1read 100read
2013年19一人暮らし234: 練馬区の一人暮らし その8 (945) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄ドル木村裕子ちゃんが天使すぎる件 (276)
【寅さん】葛飾区の住人の集い4【両さん】 (445)
部屋うpスレ (144)
月10万で一人暮らしできる? (721)
長野人のひとり暮らし (795)
隣のおやじの咳がうざい (128)

練馬区の一人暮らし その8


1 :2011/02/21 〜 最終レス :2013/10/02

練馬区で一人暮らししてる人、
練馬区で一人暮らしする予定の人、
練馬区で一人暮らししようかなと思ってる人の情報共有や交流の為のスレです。
【前スレ】
練馬区の一人暮らし その7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1264903098/

2 :
なぜスレストなんだよ?

3 :
まちbbs行けってことらしい

4 :
まちbbs書けないし

5 :
別にいいじゃんね。
練馬は駅前は本当に便利だなあ

6 :
田舎者の俺が初めて行った時練馬区役所のデカさにビビった

7 :

(^^)V 桜台のイケメンが久しぶりに北お♪

8 :
石神井公園 ボート池南側の飛び地エリアにて 下記の事案頻発
野良猫・アヒル・カルガモ・コガモを問わずエアガンを発砲
うちアヒル1羽は今年1月上旬に襲撃されて怪我が原因で死亡
○中学生二人組(日によってそれ以上の人数の場合あり)
○「二人お揃いの」濃い青色のフレームの自転車(公園入口に駐輪)
○黒いナイロン製の角ばったバッグ持参
○直径6mmほどのオレンジ色の玉を撃つ連射式のエアガンが主武器
○土曜・日曜の16:00以降に姿を現す確率が高い
○人前では平静を装う(「人が来たよ」といって撃つのを一時やめる)

9 :
のび太が住んでるとこも練馬だよね

10 :
>>9
マンガとかアニメのネタはもういいよ。

11 :
じゃあなんか書けやカス

12 :
ほsy

13 :
地震だあああああああ

14 :

(^^)V 桜台のイケメンが来たYO〜♪ 近所に住む可愛い子と友達になりたいな〜‥

15 :
俺が彼氏になってやろうか?

16 :
両方いけるくち?

17 :
夜中やってたNANA2
やたらファイルサイズでかいなと思ったら3時間なのか

18 :
起きた。
めっさ雪降ってる(*゚∀゚)=3

19 :


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

20 :
あれ?地震かな

21 :
ああ、東北地方の揺れがこっち届いたのか

22 :
地震うざす

23 :
こえー

24 :
キング(今ひげ面?)ここ在住でしょ?
学生時代朝のラッシュで
紺地にチェリーの絵がいっぱい描かれた傘を盗まれた女は悲惨。
傘持ってる手を人と人の間に挟まれて、傘から手を離したのが間違い。
池袋着いたら、床にも落ちてなくて普通に盗まれてたって。
それ以外にもこの女が練馬に落としたTSUTAYAのDVDも出てこない。
交番に届けてある。練馬駅でキングと目があったらしい。
この女は自分がキングの母親の被験者とは知らなかった。すでに警察入ってます。
高野台で落としたDSソフトも出てこない。交番通知済み。
石神井ではチャリのタイヤに穴あけられたりね。
キング女だけど、S鴨高校卒業できたのかな?
親戚の佐藤(製薬会社でおなじみ)さんが、尻拭いしてくれたのかも。

25 :
皆、無事か?かなり揺れたね。こんな時一人暮らしはこわい。

26 :
グチャグチャの部屋の中でグンニャリしてる
どこからかたしたらいいのやら(´・ω・`)

27 :
トイレのタンクから水が溢れたらしくびちょびちょ
棚からレンジ用のトレーが落ちてた
モデムが落ちてた
PCモニタがあやうく倒れるところだった
Rーしたいのに余震が怖くてできない
そんな休日

