1read 100read
2013年19車153: 【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】8 (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
200系クラウン覆面大破! (199)
【U97,77,76,75】 SONY nav-u 43台目【U37,35,3】 (544)
[LPG]LPG車 CNG車 8[CNG] (450)
【DIY】Do It Yourself !!! 33 (846)
【ウォルター】日本でMT設定スレ番外編2【ロール】 (297)
◆運転中のBGM◆ (121)

【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】8


1 :2013/03/03 〜 最終レス :2013/10/08
前スレ
【一発試験】試験場で普通免許【技能試験】7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332677538/l50
新たに普通免許を取得しようとする人の大部分は、公安指定の教習所(通称「公認校」)に通い、卒業していきます。
そういう普通の方は、当スレではなく次のスレにお集まりください。
★【一種】教習所で普通免許を取る130号車【二種】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1361709277/l50
当スレは、公認校卒業の恩恵を利用することなく、運転免許試験場・運転免許センターにおいて行われる技能試験、
通称「一発試験」を突破して普通免許を取得しようとする/取得した人のためのスレッドです。
一発試験は、広く門戸が開かれています。
失効者・取消し者のみならず、初めて免許を取得しようとする人も受験することができますし、合格者もたくさんいます。
とはいえ軽く見ていたのでは受かりません。試験官は警察官、採点は公平かつ厳格です。
とはいえ試験官も人間の一人、心温まるエピソードも。
普通二種の方も、当スレでどうぞ。

2 :
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。 
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」 
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
        2    ゲ    ッ    ト

3 :
前スレ完走ならずか、残念。
>>984
別途進路変更をすることなく、左折完了時に右寄せも完了するようにする。
>>985
場内試験の課題速度だろうか?
であれば、とにかく指定の課題速度に達することを優先しよう。
暫時超えても、程なく減速して合わせられればそれでよい。

4 :
16で原付免許とって、本来免許更新する19歳の前後1ヶ月で普通免許取るとするなら、誕生日すぎる前と後ならやはりそれぞれ次の更新は三回先の誕生日になるの?
もしそうなら、無違反を前提として、19歳過ぎてから普通免許とればその次の更新(22歳での誕生日)はゴールドで、19歳前で普通免許とればその次の更新(21歳での誕生日)はブルー?

5 :
初心者講習に行かなかったら一発試験受ける羽目になってもちろん落ちて取消 親に出してもらった30万が全部パー ホントくそ

6 :
縦列駐車でポールにぶつかった

7 :
>>4
スレ違いであろう、総合スレへどうぞ。
自動車運転免許総合スレッド 109時限目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1358128491/
>>5
同情の余地はないが、仮免許は持って帰ったのではないか?
ならば 「30万が全部パー」 は言いすぎだろう。
路上試験から再挑戦できることを感謝し、反省して、再挑戦されたい。
>>6
側方か、後方か。

8 :
路上からで済むなら案外あっさり受かるよな
男ならたぶん3〜4回が平均だと思うけど。今までマニュアルだったならこれを機にATに変えてもいいしなw

9 :
飲酒運転で事故起こして二回免停になったことあるけど受かるかな?
ちなみに前に一回落ちてる。
今日これからまた二俣川行ってくるよ。

10 :
サク○スって裏講、仮免の学科試験も出してくれる?

11 :
そんなのに頼る程度の法令の理解度で一発試験とか無謀だろ。

12 :
学科試験うかって喜ぶ程度じゃだめだよな。
それを運転中に実践できなきゃ意味ないんだから。

13 :
そもそも裏校って高校生が原付取るために行くところでしょ?

14 :
仮免学科はどうやって勉強してる?
本でも買えばいいのかな?

15 :
>>7
>>9
仮免あるけど2〜3回じゃ無理だから諦める 半年は有効だけど半年間バイトして金貯めて合宿でもいって来ます

16 :
>>14ここの無料サービス使って勉強した
http://www.cds.chuo-bus.co.jp/

17 :
>>15
教習を選ばれるのはよろしいが・・・
仮免許があるなら、教習は第2段階から開始することができる(普通1種に限る)。
教習中に仮免許が切れたら、修了検定(学科・技能)を受けることで再取得できる。
第1段階をスキップできる分早く安く済むので、入校時期については仮免許の
切れる前にされるよう、検討されたい。

18 :
>>17
そんな事出来ないですよ 問い合わせしましたし。本当なんですか?

19 :
オッサンだけど1日も早く免許が欲しい
でも合宿はイヤ
2週間ぐらい勉強しまくって練習場行きまくれば一発試験合格するかな?

