1read 100read
2013年19大学生活610: 自分に向いた職業を追究したいんだが (189) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大学ってどれくらいで留年するの? (101)
なぜ風俗系やお水系の仕事している女は韓国料理が好きなのか? (100)
大学生活板が生まれ変わろうとしている・・・ (200)
英雄的東大受験生スレ (197)
暇だったらネットラジオしようぜ438kHz (867)
お尻ペンペンしたいゆるゆりキャラ (107)

自分に向いた職業を追究したいんだが


1 :2013/09/23 〜 最終レス :2013/09/28
なかなかない

2 :
空き巣狙い

3 :
無職

4 :
今社会人数年目なんだが、今の仕事は自分がこれから一生やっていく仕事に思えない
できないわけではないが、より楽しい人生設計を考えたときに、他にどんな道があるのか、お金ということにとらわれずにまず自由に考えてみることにしたんだが、なかなか適正のあるものを見つけられない

5 :
自分に向いた仕事を探すのは無駄だから自分が仕事に合わせろってコンビニの店長に言われたよ

6 :
世の中にはやりたいことがはっきりしているニムゲと、何をしたらいいのかわからないニムゲがいて、どうやら私は後者らしいな、と気づいた。
しかし、六十にして天命をしることだってあるわけだし、毎日考え続ければもしかしたら何か閃くかもしれない。
というスタンスでいるのだが…

7 :
>>5
それは大多数がやっていることですよね
しかし適正というのは存在する。
また、適正があるからといって必ずしもその仕事がものすごく好きか、というのとも違う、場合もあるでしょう。

8 :
人とコミュニケーションをとる仕事は嫌だが、実はそれが向いていたり、ということは往々にしてある

9 :
塾講師できなかったらスーパーの品だしか自殺でしょ

10 :
>>9
極論はやめましょう

11 :
適職診断ってのあるけどクソなのが多いよな

12 :
>>11
いくつかやってみた
漫画家
医者
とかでした…

13 :
あと、責任感が強いので公務員、てのも出た

14 :
ネット上にあるやつ?

15 :
数うちゃ当たるしかないんじゃね

16 :
そう

17 :
urlうp

18 :
>>15
まあ、それもありですが
仕事って、仕事内容だけじゃなくて人間関係がそれ以上に重要だと数年働いて分かりました。

19 :
>>17
適職診断でぐぐって、上位に出てきたやつをいくつかやっただけ

20 :
フリーターが一番気楽でいい

21 :
>>19
エゴグラムにも結果に適職が記載されてるけど、やったことある?

22 :
エゴグラムはやったけど職業はでなかったような

23 :
完璧にマッチするものを見つけようというのは無理がある
職種、労働環境(同僚、上司、立地、etc.)、能力と嗜好のギャップ、etc.
全部あわせるなんてそんなの無理無理無理無理カタツムリよ

24 :
3番目に職業適性ってのがあるやろ

25 :
色々チャレンジするしかねぇよ
俺は片っ端から企業説明会行ったりして雰囲気が自分にあってるか見てる

26 :
本能的に取捨選択ができる人が優位だな

27 :
自己の柔軟性が高い人ほど有利だが同時に適職を見つけるのが難しくなる気がする
器用貧乏てやつか

28 :
適職といいながら楽な仕事、楽な仕事を選んでしまっている気もする…

29 :
働くこと自体、向いてないという風に結論づけ、金があることを前提に、じゃあ人生で何をするのか、と考えたときにだらだら過ごすことしか思う浮かばなかった
だらだらといっても読書とか、映画鑑賞とか、旅行とかだが

30 :
ボランティアとか向きじゃないし、金を寄付するだけなら容易いが
理系的素養があればかなり違ったのかもしれんなープログラミング作ったり、

31 :
やりたいことが見えてるならグダグダ言ってないで企業なりしろよ
資本金は祖父母にださせればいい、頑張れよ

32 :
ケツフク講師

33 :
R勃起師

34 :
仕事を労働と割り切れるかどうかでも変わる
薄給でもこういう仕事がしたいってなら別

35 :
AV男優一択

36 :
AV男優は年功序列だから若手は激務薄給

37 :
がびーん

38 :
公務員

39 :
>>36
しかも扱いがひど過ぎる
メンタル強くないと無理だね

40 :
ヒント マクロスF

41 :
荒唐無稽な意見が混じってきた

42 :
料理店開くとか?

