1read 100read
2013年19医歯薬看護446: 全国臨床研修病院情報2 (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私立歯学部中退したが、その後の進路について (321)
国試受からない【ニート薬学士】の進路は? (737)
【初診予約13,650円】順天堂VIP外来【時間厳守】 (281)
北海道東北で楽な臨床研修病院教えて (213)
医者不足って女を医学部に入れるのが原因じゃね? (217)
■パパの飼い豚!私立医のアイデンティティー■ (330)

全国臨床研修病院情報2


1 :2012/07/21 〜 最終レス :2013/09/22
テンプレは>>1->>10前後
志望科決まらないし2年間中断せずに研修終えられればいいやという奴向けの研修病院選びガイドライン
(基本的には超QOML派orやる気なし向けなので、研修修了後どこの医局にも行けなくなって詰む可能性はあるが・・・)
1.目先の給料に惑わされるな!まずは常勤で、1年目から時間外や休日手当ちゃんとつくところを選べ!!
常勤にする=いい加減な待遇は出来ないので、常勤な病院は数少ない。ボーナスなどもきちんと出るし、1年目から時間外などが(制限なく)付くところが多いはず。
時間外つくと言っても2年目からだったり、月間で何時間までと制限あったりするので注意。
なんだかんだいってもやっぱり世の中カネ。時間外がつけば、残業で遅くなってもその分お金もらえるし頑張ろうと思えるし、逆に只働きなら早く帰りたくなるのが人情。
また、病院側としても人件費の関係で時間外がつくならなるべく残さない方針になるし、逆に時間外なしならただで使えるから使わなきゃ損、となる。
2.地域にこだわりないなら全体的に待遇(給料)いいのは東海と東北。
これは名大と東北大が昔からスーパーローテやってることと関係あるかも。
ただし、東海地方に関してはペイもいい分野戦化しててきついところも多いので注意。
しかし、名古屋市内など大都市でも極端にQOML高い病院も中にはあることも確か。
3.QOML求めるなら人気病院には行くな!!ネットやクチコミでQOMLで有名になった時点でそこはもうアンチQOMLの始まり。
希望者殺到すれば買い手市場になり段々QOMLは下がってくる。
また、大病院になればなるほど組織が硬直化し、研修の自由度や色んな融通が利かなくなるので結局QOML低くなる傾向がある。
4.人気も知名度もない病院の中に隠れた優良病院あり。
これは上記の逆だね。人数少ないと指導医も全員の顔覚えてるから大事にしてくれるし、いい意味で放置にならない。
また、小さいところだと融通もきくし小回りが利くので、科などに関係なく手技などあれば呼んでくれてやらせてくれたりするので経験も積める。
QOMLを犠牲にせずに経験積めるので、オンオフをはっきりできるようになる。
結果として、QOML高いのに、人気病院より経験した手技が多い、ということもありえる。

2 :
5.QOML派、やる気なしだからこそ病院見学だけは面倒がるな!!
自分に合った病院、QOML高い病院というのはやはり色んな病院見学してみないとわからない。
最低でも10箇所は見学しないと、自分の中でのベクトル付けもできないはず。
また、2ちゃんなどの情報参考にするのは大事だが、QOMLな病院だけ見に行ってもダメ。
それとは対極の人気病院やブランド病院野戦病院、また医療崩壊してるような病院、交通費支給してでも見学に来て欲しい人手不足のところ、
都会の病院田舎の病院いろいろ見てはじめて何がQOMLかわかるようになる。
例え偶然QOML病院見学してたとしても、そうじゃない病院の見学経験がないとそこがQOMLとすらわからないことすらある。
病院見学は、やる気なしにこそ大事。
病院見学すらもめんどくさいなら研修なんてやめちまえ!!
6.極端にQOMLに走りすぎる場合、国試浪人は覚悟すべし。
最近の国家試験はあの手この手でQOML派は受かりにくいようになってる。
だいたいQOML派ややる気なしは、そもそもメジャー科に興味ないorそもそも医療に興味ない奴が多いので、メジャー偏重の国試は不利。
7.心カテやらない病院、脳外のアクティビティ低い病院はQOL高い
内科の鬼門は大抵消化器の胃カメラCF地獄と循環器の心カテ地獄。
流石に消化器全然症例ないような病院は研修指定おりてないはずなので、循環器だけでも楽なら非常にQOL上がる。
また、そういう循環器は心電図読みくらいしかすることがないことが多く、結果的に大量に心電図読むため勉強になる。
8.研修中に産業医資格(合宿以外で)とれるかどうかがQOLの目安。
暇がないと平日午後や日曜祝日にわざわざちまちま講習受けになんていけないから、結果的に取れる病院は暇がある証明になる。

3 :
やる気なし56年の病院選びマストアイテム
1.心カテやらない病院
2.残業代や時間外しっかりつく病院
3.研修医だけで当直埋めなくていい病院
4.当直明けは完全オフか昼から休みになる病院
5.研修医が研修中に認定産業医とれる(とった実績がある)病院=講習受けにいく暇がある病院
上記の5条件のうち満たすものが
5 もはや神の領域。やる気なしの聖地。
4 +-2SD超えるレベルのQOL。やる気なしに推奨
3 かなりQOL高い病院。やる気なしでもやっていける
2以下 普通の研修病院ならこんなもんなんだろうけど、やる気なしには無理だからやめといた方がいい。逆にこの手のところで研修してる内にドロップアウトや中断、病院変更に追い込まれたりやる気なしにジョブチェンジした(元)やる気ありも割といそう

