1read 100read
【今年は】全国高文祭 合唱部門【青森】 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
学生時代合唱部だった人のその後 (102)
スレ立て依頼所in合唱(仮)板 (265)
BGMとしての合唱曲 (171)
チラシの裏 (431)
【晴天】韮田合唱団控え室【昼飯】 (555)
合唱強い大学ってドコ? (612)

【今年は】全国高文祭 合唱部門【青森】


1 :2005/07/25 〜 最終レス :2012/09/16
なかったのでスレ立ててみました。
コンクールには出場せず、総文祭が活動のメインの学校も多いのでは?
私は昨年の徳島大会に出ました。
今年出場する予定の人も昔出場したという人もどうぞ!!

2 :
青森はたぶん台風通らないから安心

3 :
一度で良いから出てみたいー、全国高校文化祭ー
ってかなんでウチの学校の弦楽が出場できて、合唱は出来ないんだー!

4 :
沖縄カラ行くぜーぃ
軽く楽しみ

5 :
大昔、名古屋であったときに行きました
暑かった……

6 :
これに出られる基準がわからんな。

7 :
各県での推薦でしょう。
うちの県は、前年のコンクールで活躍した団体を選んでるけど、
明確な基準はないので、適当にかわりばんこだったりするらしい

8 :
うちらは何校かの合同で出ますた

9 :
うちは県の文化祭で推薦団体が3〜4つくらい選ばれ、
各校の先生方で「うちが」「いやうちが」と(もしくは「そちらが」「いやいやうちなんて。そちらこそ」と)
話し合いで決まる…というような話だった。
前年出た団体は、推薦されても辞退するってのが暗黙の了解とかで。
選ばれる団体ってのももうある程度決まっちゃってて、
「推薦さえされればそろそろウチかなあ」みたいなのはありました。
それでも先生が戻ってきて「行けるよー!!」てのを聞くまではドキドキものでしたが

10 :
>>9
へー合唱盛んな地域は大変ですな
うちらはライバル少ないからか合同だけどほぼ毎年出てるみたいだし
今年も去年に続いて出るし…贅沢でスマソ

11 :
今年合唱でるぞー
県で数団体しかない混声合唱部です♪
のりの良い曲で皆さんの緊張をほぐします☆
みんな、手拍子して楽しんでね(笑)

12 :
青森男声合同の演奏は気になる。指揮者がなぁ…

13 :
一回も出れなかった。

14 :
青森合同ってどこの高校が出るの?それとも選抜系?

15 :
北海道から行きます。
台風来そうでちょっと恐い

16 :
会えるかもねw自分、交流会でねぶた(はねと)やるよー
「練習してきてください」ってかいてあったけどやってないよー

17 :
今からやれ
すぐやれw

18 :
いま青森派遣のしおり作ってるw

19 :
しおり作ってないよ〜(涙)
とりあえず、はやてに乗るのが楽しみ♪
皆さんは何で青森まで行きますか????

20 :
あさってだぁ

21 :
合唱は明後日?
器楽管弦楽系が明日なのかな?

22 :
いよいよ明日ですね。
ドキガムネムネ

23 :
>>22
志村!逆!逆!

24 :
あー確か参加基準は、教育委員会と高文連の決定だったような。(事務局談
去年は徳島大会に三重県から視察で参加して、合唱部門を聴きたかったが、
台風直撃で開会式終わって翌日には引き上げたなw
今年はいけないけど、来年の京都、4年後の三重には必ず聴いてやるぞ

25 :
ついに当日
アプリちゃんカワイス

26 :
全国高文連のお膝元でやるからにはいつも以上の盛大なんだろうな?
ん?

27 :
高文祭でーじ楽しかったーーー

28 :
・・・どーだったの、青森県民”!?

