1read 100read
2013年19お菓子366: 味が変わったと思うお菓子 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOPVALUEのパクリ商品開発 (179)
。゜。∵∴豆菓子∴∵。゜。 (308)
コンビニに売ってるプリンについて語るスレo(^ω^)o (485)
(○ε○)モナ王(・ヘ・) (632)
【お菓子】 - 【神戸】兵庫すいーつ【阪神間】Part4 (624)
不二家について語ろう (150)

味が変わったと思うお菓子


1 :2006/07/03 〜 最終レス :2013/08/27
キットカット
ネスレになってからクオリティ下がった。

2 :
確かにキットカットはそう感じる

3 :
カルビーポテトチップス 塩味

4 :
リニューアル後のプリングルス特にサワクリ

5 :
ルマンド

6 :
>>1
前はどこだったの?

7 :
>>6
不二家。
日本では1973年に発売され、当初の発売元は不二家だったが、1989年ライセンス元だったイギリスのラウントリー社がネスレに吸収され、その関係でネスレと不二家の合併企業「ネスレマッキントッシュ(現:ネスレコンフェクショナー)」を設立し、現在に至る。

8 :
エンゼルパイ

9 :
カール

10 :
チョコパイ
きこりの切り株
たけのこの里

11 :
かなり前だけど、おっとっとは変わりすぎた…前のが好きだったぁ

12 :
森永エンゼルパイ

13 :
マクビティのチョコビスケット

14 :
カール前よりバサパサでマズすぎ

15 :
えびせんが細くなったのはOK?

16 :
小枝。
食べ切りサイズに分けられてから美味しくなくなった。

17 :
>>16
そう!たった4本を個装だなんてふざけすぎ。チマチマ食べてもおいしくないよね!
逆にポッキーやプリッツが袋分けされた時は、食べ切りサイズになってウマーに
感じたものだが。

18 :
ぽたぽた焼き
ぼんち揚げ

19 :
ビックリRコ

20 :
小枝!

21 :
ビーノ。塩ケチるな。

22 :
プリッツと森永のチョコフレークは最悪

23 :
チョコボールのキャラメル

24 :
パックンチョ、うまい棒チーズ味

25 :
>>23
昔の方が硬くてボソボソ食べづらくて口当たり悪くて美味かったよな

26 :
カールチーズ味
初期の物は何だか濃い〜黄色の強みのあった色で
もっと、何か濃厚な味だったと思う。

27 :
パックンチョ。
中のチョコがムース状クリームになってて泣いた…(ノД`。)
昔大好きだったけど親が健康指向でうるさくてあまり食べられなかったから、大人になった今自分のお金で買いたい放題だと思ってたのに…。

28 :
エンゼルパイ2票ほど入ってるけど、
以前はビスケット生地が固く、柔らかいマシュマロとの
マッチングが良かったんだよね。
今もビスケット生地だが、柔らかくてダメ。
それに、甘みも増して味がえげつない。

29 :
ピザポテト
なんかしょっぱいだけ

30 :
萩の月
昔のほうがよかった

31 :
明治ピックアップ。なにがノンフライだ。
あともうないかもしれないけど森永スピン。全然別物になってた。

32 :
age

33 :
グリーンチップス。
名前が変わったと思ったら酸味が薄くなっててショック…
新しい名前なんか書き込むまでに忘れちゃったYo!

34 :
アーモンドグリコキャラメル
60円の頃はチーズのような濃厚さがあって美味しかったのに‥

35 :
ポポロン

36 :
うまい棒のチーズ味、味変わったね!
前の味の方がおいしかったのに・・・。くやし〜い!

37 :
>>1>>7
変わってたんだ…知らなかったよ
ビッグカツ(ソースカツ?)
なんか、なんか違う気がする…

38 :
コーンポタージュ

39 :
明治のブラックチョコ。全然ブラックじゃないし不味くなった。

40 :
パピコ
中身を綺麗に食べれる様に製法が変わって味まで変わった気がする。
昔は、溶かしても氷の部分がなかなか溶けないから、味の濃い部分をうまうま飲んで最後に半分近く残った氷部分で口の中を潤す。
このたべ方が良かったのになー。残念だ。

41 :
明治のホワイトチョコレート。
パッケージが黄色っぽいのから白っぽくなってから味も変わった。
前のほうがおいしかったのに(>_<)

42 :
去年食べたプチモンブランは前のプチモンブランと全く別物になってたな。今年も出るのかなあ。

43 :
ガルボは退化した気がする

44 :
おっとっとは味変わった。昔の方が美味しかった。

45 :
トッポ
味っていうか昔に比べてチョコが明らかに減った

46 :
カロリーメイト ウマいのは変わらないが

47 :
逆に昔よりおいしくなったお菓子はないのかな?

