1read 100read
2013年19カメラ370: ■●■ マクロレンズ総合スレ 8本目 ■●■ (466) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新年】安原を糾弾しようぜ!7【あけおめ】 (672)
お前ら他にどんな趣味持ってるの? (163)
加納典明って実は写真下手じゃね?w (122)
【高いよ】超望遠レンズ【重いよ】 (808)
★ニコンF7を予想してみよう★ (304)
【薬局の蛙ちゃん】コーワ/KOWA【僕らの人気者】 (235)

■●■ マクロレンズ総合スレ 8本目 ■●■


1 :2009/07/02 〜 最終レス :2013/07/12
マクロレンズに関する、賛美、自慢、相談、質問、何でもありのスレッドです。
荒らしは放置にて。
前スレ-------------------------------------------------------------------
■●■ マクロレンズ総合スレ 6本目 ■●■(実質7本目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1190550050/
過去スレ-------------------------------------------------------------------
マクロレンズ総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1066997065/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 2本目 ■●■ (多分過去ログ倉庫入り)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1088068486/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 3本目 ■●■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1103916512/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 4本目 ■●■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122517480/
■●■ マクロレンズ総合スレ 5本目 ■●■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1142149684/l50
■●■ マクロレンズ総合スレ 6本目 ■●■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1165335584/l50
標準マクロを語る
http://caramel.2ch.net/camera/kako/1001/10017/1001764135.html
¥¥¥ マクロアポランター125mmF2.5SL¥¥¥
http://mimizun.com:81/log/2ch/camera/hobby2.2ch.net/camera/kako/1010/10107/1010742529.dat
過去ログ倉庫
http://camera.logch.net/1066997065/

2 :
2ちゃんサーバーが飛んだりする以前ですと、過去ログとして
マクロレンズでマクロに撮りまくっているひと
他無論の90SPマクロを見直す会
などのスレッドが有りましたが、残念ながら現在は過去ログ倉庫にもログが残っていません。
関連スレ-------------------------------------------------------------------
【迷玉】EF50mmF2.5コンパクトマクロ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046507208/l50
●◎〇おまいら接写について語れ〇◎●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050755881/l50
他無論の90SPマクロを見直す会
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1015906682/
マクロレンズでマクロに撮りまくっているひと
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/camera/1014907206/
Micro lenses for photography
ttp://www.a1.nl/homepages/markerink/microlen.htm
純正とサードパーティの標準マクロを比較する
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/29/1823.html
ベローズなどの蛇腹の修理交換
株式会社 ナベル
ttp://www.bellows.co.jp/japan/company.html
ttp://www.bellows.co.jp/japan/products/select/main-pro01sele.html

3 :
AF一眼レフカメラに対応した接写リングセット
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html
ACクローズアップレンズ
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607352922.html
栗林慧氏の超広角虫の目カメラ
マイクロ広角レンズ(昆虫の視線で撮影)
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/microwidelenz01.html
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/02/195.html
マイクロ広角レンズ画像集
ttp://www.linkclub.or.jp/~ohtuka/D30/Index.html
栗林慧氏のホームページ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~kuriken/index.html
神のマクロレンズ、証される秘話
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n26j.htm
〜マイクロニッコールの歴史と真実、そして伝承〜
第二十六夜 Ai Micro Nikkor 55mm F2.8(後編)
Bellows-Nikkor-P 105 mm f/4.0
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/
Bellows-Nikkor-Q 135 mm f/4.0 Preset
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index1.htm
ニッコールレンズ 諸元表
ttp://nikomat.homeip.net/lens/speclist.html

4 :
The Macrolens Collection Database
ttp://www.macrolenses.de/start.php?lang&PHPSESSID=dee1fb6cf20db9ca908c60d57097b819
RED BOOK NIKKOR AID INTERNATIONAL
ttp://homepage2.nifty.com/akiyanroom/redbook/
Photography in Malaysia
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/
ttp://www.mir.com.my/rb/photography/companies/nikon/nikkoresources/micronikkor/Bellow-Nikkor/index1.htm
Close-up & Macro Photography (3) A Nikonians.org Guide
ttp://www.nikonians.com/html/resources/nikon_articles/other/close-up_macro/macro_3.html
標準マクロを比較する
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/29/1823.html
中望遠マクロを比較する
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/07/06/1866.html
5 名無しさん脚 [sage] 2006/12/06(水) 01:37:44 ID:X5t4KdWp
マイクロ広角レンズ
マクロ撮影に絶対無くてはならないタイプのレンズなのに
なぜかカメラ・レンズメーカーが絶対に
開発・発売しないタイプのマクロレンズ

5 :
マイクロ広角レンズ
マクロ撮影に絶対無くてはならないタイプのレンズなのに
なぜかカメラ・レンズメーカーが絶対に
開発・発売しないタイプのマクロレンズ
作例画像
http://www.linkclub.or.jp/~ohtuka/D30/Index.html
レンズ詳細
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/microwidelenz01.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei01.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei02.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei03.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei04.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei05.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei06.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei07.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei08.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei09.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei10.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei11.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei12.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei13.html
ttp://www.koheisha.jp/microwidelenz/setumei14.html

6 :
>>1乙!
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l      
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


7 :
乙です。テンプレ凄いね。

8 :
もう保守が必要か?

