1read 100read
2013年19田舎暮らし413: 各都道府県で一番田舎な市は? (144) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
本土名物ちんこ祭りについて語ろう (257)
【海外で】海外移住で田舎暮らし?【田舎暮らし】 (553)
 田舎の雇用と賃金 (570)
福岡発 貧乏市と、合併なんてしないよ。 (109)
田舎の携帯電話事情 (176)
【利子】利子生活でのびのび田舎暮らし【貯蓄】 (242)

各都道府県で一番田舎な市は?


1 :2010/09/25 〜 最終レス :2012/11/23
町や村だと可哀想なのでやめときます


2 :
茨城‥坂東市


3 :
兵庫県は丹波、朝来、養父、篠山、南あわじ、宍粟、赤穂、小野、西脇、加西辺りの争い

4 :
北海道は岩見沢一択。
人っ子一人住んでない秘境。

5 :
石川県珠洲市

6 :
神奈川→南足柄、次点三浦
静岡→御前崎、次点下田
山梨→上野原、次点中央
綾瀬は駅が無いが一応住宅地なので…

7 :
稚内とか根室とかなんかリアル北斗の拳のイメージだな

8 :
>>7
それよりひどいのが>>4だよ。

9 :
>>8
50歩100歩じゃね?


10 :
埼玉県‥加須市 幸手市 秩父市

11 :
>>9
いやいやこれくらい差がある
稚内>根室>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩見沢

12 :
へえ

13 :
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://la-laland.com/a/cduj

14 :
北海道だったら歌志内じゃね?
人口4500人って…
炭鉱が栄枯盛衰を物語る

15 :
宮城 気仙沼市 

16 :
岩手県八幡平市 何もないよ

17 :
断然夕張でしょ

18 :
>>15
東松島の方がなおさらだと思う

19 :
宮城県は仙台が断トツで次に石巻名取
それ以降は大きな差違はない

20 :
島根は雲南市に一票

21 :
大阪府 泉大津市に一票

22 :
>>14>>17
それより田舎なのが岩見沢ってとこ。
こんな感じ。
稚内>根室>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>夕張=歌志内>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩見沢

23 :
青森県 平川市

24 :
こんなところにも江別厨が湧いてるのか
マジレスすると、北海道なら断然旧産炭地だろ
歌志内夕張三笠赤平あたりが有力
稚内はそれほど酷くない、根室は寂れてるけど旧産炭地よりはマシ

25 :
      \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜                標準語話す連中は
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______     新庄市公認で巻くゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄

26 :
駅前周辺に全国チェーン店が一個もないとこが一番候補かと


27 :
>>24
つまり断然岩見沢だね。
あそこも存在価値のない旧産炭地だし。

28 :
福島県会津地方全域

29 :
よく知らんから田舎だから簡単に調べてみた
岩見沢市 人口90365人 札幌市のベッドタウンの役割を備えたまちである
年間商品販売額2936億6500万円(2007年)
北海道でいえばそんなに悪くないのでは


30 :
>>29
数字がどう出ても市全体が廃墟なので田舎です。
それこそ有名な軍艦島にも引けを取らない廃墟っぷり。
一回行ってみるといいよ。
どこもかしこも朽ち果ててるから。

31 :
行く機会はないな
まぁこれ以下の市はどうしようもないってことか

32 :
>>30は有名な江別厨(江別の隣町の岩見沢市を異様に敵視している)
岩見沢は別に北海道の市としては普通
人口も12番目だし、都市圏人口で見ても北海道内で10番目ぐらいかと
岩見沢より人口少ない市の方が多いし
明らかに夕張や歌志内の方が田舎

33 :
富山県 滑川か小矢部

34 :
小矢部なんて高速道路も鉄道も走ってるから都会です。
隣の石川県珠洲市を見てみなさい。鉄道すら廃止になって公共交通はバスしかない。
珠洲市全体でコンビニが2〜3軒しか無いんだぜ。

35 :
>>32
夕張駅前
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0c3/tsukatsuka3/15E5A495E5BCB5E588B0E79D80-30510.jpg
岩見沢駅前(笑)
http://1130yt.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b31/1130yt/E5B2A9E8A68BE6B2A2E383ACE383BCE383ABE382BBE383B3E382BFE383BC-299ee.JPG
明らかに岩見沢のほうが糞田舎だね!

