1read 100read
2013年19デジカメ331: FUJIFILM Finepix X100 その20 (782) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nikon 1 V1/V2/J1/J2/J3/S1 part68 (628)
■エロ本自販機がある風景 2台目 (181)
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part52 【LEICA】 (966)
カメラグランプリ2010 E-P1が受賞 (428)
キヤノン EOS Kiss デジタルN Part22 (121)
【老兵は死なず】CONTAX N DIGITAL【まだまだ生存】 (258)

FUJIFILM Finepix X100 その20


1 :2012/09/20 〜 最終レス :2013/09/25
■製品情報
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/finepix_x100/
■スペシャルサイト FinePix X100 先鋭なる原点
ttp://www.finepix-x100.com/
前スレ
FUJIFILM Finepix X100 その19
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1332849565/
■主な特徴
・新開発ハイブリッドビューファインダー (逆ガリレオ式光学ファインダー/144万画素電子ビューファインダー)
・23mm単焦点 F2 FUJINONレンズ (135換算35mm F2〜F16 3EV相当のNDフィルター内蔵)
・1,230万画素APS-C CMOSセンサー
・新開発EXRプロセッサー
・外形寸法 (幅)126.5mm×(高さ)74.4mm×(奥行き)53.9mm(レンズ含む)
うぷろだ
ttp://www.dotup.org/
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/
サポート
FinePixシリーズ:FinePix X100(ダウンロード) | 富士フイルム
ttp://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixx100.html
Flickrでの作例
ttp://www.flickr.com/cameras/fujifilm/finepix_x100/
PBaseでの作例
ttp://www.pbase.com/cameras/fujifilm/finepix_x100

2 :
前スレが埋まったら、始めてくださいね

3 :
重複なので、始めないでくださいね
FUJIFILM FinePix X100 Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347574024/

4 :
>>1


5 :
東京タワーを撮ってきた。
夏バージョンの照明の白さが好きです
http://sokuup.net/img/soku_21027.jpg

6 :
>>5
いいやんこれ

7 :
>>5
素晴らしい!

8 :
スカイツリーより東京タワーの方が
やっぱりデザイン的に勇ましい感じが良いなぁ

9 :
それは言える

10 :
>>5
いいね

11 :
X200登場はまだまだ先か

12 :
大門から見えるビルが前から気になってたので寄り道してきました。
愛宕ヒルズ フォレストタワーっていうんですね。
変な形でかっこいい!
http://sokuup.net/img/soku_21111.jpg

13 :
ちなみにヨドバシとかで売ってる派手な色の高さ10cm位の簡易三脚使用です。

14 :
http://image.itmedia.co.jp/l/im/dc/articles/1104/21/l_hi_photo09.jpg
クラシカルなレリーズでもカッコいいよね。

15 :
秋に入って湿度が下がり、夜景の季節が到来しました。
毎晩の帰宅が楽しいです。
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/3/1/31d8ddd9.jpg

16 :
かなり、ヘタだ。

17 :
そうか?

18 :
ISO AUTOはどうにかして欲しい
普段はDレンジオート使ってる関係で、ISOもオートにしてるんだよね。
んでそのまま夜景とか撮りに行って
Dレンジだけ100%に戻して長時間露光
家帰ってISO800が並んでるの見て愕然ってことがあったから。
で、X-E1にはISO AUTOがあるとかって話を向こうのスレで見た。
ソフトウェアアップデートで対応できそうな事なのに未だ実装されず、
新型機に搭載されてるって事はつまり・・・

19 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347574024/55
二度書いてもわからないのかね?

20 :
いや単に頭おかしいのがコピペしただけだよ
こういう重複スレは沈めといて再利用とかせずに削除して欲しいけどな
頭おかしい奴の棲家になるから

21 :
お前が削除依頼出せよ
こんなとこでコソコソ言ってる暇があるのなら

22 :
コソコソ

23 :
>>20
後から書いたほうの内容が膨らんでいるから、コピペじゃないじゃん。
両方書き込んだヤツ以外、言い訳しなけりゃならない理由がないじゃん。
よって、3レスともおまいが書いたもの。

24 :
質感も見た目もバッチリの黒ちゅうもんしようかなあ

25 :
俺がX100購入したときのモード
購入前:すごいワクワク
購入直後:やってしまった・・
商品到着:すごい。質感高い。買ってよかった!
使用数日間:俺には使いこなせないかも・・買わなきゃよかった?
数ヶ月後:買ってよかった(泣)←俺でもたまにすごく綺麗に撮れる。