9 :
ほっしゅほっしゅ
マクロレンズでマリモを撮ろう!

10 :
早速だけど>>5に質問
いわゆる拡大撮影専用のマクロレンズって、35mm版で20〜30mm台のレンズが多いけど
こういうのは広角レンズとは言わないの?

11 :
>>10
5じゃないけど、画角が狭いから広角とは呼べない気がする。
例えばオリンパスの20mmは9°みたいな。
http://www.alanwood.net/photography/olympus/macro-lens-20-35.html

12 :
なるほど、等倍超えるような撮影だとレンズの昇天距離と画角の関係はもはや成り立たなくなるんですな。

13 :
パナソニックの出したカメラG1にオリンパス瑞光マクロの135mmF4.5を付けたら
画角だけは270mm相当で明るさそのまま・だけどフルサイズより2段絞ったくらいの
被写界深度だから却って使いやすかった。
瑞光の135mmは開放から使えるから、レンズ精度の要求度が高いフォーサーズでも
充分楽しめることを確認した。
って、事で、今持っている人は手放さない方が賢明ですよ。

14 :
>>1


15 :
G005 Nikon用 発売延期 7/30→8/20

16 :
もうみんな、デジカメ板に言ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

17 :
ごめんね。たまにはフィルムでもマクロ写真撮るから、ごめんね。

18 :
もうみんな、デジカメ板に言ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

19 :
んなこたーねぇ

20 :
いやぁ〜、星、はじめコテハンやメインの書きこみをする着込みするヤツらが
最近は来なくなっちまったかラナ。
旧マックみたいに煮こごりに成っていくのかと。  所謂ゴミスレ

21 :

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

22 :
んなこたーねぇ

23 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

24 :
んなこたーねぇ

25 :
60mm 2.8G Micro
いいレンズと巡り逢えた。

26 :
ズームマイコー購入記念上げ
これ、諧調がいい気がする。

27 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

28 :
んなこたーねぇ

29 :
MakroPlanar2/50買うべぇかなあ。
ちょいと銭入ったから。

30 :

【長井ダム】9割以上完成していて、12月には貯水に移る予定だった事業を凍結
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255167831/l50
しかし小沢系のダムは・・↓
【小沢王国】胆沢ダム当面継続 達増拓也(小沢の側近)知事「当然のこと」【進ちょく率7割】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255189231/
465 :名無しさん@十周年:2009/10/10(土) 20:30:40 ID:VLhBvXDBO
小沢がらみのダムは前原もマスコミもスルー
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/iwate/090306/iwt0903060225000-n1.htm
以下西松建設受注・東北のダム
津軽ダム(工事中)
森吉山ダム(工事中)
鳥海ダム(調査中)
胆沢ダム(工事中)
長井ダム(工事中)
田川ダム(調査中)
http://www.i-ppi.jp/Search/Web/Koji/Keika/List.aspx
(入札事例)
発注機関 国土交通省北陸地方整備局
担当部・事務所 利賀ダム工事事務所
■落札者情報
落札者名 西松建設(株)

「ヤミ利権が、第一。バラマキは赤字国債で国民にツケ」(?)

31 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

32 :
|゚_゚)

33 :
んなこたーねぇ

34 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

35 :
御用の方は以下へどうぞ。
■●■ マクロレンズ総合スレ 11本目 ■●■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255420682/


もうみんな、デジカメ板に行ってしまったょ。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

36 :
んなこたーねぇ


37 :
御用の方は以下へどうぞ。
■●■ マクロレンズ総合スレ 11本目 ■●■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255420682/


もうみんな、デジカメ板に行ってしまったょ。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

38 :
んなこたーねぇ

39 :
Micro Nikkor-P・C Auto 55mm F3.5をお持ちの方に質問なのですが
直径と、全長(ピントを動かしても全長はかわらないのでしょうか)を教えていただけませんか?

