1read 100read
2013年19田舎暮らし466: 田舎の方がスポーツが得意な奴が多いか (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板で傷ついた一言 (128)
田舎者同士が都会をののしりたてるスレ (138)
ローカルルール議論スレッド@田舎暮らし板 (671)
〜津軽〜 (116)
田舎、田舎って言うけど・・・ (258)
田舎の娯楽 (299)

田舎の方がスポーツが得意な奴が多いか


1 :2006/04/26 〜 最終レス :2012/04/12
どうだと思う?
田舎もんのほうが運動量的には有利だと思うが・・・

2 :
田舎モノは歩いていくとこでも車使うので運動量は少ない

3 :
まさに徳島の為にあるようなスレですね

4 :
>>2
実際、小学生とか中学生や高校生も毎日歩いてるし
片道1時間かかろうがな。
ばあさんやじいさんも自転車で毎日働きに行ってるし

5 :
基礎体力はあるだろうけど、
本格的に競技しようにも教えてくれる所がねえわなw
少子化で少年野球も少年サッカーチームもない所多い。

6 :
>>5
そうですね。
あと意外に田舎のスポ少って弱い所が多いですよ。
人数合わせのために運動の苦手な子まで強制的に入れてる学校も多いみたいですし。

7 :
>>6
昔話だが、その人数合わせのためにサッカー部や帰宅部をメンバーに入れた僻地の公立高校が
甲子園に出たという話を聞いた事がある

8 :
大して変わらないと思う。
田舎は山や川があるが、遊び=山・川では無いし。
じゃぁそれ以外の遊びは・・・と言えばインドアしかない。
通学だって距離が遠けりゃ自転車だし、それも駄目ならスクールバス。

9 :
>>7
甲子園に出るだけなら田舎県のが競争少ないから楽なのはたしか。
大阪や神奈川だとそういう奇跡は絶対にないからな。

10 :
田舎の場合、甲子園は私立が強くて困る

11 :
田舎の大人は歩かないから都会の大人より足腰弱い。どこでも車で動く。

12 :
畑を耕したり、がんばって物を運んでますが何か?

13 :
田舎はスポーツだけが人の全てみたいに思ってる奴多いからな。

14 :
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:16:12
田舎はスポーツだけが人の全てみたいに思ってる奴多いからな。



15 :
体育と視力検査だけが自慢です

16 :
田舎者はメンタル面がダメらしいです

17 :
昔ならいざ知らず、現代の田舎者は都会人より運動不足。

18 :
私は水泳していたんだが 田舎はやっぱり遅いよ。
競技人口が少ないってもあるけど、施設もないし、指導者もいないから
一応指導もした事あるけど選手養成コースの奴でもフォームがたがたで遅い。
そんな奴らでも県一位とか。

19 :
田舎だからスポーツ万能?ありえない

20 :
痛い自演だなー

21 :
多いだろうな

22 :
あんま関係ないだろ
雪国の奴はスキーうまい奴多い
だろうけど。
でも、青森の奴に、スキーうまいでしょといったら
いつも、ソリしていたから、やったことがほとんどない
と言われた。
でも考えてみれば俺も近所にスケート場あるが(埼玉)
あんま、興味ないから小学校以来行ったことがない

23 :
田舎の奴すごすぎ
かけっこしたら、3秒近く離された

24 :
田舎は、学生は足腰強いけど、
大人になったら、近くでも車移動だから都会人に負ける。

25 :
田舎の奴がスポーツ得意そうっていのは、要するに都会のメディアが田舎を紹介するときに、
天真爛漫とか野生児みたいなイメージを強調するからなんだよな。
現実は、田舎の子供は、歩いてすぐのとこでもやたら自転車使ったり、大人にいたっては歩いて
5分の距離を平気で車とか使うから、むしろ車が利用しづらくていちいち徒歩で移動してる
都会人の方が脚力はあるよ。
農家とかでさえ、歩きたがらない人の方が多いよ、はっきり言って。

26 :
ゴルフは上手くなりそうな気がするんですが、
お金がかからない分、練習できるとか

27 :
>>25
>都会のメディア
なんじゃそりゃ

28 :
 

29 :
田舎だけど、もやしっ子と野生児の格差が大きい。
公立小学校なのに車で送迎の親が殆どだし、運動不足解消と横の繋がりのために野球や水泳やってる子が居る。
もちろん親かスイミングクラブの送迎有り。
遊ぶ時も友達の家が遠いから、親の送迎か自転車。
大人も歩く人の方が珍しい。
だって、コンビニまで車で5分以上掛かるんだもの。。。

30 :
>>24
 そのとおりです!

