1read 100read
2013年19車182: オールシーズンタイヤ好き 2 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【素人】板金・塗装はここで聞け!34get【歓迎】 (239)
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 49km/L (337)
( ^ω^)心広いお 10 (710)
【最終】エボvsインプ【討論】 (193)
横断歩道で停止したら上げるスレ (172)
アメ車について徹底的にアクセルを踏み続けスレ 43 (795)

オールシーズンタイヤ好き 2


1 :2013/02/09 〜 最終レス :2013/10/07
落ちてた。
今日、グッドイヤーのVECTOR4買ったよ。
4本で41000円だった。
安心です。

2 :
日本では中途半端なタイヤ
終了

3 :
Cft海苔が歌います
小さなぁ 出来事〜 小さなっ 思い出〜
オール○ーズン! オール○ーズン!!
思い出の朝〜 東○ オール○ーズン♪

4 :
VECTOR4
ドライ路面もしっかりグリップするし、圧雪路もバリバリ走る。
ウェットの性能の良さに驚いた。

5 :
>>2
おまえ自身にはニーズが無いというだけ。
でなければcftなんて出ない。
>>4
同意。でもチェーンは必携だね。
もうちょっと安いと嬉しいけど、
性能考えたら仕方ないかな。

6 :
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html
GOODYEAR Vector 4Seasons
http://toyotires.jp/sp/cft/main.html
TOYO CFt
http://www.autobacs.com/static_html/shp/200911_pirelli_p4.html
PIRELLI P4 FOUR SEASONS

7 :
>>4
凍結路だとダメだね。
まあスタッドレスじゃないのだから当然だけどね。
後はその通りだと思うよ。圧雪路はホントにスバラシイ!
昔BSのオールシーズン履いていたけど、進化を感じるよ。

8 :
需要ないくせに
無理矢理ageンな
カス

9 :
俺も買おうと思ってるが

10 :
>>8
7だが、履いているから感想を述べただけ。
これからも履く。イヤなら来るなよ自分の居場所へ帰れ、
履いたこともないくせに。

11 :
クソスレ無理矢理ageンな!
ボケッ!

12 :
>>4
パターンを見ると煩いような気がするが、どうですか?

13 :
ヴェクターは静かだよ。スニーカーより乗り心地もいい。

14 :
泥濘路はどうなんだ?
寒冷地だから冬は冬タイヤ履くけどそれは気になる

15 :
>>12
DNA ECOSから付け替えたけど、確かに
最初は「ム〜ン」っていううなり音を感じた。でもすぐ慣れたよ。
車が軽箱で元々騒々しいのもあるけどね。
>>14
仕事で林道とかドロドロ工事現場に入る。そりゃオールテレーンには当然かなわないけど、
普通の夏タイヤに比べれば雲泥の差、安心感は比べものにならないよ。
トーヨーのXWDでサイズがあれば、ちょっと履き比べてみたかったな。
パターンだけ見ればcftよりオフロード寄りなのかな?いずれにせよ
今はコレが目的にかなっていて最高。でも裏を返せば履く目的が無いと
見向きもされないタイヤかなぁ。ウェットもすばらしいんだけどね。

16 :
スタッドレスが進化したから
オールシーズンタイヤってあまり聞かなくなったような
トラックでは普通みたいだけど

17 :
欠陥タイヤを売ろうとする業者のステマスレ

18 :
グッドイヤーのベクターかトーヨーのCftに履き替えようと思うんだけど、
どっちがおススメ?

19 :
cft履いている人の感想、ぜひきいてみたい。
誰かいないか?

20 :
必死にageてもすぐに下がる

21 :
四駆のオールシーズンと常用のオールシーズンってコンパウンド違うの?

22 :
ATタイヤはいてる愛車見るだけで心がなごむ

23 :
ヴェクター、此の時期でもマジスゴい

24 :
VECTORいいんだけどね、
DのGRANTREK TG4とか、BSのRD-604Vが進化してくんねーかなと
思うこのごろ。オフロードにふったヤツ、出ないかなぁ。

25 :
コンチのツーリングAS使ってるんだが、最初は60km/hぐらいでコモリ音が目立った。
最近は気にならないが、ちょっとハードなブレーキングでもスキール音が注目の的。
VectorとかP4fとか斜め溝のトレッドパターンだとそんなことないの?