43 :
自分にはこれしかないって思うような人間はよっぽどだよ
たいていの人間はどんな仕事もそれなりにこなすし
自分に合わない仕事だって長くやってれば誰も何も言わないだろうし

44 :
30まではいろんな仕事して回ってもいいんじゃない

45 :
スイーツ職人がいいんちゃう?
修行つんで40歳でどこかにかわいい店を出す♪

46 :
転職が気軽にできる社会になったらいいのに

47 :
それは同時に首切られ易い社会でもある

48 :
今も充分そんな感じの社会だが…

49 :
スイーツ職人はどう!?
魔女の宅急便みたいなお店を作るの

50 :
えーと、料理属性がないので…
あとスイーツとかってセンスを問われるし…
大体売れてる美味しいお店はフランスに修行に行ってるしね

51 :
少なくとも自己分析すると何かを作る、ていう分野は向いてないと思った。
手先が不器用だし
外科医、仕立て屋、スイーツ他職人、ピアニストは却下だな

52 :
探偵とか向いてそう

53 :
地道な仕事が向いてるかもしれん

54 :
人生長すぎだコレ
いい友達か恋人がいたら仕事なんかなんでもいい気もするが

55 :
こてすれかーい

56 :
ちがう

57 :
>>1さん第一次産業で業種を絞る気はないか?

58 :
ほんと俺を拾ってくれ

59 :
農業は?

60 :
農業もいいねぇ。でも伝ないとなれなそう
まぁいざとなれば自衛隊でもいくわ

61 :
現役の大学生からするともうおっちゃんの先輩だけど語っていい?
というか語るよ
俺はホワイトカラーには向いてなかった
根本的に、自分が「他人に興味が無い」人間だということを認めるのに、
ずいぶんと長い時間を費やしてしまった・・
いろいろとじたばたしたけど、物流業界に骨を埋める決意ができた
今度大型免許取得するよ
「他人に興味をもてるかどうか」、これを職業選択の指標にするのが、
俺らダイナマ民タイプには一番適性判断の助けになると思うよ

62 :
第一次産業て工業だっけ?

63 :
田舎は仕事とプライベートを混同しないとか無理そう
人間関係の狭さ的にも分業発達的にも 要は人口的に

64 :
物流か
腰痛める業界だね
もれなく六十代になると腰痛もちになるという

65 :
どこの業界にいても、他人から認めて貰えなかったら寂しいよねえええ

66 :
>>64 うむ、定年近い人たちはコルセットが制服になってるな事実上

67 :
物流ってなに倉庫のこと?

68 :
長距離トラックの運転手?

69 :
≧60
生半可な奴がドキュンだらけの自衛隊いってもついていけず人生詰むぞ

70 :
よし、社会人6年目の俺もアドバイス
俺は新卒で地銀に入行したんだが、1年目からノルマに追い詰められる毎日
それでもなんとか歯を食いしばって頑張ってきたがもう限界
この歳ともなれば任される業務も多く、毎日の仕事がまわらない状態
金を扱う商売だけあって、些細なミスも命取りになる業界だが
完全にキャパオーバーの仕事を与えられていて休日も仕事のことが頭から離れない…てか休日も担保物件の調査などをしないといけない状態
半沢観て貰えばわかる通り、基本的にミスは部下に押し付けられ
顧客の要望は無視され、晴れてる時に傘をさし、雨の時に傘を取り上げる業務の毎日
心も身体もボロボロだ
俺は今年度一杯で辞めて公務員目指す
多少、給料は下がるがそんなことは本当に些細なことで
有給を好きな時に使えて、仕事から帰った後は好きなことに打ちこめるってのは凄く魅力的だ
職選びにあたっては自分が本当に大事にしている価値観が何かを考えて選択するのが良いと思う
地位や金を求めるなら、そういった職業に就けば良いし
好きなものを研究するのも良いと思う
ただ、俺は仕事より余暇を文化的にすごすことが自分にとって一番重要な価値観だと気づいた
おまいらには新卒カードの無駄使いをして欲しくないと思ったんで
長文を投稿させて貰う