31 :
>>25
 隣の家まで車で行くのが当たり前です。
 10kmぐらい自転車でサイクリングをしても「バカ基地外、貧乏人扱い」です。
 また「地球温暖化問題」・・・「なにそれ」ってな感じです。
 あと、若者でもパソコンに無関心な者が多いです・・・そのくせケータイの普及率は高い!

32 :
今、俺の通ってる大学は弩田舎にあって俺もその弩田舎に住んでいるんだが、弩田舎では原付ばかり使ってる。
実家に帰ってからの方がよく歩いたり自転車乗ったりと動くよ。

33 :
田舎だから自然の中で広い空間でのびのびと遊んでて、子供達は活発で体力があって
・・・というわけでもないんだな

34 :
>>33うちの方は、昔のガキ大将みたいなのはあんまり居ないよ。
でもね、昔以上に不審者が増えたって背景もあるんだよね。 私が中学生の時は露出するオサーンとか珍しかったのに、毎月のように不審者が出たってお知らせを持って帰るから、親も必死なんだよ。

35 :
そうだよね
私が小学生くらいの時は山に探検に行ったりしたけど、今は時代が時代だからね

36 :
>>33
少子化で、同年代の子供が近くにおらず、家でひとり遊びばっか。
これが老人ばかりで若者のいないド田舎の現実。

37 :
俺のところは、ほとんど自転車だな。
坂があるから、実につらい

38 :
別に田舎のやつの方がスポーツできるわけでもないと思う。
まぁ、平均的には田舎の方が上かも
でも、部活とかは都会の学校の方が強いかもな。田舎の学校は生徒数が少ないから、教師の数も少ない。
つまり、良い指導者が来る確率も少ない

39 :
田舎の中学の部活で目立つ奴はスポーツ有名高校に持っていかれ、
田舎の高校の部活で目立つ奴は都会の大学に推薦入学。
結局、最後まで田舎に残るのはおちこぼれだけ。
スポーツできる奴も勉強できる奴と同じパターン。

40 :
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 02:36:50
田舎の中学の部活で目立つ奴はスポーツ有名高校に持っていかれ、
田舎の高校の部活で目立つ奴は都会の大学に推薦入学。
結局、最後まで田舎に残るのはおちこぼれだけ。
スポーツできる奴も勉強できる奴と同じパターン。


41 :
田舎だと、
車に乗らない奴、
タバコを吸わない奴は
影で馬鹿にされます。

42 :
あと酒ね
田舎者の身体能力が都会より特別高いとは限らないが
体育会系の勢力は田舎のほうが相対的に強いな

43 :
うちの市には私立14校私立2校の中学があるけど市内中学生陸上大会でいい成績出すのは
旧市内(いわゆる都市部)の市立中学や私立中学。
郊外(後に市域に編入された農村部)の中学は問題外なほど成績がよくない。

44 :
>>43
特殊な地域だね

45 :
>>43
そんな私立が多い地域は田舎じゃないのでは?

46 :
>>43
へぇ
良い成績ってどんくらいよ?
つーか、都市部ゆーとる時点で田舎じゃねーだろーが

47 :


48 :
 

49 :
新潟市とか富山市みたいに、すごい田舎まで併合しちゃったところなんでしょ。

50 :
>>49
イイ読みだ。

51 :
田舎才気宇

52 :
たかたか

53 :
田舎の奴って、100M7秒だいの奴がいっぱいいるぞ

54 :
オリンピック日本代表で最も出身者が多いのは兵庫県だった。お金持ち
が多いから子供の頃からスポーツ英才教育を受けられるのか。

55 :
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上

56 :
>>55
大人はな。

57 :
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:05:44
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上