26 :
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/c/2/c2e3025a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/5/c/5c8e1a9f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/f/e/fe280e7d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/0/b/0be56741.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/rakami/imgs/3/f/3f424d21.jpg
描写は素晴らしいんだけど、ポートレートでアップを狙うと、
ちょうど良い間合いでピントが合いにくかったり広角特有の目の間隔が広く写ったり、
頬がやたら広く写ったりする現象がでるね。
スナップ的な人物撮影では問題ないけど
改めてポートレートというと制限が多いから85mm辺りの中望遠がいいかもね。

27 :
そりゃーねぇ35mmではねぇ
ただ85mmの単のコンパクトなんて汎用性がないから出ませんわな
ポトレ多用して非レフ機に拘るなら
どうしてもレンズ交換式のミラーレスになっちゃう
となるとX100ユーザーの第一候補はX-Pro1
しかしまぁ今ならソニーセンサーのM4/3で充分ですな
レンズは、単もズームも色々揃っているし。
個人的には14/2.5 17/2.8(17/1.8が出たら買い替え) 30/2.8 45/1.8の貧乏単セットでも充分に使えます
E-M5ならOVFはないですが
外付けしなくてもEVFが使えるのがでかいですね

28 :
X-E1があるぜよ!

29 :
ピントリングの操作性をなんとかして欲しいね。
MF結構使うから。
ファームアップでなんとかできんかね。

30 :
順番的にはX100のファームアップが有っていい気がするけどなぁ〜

31 :
物撮りドヤ?
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350001714910.jpg

32 :
いいね

33 :
ファインダー内にゴミが入ったら
電池BOX側から掃除機で吸えば取れるよ。

34 :
視度調整ダイヤルのところをブロワで吹くとホコリが入るね
大きい邪魔なホコリがある時は、細かい塵混入覚悟で吹けば移動させられるよ

35 :
スキマなんて気にすんな

36 :
ファインダーのホコリは気になるが、掃除機で吸ったりするとセンサーに入らんか心配

37 :
それは心配無用

38 :
だいぶ安くなったね

39 :
ブラックは高止まりしてるな

40 :
限定品だからな

41 :
ファインダーのゴミ取りに出したら1回目普通に残ってて、
2回目は別の大きいゴミが対物窓側に付いて帰ってきました。
さすがにこれはないですよね。
もう一ヶ月近く使えてないです。

42 :
ゴミなんて自分で簡単に取れるでしょ

43 :
確かにゴミがファインダーに入りやすいとは思いますね。
それはさておき、このカメラオンリーで交換レンズは避けるつもりだったのに
X-E1と並べた写真を見てムラムラしてきましたw

44 :
とりあえずX100はファーム更新無しで見捨てられたか?
X-E1も様子見の方が良さげだわな。

45 :
>>24
X-E1黒はどうでっか?
http://photo.yodobashi.com/gear/fujifilm/xe1_body/index.html

46 :
>>45
黒もいいなぁ

47 :
大き過ぎかなと思って無理してX-Pro1買った俺はX-E1の登場でショック受け
ましたよ。
フジはXシリーズの出し方変です。
X-E1→X-Pro1→X100と出して下さい。

48 :
いや、X-Pro1の普及版出る事は分かってただろ…。
それより俺は何で高級から順に
1
100
10
なのかが違和感あるw

49 :
X-Pro1は確かにでかいよ。デジタル時代の今の感覚では弁当箱持ってるようw
ライカに例えればM5みたいなポジションだろうね。

50 :
デカイね
にもかかわらずフルサイズじゃないし

51 :
5DVやD800より大分小さいじゃん!

52 :
でもデザインが重苦しいというか野暮ったいというか

53 :
主観論はいらん

54 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347574024/
一部の書き込みは上記より転載されたものです

55 :
>>53
でも主観って大事だよ
何だかんだいって人は最終的に主観的判断で物を選択するもんだし。

56 :
>>49
ドカベンw

57 :

せめてタブレット端末っと言ってよw

58 :
ん?

59 :
今更ながら限定色ブラックが欲しくなった

60 :
黒は高値キープしてるね。

61 :
http://sokuup.net/img/soku_21872.jpg
アキバのキモオタが撮ったらしい

62 :
ちょw原文と違いすぎる

63 :
>>61
性格悪いなお前w

64 :
ウィンドウズ8買った帰り道か?

65 :
>>61
光の出方がフジっぽいな

66 :
X10みたいな光芒じゃなくてよかった。

67 :
いい写真じゃん!

