1read 100read
2013年19カメラ28: ノーリツ ラボ機 総合スレ 3 (287) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【 ☆ EOS10 ☆ EOS100 ☆ 】 (707)
新 宿 中 古 カ メ ラ 市 場 2 (848)
女子高生を撮りたい (208)
35mmf1.4スレッド!!ついに登場 (576)
「京都のカメラ屋事情」その1 (787)
【ゼンマイ】ロボット【スクエア】 (333)

ノーリツ ラボ機 総合スレ 3


1 :2013/08/15 〜 最終レス :2013/10/04
よろしくお願いします。
ノーリツ ラボ機 総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1313110393/
ノーリツ ラボ機 総合スレ 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1349434716/

2 :
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1349434716/

3 :
忙しいよ〜

4 :
お盆だから当たり前だろ

5 :
20レスまでは1日1レス無いと落ちるぞー
お前ら頑張れ

6 :
グリーンの小さい方インク機っていくら位ですか?

7 :
フロのケミカルって安いな。
海外物だと3個入りで9800円とかチラシ見かける。

8 :
今年は雨ばかりで、お盆の売上げ激減だな。

9 :
東北か?
全国的には猛暑だし
例年より売上はいいと聞いている、某仕入れ筋より
うちも20%程度は伸びている

10 :
北海道。もうだめポ

11 :
県内観光地、人出13・5%減 阿波踊り期間
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2013/08/2013_13767160154442.html
糞暑すぎると人出は激減するけどね

12 :
雨よりはいいと思う
連休明けの今日は今月一番のプリント数だった
二時間残業でプリント終了と

13 :
モニター突然写らなくなりました。とりあえず液晶繋いで使用してます。
皆さんはどうしていますか?

14 :
廃棄かな

15 :
>>13
ラボ機付属のモニター測定器ってブラウン管専用じゃなかった?
液晶でも測定できるのかなぁ。
うちは、オクで全く同じエイゾーのT566を落札したよ。

16 :
>>15さん
サービスマンに聞きましたら液晶は測定できないそうです。
私は目視で調整しています。
オクで探しています。

17 :
うちは2年前、TPSという2流メーカーの曲面ブラウン管にされた。
カーブしてるから見づらい。

18 :
>>17
うちも同じ。でも、もっと前だったなあ。まだ保守契約してたころだから
5,6年前かな?あれ、見づらいよねぇ。当時ですら、
「ナニコレ?イマドキ」って感じだった。クオリティダウンしてるんだもん。

19 :
その2流メーカーに平面トリニトロン管の技術を売ればいいのにな
いまさらいらねーかw

20 :
ブラウン管のクオリティの良さに
茶の間のTVはハイビジョンブラウン管にしてる。

21 :
まさか、液晶が天下を取るとはな
こんなものは一時的な代用品で、有機ELやSEDが主流になると想像していた数年前の俺

22 :
ブラウン管も珍しいけど、
今時26型で頑張ってる所があるのには驚きだ。
スタジオもレアな事にフィルム撮影みたい。

23 :
スタジオでフィルムも良いが、
デジタルでも撮影して納品できないと厳しいよな。

24 :
T566オークションに出品されてるよ。

25 :
>>24
映るでしょうけれど、コーティングが剥げていたりしてちょっと
だめポイ

26 :
ヤフオクの愛ビームのフォロンティア、まだ落札しないね

27 :
>>26さん
だって高いもん。

28 :
前スレで中古35ほしいとか書いてた人いたような

29 :
中古の30型が欲しいです。
どなたかドライラボと交換もしくは、お安く。

30 :
なぜ今どきポンコツの30型を?

31 :
>>29
部品取りですか?

32 :
31型出てきたね

33 :
今時代はフロンティアではなくフォロンティアだからな。

34 :
>>26さん
どのカテゴリーで見られますか?

35 :
>>26さん
どのカテゴリーで見られますか?