36 :
>>35
岩見沢ショボwwwwwwwwwwwwww
北海道で1番田舎なのは誰がどう見ても岩見沢(笑)で決まり!
夕張より田舎とか終わってるね!
夕張>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩見沢(笑)

37 :
鳥取は倉吉かな? 駅と中心部離れてるから
境港はゲゲゲの女房効果で潤ってるし

38 :
>>35
駅のない石狩はどうなるんだ?

39 :
小屋みたいな駅舎もすごいよね

40 :
>>38
地下鉄麻生駅に近いから全然問題なし。

41 :
道内なら、人口が5千人を切ってる歌志内が最強だと思うけどなぁ・・

42 :
各都道府県で一番田舎な市候補
北海道‥歌志内、夕張、岩見沢
茨城‥坂東
富山‥滑川、小矢部
福島→会津地方
青森→平川市
岩手→八幡平
宮城→ 気仙沼、東松島
埼玉県→加須、幸手、秩父
神奈川→南足柄、次点三浦
静岡→御前崎、次点下田
山梨→上野原、次点中央
石川県→珠洲
鳥取→倉吉
島根→雲南
大阪府→泉大津
兵庫→丹波、朝来、養父、篠山、南あわじ、宍粟、赤穂、小野、西脇、加西              





43 :
l;:

44 :
大阪なら泉南市がダントツに田舎だと思う
お隣の阪南市は日本酒で世界的に有名だし
同じくお隣の泉佐野市はタオルで有名
>>21の泉大津も旧オーツタイヤが生み出したブランド『ファルケン』で有名だし
ロックフェスが開催されてるし

45 :
>>41
やっぱり岩見沢がダントツで糞田舎だね!
夕張駅前
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0c3/tsukatsuka3/15E5A495E5BCB5E588B0E79D80-30510.jpg
歌志内
http://tkohara.la.coocan.jp/image/douhoku094.jpg
岩見沢駅前(笑)
http://1130yt.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b31/1130yt/E5B2A9E8A68BE6B2A2E383ACE383BCE383ABE382BBE383B3E382BFE383BC-299ee.JPG

46 :
相変わらず懲りないDQNがおるな

47 :
>>45
やっぱり北海道は岩見沢で決まりみたいだね。

48 :
高知 土佐清水

49 :
秋田の鹿角市
ゴミみたいな人間性
典型的な田舎人

50 :
>>47
それでいいと思うよ。

51 :
岩見沢が嫉妬されとるww

52 :
44みたいに具体例が欲しいなぁ

53 :
具体例言えないようじゃただの自分勝手同然だ罠w

54 :
チェーン店の出店状況や街並みで判断する

55 :
>>51
45の写真を見ると岩見沢が一番田舎に見えるけど、そんなに変なの?

56 :
秋田県ではにかほ市とか潟上市とか辺りが田舎かな

57 :
大阪府 泉大津市

58 :
山口県の美祢市

59 :
秋田 北秋田

60 :
新潟県は佐渡市か?


61 :
北海道は岩見沢市かな。

62 :
宮崎は串間市が一番田舎だな

63 :
岩見沢市
国 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 空知総合振興局
団体コード 01210-6
面積 481.10km²

総人口 90,365人
(住民基本台帳人口、2010年9月30日)
人口密度 188人/km²
岩見沢市民憲章碑(市役所前)岩見沢市(いわみざわし)は、
北海道空知地方にある市。空知総合振興局の所在地。
函館本線・室蘭本線を中心に石炭輸送の大動脈を支える都市として
発展したが、管内の炭鉱閉山に伴い、現在は国道12号・国道234号・
道央自動車道を軸に札幌市のベッドタウンの役割を備えたまちである。
郊外商業施設の出店が著しく中心市街地の空洞化がみられ、
周辺都市からの通過地点としての位置付けが色濃くなりつつある。
2006年(平成18年)3月27日に栗沢町・北村を編入合併した。
製造品出荷額 660億9511万円(2008年)
大学・その他 [編集]
国立大学法人(1)
北海道教育大学岩見沢校
市立(1)
岩見沢市立高等看護学院
私立(1)
駒沢看護保育福祉専門学校