工作員乙

58 :
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:05:44
どいつもこいつも自動車ばっかり使ってヘタレばっか
逆に都会の人のほうが上

工作員乙

59 :
どうやら、都会人はみんな豚足なんですねwwwwwwwwwwwww

60 :
否定できない、都会人w

61 :
都会人は本当によく歩くよ。車での移動が難しかったりするから

62 :
田舎に越してきてからは外出して歩くということは、
ウォーキングする以外は全くといっていいほど無くなった。

63 :
>>62
田舎でウォーキングなんかしてたら暇なジジババに変な目でジロジロ見られるよ。


64 :
広場はあるけど施設はない

65 :
ほんと、田舎の20代〜30代は歩かないよ。
歩くのは、車無いみたいで恥ずかしいし、メンドクサイって認識だ。
でも、高齢になると健康面で急に不安になり、
歩き出すのさ。

66 :
農作業を結局するから、都会より強い

67 :
都会部落民

68 :
>>63
確かにー!!

まぁ、朝6時頃までとか夕方だったらほとんど人を見掛けないから大丈夫っすよ

69 :
都会の歩きはそれほど苦痛じゃないけど、田舎の歩きは苦痛だからな。
景色に変化ないし他に歩いている人がいないから晒し者状態。
同じ距離でも三倍くらい歩いた気になる。
>>65
そもそも程よく歩いてたどり着ける若者向きの目的地がないから、
歩く事自体が目的じゃないと歩かないのは当然。

70 :
都会部落民が弁明を始めてますw

71 :
ここにも来てたか

72 :
 

73 :
>>43は木更津市のことかなと数えてみたら木更津は市立中が13、私立中が2だった。
木更津の場合、スポーツはどうだか知らないけど、地元で進学校といわれている高校へ
の進学率は市街地と農村(漁村)部では結構差がある。

74 :
>1
例えばプロ野球選手を見ればわかるよ。
東京には日本の人口の1割が住んでいるが、
プロ野球選手の何パーセントが東京出身か。
Jリーグ、プロゴルファーの数字を見てもいい。

75 :
激遅だけど、>>68
そんな時間に人に見られたら噂にされるよ。
ウォーキングしてると「朝徘徊してる危険人物」。
ランニングしてると、ただ軽く運動してただけなのに、なぜか噂に尾びれが付いて陸上目指してることにされて、
指導好きなオッサンと一緒にハードなランニングさせられる羽目になることもある。

76 :
何年か前の新聞には都会人のほうが運動神経がいいって調査結果がでてたな。
考えられる理由として交通の複雑さを挙げてた。
体力については書いてなかった。

77 :
田舎の県だけど来巻雷なのでJR使ってます。

78 :
>1
例えばプロ野球選手を見ればわかるよ。
東京には日本の人口の1割が住んでいるが、
プロ野球選手の何パーセントが東京出身か。
Jリーグ、プロゴルファーの数字を見てもいい。

出身地と現住所が一緒とは限らないだろ
田舎者ってホンとバカだな

79 :
>>76
子供の頃は、圧倒的に田舎のほうが運動量は多いと思うよ。
ただ、習い事なんかを含めると都会の方が充実しているのは確か。
で、原付や自動車乗り始める歳になったら、
絶対都会人の運動量が多くなる。

80 :
運動に関する専門的な知識も都会の方が圧倒的に上だしな。
田舎では古いやり方が良しとされてるから例え知識はあっても生かせない。

81 :
78は日本語も理解できない椰子と見た。

82 :
↑お前本当にバカだな
これだから田舎者はやなんだよ
都会の人間はスポーツなんて中学までしかやらんからね
田舎者みたいに暇じゃないからね

83 :
>>82
もやしっ子乙

84 :
>>82
オタク乙wwwwww

85 :
田舎っぺは
何やっても
トロイだろ
牛みたいに

86 :
結論
「都会と比ぶれば田舎の方がスポーツが得意な奴が多い」

87 :
でもスポーツで天才って出にくいな・・
第一都会のほうがいっぱい子供いるし設備あるし
レベルあがるでしょ
スポーツ云々ではなく基礎体力はあるかもしれんがそれはど田舎のやつ