36 :
35愛フォロンティア、まだあるね。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105002818

37 :
他にも格安で3501i、3101も出品中

38 :
>>36さん
ありがとうございました。
お陰様で見る事が出しました。
運送費入れるとちょっと高いような気が・・・・

39 :
CT−2もCT−SLも、SDの64GB(XC)って読めないね。
コルセンに聞いたら、対応の予定もないってさ。まいったなあ・・

40 :
カードリーダー的にはSDHC対応なら大丈夫な気はするけどな
exFATがアウトなのかもしれん

41 :
受付機は自作が良いよ

42 :
>>41
ソフトはN&Fですか

43 :
test

44 :
ts

45 :
T566モニター朝の立ち上げ時にピントがずれたようにボケて画面が表示。
スイッチを入れ直したらとりあえず直ったが寿命近い?
そもそもモニターが悪いだけなのか?

46 :
あなたの目が悪い

47 :
ですね

48 :
30型アメリカのレーザー修理出された方いらっしゃいます?

49 :
>>48さん
どうかなりましたか?

50 :
>>48
アドバイスなら

51 :
当然ですが全て自己責任で
1 エラーナンバーを修理の会社にメールで知らせ見積をもらう。
2 自分で分解する。
3 しっかり梱包してFEDEXかEMSで発送する。
4 EMSだとおおよそ25000円位、1週間で到着する。
5 支払いは修理代金と帰りの運賃の合計を銀行経由で手数料が5500円かかります。
6 支払いしないと修理に取り掛からないので早めに
7 約3営業日で完成 それから約1週間で到着
8 取り付けテストプリント 色ずれが有るので調整 完了
これで約20日位(休日含む)かかります。
以上

52 :
51さん
ありがとうございました。

53 :
>>51
問題はレーザーユニットの取り外しと取り付けですね。
みなさんどうされてるんでしょうね?

54 :
自力です。

55 :
修理は全部N&F
悪くしたらほんと手間と時間の無駄
故障は経費として割り切っている

56 :
>>54さん
自力とは凄いですねぇ
私は技術が無いのでN社のOBに個人的に頼んでいます。

57 :
N社のOBの方がいらっしゃる地区の方がうらやましいです。
いない地区の人は頼むか危険を冒して自力か
ほとんどの人は頼むより選択肢がないですね。

58 :
>>57さん
どちらの地域ですか?
うちに出入りしてくれるOBの人に聞いてみますよ。

59 :
北海道にはいらっしゃいますか?

60 :
>>59さん
先ほどOBの人と連絡が取れましたが、北海道は聞いたことがないとのことでした。
その方が知っているのは、関東 関西 中部 東北だそうです。

61 :
余りOBの話題は出さないであげて。
現役の上の圧力がまだすごいらしく影にかくれて
面倒みてくれてます。
「一度でもN以外の修理を受けた機械の面倒はもう見ません」
とも言いかねないからね。

62 :
高額な修理になると、元N&Fとはいえ闇修理は頼みづらいけどな
パーツの初期不良があったりすると軽くRる

63 :
いくら匿名匿住所だからといってこんな所にこういう話題を書き込むのはマナー違反だろ
こづかい稼ぎではあるが善意で見てくれているのだからもっと本人たちのために気をつかうべきだろ

64 :
そりゃそうだ

65 :
だよな
でもなりふりかまってられない
貧乏写真屋が必死なのもわかる

66 :
金ある奴は当に写真屋辞めてご隠居か違う仕事してるからな。
残ってるは貧乏写真屋が大半なんだから仕方があるまい。

67 :
今や、家電もメーカー直に修理依頼する時代だが、エアコンとかの訪問修理を頼んでも、けっこうお手頃価格で
やってくれるしな
「家庭用機器と一緒にするな」「客数が違う」と言われればそれまでだが、ボリすぎというのも理由の一つだろう
あと、クビを切られて生活に困った元社員からの技術流出なんて容易に想像できるわけだが、そういう人たちに
再就職先を斡旋してあげなかったのかな?