28 :
台場の屋上の火事は、いったい何が燃えてたんだろうか

29 :
新宿御苑前から練馬までバスって出てますか?
地震で帰れないよ・・・

30 :
ちらっと調べたところでは、
新宿御苑からは、新宿方面か品川方面にしか出てなさそう。

31 :
>30さん
ありがとうございます。
どうしよう・・・歩いて帰るか今日はあきらめるか・・・

32 :
新宿四丁目まで行けば、
都営バス(池86)っていうのが池袋まで行くみたい。

33 :
西武、東武も今日は運休か。
運が良ければ、大江戸線がいけるかな。
銀座線、半蔵門線がちょこっと動き始めたそうだし。

34 :
あ、大江戸線動いてるらしいよ。 Twitter TOKYOMX

35 :
大江戸線復活!
皆様ありがとうございます。
最寄は富士見台だけど、なんとか家に帰れそうです!
地震、怖かったよ心底・・・一人身は辛い;;
みんなの暖かさに感謝です。

36 :
みんないる?
逃げるどうする?
不安でどうしようもない><

37 :
おるよー
ニュースつけてるけど、聞いてると不安になるから
緊急ニュースとか気にしながら、ノートPCでDVD見てる。

38 :
いるよー
しょっちゅうちっさく揺れてるんだけど、
地震なのか電車なのか気のせいなのか時々わからなくなる。
とりあえず服着たまま過ごそうと思う。

39 :
いつも見てるスレも静かだから
2ch見てるの俺だけで
みんな避難したんじゃないかって不安になる。

40 :
ところで、部屋の中の整理を続けてるわけだけど
確定申告に必要な書類が見つからない件について。
部屋の中、ファイルとか仕事の書類とか散らかってて
どうにもならん・・・

41 :
輪番停電って突然なのかな。
地区の予定がわかると助かるんだけど

42 :
第二グループにはいりそうだな
西から順番みたいだし

43 :
セーフでした

44 :
第1グループ (6:20〜10:00) (16:50〜20:30)
大泉学園町・大泉町・春日町・上石神井・下石神井・石神井台
関町北・高野台・立野町・西大泉・東大泉・南大泉
南田中・関町南・関町東
第3グループ (12:20〜16:00)
旭町
ここにのってなければおkなのかな??人いねー こういうとき相談したいのに

45 :
よく考えたらこんな細かくできるわけないな
練馬区全部2グループだわ
ふざけんなってかんじ

46 :
西武線池袋線
池袋〜練馬高野台区間、練馬〜豊島園区間しか動かない。
つまり停電区域もそれを区切りにしているかもしれない。

47 :
■3月14日の練馬区内の停電について
 3月14日(月曜)、区内の以下の地域で停電が発生する予定です。いずれも3時間程度の停電が想定されています。該当地域にお住まいの方は停電への対策を、その他の地域の方は引き続き停電にご協力ください。
大泉学園町2丁目上石神井1〜4丁目石神井台1〜8丁目関町北1〜5丁目関町東1〜2丁目関町南1〜4丁目立野町西大泉1〜6丁目東大泉1〜7丁目南大泉1〜6丁目
【上記の地域で停電する時間】
午前6時20分〜10時と午後4時50分〜8時30分の2回(それぞれの間の3時間)
■午後0時20分〜4時に停電が予想される地域
旭町2・3丁目
【上記の地域で停電する時間】
午後0時20分〜4時の間の3時間
■お問い合わせ
東京電力東京カスタマーセンター(第二)
電話:0120-995-006

48 :
リストに名前なければ停電ないんですか?地下鉄は動くのでしょうか?

49 :
西武池袋線は、
池袋と練馬高野台の間で運転かあ
あと豊島線もね

50 :
先日練馬に引越したばかりなのに、
電気ガス水道の手続きができない…
電話も通じないから前の住居のライフラインも退去手続きできてないし…
電気水道は停電あるもののとりあえず使えるから何とかなるが、
ガス開栓できないのがきついよ

51 :
>>49
ありがとう
>>50
ガスなくてご飯大丈夫ですか?今、食料やばい状態じゃないですか…
明日というか今日、マンションの管理会社か不動産屋にも電話したらどうですか?

52 :
練馬の駅に近いアパートに住んでいますが
停電に備えてキャンプ用のランタンを買いたいのですが
駅の近くにホームセンターとか売っていそうなお店はありますか?

