・一岡・西田 ■ FM-FUJI 『モーニング娘。'19のモーニングダイアリー』 【第85回目】 ■ 20:00〜20:56 ■
モーニング娘。の現場で有名(迷惑)なヲタについて語るスレagain Part168
【モーニング娘。10期】サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~526ポクポク【ベキ男さん❤】