40 :
【一眼レフ】HOYA、簡易防滴構造を採用したデジ一眼用100mmマクロレンズ【レンズ沼】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260530583/l50

41 :
御用の方は以下へどうぞ。
■●■ マクロレンズ総合スレ 11本目 ■●■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255420682/


もうみんな、デジカメ板に行ってしまったょ。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

42 :
んなこたーねぇ

43 :
OM純正のズームは何本か使ったけど、今手元に残っているのは、
35-80mmF2.8 色乗りよし、広角側の描写は特に解像度が高い。歪曲は目立たない。しかし、でかい。
85-250mmF5 中間域の描写は開放でもよい。望遠域は1段以上の絞り込みが必要。これもでかい。
の2本だけになった。この他には、タムロンとシグマが何本かあるだけだな。

44 :
ごめん、誤爆した。

45 :
御用の方は以下へどうぞ。
■●■ マクロレンズ総合スレ 11本目 ■●■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255420682/


もうみんな、デジカメ板に行ってしまったょ。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

46 :
んなこたーねぇ
みんなマクロレンズ、何本所有してる?
自分は8本だた

47 :
>>46
俺は5本だった。大したこと無いな。

48 :
数える気にもならん。

49 :
>>48
数えるのも億劫なほど所有しているのかw

50 :
ああ、所有だけはしてるよ。
使った金と、全然使っていない後悔とで、宇津になるからな。

51 :
今からでも使えばいいんじゃないか?
ボディを所有していないってことはないだろうしw

52 :
>>50
使ってないならオクに放流してくれー

53 :
>>46
6本だよ。少ないよね、このスレ的には。


54 :
オレも数えてみたら35mmは8本だな。そんなに持っているとは思わなかった。その他に大判用の製版レンズがある。
そういや、中判カメラ用のマクロは持ってない。中判のマクロは面倒なんでそれほど使わないからかも。

55 :
マクロ撮影は、便利だからどうしてもデジタルで使うことが多くなったけどね。
それでも半分はフィルム専門のレンズ。もっと使ってあげなきゃとは思うんだけど。

56 :
一眼のレンズ技術はキヤノン>>>>ニコンだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261649296/l50

57 :
>>56
は騙されやすい性格と言うことが解った。

58 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


59 :
マクロレンズは
ミノルタMD 1本、α 4本(内シグマ2本)、ニコン1本、
キヤノンFD 3本(内シグマ1本)EF 1本(タム)、ペンタ1本、Y/C 1本、
M42 1本、タムアダプトール1本、合計で14本かな。
個性もあるがミノルタのが一番好みだな。

60 :
シグマの180mm/F5.6が好き
晴天なら使えるし、なんといっても安くて軽い

61 :
>>58
んなこたーねぇ

62 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


63 :
んなこたーねぇ 

64 :
>>59
M42の一本はなんですか?
自分はM42はマミヤの60mm/2.8のみ。

65 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


66 :
まだだ、まだ終わらんよ。

67 :
>>65
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ

68 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


69 :
>>68
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ

70 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

71 :
デジカメ板から来ますた

72 :
>>70
んなこたーねぇ 
んなこたーねぇ 
んなこたーねぇ 

73 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

74 :
>>73
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ
んなこたーねぇ

75 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


76 :
>>75
んなこたーねぇ 
んなこたーねぇ 
んなこたーねぇ 

77 :
みんな中判や大判でもマクロ写真、撮ってる?
自分は扱いやすさいということもあって35mmばっかり

78 :
中判もたまーに撮るけど被写界深度が浅くて苦労する。
APSフィルムのほうが出番が多い。

79 :
もうみんな、デジカメ板に行ってしまった。。。。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    終了        |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ


80 :
んなこたーねぇ

81 :
中判でも撮るけど135程大きく撮れないのでマクロは135が多くなった。

82 :
最近はハーフでマクロをよく撮っている、いっぱい撮れて便利
ペンFTにアダプタ、噛ませて色んなレンズつけて遊んだり

83 :
シグマのAF90/2.8、\4200でげと。
EX50/2.8が意外に良かったんで、これはどうかなと買っちまった。
しかしシグマが90/2.8を作ってたなんて、今日まで知らなんだよ。

84 :
俺もα7xi付きのシグマ90/2.8をレンズ目的で4900円で手に入れたことがある。
ボディーはオクに流したら2000円になったから、実質2900円。
可もなく不可もないレンズで、コンパクトだし安かったので普段使いで結構使える。

85 :
シグマの90/2.8のMF版を持ってるんだがこれって光学系は同じ?
ま、どっちにせよコンパクトでいいよね。タムの90/2.5とかと比べるとシグマのほうが持ち出す機会が多い。