64 :
大学あるだけマシだな

65 :
>>63
内容間違ってるから修正しとくね。
岩見沢市
国 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 空知総合振興局
団体コード 01210-6
面積 481.10km?
総人口 903人
(住民基本台帳人口、2010年9月30日)
人口密度 1.88人/km?
岩見沢市民憲章碑(市役所前)岩見沢市(いわみざわし)は、
北海道空知地方にある市。かつては空知総合振興局の所在地だった。
函館本線・室蘭本線を中心に石炭輸送の大動脈を支える都市として
発展したが、管内の炭鉱閉山に伴い人口が9割近く減少し、現在は国道12号・国道234号・
道央自動車道を通して札幌市へ極度に依存している。
かつて郊外商業施設が多数出店していたが近年なって次々に撤退したため、郊外・中心市街地ともに商業施設は皆無となり、
現在は周辺都市からの単なる通過地点でしかない。
2006年(平成18年)3月27日に栗沢町・北村を編入合併した。
製造品出荷額 660万9511円(2008年)
大学・その他 [編集]
国立大学法人(1)
北海道教育大学岩見沢校(廃校)
市立(1)
岩見沢市立高等看護学院(廃校)
私立(1)
駒沢看護保育福祉専門学校(廃校)

66 :
なんだ捏造してまで叩いて嫉妬しているんだね

67 :
>>62
西都市じゃね

68 :
>>66
でも空知地方は全市町村が破綻寸前だから来年あたりには現実になりそうだね。
上に出てきた岩見沢なんてあの夕張よりも借金多いよ。

69 :
>>68
あの夕張より財政危ないなんてもう終わってるじゃん岩見沢市。
夕張よりひどいってことは北海道で一番ひどいってことでしょ?
財政って田舎になるほど悪くなるから、北海道で一番財政が危ない岩見沢市が北海道で一番田舎ってことになるよね。

70 :
仙台や広島でも一部では田舎って言われるけど
ここにあがるような田舎は何て表現したらいいんだ?
ど田舎以上

71 :
北海道‥歌志内
茨城‥坂東
富山‥滑川、小矢部
福島→会津地方
青森→平川市
岩手→八幡平
秋田→北秋田
宮城→東松島
新潟→佐渡
埼玉県→加須、幸手、秩父
神奈川→南足柄、次点三浦
静岡→御前崎、次点下田
山梨→上野原、次点中央
石川県→珠洲
鳥取→倉吉
島根→雲南
大阪府→泉大津
兵庫→丹波、朝来、養父、篠山、南あわじ、宍粟、赤穂、小野、西脇、加西
山口→美祢
宮崎→串間              


72 :
>>71
もう北海道は岩見沢に決まったよ。

73 :
熊本は水俣と菊池かな。人吉は意外と賑やかだし。
宮崎はえびのだと思う。「東京町」っていうバス停があるのもポイント高い。

74 :
>>71
高知 土佐清水が抜けとる

75 :
北海道→歌志内
茨城→坂東
富山→滑川、小矢部
福島→相馬
青森→平川市
岩手→八幡平
秋田→北秋田
宮城→東松島
新潟→佐渡
埼玉県→加須、幸手、秩父
神奈川→南足柄、三浦
静岡→御前崎、下田
山梨→上野原、中央
石川県→珠洲
鳥取→倉吉
島根→雲南
大阪府→泉大津
兵庫→丹波、朝来、養父、篠山、南あわじ、宍粟、赤穂、小野、西脇、加西
山口→美祢
高知→土佐清水
宮崎→串間
熊本→水俣、菊池              