29 :
アプリちゃんって前が見えてなかったよね・・・。
ちなみに私はかちゃくちゃ言葉の歌がお気に入りvvv

30 :
>>5
その年に出たよ。昭和62年の名古屋でしょww

31 :
大昔であろうがなんだろうが、第29回だからまだ都道府県
一周もしてないんだよなぁ。
ってことは、半世紀以上待たないとまた自分の都道府県では
開催されないんだよなぁ。ある意味甲子園よりも貴重。

32 :
現役当時の高文才が福岡でうまいもの満喫できた漏れは勝ち組

33 :
>>30
そうそう、昭和の時代
名古屋のあの暑さにはビックリしたなあ…
あと、夕方黄金バットの再放送してて、皆で大喜びして観た記憶がw

34 :
今年始めて参加しました!
非常に楽しかったです!
できは微妙な気がしたけど、自分は楽しめたんでおkってことでw
男子校っぽさは出てたかな…

35 :
東京のテナーきれいだったよね〜。
あと神奈川の面白い男の子に拍手(笑)
ついでに茨城。笑えました。

36 :
クイズ大会の変な盛り上がりも面白かった。

37 :
ねぶたが妙に長くて踊ってる方も疲れました

38 :
マヂ生き恥晒してしまった。。
高文祭大失敗。。テヘ☆
アプリちゃん可愛かったーーーw

39 :
ここ見ている総文祭(青森)に出た高校生ってどれくらいいるんだろう???

40 :
>>39
ノシ

41 :
一人かよwww

42 :
寂しいなぁ・・・

43 :
来年はどこでやるんでしょうね。

44 :
松山大会のときに出ますた
あれから11年・・・はやっ

45 :
>>43
京都

46 :
きょうちゃんだよね?イメキャラ。
なんだか可愛かった。
徳島の時のよりも(笑)

47 :
今更だけど、最後の大地讃頌で感動☆

48 :
>>35
ノシ
>>39
茨城で出た男子ですよー。
笑ってもらえてヨカタw
いや,ウケ狙いの曲ではないがね。

49 :
↑番号逆スマソ

50 :
昨年の近畿高文祭(近畿圏以外の人は知らないと思うが・・・)には、
きょうちゃんがおったから、もうそろそろ高文祭の準備も仕上がってきてる
んだと思う。
徳島大会のキャラは女の子のほうのキャラは後から作られたらしいしな。

51 :
>>48
茨城の高校って進学校なのに3年生も青森行ったらしいじゃんw
受験だいじょーぶなのぉ???

52 :
>>51
それを突っ込んでたら、黎明や橘はどうすんだよ。

53 :
やっぱり受験すててるのかな?
まだ3年生が引退してない学校ある?

54 :
>>53
いっぱいあると思うよ。

55 :
>>53
レスありがと〜。
ぶっちゃけちゃうと今年私も青森いったよ〜。
三年生はもう引退したけどね。

56 :
>>55
受験のことが気になるの?
>>51にも
>受験だいじょーぶなのぉ???
とあるし。
それとも、受験あるのに部活やってるなんて
とバカにしたいの?

57 :
>>51
進学校でも,みんながみんな頭いい訳じゃないとです…orz

58 :
田舎の進学校でしたが…
役員は2年生。
3年になってからは「この曜日は皆で練習に出よう」ってのを話し合って決めておいて、
あとの曜日は勉強に専念(コンクール寸前は除く)。
全日本コンクールの地方ダメ金でほぼ引退、だったな。
で、冬にちょっとした校内音楽会があって真の引退。

59 :
諸説色々あるが、たった1、2日程度で大学に落ちるようではねぇ・・・。

60 :
>>56
まぁ落ち着いてください。

61 :
僕は徳島大会に福岡代表で出て、受験勉強も大変だったけど
3年になったら勉強するのは当たり前。
その代わり休日は1日中合唱練習だったけどね。
正直大学受験失敗を合唱のせいにするのは逃げかと。
要は自分で限界をつくらないってのが大事だと思う。
青森大会に出た3年ガンガレ。

62 :
進学校の子ほど、両立を上手にやれたりするし、
そういう要領の良い子が進学校に行ってるんだと思うよ。

63 :
そうだ、
     京都に
          逝こう。

64 :
>>61
うはー!!知ってる人を発見!!

65 :
そもそも総合高文祭は、どういう基準で出演団体が決まるんじゃ?