68 :
そうか?

69 :
緑の出方がちと気持ち悪い。

70 :
HIDランプの光が緑で出るんだよな

71 :
どのデジカメでも同じだよね

72 :
東京駅丸の内口のパノラマ夜景
http://sokuup.net/img/soku_21991.jpg

73 :
丸の内かあ
懐かしいな

74 :
丸の内の郵便局でバイトしてたよw

75 :
東京中央郵便局はもうなくなったのです

76 :
(ToT)

77 :
綺麗な夜景だけど、構図がイマイチだな。

78 :
パノラマ使ってもでもこんなにキレイに夜景撮れるんだな。

79 :
空を削って道路をもう少し入れた方がいいと思う。

80 :
東京には空がない

81 :
そら大変だ!

82 :
フィルムカメラ未経験でKLASSE Sに凄く興味があるけど
ランニングコストや取扱の容易さでX100がいいと思ってます
主な用途は室内と風景撮影ですがそれぞれの長所と短所を教えて下さい
所有デジカメ及びレンズ
K-m, 18-55mmF3.5-5.6AL DA35, DA 35mmF2.8 MacroLimited, S95

83 :
フイルム体験したけりゃ安いペンタ機買えよ
DA35なら使えるだろ

84 :
>>82
ランニングコストが気になるならX100一択でしょ

85 :
35mmF2なのが最大の長所で短所

86 :
マクロのF2はモヤっとしてるからな

87 :
だが、そこがいい

88 :
F4まで絞れば問題ないしな

89 :
何のためのF2なんだか

90 :
>>84
x100はそんなに持たない気がするぞ。
防湿庫に入れてれば別だがw

91 :
デザインがいいんだよなあ>X100

92 :
日経エレクトロニクスとか読んでる?
俺のX100があんなに難産だったかと思うとより一層かわいく思える。

93 :
読んでない。独特の臭さがあるから。NHK青年の主張コンクールみたいな。
ライターのツボみたいな。ここ泣かせどころ、はいここ緊迫感を盛り上げて、はい感動のフィナーレ。あほかと。
脳味噌がかっぺのビジネスマンてのが想像できない、誰が読むの?

94 :
ちゃんと読んでるじゃん!w

95 :
>>94
書いてたんだよ、www

96 :
読んでないのに。
呼んでないのに。

97 :
デザインは良かったがもうフジフィルムのカメラはちょっと…と思った。
作りの安っぽさも酷いけどソフトの出来が悪すぎる。
更新もされない。
X100がもっと出来の良いカメラだったらXマウントも今頃大人気だっただろう。
X-E1がもう少しX100に似てて防塵防滴なら考えたけど。
今発展しないと来年NEX-9が出たらオワコンだぜ

98 :
>>97
そこまで他メーカーの機種の作りがいいわけでもあるまい。
X100なんかかなりいい方だよ

99 :
↓100

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【老兵は死なず】CONTAX N DIGITAL【まだまだ生存】 (258)
【1470万画素】Canon PowerShot G10 part10 (601)
Canon EOS 70D part5 (872)
Nikon D7100 Part10 (702)
【α】 SONY α99 part16 (521)
最終決戦!一眼詐欺商法 (724)
--log9.info------------------
【2010】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2011】 (145)
【2012年8月末】ドコモ ホームU 4【サービス終了】 (410)
【DoCoMo】DNS・デュアルネットワークサービス情報スレ part2 (789)
おサイフ携帯だけで生活するスレ (281)
■携帯電話サービス顧客満足度NO.1■ (124)
2月au脱獄予定の人 ポイント残高もったいない!! (235)
ソフトバンク販売員に同情するスレ (818)
【地震】PHS,ドコモOK AU,ソフバン全然ダメ (268)
3GPP・3GPP2総合スレ R99 (206)
【2011】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2012】 (187)
【2009】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2010】 (347)
【2008】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2009】 (847)
【au】プランZシンプル Part2【月額980円】 (147)
【飲めや】携帯・PHS替え歌スレ【歌えや】 (412)
MNP純減キャリア (279)
NOKIA VERTU(ヴァーチュ) MVNO (381)
--log55.com------------------
【滋賀】比良山系 10【武奈ヶ岳】
☆ファミキャン総合55
【滋賀】比良山系 11【武奈ヶ岳】
冬山初心者スレ その47
▲▲ 筑波山 14 △△
一人でキャンプに行く人 110夜目
初心者のための登山相談所20
一人でキャンプに行く人 111夜目