88 :
あほくさ
個人によるだろ

89 :
>>88
それが結論だよ

90 :
田舎の中学・高校の方が比較的運動部マンセー思想が強いんじゃないのか?
しかも、一部の人気スポーツ部が幅を利かせていて
ちょっとマイナーな部になるとできてもすぐ消滅する。

91 :
埼玉の山のほうの出身だが。街の方がレベル高いと思うけどな。人が多いからクラブの数も多いし、先生も多いし、施設もしっかりしている。俺は水泳をずっとやっていたが、水泳に関しては住宅街の人の方が絶対恵まれていると思う。
野球とかも秩父の方の高校が甲子園出たことなんてあるのか?田舎の方が運動神経いいなら、埼玉の県大会の上位の連中はみんな秩父の方の人になるはずだが、そんな話聞いたことがない。逆に大宮とか浦和の方がレベル高そう。

92 :
実際設備は街の中に全部そろって、人口が15万人ぐらいのところが一番いい環境だと思う。田舎だけど田舎すぎずにみたいな。

93 :
何だよ、歩くからスポーツ得意って・・・
年寄りのウオーキングかよ・・・
せめて、走ってから自慢してくれ・・・
あと、田舎住んでるからって皆農林業やってるわけじゃねーよ・・・
都会だって工事関係の仕事は相当体力使うだろうに
何か田舎というものを、ものすごく美化している勘違い都会人の
巣窟かこの板は・・・
ああ・・・東京圏に戻りたい・・・・・


94 :
知能が低いからに決まってるだろ
田舎者は基本的に肉体労働者が多いからな

95 :
あほか。
国体の総合成績、いつも都会が上位、田舎が下位じゃんよ。

96 :
いやいやたとえばプロ野球選手で東京出身の選手なんてのは下町と23区外がほとんどだよ
山の手出身の選手なんてほとんどいない

97 :
まあ、スキーに関してはスキー場の近くの
スキー部があるような学校の出身者のほうがうまいやつ
多いだろうな。
他の競技に関しては地域差はないような気がするが。
個人の家庭環境の違いだろうな。

98 :
都会のほうが、スポーツが得意という人が多いと思う。
山手線内のように、5分も歩けばどこかの駅へたどり着く地域は、あちこち歩くので、それだけで運動になる。
田舎は、ちょっとその辺へ行くだけのときも車。運動の機会がほとんどない。

99 :
age

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二度も三度もいらっしゃいふくしま (168)
役場ぐるみで騙す農家… (192)
田舎のロリータ (249)
田舎の治安が悪くなっている (101)
掘っ立て小屋でB-Life (529)
田舎のロリータ (249)
--log9.info------------------
【GREE】AKB48ステージファイター★120【謎タイ】 (217)
【GREE】釣り★スタ初心者質問スレ (173)
仮面ライダーウォーズ質問専用スレ 6 (405)
裏ミク、sexi、T`sLOVE、…招待します (287)
【ミクシー】 何でも文句書くスレ 【mixi】 (915)
GREE,mixi,アメブロ,モバゲーの良い所と悪い所 (156)
【テンプレと】mixi初心者質問スレ37【ヘルプ読んで】 (843)
【mixi】陰陽師〜平安妖絵巻〜 二十八枚目 (809)
【GREE】規制が厳しくても出会う方法【モバゲー】 (267)
【モンスタークライ】MonsterCry★2【MTC】 (356)
!ninja (439)
【GREE】AKB48ステージファイター【クズ晒し】 (479)
ちぷやタウン9 (730)
天下統一オンライン (147)
【test】書き込みテスト専用 3【ハラマセヨー×ストーム命】 (500)
【mixi】大手小町・発言小町コミュニティー (680)
--log55.com------------------
空 1415
【訴訟中】ぐでたまっちょ=わさびマヨヲチ【複数ブロガー粘着嵐・捏造・自演】Part.38
基地外大野智ヲタの悪行を語るスレ785
【関ジャニ∞】村上信五アンチスレ109【土地泥棒】
別館★羽生結弦&オタオチスレ13981
🐰避難所🍲🍊
【NARUTO】日向ヒナタ信者ヲチ&アンチスレ31【BORUTO】
じょわん雑談スレ71