66 :
100もいってないようなスレだし、ちゃんと読みましょうや
まあ「いまいちハッキリしないな」って結論になってるけど

67 :
>>65
都道府県教育委員会と都道府県高等学校文化連盟の判断。

68 :
コンクールにも出られず、定演も出来ない、弱小合唱部をかき集め、「○○県高校合同合唱団」のような形で出してほしい。

69 :
近畿地方では、近畿高校総合文化祭って言うのがあって、
●●県××(地域)合同合唱団が出てたりする。

70 :
交流会の日に太鼓とか叩きに来てくれた地元の高校生で
一人かっこいい(というより可愛い系の?)人いましたよねw
交流会の後玄関のところで写真撮られまくっててすごかった(・∀・)

71 :
>>65
うちの県は譲り合いのローテーション状態になっている。
それも4年に一度出られるというすさまじさ・・・

72 :
>>69
あれは主に開催県だよ。去年、三重大会の運営してたからわかるけど、
大会が実施される県と前回開催された県、次に開催される県はいつもより
多く生徒を出していいことになってるからな。
三重県の場合は出るところがおおかったもんで、吹奏楽しかり合唱しかり
合同合唱団になった。

73 :
オーケストラ部門で出場したかったのにできなかった…合唱も見たかったのに…

74 :
オケって一度で良いから見てみたいけどな・・・
合唱に出ると合唱しか見れないのが苦痛。

75 :
>>72
今年、福井に行くのは、中勢合同(津高抜き)だよ。

76 :
言葉足らず。
今年、三重県から福井に行くのは、中勢合同(津高抜き)だよ。
津高は青森に行ったから、抜きなんだそうだ。

77 :
三重県から福井に行く
ってどういう意味??

78 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17053762

79 :
そういえばお弁当がおもしろかったな。
ホタテのグラタンがカチコチになってた(苦笑)

80 :
>>76
だから、三重県は前年度(ry
>>77
その文から推測しておまいは近畿地区以外の居住者だな?
近畿地区の高等学校は県と全国のほかに「近畿高等学校総合文化祭」
というのを持ち回りで開催している。一昨年度は奈良、去年は三重、
今年は福井で開催する。だから、今年の福井大会に三重県から行く
ってことなんだよ。

81 :
>>76
ありがとうございました。
私は関東なんで・・・。
良いですね、地区であるなんて。
羨ましいです。

82 :
>>35
同じく神奈川のメンバーです。
あの人はうちの元部長ですw今は役職交代しましたが。

83 :
部長?!すげぇw
交流会のねぶた、すごすぎてビビりました。
「S君」の名前であの動きが、うちの学校で流行りましたよ。

84 :
S山君でつねw

85 :
そうでつよwまじかっこいいしw

86 :
さて、次は京都ですね。
誰か京都総文連スレを立ててください。

87 :
>>86
このスレを引き続き利用してください。

88 :
39
はーい

ちゅーかいま合唱部門のDVDみてる
懐かしすぎで泣きそう

89 :
当方茨城だが,CD聞くと2曲目ダンスしながら歌ったから足音ひでぇwwwww
んでもって,13/8拍子のとこ思いっきり客と拍手ずれてるwwww

90 :
>>89
茨城の拍手は、茨城の振り付けの問題だろ。
拍手してほしくなかったら、拍手をあおるような動きをしなければ良かったじゃん。
・・・とマジレス。

91 :
>>90
それがどうもうちのダンス係は,拍手を動きに入れる時に
客がどう拍手してくるかを考慮に入れてないのですよ。

92 :
係があるのかwふーんw
クビにしちゃって他の人(>>90とか)が考えれば良かったのに。
>>90が現役部員なら改良の余地は有るんじゃないのか?
もしも引退しちゃったとしても、最上級生としてのアドヴァイスの余地は有るんじゃないか?