26 :
VECTOR注文してきた。
165/65−13

27 :
>>26
ようこそ。
>>25
vectorだけど、多少のこもり音はする。む〜んとか、ブ〜ンという感じ。
じき慣れるけど。
タイヤ鳴らせる車じゃないのでスキール音はしらん。

28 :
石橋から北
NEXTRY TYPE S
このトレッドパターンで大丈夫なのか?
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2013052701.html

29 :
14インチあるな!

30 :
>>28
トレッド見ると微妙だよね。快適性に振ったかな

31 :
>>28
サイズが無い・・・

32 :
>>27
Vector欲しいんだけど
ウエット性能って普通のサマータイヤと比べてどうなん?

33 :
いいよ

34 :
>>28
155/65R13がある!
価格考えるとP4になるかな?

35 :
ブリジストンのデューラーHTはかなり静かで良いですよ。
林道も平気だし。

36 :
ベクターが磨耗したのでバックスでP4フォーシーズン買いました。ベクターの半額くらいですね。

37 :
BSネクストリータイプSにM+Sマークは付いてますか

38 :
http://www.bfgoodrichtires.com/tire-selector/category/everyday-tires/advantage-t-a/tire-details?getPrice#techspecs
高くないし10万キロ保証だし・・・。

39 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

40 :
最近やたらグッドイヤーがCM流してる

41 :
次は4シーズンにしようと思う。

42 :
ほんと、どうしたんだろ?
いきなり大量CMうちはじめた。
売れて単価が下がってくれるとうれしいな。
でも現実は4seasonsなんて普通みんな買わないよね。

43 :
雪国秋田でもCMばんばん流れてる。冬でもグッドイヤーをオールシーズン使いましょう的なCM・新聞広告。
せっかくのアイスナビ(スタッドレス)の立場が無い。

44 :
>>43
メーカーHPにはスタッドレスに非ずとの明記あるけど
いいのかな?
正直、雪・氷の性能はどうなんだろう?
でもシーズン来る前に摩耗しそうだ。

45 :
新聞広告CMばんばん売る気まんまんなくせにサイズ展開しょぼすぎ。わけわかんない。

46 :
>>45
そうなの?
変態サイズがあって個人的にはとてもうれしいんだけど。
タイヤの特徴からして薄っぺらく
できないだろうし、しょぼいってバッサリ言って
しまうのもどうかと思うよ。

47 :
チェーン規制でも走れるのはいいな。
年に数回しか雪降らない関東なら十分だな。

48 :
名古屋なんだけど、CMやってない。
どんなの?
名古屋みたいな雪がたまにってトコにバンバンCM流せばいいのに。

49 :
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/4seasons/4seasons.html

50 :
>>45-46
少し前の軽で標準的だった155/65R13がなぜかない。

51 :
スイフト用の185/55R16は、無いか・・・。

52 :
>>50
おフランス製、軽のことなんて考えてないでしょう。
>>51
UKのページで見たけど、出てこないね。
サイズはあくまで欧米向けということかな?
でもスイフト世界戦略車だな。
売れれば日本向けサイズ拡充しますよということなのかな?

53 :
連投ごめん
HP見たら昨シーズンから日本はサイズ追加したんだって。
ということはこれで無ければあきらめろということかな。

54 :
>>48
ベーダー卿のCMなら名古屋でもやってるぞ

55 :
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

56 :
減り具合はどうですか?

57 :
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html

58 :
>>56
普通のサマータイヤと変わんないよ。
スタッドレスより遥かにライフ長い。

59 :
ベク4のドライ・ウエットグリップや騒音は一般的な純正タイヤから替えても満足できるものなの?

60 :
東京の通勤くらいなら
オールシーズンタイヤで十分なのに

61 :
東京住まいの人にはいいタイヤだと思う

62 :
千葉の自動波にベク4売ってました。
高いけど、千葉では、数年に1回の雪にも対応できるし、
山間部では朝の凍結路の為だけにスタッドレス履くよりは良いのかな。

63 :
>>62
買ったらサイズと乗り心地と価格のレポ頼んます!!