20 :
>>18
普通車は仮免許持って入所すれば、二段階だけで免許取れるよ。
教習所がその過程を実施してないことはあるかもしれないけど。
ただし仮免許入所の場合は仮免許の期限が切れたら教習期限が残っててもそれまで。

21 :
仮免なんて楽勝in神奈川

22 :
>>18
>>20さんが言うように免除部分がある。但しそれをやっていない教習所もある。
あなたが問い合わせた所はやっていないほうの教習所だったんだろうね。
ちなみに教習所の第一段階は仮免取得までの内容(いわゆる場内教習)になってる。
だから仮免があるならスキップ可能で路上教習で開始なわけ。

23 :
>>9
もう車乗んな

24 :
仮免許取得は18歳以上であればOKなので、
それに合わせて法律上は17歳と何カ月から
教習を受けられるようになっている。
でも、それを受け入れるかどうかは教習所次第。

25 :
この前また落ちちゃったよ。
書類とかの有効期限近づいてるから今日また行ってくるよ
>>23
飲酒運転で免停になった人に免許を与えない法律はないんだから、受かればまた車乗るよ〜w

26 :
免停なのに受検してるの?よくわからん。

27 :
とりあえず免許所持者の送り迎えドライバーをできるようになりたい
自分で勉強して、有料練習場で練習して、
試験場で仮免許を取得してプレート貼ればいいだけだよね?
それで運転慣らしてから最終試験目指すなり教習所に入るなりすればいいかな

28 :
>>

29 :
技能試験にミニスカートで来る人って魂胆見え見えだが
今日、50歳ぐらいのおばさんがミニスカートで来てた
いくら何でも無茶だと思った

30 :
>>26
これだから>>25はもう車乗らないほうが賢明だということ

31 :
ミニスカで来ようがモビルアーマーで来ようが結果は同じ
試験官は良くも悪くもただの採点マシーンであり、役人であり、公務員なんだよ
どんな奇抜な格好をしてても及第点であれば受かるし、逆もまたしかり

32 :
アルコール検査っていつもしないよね。
昨日酒飲んだけど今日仕事休みだから二俣川行ってこようかな〜

33 :
>>31
運転に不適切な格好と判断されたら受けさせてもらえないけどなw

34 :
>>32
入口に消毒用のアルコールがあるから補充してきてくれ

35 :
免許センターってどこも普通車の試験は受けれるの?

36 :
うぅ、教官にブレーキ踏まれて不合格
次回は合格出来るのだろうか
不安・・・

37 :
早く走る必要が無いとこではゆっくり走ったほうが得だお。
ただ横から車来ると進路妨害取られやすくなるからそういうとこはささっと。

38 :
あれ?このスレやけに流れが遅くなったね。

39 :
すげぇ、0秒00出た。

40 :
本免技能のコースってGoogleマップで共有されてない?
府中の小金井・三鷹・府中コースを探してるんだけど・・

41 :
技能試験のフライング合格発表のやり方
・一人ずつ呼ばれる発表のとき、自分の名前が飛ばされたら合格。

42 :
>>41
どこの田舎か知らないけど殆どは電光掲示板で発表だよ。

43 :
殆どって誰がどこで集計したの?何時何分何秒?

44 :
学科試験は電光掲示板だけどその後の技能試験は窓口呼び出しだったな〜

45 :
ようやくうちの試験コースもストリートビューがきたぞ
俺のときはなかったからこれから受ける人は活用してほしいな

46 :
車載動画撮ってうpする奴ってなかなかいないもんだね。俺が試験場の近所に住んでたら絶対やってるわ。
技術的な知識が無くて_な人がほとんどなんだろうけど・・。

47 :
アクセラだったせいでエンストした

48 :
アクセラじゃだめか。インプレッサに変えようず。(そしてエンスト連発)

49 :
路上試験で教官の運転見たけど、
路駐よけるために直進道路でもウィンカー
出しまくりなのな。
あっちにフラフラこっちにフラフラ
その上ノロノロ ウィンカーチカチカ。
教習中の表示がなけりゃ絶対追突されるわ。
日本人で形式演技がホント好きだよなー。
早く免許取ってしまいたいわ。

50 :
普通二種免許を一発狙いだったのですがやはり実技が心配です。
教習所で実技のみ受講は出来るのでしょうか?地方住みで無認可教習所は在りません

51 :
一種だけど、認可のとこでも一回きりの路上練習
オーケーのとこもあったよ。
でも六カ所電話してそこだけだったんだけど、、

52 :
>>51
ありがとうございます。私の通えそうな場所は4ヵ所ですので聞いてみまます。
正式に入校して学科は無しで…ってのはokの所有るのでしょうか。金銭的に厳しいのでなるべく安くしたくて