48 :
不二家の LOOK
昔の方が美味しかった

49 :
上の方に森永エンゼルパイが何票かはいってるけど
ほんと、昔のビスケット生地のを復刻版で出してくれないかな
大人買いしちゃうよ
昔のは本当においしかった

50 :
蒲焼きさん
サイズが小さくなった気がする…

51 :
小枝!
個装が許せない(´・ω・`)

52 :
カール:チーズ味マズー。うすあじも何かおかしい。マヨネーズ味はウマーだった。
ガルボ:味がよくわからん。出たての頃は本当にウマかった。

53 :
>>49
だろ?
>>46
昔はチーズ味しかなかったんだよ。
チョコはなんとか食えるね。

54 :
ルマンド。
以前に比べてサクサク感がなくなったような感じがする…

55 :
ハイチュウ 
もっと甘ったるかった
前はサイズも小さかったような気がス
とくにストロベリー味は変わってしまった

56 :
おっとっとはホントまずくなったね
今のは化学調味料あじだよ
昔は自然な塩味でまじおいしかったのに。。。毎日食べてたよ

57 :
ルマンドもマズくなった。焦げた味がしてクセのある味になってしまった。

58 :
亀田のカレーせん:香辛料ケチるな!

59 :
>>26同感。
指がチーズ味になってた。

60 :
うまい棒の明太子味も変わった気がする…

61 :
>>56
それ記憶の美化だから、昔のおっとっとの方が化学調味料でまぶした味だったじゃん。
お菓子に天塩やら天然塩をメインに使う様になったのは最近の傾向、その前は入ってても歌い文句に使って実際お茶濁しな量も入ってなかった。

62 :
>>26
そうそう。
今のはチーズパウダー5割引って感じの味だ。

63 :
たけのこの里。
キットカット。
エンゼルパイ。

64 :
レインボーフルーツガム

65 :
ポテチ!!博多の塩に戻せ!!!

66 :
ロッテのカスタードケーキ。
今はパサパサしてて油っこいだけになってる。小さい頃(10年位前)のが、すごくおいしかった記憶がある

67 :
うまい棒 めんたい
今のはまずくて食えん

68 :
>>67
同意
味が落ちた

69 :
ルマンドとホワイトロリコン。味が薄くなったというか呆けたのぅ

70 :
>>69
ホワイトロリータじゃないのかw確かに味落ちたよね、香料臭さが目立つ様になった。
しかもクッキーも不味くなってるorz

71 :
おっとっと

72 :
チョイス、ムーンライトは絶対に昔の方がうまかった。

73 :
>>69
私もそう思う。
小さいときってそんなにお菓子食べさせてもらえなかったから
たまに食べたとき、うれしさのあまりおいしく感じてたのかなと
思ってたけど、やっぱ味変わったよね。

74 :
単にみんな歳とっただけじゃねえの?

75 :
BIO

76 :
>>74
いや、ルマンドは確実に味変わったよ。
クリームの味が薄くなった上にクッキーの味がまずくなった。

77 :
カールって味薄くなった

78 :
オールブランうまくなったな

79 :
キットカット、昔どこの会社のだったの?


80 :
キットカットのウェハースがとくに不味い。
自分で買うことは二度とないだろう。

81 :
>>79
過去スレ嫁

82 :
たこやき亭は味が変わって酸っぱさがきつくなってから食べていないなあ。
>17
ポッキーは袋わけしたときに二本減らしたから、ちょっと嫌い。

83 :
チチヤスヨーグルト

84 :
トッポ

85 :
>>77
同感。
チーズの濃厚さが無くなった。カールって昔からノンフライか?