64 :
ヴェクター、別にロードノイズも燃費も気にならない。
何より鬱陶しい春秋のタイヤチェンジから解放されて嬉しい。
高速冬タイヤ対応だし。
西日本の都市部なんで積雪は年数回。
スタッドレスだとドライは却ってブレーキが怖くて丁度いい。

65 :
雨の日の排水性がいいV型のトレッドパターンが今時珍しくてワイルドな顔つきだろ〜
ネットで買って勝手に車屋に送りつけてやったぜぇ
もう3回目だぜぇ
1本当たり、組み替え、バルブ交換、バランス、廃タイヤ代ですいま1000円だぜぇ
一般道を一気に300Km走ってみたけど意外と疲れなかったぜぇ
ドライのグリップはコントロールしやすくてフィーリングは悪くないぜぇ
ウエットのグリップは水溜まりに入ってしまってもハンドルがとられにくくて安心感があるぜぇ

66 :
>>65
ワイルドだな

67 :
普通の夏タイヤからベク4に履き替えた時、
確かにうなり音は聞こえたけどすぐ慣れる
レベル。これに保険でハシゴチェーン持ってれば
関東以西太平洋側ならほぼ完璧だと思う。

68 :
ピレリP4四季履いてるけど
ノイズは気にならないくらいだね。
(初代フィット1.3で純正サイズ175/65R14
それまで履いていた自動後退の
マックスランエクセラEZよりも
遥かにライフ長い。
以前履いていたBSのB-スタイル並み??
肝心の雪上性能は未だ未体験だけど
四国ならベストチョイスじゃね?とは思う。

69 :
東北と北海道以外はオールシーズンタイヤで十分なのにね
年に3回くらいしか雪降らないのに
スタッドレスに変える人がいるけど
冬に雨が降ったとき、普通走行でもスタッドレスは正道距離が長くなる方が怖いのに
雪が降ったらどうせみんなノロノロ運転でオールシースンタイヤでも十分だよ

70 :
>>68
滅多に降らない四国で雪が降ったり、道路が凍結すると、2駆ではスタッドレスでもチェーンが必要だったりする事があります。
理由は気温が中途半端で常に氷の上に水の膜が張り、少しの登りでも進めなくなる。
プラス周りの車の運転技術が雪用になっていないので、想定外の事態も起きるので。
という事で念のためにチェーンは持っていて頂戴。
私は高知でもスキーに行く関係上、4WD+スタッドレス+チェーン+ブースターケーブル+牽引ロープを冬場は常備。
長年スキーに行っていると装備が増えるんですわ。

71 :
甲府盆地でベク4はありか?
人柱になろうかと、ソフトチェーンは積む。

72 :
年に1、2回雪が積もるし凍結する。
通勤で通る道なんだが、ちょっとした山なんだよね。積もると渋滞になる様な。
そんな場所でベクターって使えるのかな。
いちいちチェーン着けるの面倒なんだよね。

73 :
久々に鰤のHPを覗いたら、ネクストリーなtype Sは偽オールシーズンなのに気付いたわ南関東だから次のスタッドレス代わりに考えてたけど俺の中で消えた

74 :
YOKOHAMAも出したいがし、都内はオールシーズンで十分だが、
それだとスタッドレスが売れないから出さないとYOKOHAMAの人が言ってました。

75 :
南関東から出ない自分にはベクターはとても魅力を感じるんだが、年に1,2度のために
残りの360日以上を我慢しなければならない騒音や走行性能だったら嫌だな。
夏タイヤとして、どのグレードあたりに相当するのか、想像つかないんだよね。

76 :
>75
リッターカーの標準装着タイヤレベル

77 :
ウェットの排水性はスゴくいいよ。

78 :
スタッドレス+ホイールの置き場考えるとベクター一本に絞りたい・・・
がやっぱりオールシーズンタイヤってロードノイズ増や
腰砕けのタイヤじゃないのか心配で購入に二の足踏んでる人は多いと思う。
どっかでベクター装着車の試乗会やらんかなぁ。
納得できるならその場で組んでもらって履いて帰りたい(;ω;)

79 :
>>76
うわぁ・・・
>>77
それは魅力。
置き場所も交換場所もない立体Pのマンション住まいなので、冬用にもう1セット
持つべきか思い切ってこれにしてみようか悩んでるのですよん。
今年1月の雪で困ったもので。

80 :
        鋪装 雨  シャーベット 凍結 マッド
サマー     ◎  ○△   ××   ×× ××
スタッドレス  △× △×   ○△   ○  ××
ベクター4   ○  ○    ○    △× ○
こんな感じ

81 :
>>80
うぉぉすげぇ助かるレポだ!
肝心のロードノイズしどう?
カーブなんかで腰砕け感は感じます??