53 :
さー。
ただ、学科まったくの独学はけっこう厳しいよ。
各免許センターで問題傾向があって、教習所は
そこに絞って練習問題出してる。
独学じゃ全部カバーしなきゃいけないからかなり不利。
ステマっぽいけど、じぶんは結局 免許ゼミってとこいった。
詳細はググって。

54 :
>>52
入校に正式も非正式もない。
学科教習を受講したくなければ、なるべく受講しないように教習を進めればよいと思う。
そのうち自己の判断で試験を受け、受かれば退校してしまえばよい。
返金を受けられるかどうかは、教習所次第だが。
教育訓練給付制度というのもあり、何が一番よいかは難しいところ。
総費用最優先ならば、教習所の利用は最小限にすべきと考える。
(試験場の開放練習とか)
その分自助努力とリスクの許容が求められる。
試験を受け、そして落ちても試験官のアドバイスをしっかり聞こう。
普通一種持ちであれば自己練習の機会は豊富にあるはず。
そのアドバイスを踏まえて、再び挑んでいただければと思う。

55 :
あからさまに安く済ませようとすると教官はなるべく高く済ませて欲しいって思うだろうから
教習の質が低下する心配が。
安く済ませる = 教習所の収入が減る
だから教習所にとってあまりありがたくない客になるわけで・・
ありがたくない客にはワザと上達しない練習ばかりさせて・・なんて考える不届き者が中にはいるかも。
こういうリスクがあるのを承知の上で選んだほうがいい。

56 :
52です。元々は一発狙いなので大変なのは覚悟していました。教習所で実技の補助といった感覚ですが、入校したらしたで結局費用がかさみそうですね。
ご意見アドバイスありがとうございます。
免許ゼミ調べてみます。

57 :
今日、教習所で話を聞いてきましたが実技の練習(一時間のみ)とかはダメって言われました。
未知の公安の試験場で一発勝負より費用と時間かけて入校した方がいいか悩みます。

58 :
>>57
法規走行はどの程度出来る?二種は想像を絶するくらい厳しいぞ。
安全確認を3回忘れたらアウトの世界。

59 :
>>57
教習を受けるにあたってはローンを利用できることも多く、
免許取得後の仕事に当てがあれば返済は難しくないのでは。
いずれにせよ学科試験は必須のようなので、ひとまず学科を受けついでに
技能試験を見学してみてはいかがだろうか。
空気を感じて身が奮い立つか、不安が先に立つか。
向き不向きというのはあると思うので。

60 :
>>58
今、仕事でニトン車を毎日運転していますので、乗り降り時の安全確認や進路変更の確認等を意識しています。そんなレベルじゃ無理ですかね?
>>59
ローンは全く思いつきませんでした。一度教習所で聞いてみまます。
技能の鋭角が練習しないと無理wっと思ったので、入校したらもうガッツリ教えてもらうつもりです。

61 :
>>60
運転のレベルに関しては実際に見てみない限りなんとも言えない。
試しに1回受けてみるのも手だと思うよ。
ちなみに気をつけなきゃならんのは
・交差点は全部確認
・進路変更合図は3秒確保
・右左折30m手前までに寄せる
・左折時は巻き込み確認
・障害物の速報通過は安全な感覚を取るか徐行
・信号のない横断歩道は歩行者が居たら止まれる速度で接近
・ブレーキはなるべく数回点滅
・強いブレーキは厳禁
・カーブや交差点の右左折に入る前に減速を完了しておく
・メリハリのある運転
・路端停車は駐停車禁止場所を瞬時に判断して、それを避ける
・切り返す時は必ず安全を確認
ざっとこんなところか…?

62 :
>>49
外人さんは進路変更の時に指示器出さないの?

63 :
知ってるわけないだろ。
脳内海外なんだから。

64 :
>>60
二種受けた経験で言わせてもらえば鋭角は見た目ほど難しくない
ハンドル切るタイミングだけ覚えれば練習時間はそれほどではなかった
ただ鋭角は必ず切り返しがあるんだけどバックするたびに
左右と後方の安全確認するなどの作法も同時に気をつけなきゃいけない
自分は非公認の教習所で練習させてもらったけれど鋭角だけなら1回受講すればほぼできるようになった
それより難しいのは路上
俺は路上コース覚えたうえに停車可能エリアもすべて頭に叩き込んで試験受けた

65 :
>>61
わざわざありがとうございます!
ほぼ意識している部分ですが「数回ブレーキ」は全くやっていませんでしたorz
減速はエンブレを多用していました…
一度公安に行ってコースも見てきます!