93 :
間違えた。
>>90>>91だ。

94 :
うちの学校のOBがこのスレで悪口を言っていると聞いてやってきました。
先輩へ
こんなにひでぇひでぇ言ってますが、先輩の声の方がひどかったですよね?
最終的に指揮者から「歌うの小さめにして」って言われるくらい。
そのせいで団全体が苦労したのを忘れたんですか?
口出しもひどくて私たちが無視してもまだ口出ししてきたからウザがられたし、
先輩の合唱オタクのイメージが学校全体に広まっているよね。
そのせいで新入生が一人辞めたのも知っていますか?
もう来年から私たちの応援に来ないでください。

95 :
青森県の先生〜教師
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131534684

96 :
久々にage

97 :
age

98 :
ago

99 :
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1139132859/
の投稿100−130、143−147、400−403、481−489を読んでいただけないでしょうか?
秋田県において人喰い風習に関連した大量虐殺(老人大量不審死、出産児大量不審死、 自殺に偽装した他殺)被疑が
毎年繰り返されている可能性が現在、学術的(社会生態学)に 論議されていますが、県外からの大学生や観光客への安全対策と
両立させる方向性を穏やかかつ冷静に県内外で模索していく必要があると思います(ハザードマップ配布、 特定在来地域管理法設置等)。
秋田のような縄文系の地域に(人肉が入った)郷土料理等が万一あった場合、秋田県に来ていただいた大学生や観光客が知らずに
口にした場合、異常プリオンが感染し、人間のBSE(狂牛病)が発症する可能性・危険性が当然出てくると思います。
実際、わが国においては原因不明のプリオン病死亡者が毎年100人以上も出ています。 この一部に人肉由来のBSEの可能性は
ないでしょうか?
上のURLの481−489にも示しましたが、秋田県ではこの人食い犯罪風習を隠すためか、特定対象だけにではなく、県内在住者110万人全員に
自宅盗聴制度を強いている模様ですので、この地域に住むという事は、たとえ県外からの大学生や観光客でも、自宅盗聴から逃れる事ができないものと論理推測でき、
学生陣の赤裸々な性生活まで地域民や職員に日常的に覗かれる事を受け入れる事を意味している可能性があります。すなわちこの地では住民は
日本国憲法イデオロギーという意味では、県民全体がもはや人間ではないという事を示唆している可能性があり、家畜人として県民110万人及び観光客が
扱われている可能性が否定できません。自宅盗聴は武富士会長が逮捕されたように犯罪そのものであるだけでなく、精神文明の著しい退廃を憂えざるを得ません。
なお400−403において秋田県を代表する竿灯祭に関しても考察を加えました。竿灯祭は盗聴祭である可能性が否定できません。
観光客や県外からの学生陣のプライバシーと安全を確保する上で一定の意義があると考えていますが、読んでいただき、
問題点等をご教授いただければ幸甚です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたが着メロに使う合唱曲 (185)
高潔な作曲家・津川主一氏の功績を称えるスレ (154)
高潔な作曲家・津川主一氏の功績を称えるスレ (154)
合唱団のセクハラ【被害者】 (306)
合唱で推薦入試で大学に行きたい (153)
音域を広げるにはどうしたらいい? (131)
--log9.info------------------
部屋を出る時の修繕費が気になる。。 3頁 (741)
【大学生】仕送りいくら?【短大生】 (835)
夕暮れ時のさびしさに (147)
★大阪市西区の住人集まれ パート3★ (535)
【1977】昭和52年生まれの一人暮らし15【S52】 (333)
【創価】宗教の勧誘から身を守るスレ【宗教全般】3 (714)
【尾張】愛知県・名古屋市外での一人暮らし【三河】 (323)
一人暮らしが寂しい人のスレ (479)
一人暮らしで水虫、またはその疑いのある人 (133)
一人暮らしで観葉植物 (934)
福井県の一人暮らし (355)
廃品回収車がうるさい (210)
練馬区の一人暮らし その8 (945)
トップバリュー(イオン)が全然安くなってない件 (377)
エアコン室外機の騒音 (258)
【神続出】私的事件簿【3スレ目】 (294)
--log55.com------------------
【携行缶規制へ】京アニ放火 現場近くのガソスタで40Lガソリン入手 携行缶2つ 「発電機に使う」
【社会】屋上への階段に死者集中 扉閉まり脱出不能か、京都の火災 ★3
【京アニ火災】アップルのクックCEO、日本語で「日本にとどまらない悲劇。心よりご冥福を」とツイート
【社会】京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ ★7
【#参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
京アニ、来客対応のために事件当日だけセキュリティを切っていた事が判明★6
【京アニ】京都市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」とコメント。勿論、大炎上
【美味しい】果汁34% 「まるですいかを冷凍したような食感のアイスバー」