82 :
先日店でベクター4S見かけて衝動的に発注。先日交換してきた。
見て触った感じはサマータイヤの硬さのスタッドレスぽいタイヤと言う感じ。
ロードノイズは少し増えた。
あと乗り心地がゴムが厚くなったせいか、少し硬くなった気がする。
スタッドレスのハンドルをきると車体が遅れて反応するようなクセも、ほんの少しだが感じられた。
少々乱暴な走行もしてみたけど不安は感じなかったな。
今日は雨が降ったからやっとウェットが試せる。

83 :
>>82
カー用品店数店行ってみたけどまだ夏だからかベクター4置いてなかったわ…
グッドイヤーのカタログみる限り悪路走破性が良い代わりに
乗り心地・静粛性は若干下がるみたいだね(性能評価で各項目評価7だったかと)
スタッドレス1セット(+置き場)用意する位ならこれでいいかなぁ

84 :
ジムニーでGRANDTREK AT3をはいていて、次もATタイヤにしたかったんだが、
車屋任せにしたらGEOLANDER HTになった。
最初は不満だったんだがハンドル軽いし(パワステは壊れてる)ハンドルシミーが収まったし起こる気配もないので
そこそこ気に入った。燃費も伸びそうだが忙しくて踏みがちなのでわからない。
ただ雨の時の排水性、対ハイドロ性能はATタイヤの方が上だね。
減ってたAT3よりもハンドルとられる。それでも普通乗用車よりも
全然余裕だけど。
年間三万キロぐらい走るので、次は来年か再来年かな。
ATにしようかHTにしようか迷う。
ジムニーでハンドルシミーが持病な個体は、HTタイヤにするのも手かもしれない。
新しいタイヤ久しぶりだったんだけど、新しいタイヤって皮剥けるまでほんとグリップしないのね。

85 :
深夜から早朝に凍結する(たまに積雪、さらにそれが凍る)山道にはベクターって合わないのかな。
凍結は冬場ほぼ毎日、積雪は年間7日位なんだけど。
ベクター購入考えてたけど、氷上微妙で冬以外も微妙となると今まで通りチェーン用意の方が良いかな。

86 :
凍結はダメじゃないの?
というか凍結はベク4に限らずスタッドレスでも
つらいと思うけど。

87 :
ベクターの性能は2世代前のスタッドレスの性能らしい。
ウェット性能の優秀さとライフとドライの良好さを考えると買い

88 :
>>87
カタログ落ちのギリということか?

89 :
>>87
ベクターのライフってどれ位持つの?
年通しで履きっぱなしで3万キロは持つのかね・・・>適正ローテ有

90 :
決めた!俺も人柱になる!

91 :
ベク4に換えて一月経ったけどいい選択だったよ
雨が待ち遠しくなるウェットのグリップ
ドライも普通にいける
騒音が少しマイナス点だけどライフ次第で評価が変わる!?

92 :
11月前に買ったほうが安く買えるかなぁ
今年始めの都心の雪知ってるだけに変えたほうが安心なんだろうけど…

93 :
ベク4Sにして二週間
この前の台風の大雨で道路全体が1〜2cm程度だが軽く冠水したような状態になったときも、普段と同じ速度で走り抜けられた
先日滅多に行かない高速も行ったが問題無し。音がやはり大きいかなとは思うが
あとは雪と圧雪路を試すだけ
アイスバーンはあきらめてオートソックでも積んでおく

94 :
質問なんですが、C25セレナにベクター4シーズンを装着しても問題ないでしょうか?
グッドイヤーのホームページにはコンパクトカーやセダンにオススメと書いてあるので。

95 :
軽の箱ワゴンに付けてるけどふらつかないよ

96 :
オススメってだけで専用という意味じゃないよ

97 :
>>95
レスありがとう
だったらミニバンでも大丈夫かな。
重量が重いのが気掛かりだけど。
ベク4とチェーンでスキー場とか行けるかな?

98 :
>>96
だよね。
ありがとう!