68 :
>>59
北海道ならA木さんがいるよ

69 :
私は元サービスマンです。現在もかつてのお客様から直接ご連絡を頂いて修理をさせていただいております。
現状のNFの作業費やパーツの価格では修理に呼べないと思います。
正規の修理ではないリスクを理解していれば、OBの人間に依頼するのも良いと思います。
私自身も口頭での圧力を受けております(OB・現役の集まりなどでかつての上司から遠回しにいわれます)が気にしていません。元サービスマンが退職後写真業界の仕事に従事してはいけないなどと言った規則はないのですから。

70 :
>>69
貴方とはどうすれば連絡とれますか?
ぜひご来店いただきたい。

71 :
俺から見たら、「天下のノーリツ様」「天下のN&F様」なわけだし、圧力なんていう陰湿なやり方では無く
こんな不景気な中ではあるが、もっとスマートな解決策を見出して欲しかったな
まあ、こんな便所の落書きに書かれていることが全て事実とは思わないし、ひょっとしたら闇修理や、
それに対する圧力なんてものは存在しないのかもしれんが
店に引き篭もってる俺には、そういう事実があるのか無いのか、何が正しいのか全く分からん

72 :
技術があって、それで商売をするのは十分ありえる話だ。
法に触れないなら全く問題ない。
是非69氏には頑張って貰いたいです。

73 :
そもそも機械という人質を盾にメンテで脅しをかけるメーカーの方が
独禁法や強要罪に触れる気がする。
必要な人にメンテをするビジネスは自由なので頑張ってほしい。

74 :
正規・非正規それぞれメリットデメリットがあります。
お客様にはよくお考えのうえご依頼頂いております。
>>70さま
2chでの連絡先交換は控えさせていただきたいとます。中古ラボを積極的に扱っておられる業者様なら私のような人間を知っておられる思います。
>>72さま
>>73さま
ありがとうございます。
お客様に必要としていただける限り頑張って行こうと思っております。

75 :
どんな分野にもそういう圧力があるんだよね。
かつてエレベーター管理会社のニュースで、メーカがわざと部品を遅く出荷するとかいう話があったな。
独占禁止法に抵触するんだけれどね。
とにかく頑張ってください

76 :
ただの貧乏写真屋が安く修理したいてだけの話
普通にN&Fに修理代払えないような写真屋は
経営的にもうとっくに終わっているだろ

77 :
儲かっていようが無かろうが経費削減は経営者として当たり前。
5割で修理してもらえるならそちらを使わせてもらって何が悪い?

78 :
どっちでもいいのでは?
オレは普通にいつもお世話になってるN&Fに頼むが
安くてやってくれる人がいればそれでもいい。
要するに安心と価格とのバランスが大事

79 :
それなら、元N&Fで十分いける
のだが、当然のように「自分で修理しました」ということになり、不良品が送られてきたり
初期不良で修理後2〜3日でまた壊れたとしても保証が受けられないような気がする
まあ、交渉次第というか、上手にゴネれば対応してくれるかもしれんが

80 :
>>68
あの笑顔がキューティなA木さん・・・
N社OBさんメンテやってるんですか。
どうしたらアポ取れるんですかね、
全くもって噂を聞いた事はありませんでした。

81 :
このパーツは、サービスマンの訪問が必須です・・っていうパーツも
多いでしょ?自分で直すんだったら出荷しません・・みたいな。

82 :
iビームのフォロんティア値下げしてますね。
でもまだ高いですね。

83 :
送料や設置やらNFに頼むと別途にかかるからな。
愛ビームはチューニングで6切のペーパーかなり使うらしいね。

84 :
>>83さん
1回のiBeamチューニングで50センチ位は使ってるようですね。

85 :
毎日チューニングとデイリーですぐ無くなりそうですね。
ついでに聞きたいのですがフジ49E仕様だとフジ以外の印画紙を
使えば画質やケミカルに問題が出るのでしょうかね?