66 :
>>64
鋭角は思ったほど…ですか。
何処かのサイトでも路上が鬼門と有りました。当方は公安からかなり遠方で土地勘が無いので厳しさ倍増です。

67 :
>>66
直前合図による停車が慣れないうちは相当難しいだろうね。
瞬時に指示された辺りで停車可能な場所を見つけて停まらなきゃならんから。
駐停車禁止場所に停めちゃうと20点だからほぼ合格不可能。

68 :
>>60
鋭角が不安なら、まずやってみたらどうだろう。
幅3.5メートル、角度60度が普通車の鋭角。
パイロンやPETボトルを並べて、練習できる場所はないだろうか?

69 :
>>68
近くの公園の駐車場でやってみます。
近所の方に見られたら恥ずかしいかもwペットボトルも準備しなくては
>>67
停車可能な場所かどうか瞬時に判断とかかなりムズいですね。当然引っかけもあるでしょうし。

70 :
>>69
パイロンみたいのは内側のとがってるところに一個置けば十分だよ
それ以外はいらない
というより邪魔になるよ
外側に置くんなら小石とかタオルとかがいいと思う
鋭角は一番最初に縁石ギリギリまで外に寄せて
一気にハンドル全切りする
で途中からハンドル戻しながら縁石ギリギリまで前進するんだけど
パイロンみたいに高いのが置いてあったら当たっちゃうよ
それくらいギリギリまで前進するよ
ここのサイトはよくできてるから普通車の教習コースの鋭角をやってみればわかるよ
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/

71 :
>>69
引っかけがあるというか、1回はわざと駐停車禁止場所を指示されるw

72 :
>>70
確かに高さは不要というか邪魔、ご指摘感謝。
PETボトルならば倒して設置すべきもの。
パイロンは携行用のつぶせるタイプを意識していた。
一般的でなくて申し訳ない。

73 :
>>69
停車可能か否かを瞬時に判断する必然性はなく、指示があったら即座に停車しようと
寄せ&徐行を行う中で、停車禁止と判断すればその先に停車すればよい。
いったん止まってしまっても、停車申告を行うまでは一時停止の範疇と思うが、いかがだろう。

74 :
>>61って一種でもやることで、二種ってホント復習に近いよな。
やること自体はほぼ同じ+鋭角とか転回とかなんだけど
違いといえば一種は大雑把でも許されたけど二種は完璧を求められる点。

75 :
二種は1回の試験にかかる料金が全然違う
これのせいで緊張感が半端ない
普通二種の料金設定は絶対おかしいと思うわ

76 :
一種と同じ車つかうのに、レンタカー代がえらい違うわ。

77 :
保守
連休谷間に受けられる方、ご幸運を。

78 :
暇だー。おまえらが受けてるとこ見に行こうかな。

79 :
二種が高いんじゃなくて一種が安すぎると思う。
他の5車種は、場内で失格になると路上に出れないのに対し
普通一種は最近じゃ信号無視など明らかな失格行為がない限り
路上から帰ってきて場内課題をやらせてくれるそうじゃない?
大型、中型じゃ逆に一種の方が二種より受験料が50円ほど高い。
しかも二種だと、合格を狙うとなると場内満点(減点0)で通過するのが
ほぼ絶対条件なのでプレッシャーも掛かる。
場内で失格になると30分の試験が5分で終了してしまい
次に繋がらないというよりも、何しに来たの?という結果になる。

80 :
試験場まで10分で着く俺でもうんざりするくらいなのに遠くから来る人なら・・

81 :
>>79
完走して2時間発表待たされた挙句「本日の合格者は居りません」と発表されるよりは
5分で終わってくれたほうが助かるけどなw

82 :
>>81
俺が受けてた試験場では、降車するときそれとなく合否を教えてくれてたよ。
どうやら都道府県によって違うらしいな。
「発表を見ていってください。」の時は合格。
「また頑張ってください。」と言われれば不合格。

83 :
へ?不合格の時は用紙返してくれるだろ?
合格なら返さない。つかその場で「合格です」って言ってくれるぞ?

84 :
丁字路で信号の無い横断歩道を渡ろうとしてる自転車がいたら止まるべき?
自分は交差点をまっすぐ行く側で、自転車は脇道から出てくる側。
脇道には車道もあり本来自転車は車道を走るべきで、脇道側にはトマレもあるのだが・・?