86 :
2006年5月、アベシンゾーが霊感商法で知られるカルト教団『トーイツキョーカイ』のゴードー結婚式へ祝電を送った件が報じられた。
他にも、複数の議員の名前があがっている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
トーイツキョーカイがらみの最大の事件はこれである。↓
『「ゴードー結婚式、6500人の行方を捜して!」被害者家族が訴え』 06年01月23日
http://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
「日本側は、韓国でトーイツキョーカイの合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を要請。
日本側からは日本カトリック教会、日本基督教団、日本聖公会、日本バプテスト同盟、日本福音ルーテル教会、在日大韓基督教会、全国霊感商法被害対策弁護士連絡会、トーイツキョーカイ被害者家族の会などが参加。」
アベシンゾー官房長官(当時)はマスコミの取材に対し、「私人の立場で地元事務所から『官房長官』の肩書で祝電を送付したと報告を受けた。誤解を招きかねない対応で、担当者に注意した」と、コメント。
しかし、アベシンゾーを初めとする自民党議員と『トーイツキョーカイ』の関係は遥かに根深いものがある。
アベシンゾーの祖父・岸信介は、『トーイツキョーカイ』本部と隣り合わせに住んでいた。
そして、『トーイツキョーカイ』系の政治団体『コクサイ勝共レンゴー』の設立そのものに関わっている、、、
続きは、
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html

87 :
お菓子全般、味が以前より落ちてる傾向にあるようだけど、なんでだろう?
健康志向によって脂質やカロリーを減らしたりしてるからだろうか?
それで濃厚さがなくなったとか…

88 :
>>87
そんな気がする。

89 :
名前知らなくて悪いんだけど、駄菓子屋で売ってる30円くらいのちっちゃいヨーグルト
子供の頃はあんなに好きだったのに…私の味覚が変わったのか?
いや、違うと思う。

90 :
>>89
同感!
あれはまずい!昔好きだったのに…なんか変に油っぽい

91 :
いや、油っぽいって‥ショートニングなんだから油そのものだろ。

92 :
ヤバイ混ぜ物を害のない物にした結果味が落ちたのかも・・・

93 :
アイスの牧場絞り。
MOWといい勝負だと思ってたけど、パッケージ変わってから濃厚さが無くなった気がする。


94 :
>>89が30代後半以上なら、今は駄菓子でもチクロ等の人工甘味料が使えないから味が大幅に変わってるよ。
全体的に甘さ控え目の傾向。

95 :
昨日オールブラン食べたら美味しかった☆
前は不味かったのに。

96 :
ミルキー。昔のがもっと味濃かった気ガス..(・ω・`)
プッチンプリンも昔の安っぽい味のが好きだ。

97 :
源氏パイ
甘さとしっとり感が少なくなってる。

98 :
あー、おっとっとがまずくなったと思ってたのは気のせいじゃなかったのか。

99 :
おっとっとはまずくなったねー。
小さい袋に入ってる63円くらいのやつは美味しいままだったんだけど
でかい箱に2袋入ってるやつはおいしくなかった…
どう違うんだろ。不思議だ。
カールも味落ちたよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハーゲンダッツVSスーパーカップ (101)
モンブランってどうよ??? (106)
ガルボ (416)
IDにお菓子の名前が出るまで頑張るスレ★108 (115)
ちょぼちょぼ総合 part 38753 (336)
小枝 (412)
--log9.info------------------
JUDOと柔道に違いなんて存在しないと言う現実 (232)
【五輪】寸止め空手だけ孤立じゃね(爆笑)【格闘技】 (119)
究極の空手大会 PRO-KARATEDO「達人」 (251)
【CAPOEIRA】カポエラを語ろう13【カポエイラ】 (722)
道場のジム・マナー (121)
みんな筋トレどれぐらいやっちょる? (563)
合気、その倫理と実際 (149)
虎形拳のスレ (186)
少林寺拳法の目打金的蹴を語る(古流柔術のも含)0002 (345)
戴氏六合心意拳 (四) (612)
空手と柔道ミックスすりゃいいんじゃね? (200)
日本男子柔道を立て直すスレ (104)
【オフ申請】那智 vs 武板住人 100人組み手! (116)
五輪柔道代表暴力問題 (326)
寸止め空手で映画とか漫画とかゲームとかないよな (161)
第60回 全日本剣道選手権 2012 (454)
--log55.com------------------
新世紀ドミンゲリオン part 95
【終焉】2020年4月からパチ屋禁煙化へ Part 8
4月からホール全面禁煙 だけどホール内に喫煙ルーム出来た
散財した、飯食えねえ
PFアクエリオンALL STARS Part3【三共】
一番スペック甘かった機種
戦国乙女5 ミドルとライトミドル part44
1パチの客がなんの躊躇もなく隣に座るんだがw