86 :
その代わり、絞りリングの操作感がイマイチ。
ただ、描写は逸品。
絞り羽根6枚の正六角形でアウトフォーカスにダダダダっと出る光芒ボケ。

87 :
そのレンジはトキナーも悪くないしハズレがないよね。

88 :
ふと思ったんだが、50mmレンズにテレコンかまして100mmにしても、
被写界深度は50mmのままで変わらず、ボケも変わらないと言うよね。
中央部分だけ切り出すわけだから確かにそうなんだろうけど、
100mmマクロレンズには、構造的に50mmレンズに
テレコンかましたみたいなのもあるよね?
あれってやっぱり50mmの被写界深度を、
100mmに引き継いだだけのものなのか?
近所にマイクロニッコールの100mmが出ているんだが、
ふとそんなことを思った。

89 :
>>88 画角が狭くなるのに、被写界深度が変わらないとかボケがそのままとか。
最短撮影距離は変わらないけど。

90 :
テレコンは実際に焦点距離もF値も大きくなるんだが

91 :
100mm F5.6で撮影した写真、50mm F2.8で撮影して1/2にトリミングした写真、
50mm F2.8に2倍のテレコン付けて撮影した写真は同じ大きさにプリントしたら
(性能の差やレンズの個性を無視すれば)そっくり同じになるはずっすよ。

92 :
1/2倍のマイクロ55/3.5やマイクロ200/4に
TC-200つけると等倍になるけどボケボケで写りが悪かった

93 :
TC200/201は誰もが口を揃えて「ダメだぁー、コレ」と言う糞テレコンですから。

94 :
>>91
焦点距離によって遠近感(パースペクティブ)が違うから同じにはならないよ。
50mmで撮って1/6にトリミングしても300mmと同じにならないことは想像つくでしょ?

95 :
>>94
それって都市伝説じゃないの?
ttp://essential.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-fcd9.html
とか
ttp://www.knock.ne.jp/moly/Photo/labo/FocalLength/
上のサイトにも書いてあるように、歪みとか、ボケとか、近接時の実行焦点距離の変化があるから理論通りにはならないけどね。

96 :
コンデジや携帯の写真で「すげーパースがかかってる」とか言っちゃう人なんじゃね?

97 :
> 最短撮影距離は変わらないけど。
細かいところを突っ込んでおくと、撮影距離はフィルム面からの距離なので
テレコンを付けるとテレコンの厚み分長くなるヨ

98 :
フィルム面orセンサー面から被写体までなら、「変わらない」でいいんじゃないの?

99 :
いやいやいやいや
変わらないのはレンズ前面(というか前側主点)からの距離じゃないの?
そうでないとワーキングディスタンスの短いレンズにテレコン付けたら
レンズ内にめり込むということになってしまう希ガス。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○●SUNPAK サンパックのストロボ●○● (295)
【ついに登場】ローライ35RF【でもコシナ製・・・】 (721)
【復刻】ダイアナ+【模造】 (173)
スライドプロジェクター・スクリーン総合3 (720)
《接写》ローライSL66 X/E/SE 《Tilt》 (473)
フィルムカメラがこの先生きのこる方法を考えた (169)
--log9.info------------------
【ナース】寺チャンネルて知ってる?【井手】 (124)
上岡龍太郎 (242)
ウッチャンナンチャンのオールナイト (644)
本谷有希子のオールナイトニッポン Part6 (640)
ハローナショナルショールーム (138)
【'97.4〜】古本新之輔ちゃぱらすかWOO!【〜'02.3】 (133)
【ミキサー】ABC朝日放送 ヤングリクエスト【完備】 (363)
奈江「明日になれば・・・」「ゲームの壺」St.GIGA (118)
五木寛之の夜 (524)
  加藤いづみのオールナイトニッポン   (284)
印象に残っているはがき職人 (302)
【山陽放送】サンベス「みんなINGしてる?」 (122)
すみからすみまで角淳一です (164)
【A面】ラジオを録音【B面】 (105)
さんまのG1グルーパー (250)
タモリのオールナイトニッポン (454)
--log55.com------------------
【新潟女児殺害】 証拠隠滅のため、線路をまたぐように遺体を寝かせたと供述 [219241683]
【速報】安倍晋三さん「商業施設でも国民投票を出来るようにする」 今国会で国民投票法改正へ [875949894]
PUBGモバイル配信きたああああああああああ [242534157]
【オリコン終了】「YouTube音楽チャート」が日本で公開される このTOP10が分からなければ終わってるぞ [242521385]
懲戒請求、若者がふざけてやったのではなく高齢者が多い。また一定数女性もいるがほとんどは男性 [711847287]
【画像】海外の女性「飲食店でオッパイチラリ自撮りチャレンジ」が流行中。 [585351372]
西村博之氏「メスイキってバカにしてる奴は堀江さんに嫉妬してるの?」 [857511219]
【速度】mineoさん、遅い 格安SIMで最下位に下落 12:00〜13:00が激遅 [759857947]