99 :
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【PIRELLI】[0113]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366626019/
よりコピペ
586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/06(金) 07:29:47.09 ID:NL362ykz0
Pilot Sport A/S 3 の Tire Rack Test Resultsがアップされたね。
http://youtu.be/_Zz37xM6aZw
http://www.tirerack.com/tires/tests/testDisplay.jsp?ttid=177
先月のTesting New Max Performance Summer Tires:Test Result Charts
http://www.tirerack.com/tires/tests/chartDisplay.jsp?ttid=174
Testing the Michelin Pilot Sport A/S 3:Test Result Charts
http://www.tirerack.com/tires/tests/chartDisplay.jsp?ttid=177
気象条件は多少違うかもしれないが、同じ車種(2012 BMW F30 328i Sedan)同じタイヤサイズ(245/40R18)のチャート後半4項目を見比べると色々なところが見えてくるね。(PS3のデータは残念ながら無いみたい)
Pilot Sport A/S 3に限っては、所詮オールシーズンタイヤだろという考えは改めたほうがよさそう。
低温になればなるほどPSAS3有利に働くだろうところもさらに期待が高まるね。
PS3より快適でハンドリングもいいかもしれない。
649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2013/09/12(木) 12:22:29.15 ID:mmYxBRUL0
>>535
>>586
PS3からPSAS3に交換後2000キロ程度経過。
簡単に感想を述べると正にミシュランのレーティング通り。
ブレーキングは同レベルでそれ以外はPS3よりもアップグレード。
PS3の走行性能はそのままに快適性が上がってくれれば十分という思いで交換に踏み切ったけど、快適性アップは当然として横方向のグリップ向上は期待していなかったのでこれは嬉しい誤算。
旋回時の過渡特性もよりスムーズで荷重変動によるグリップ変化の幅が小さく感じられます。特にWetの安心感は抜群。
コアテクノロジーの"Variable Contact Patch 2.0"、そして“Extreme Silica”あたりが効いてるのかな!?
PS3の時期バージョンとしてラベル表記だけ変更して販売しても問題ないと思うくらいなので、PS3の次期バージョン(PS4??)もかなり期待できるんじゃないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蔑め!】DQNとDQN車の特徴【バカにしろ!】Vol.66 (390)
【男の】上級カーオーディオ!69dB【生き様】 (826)
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ 4人目 (324)
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味?24 (898)
【ナビ】ガーミンnuviシリーズ part 2 (193)
ここまで来たか?嫌車社会! (361)
--log9.info------------------
【脱獄】iPhoneのJailbreakアプリ開発スレ (143)
MacのDesktop画像見せなさい。 Vol.72 (102)
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 96 (443)
App Store ゲーム総合スレ Part1 (256)
昔たくさん居たアンチAppleってどこいったの? (153)
【Ver.UP】Path Finder (674)
MacOSX86の夢を語ろう!第40夜 (305)
お前らお勧めのキーボード教えてください14 (109)
ひろゆき「iPhone一ヶ月後には誰も使ってない」 - 2 (637)
WhatRoute 1.8 (738)
Mac de Emacs総合スレ v7 (411)
アイ・オー、Mac専用の地デジチューナー「GV-M2TV」 (212)
kusakabeって2chではどう思われてるの? (735)
iPad版BB2Cを待ち望むスレ★2 (859)
OmniGraffleのスレッド (879)
★2チャンviewer"rep2"ノスレノエイリアス part10 (428)
--log55.com------------------
タンクトップ+ショートパンツで旅をしている巨乳の女が見つかる [719338346]
子供送り迎えの母ちゃん集団に銃を突きつけた強盗、かあちゃんに射殺される [981340838]
日本人に味噌ラーメンを浸透させた昭和の巨大チェーン「どさん子」をご存知だろうか 完全リブランドして劇的な復活 [719338346]
【悲報】京都大学さんサイド、学生にマジギレして構内に警察を呼んでしまう [623122139]
100人戦争ゲーム「FEZ」の新作が出るけどお前らやるの?(´・ω・`) [604460326]
東武鉄道「ベビーカーをご利用のお客様は周りのお客様に配慮してください」→炎上 [443234152]
【新潟市女児殺害事件】重要参考人の23歳の男が犯行を認める供述 「死体遺棄・損壊」で逮捕状を請求 まもなく逮捕へ [485983549]
大前研一「20〜30代がこのまま低欲望だと20年後には日本が終わる。国を支える気がないのか…?」 [533895477]