76 :
>>75
静岡の下田は人口は少なくても東京からの観光客で活気があるよ。
くたびれ具合は御前崎市がダントツ。次点で知名度低すぎの湖西市。

77 :
山形は尾花沢だな

78 :
日本全国にあるチェーン店
マクドナルドがない市は候補とみなしていい

79 :
>>75
だから北海道はもう岩見沢市に決まったって。

80 :
それはないな

81 :
静岡は意外とレベル高いな。
最下位の御前崎でも意外と発展してる

82 :
北海道は岩見沢市だね。夕張なんか目じゃないくらい寂れてるし。

83 :
福井 勝山か大野

84 :
岩見沢はマクドナルドあるな
北海道は他にない田舎市は沢山ありそうだ

85 :
長野は東御市  くるみ屋の親父が市長 雷電{だれー?}のふるさとだって

86 :
TSUTAYAなしの田舎は住めない

87 :
>>84
マクドナルドなんてずっと前に撤退してなかったっけ?

88 :
>>87
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/mcd_shop.php/shops?keyword=%E5%B2%A9%E8%A6%8B%E6%B2%A2&search.x=24&search.y=11

89 :
奈良県御所市
8割は○○だけど

90 :
奈良県は断トツで宇陀市だったな
あそこ市になったの忘れてたw

91 :
>>88
あれ??まだあったんだ。
ま、どうせ来年あたりには潰れるだろうけどね。あんな糞田舎に客なんかいないんだから。

92 :
でもそれすらない田舎もあるんだよねえ‥

93 :
野幌厨がここにもいるとは

94 :
岩手県が自殺率全国1位…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297367433/

岩手県が自殺率全国1位…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297367433/

岩手県が自殺率全国1位…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297367433/


95 :
岩見沢って9万もいるのに根室とか網走市より田舎なの?

96 :
>>95
どうせ合併してごまかしてるだけだよ。
間違いなく北海道で一番田舎。

97 :
東京→青梅
千葉→南房総
滋賀→高島
は、当然として、
大阪→阪南だろ。箕面茨城高槻の北部は捨てがたいが。

98 :
石川と富山は隣県どうしだが
石川の珠洲と富山の小矢部、滑川は田舎の次元が明らかに違うだろ
小矢部、滑川は国道8号も北陸道も通ってる

99 :
>>75
埼玉でも秩父は別格。
ここでいうところの田舎じゃない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
賢い奴は都会で暮らし、バカが仕方なく田舎に残る (274)
三岳村もしくわ王滝村もしくわ木曽町 (505)
生意気な新住民 (139)
田舎のロリータ (249)
【天才】田舎のバカとは話したくないvol2【天然】 (968)
都会育ち【東京大阪名古屋】に嫉妬 (469)
--log9.info------------------
【本音と】テディベアの裏事情3【建前】 (377)
★★★うめ吉、大好き2★★★ (261)
川 ´∀`)リ テヤン・ナム・イスル 11スレ目 (361)
ボークスってどうよ? 53店舗目 (318)
【里子】お人形を手放す時●Part3【オク出し】 (947)
mixiで言えないアレコレ (267)
【ふわふわ】しろたん7匹目(=・ω・=)【ねむねむ】 (768)
IPLE HOUSE Part5 (475)
【ぬくぬく】もえキャラぬいぐるみ【もっふもふ】 (765)
ピュアニーモえっくす☆きゅーとエロスレ (366)
【楽し】自作ドール服 総合スレ 25着目【難し】 (768)
キャラクタードール大好き Part6 (466)
ドライとウェットの境界線 (436)
【サンリオ】シナモロールをマターリと語るスレPart15【シナモン】 (159)
【10周年】フモフモさん 7フモ目【おめでとう】 (107)
人形者の汚部屋スレ 2部屋目 (529)
--log55.com------------------
Garmin Vivoactive 総合スレ
【総合】バドミントンを語ろう!112ゲーム目
【痛い】オスグッドについて【治る?】
四国中国の学生ハンドボールリーグ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
【金物屋】 野中秋世について語ろう【危険人物?!】
不動有里   谷亮子   荒川静香
もし長野誠がスポーツ選手だったら