53 :
東京都のグループ分けはこれ参照な
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
このurlのままpdfは都度更新されてるっぽい(グループ割り振りは日々変更されるから)
たぶん変電所単位での送電カットと思われる
西武線の停止地域はここにかぶってるところが運休となる

54 :
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/oshirase/teiden_jyoho.html
役所の情報
どうやらこちらのほうが最新でより詳細らしい
このurlは14日分だけかもしれないから練馬区ホームページのトップから見るようにするといい

55 :
コンビニもドラストも節電で暗くて、商品はないのにたくさんの人がいて異様な光景だ。自転車でスーパーに行く気にもなれないし、冷蔵庫が淋しくなってきた。

56 :
富士見台住み。
駅前で共産党の呼びかけの募金に1kいれてきました。
停電時の明かりアイテム何も手にいれられなかった・・・
夜は一人で暗闇と格闘・・・がんばれるか俺・・・orz

57 :
みんな食べ物ないよね?
一人暮らしだとスーパーに行ける時間も遅いからかもしれないけど
物がない!とくに主食!乾きモノ
冷食は人気なし
停電前じゃ誰も要らんよな

58 :
冷凍ものいくつか買ってきてる。。
火を通して常用食で食べちゃってる。
米がないのがちょっと不安。
小麦粉だけ買い込んできた。

59 :
ぶっちゃけ
公共広告機構のCM飽きた

60 :
自転車屋行けばライトとか置いてるかもよ、結構使えると思う。

61 :
練馬の西友 ありとあらゆる食材がスッカラカン!!
未だにあの光景が信じられない。電池も飲料水も何もかも無いとわ。
コンビニで何とか食料確保。
コンビニ消灯してて開いているのか迷ったよ

62 :
区のHPにも明日どこが停電するのかかいてない
まぁどうせ見送りになるから気にしなくてもいいかもだけど

63 :
せめてグループ3か4にして欲しかった。
何なんだ練馬区のグループ1集中は。

64 :
てか23区で停電するの練馬区だけになってるんだが

65 :
冷蔵庫の卵や牛乳が明日の停電であぼーんになるんだなorz

66 :
>>65
タマゴはゆでるんだ。
牛乳は、思いつかないな

67 :
冷蔵庫にもよるけど、ペットボトルに水道水を入れて凍らせておいて
停電が始まったら冷蔵室に移すのもアリかと。

68 :
この練馬の範囲は毎回同じなのか?
だとしたら、俺は一生気にすることはないみたいだな

69 :
何らかの動きがあれば取り消しにも出来るようだけど。
区から何か言ってくれないかな。

70 :
4時から停電するのかな?

71 :
23区は最後の最後まで停電引っ張る感じだね

72 :
怖くて眠れねー

73 :
眠れない(´・ω・`)

74 :
じゃあ一緒に寝る?(´・ω・`)

75 :
輪番停電てさ、全部の町内対象じゃなかったんだね
うちは助かったわけだ
節電頑張るわ
なんだか申し訳ない

76 :
風強い。ガタガタすると、地震と勘違いしてビクッっとしてしまう。あと自分の震えを地震と勘違いしてしまう。

77 :
緊急地震速報が無いな

78 :
震度3だからかな?

79 :
東京都が対象にはいってるときだけ東京都民のもとに地震速報が入る

80 :
昨日は入ってない時に速報あったよー

81 :
あ、番組が表示をはしょっただけかな

82 :
バラエティー番組とかぼちぼちハジマタ
あんまり気分じゃないなあ

83 :
都営地下鉄『春』のワンデーパス発売!
〜ワンコイン(500円)で都営地下鉄が一日乗り放題!〜
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2011/sub_p_201103041_h.html
★発売期間
平成23年3月19日(土)〜4月24日(日)の土曜日、日曜日、祝日
平成23年4月29日(金・祝)〜5月8日(日)の毎日
アキバへは都営新宿線岩本町駅・小川町駅・大江戸線上野御徒町駅が便利です。
◎都営地下鉄は全線概ね安定した運行を確保しています。
★ご利用特典
ご利用当日に限り、沿線の施設や店舗で
「都営地下鉄『春』のワンデーパス」を提示すると、割引やプレゼントなど
の特典を受けることができます

84 :

(´・ω・`) しかし、池袋駅の混み具合には参るがな…

85 :
今日は電気が足りないかもって言うの見て
ノートPCとモデム以外、冷蔵庫とか全部電源切ってみた。
暖房はとりあえずガスストーブで。
寒いかららしいんだけど、エアコンで暖とってる人が多いのかな。

86 :
あんたはエライ!