71 :
倍返しだ!まで読んだ

72 :
社畜による心からの叫びだな

73 :
>>61
おれも同じ結論で土方目指し始めた

74 :
自宅警備員に向いてると思うよ

75 :
公務員辞めて塾講師になったで!
公務員の仕事くそつまんないぞ

76 :
やりがいとか、意義とかを求める奴に金融や公務員なんて無茶でゴワス
おいどんもそうでゴワス

77 :
やっぱり、仕事とかしちゃいけないんだよ、大民は

78 :
住職

79 :
水は低きにながるる

80 :
出家しようず

81 :
僧になったところで入る寺がない
檀家がなければ食っていけない

82 :
働いてると慣れるよ
ずっとここで働くのかと考えると苦痛なだけで

83 :
工場の単純作業で一生食ってくのって無理なの?
俺いつまででもやってられる自信がある

84 :
>>83
理想だよな
人と関わるような仕事してる理由って潰しがきくとかそんな理由だしな
くだらんわ

85 :
ああもう、これ…さてはツマンネエぞ?って思って即辞めたでゴワス
思ったら即断それこそ大体正しい

86 :
ゴワス氏は公務員も経験あるの?

87 :
ない!馬鹿だからなれないし!

88 :
>>85
公務員の俺のことか

89 :
>>83
給料増えないぞ

90 :
>>89
15万くらい貰えればいいよ

91 :
>>83
暇だろ
夏は暑いし、冬は寒いし

92 :
>>91
さむい上に、くらいし

93 :
暇+暑さ寒さ VS 煩わしい人間関係
前者には耐えられても後者は無理な大学生
大学行って単純作業wwwと言われそうだけど人と関わりながら仕事ができるとは思えない大学生

94 :
わりといい大学でてるなら親も反対するぞまあ俺も工場で働きたいけど

95 :
工場って本当に人間関係の苦労無いの?

96 :
実際あるだろうね

97 :
公務員だけど片道2時間かかるし飲み会多いし職場旅行もあるし
普通にしんどいよ
引越せばいいし俺の職場がブラックではあるんだけど

98 :
休み時間のくだらない趣味自慢と陰口大会

99 :
http://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0100690.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
IS<インフィニット・ストラトス>総合スレ17 (136)
【東北楽天】東北大学 B0XB0040【初優勝】 (162)
【恋愛ラボ】男に発情して赤面する倉橋莉子ちゃんを僕達はまだ許すことができない。 (136)
暁美ほむらちゃんとほむほむするスレ7.5【まどかマギカ】 (177)
死ぬほど行きたくないけど結局学校へ行くスレ (167)
Rしてあげないと逆に失礼なアニメキャラ (108)
--log9.info------------------
【メンバー募集中】Tiberium Alliances【C&C】 (132)
アンライト〜Unlight〜24枚目 (175)
【Yモバゲ】100万人のWinningPostSpecial 第15レース (331)
アルフヘイムの魔物使い 17匹目 (985)
キング オブ プロレスリング 第5試合【キンプロ】 (173)
【splax】ダイナマイト野球4球目 (539)
はじめの一歩 THE FIGHTING! 12R (666)
【ニコニコアプリ】キャプテン翼+∞14試合目 (1001)
SDガンダムオペレーションズ part340 (111)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1572隻目 (1001)
ラーメン魂 33杯目 (661)
【21鯖】ブラウザ三国志 part2 (164)
【mixi 5+6鯖】戦国IXA(イクサ) part2 (443)
艦隊これくしょん〜艦これ〜ラバウル基地スレpart65 (407)
【RotMG】Realm of the Mad God【Part74】 (269)
【Yモバゲ】ラグナブレイク・サーガ #7 (517)
--log55.com------------------
ハンゲームの荒らしを教えてください
【ECO】エミルクロニクルオンライン質問スレ 40
大航海時代Online助け舟128隻目
MMO眠らない大陸クロノス 質問スレ13
ハンターヒーロー HUNTER HERO 質問スレッド
【ディアブロ3】Diablo3質問スレ その15
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【689】
LUNA twinkle! 質問スレ Part13