86 :
>>85さん
iBeamの個体差によるかもしれませんが、
iBeamチューニングを毎日行わなくても(週に1回程度)筋ムラが出ないみたいですので週に1かいiBeamチューニングを行いその他の日はその日プリントされるペーパーのみ乳剤ナンバー変更のセットアップをされては如何でしょうか?
また49E仕様のモデルでフジ以外のペーパーを使用されたときの薬品への悪影響は特にないと思いますよ。それよりも近頃は処理量の低下による薬品のヘタリのほうが深刻な問題です。プリントの発色等はペーパーの銘柄によって結構変わります。
コストダウン目的でペーパーを変更されるのであれば、逆輸入のフジCA、中外のMV5、三菱のMG辺りがよろしいのではないかと思います。MV5、MGはフジ系のエマルジョンと聞いています。

87 :
早速どうも。
風呂店でも49Eは高温のせいか液劣化がしやすいとか聞いたので
愛ビームでも普通のほうが融通がありいいかな、と思ってました。

88 :
>>87
その通りです。
絶対通常の3501iの方がオススメです。
ヤフオクに出てるのは高すぎですね。
普通は80万前後です。

89 :
脳によると画質はいまいちだがibeamは故障がほとんどないという。
LEDエンジンなので寿命もレーザーの数倍はあり交換不要とか。

90 :
29・30の稼働台数ってQSS全体の何割くらいなのか気になる。

91 :
自治会の敬老の日の100歳以上のお名前リストと似てる
お亡くなりになる方の最前線の先頭

92 :
それでも50%以上は29.30なんだろうな。

93 :
50%以上って本当か?今どき1割もないかと思ってた。

94 :
5割はないべ

95 :
5割はオーバーだろ。でも2、3割はいるんだろうな。

96 :
2割あるとしてメンテ部品は本当に3月で打切したのだろうか?
だとすると早い物勝ちで修理交換しないと

97 :
でも29って年1回ぐらいしかNの世話になることない位お利口さんやで。
駆動系での警報は全然心配なく自分で対処してるけど頭脳部分のピーは怖い。

98 :
後の8割は何が使われてるの?
一番多いのは何の機械かな?

99 :
まさか37.38じゃないべ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[多分割測光]80年代のカメラにまつわる思い出10 (199)
レンジファインダー (899)
■■■写真家が使っているカメラ■■■ (515)
70−200辺りのズームレンズ(F2.8以外も可) (583)
【Contax】旧ツァイス【TENAX】 (370)
【写真家】 ヒレッジ 【クレーマー】 (109)
--log9.info------------------
オードリー春日アンチスレ261 (390)
若林正恭 Part330 (936)
ウーマンラッシュアワーアンチスレ (882)
【川原】天竺鼠9【瀬下】 (425)
THE MANZAI 2013 Part4 (817)
【品川庄司】庄司のファンが集うスレ【筋肉美】 (404)
オードリー若林アンチは危険分子 (128)
【すべて台本】ギャラ泥棒ねるず(笑)2【置物】 (1001)
うたばんは何故、HEY!HEY!HEY!になれなかったのか (798)
ピン芸の難しさについて (504)
お笑い関連視聴率スレ◆3948 (1001)
ヨシモト∞ホール芸人を語ろう その14 (715)
所ジョージさんの面白さを教えてください (619)
消えた芸人 (701)
【石橋貴明】完全週一芸人を救え!2 (516)
芸人解散・引退情報報告スレッド Part 9 (168)
--log55.com------------------
地下板がSKEアンチだらけで嫌だから亡命したった
ラブ・クレッシェンド1stシングル「コップの中の木漏れ日」 ◆2
ラブクレッシェンド
芸能記者「松井玲奈は鼻づまりみたいな変な声してるから女優として大成しない」
女ヲタの私がSKEメンバーの印象語ってく
金子栞「SKEは私にとって刑務所みたいな場所でした」※ソースは週刊実話
SKE48 16thシングル「12月のカンガルー」
SKEの新センターって竹内舞で問題なくね