87 :
いや、効果のほどは別にして
復旧がいつになるかわからない災害としての停電に比べて
時限の計画停電の方がマシだなーと。
あとは冷蔵庫の保冷能力の実験?

88 :
なんて、これから帰宅する人たちのことを考えたら、のんきだよね。
帰宅ラッシュ時の電車を減らしてねって通知があったらしいし。

89 :
北町の俺はどっちかというと板橋区民寄り

90 :
何がおこってるの?
大江戸線が糞こんでるんだけど

91 :
>>90
電力不足が深刻で、事故として大停電が起きそうだから節電のお達しのせいかな。

92 :
カイロが大量に余っていたから、節電の足しに使ってる
湯たんぽ捨てなきゃよかったな
もし停電したら冷蔵庫の中身はベランダに出せばいいや
今日の外は冷蔵庫並に寒いからな

93 :
あんなに過疎ってた練馬スレが伸びててびっくりや

94 :
ログだけ取ってたスレ読んでて冷蔵庫止めたの忘れてた。
冷凍庫のものは少し溶けてたけど
冷蔵室は保冷剤のおかげか特に変わった感じがしないや。
しかし、冷蔵庫止めると静かだなー。
通電したらうるさく感じる。

95 :
明日の電車こみそうだな
やだな

96 :

(´・ω・`) 昨日の帰宅ラッシュ時の池袋駅は凄まじい人だったなあ‥

97 :
ここ2、3日ミネラルウォーターが手に入らないな
会社の近くで買って電車で持ち帰るのもキツイが
連休中はどうすりゃいいんだぜ
水道が古くてッタネーから何年も家から出る水は口にしてないし
トイレットペーパーもやばそうだ
紙なくなったらもう、風呂で洗うしかないかなー

98 :
うちの近所も全滅で、すぐに通販で取り寄せた。
物流自体は来週にならないとって感じだね。
あくまで政府の発表だけど。

99 :
あ、取り寄せたけど、届いたのはお米ひと袋だけ。
お水もペーパーも発想予定なし。
お水は水道でOKだし、ペーパーは便秘だから1〜2週間は問題ないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一人暮らしなら独り酒するだろ?33杯目∀酉~∪t[] (738)
【業者?】 引っ越しの節約術 【自力?】 (768)
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 161 (349)
ニトリについて語れ (742)
★大阪市西区の住人集まれ パート3★ (535)
一人暮らしで水虫、またはその疑いのある人 (133)
--log9.info------------------
エヴァ新劇場版のすごさ (258)
けいおんの初動がエヴァ(笑)を越えそうな件 (113)
ロムスカ⇒パロ⇒ウル⇒ラピュタ でムスカが来ます (159)
ドラゴンボールZ 燃え尽きろ!! 熱戦・烈戦・超激戦 (271)
劇場版ヤッターマン (533)
【白蛇伝】東映動画の長編アニメーション2【長靴】 (577)
【曽利文彦】TO(トゥー)【3Dライブアニメ】 (196)
【スタジオ4℃】Genius Party Beyond (195)
ジブリで一番のイケメンって杉村だよな? (230)
【ネタバレ】ONE PIECE Part2【Strong World】 (586)
ムント〜天上人とアクト人 最後の戦い〜 (166)
【原作R】CLANNAD追悼【それと便座カバー】 (159)
新SOS大東京探検隊 (106)
映画化して欲しいアニメを挙げよう (375)
咲-Saki-強さ議論スレ 110荘目 (191)
【DB】ドラゴンボール強さ議論スレ3 (711)
--log55.com------------------
遠近両用メガネ Part.11
KDDI社員スレ36
ソフトバンク社員集まれ(その49)
トイレを勝手に使う奴は最低←理解できない
ちばけんまで検索しろ!
夜勤者341('A`)
ファミリーマートについて語ろう part169
セブンイレブンについて語ろう 40