85 :
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】41人待ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360850755/

86 :
>>84
横断歩道で待っているなら止まるべきでしょう
本来は自転車が通行すべきではありませんが
自転車を押して歩くことにより歩行者になる可能性もあります

87 :
自転車から降りて待ってるなら歩行者だから止まる。
跨ったまま待ってるなら車両だから停止義務はない。

88 :
>>86-87
どちらも正しいように思えるけど正しいのはどっちだろうね。
小さい子供がチャリに乗って横断歩道の前で待ってたら止まらないとマズいような気もするし。
試験でこの場面に出くわしたらどうすればいいのやら。

89 :
12歳以下の小児は自転車に乗ってても歩行者の扱い。

90 :
12歳だったら止まる、13歳だったらスルー が正解?
1歳差を間違えたら横断歩道の歩行者妨害で一発アウトw

91 :
敢えて通過する必要はない、
見かけで大人/子供がわからなければ安全なほうを選べばよし。
大人の自転車に対してだって、自動車側に停止の義務が無いだけの話で、
相手は横断する権利を持っているわけだから。
ちなみに自転車(年齢不問)が
自転車横断帯を渡ろうとしてる時は停止義務ありだから。

92 :
根本を忘れてるな。基本は安全運転だ。
停止義務が無いからといって、自転車と接触しそうになって良い訳が無い。
12歳とか関係無い。止まれ。
84は近くに非公認の教習所ないの?
そんな状態で試験受けても何回も落ちるぞ。
教習所行けば全部教えてくれるから、普通に1回目で受かる。

93 :
三菱ランサーのシフトって、ニュートラルに入った
感じが全く分からん・・シフトが動く幅広いのにスコッてならない。
インジゲータもないし、皆どうやって判断してるの?
あと、今さらだけどでも路側帯って法規上 歩道だけど、
狭い道で対向車がハマーだったりしたらどうするのが正解?
詰むよね。そういう時は路側帯に入っても不可抗力?

94 :
路側帯は完全に歩道と思ったほうがいい。歩道に乗り上げるつもりなら進入前に一時停止&確認。

95 :
なるほど・・ 歩道って横断目的じゃなくて進入していいのか
ってのも問題になりそう。そこさえクリアすれば・・

96 :
しかし府中での路上試験はマジ過酷。
道狭いわ路駐だらけだわ、自転車はジクザグに走るし救急車は走りまくるし・・

97 :
免なしなら普通自動車免許は仮免学科→仮免実技→本免学科→本免実技
自動二輪(小型二輪含む)を持ってると仮免実技→本免実技って認識だけどこれで合ってる?

98 :
>>97

あと適性試験も、仮免・本免ともある。

99 :
一発で適性試験なんてやるとこあるのか?
神奈川県はそんなの一切なかったぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MT車乗りたいんだけど自信が無い 74 (702)
【みんカラ】矢吹三兄弟www【Facebook】Part3 (126)
忍者*テストスレ*ニンジャ (736)
上司が希望ナンバーだった恥ずかしい (157)
【自働】オートバックス 21店舗目【後退】 (138)
オープンカーについて語る Part.90 (799)
--log9.info------------------
【ひだまりスケッチ】なずなちゃんの清浄な (195)
機動戦艦ナデシコ☆ホシノルリを語ろう Part.2 (135)
【のんのんびより】越谷小鞠はちっちゃいお姉さんかわいい (229)
【ワタモテ】黒木智子(もこっち)は喪女可愛い5 (762)
【みなみけ】南夏奈は△かわいい29 (162)
【けいおん!】秋山澪61【サブボーカル】 (108)
【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【14杭目】 (243)
【ひだまりスケッチ】ゆのに萌えるスレ52x| _ |x (116)
【ラブライブ!】高坂穂乃果ちゃんはファイトだよかわいい9回目 (413)
【花咲くいろは】押水菜子は大人みたい可愛い【なこー】 (496)
【とある魔術の禁書目録】インデックスちゃん49冊目 (837)
【Another】赤沢泉美はフィギュア化決定おめでとうかわいい16 (300)
【コードギアス】レイラ・マルカルちゃん【亡国のアキト】 (208)
【らき☆すた】柊つかさは物忘れが激しくても可愛い 133 (719)
IS〈インフィニット・ストラトス〉ラウラちゃんは11から抱きしめろカワイイ (336)
【スイートプリキュア♪】キュアミューズ/調辺アコ 15 (187)
--log55.com------------------
【祝】福岡市都市開発スレッド【高さ制限緩和】
【福岡最強説】福岡総合スレ★1 【福岡vs味噌バカ】
中核市で一番栄えているのは金沢!19
新潟って可哀相だよね(笑)
黒くて不思議な民族アボリジニ(オーストラロイド)
【ふくい】 福井 【Fukui】 44
画像で場所当てクイ〜〜〜ズ。。。♪15巻
【下関北九州道路】北九州空港32【北九州空港】