4 :
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1315306490/l50
病院レビュー用テンプレ
【設備面】 
【雰囲気】 
【QOL】   
【待遇】  
【宿舎】   
【試験】   
【その他】 
以上でテンプレおしまい。>>10までいかず>>1-4だった。

5 :
>>1
微乙

6 :
関東労災とかみなと赤十字、あとは済生会横浜市東部の看護師さんは綺麗な人が
多いらしい。

7 :

ブサメンでももてるかもね。

8 :
前スレで日赤の話題で盛り上がってたから日赤の話題な
福岡赤十字病院
【設備面】 病棟建て替え直後なので新型が多い。ただし電子カルテ未導入
【雰囲気】 普通くらい
【QOL】   悪い。救急がかなりハードでナマポ率が高い
【待遇】   悪い。ヘタしたら福岡最安値
【宿舎】   知らん
【試験】   面接と論文だったかと
【その他】 ガッツリ系でどうしても福岡に残りたいって奴向け
       激務な上薄給なので、QOML派にはどうしても向いてない

9 :
病棟建て替えたにもかかわらず電カルに切り替えないとかいう時点でマジ終わってるね

10 :
>>8
そもそも日赤の時点で基本アンチQOMLだろ
QOML系の日赤なんて聞いたことないぞ
>>9
同意
電子カルテ一旦導入すると、外病院出たときに他の医者の速記を解読する手間やどこにあるのかわからん検査データ探し出す手間がアホらしくってしゃあないわ

11 :
田舎の日赤だと、QOMLあるお

12 :
福岡日赤って建て替えたんだ
廃病院だと言われても、みんな納得するレベルのボロさだったのに

13 :
建て替えたよ。内装はすごく綺麗で働きやすそうではある
ただいかんせん電カル未導入ってのがあって、研修医の人気は言うほど高くないみたいだね

14 :
産業医申請のための50単位1年ちょいかけて揃えたんだが、これって研修医の内に申請しても認定してもらえるもんなの?
何科に行くか全然決まらないしこのままだと来年からいきなり産業医の禁断のコースの危険がOTL
>>11
例えばどこだよ?

15 :
俺の先輩、臨床医がどうしても合わないと痛感してるらしく、
厚労省に入ろうと決めてるらしい。官僚コースに入る場合でも国T受けるんだっけか

16 :
医系技官なら別枠の試験だけど、いわゆる官僚コースなら
国家公務員総合職試験だね。国Iって括りはなくなったから

17 :
全面電子カルテってそんなにいいか?
フィルムレス+オーダリングシステムと紙カルテ併用のが楽じゃね

18 :
黙れ老害

19 :
手書きだと字が下手くそなやつのはマジで読めない

20 :
医者は字が致命的に下手な奴が多いのは事実だなw
手書き処方箋の時代は薬剤師もそりゃ大変だったそうだ。
あと紙カルテの悪い点は使いたい時に他の人が使ってること、もしくは行方不明。
これは誰がなんと言おうと無駄でしか無い。

21 :
今テコム講座聞きながらノート取ってるが、自分の字って本当に下手くそだ
だけどマッチングで受けた所はカルテのみ手書きっていう。…選択間違えたかな

22 :
俺が病院見学で最初にスクリーニングした項目は
電子カルテ導入の有無だったけどなあ。
>20に同意。
紙だと、他のdrが使ってると観れない。
どこぞの有名研修病院で電子カルテ未導入のところがあるんだけど、
売り文句に「カルテ探して病棟を1時間半うろうろしたりするとみんなと仲良くなれる」だとさ。
開いた口がふさがらんわ。

23 :
電子カルテは絶対必須

24 :
>>21
大丈夫だ。大抵は、解読担当として同期か後輩の病棟での仕事を一つ増やすだけだ。
>>22
他のDrが使ってると観れないって、そんなにあるか?併診他科が使ってるなら、どのみち終わってから書くだろ?
あと、「カルテ探す」とかまともな病院ならないから。カルテのアリバイが無いとか、事故の元だろ。
俺も紙カルテ+フィルムレス・オーダリングシステムの方が楽だと思うぜ。研修中に切り替わったが、
紙カルテの振り返り&シェーマの方が(救急)外来とか遙かに楽。入院中は電カルの方が楽。

25 :
ナースも同じカルテ使うから途中で奪われたりしてウザくてたまらんが

26 :
市中病院だと、ナースが書いてる部分だけ抜き出して「済みません」ってカルテを差し出してくることが多いけどな。
大学病院だと、ナースカルテ自体が別綴じ運用だろうし。
ドクターカルテとナースカルテが同一のモノで、分離が出来ない構造のモノは監査でアウトだった気がする。
某クリニカルパス推進病院が、全部一緒にした用紙作って指導受けてたはず。

27 :
前は別々だったのに医師看護師その他全部同じに変更になったからそんな規則は大嘘だね。

28 :
紙カルテ汚くてよめないじゃん

29 :
というか明らかに、紙に書くより、PCでタイプするほうが、診察記事とか早く書けないか??
流暢な達筆で万年筆で書かれた紙カルテの文字なんてアラビア語並みに読めないんだが。

30 :
なんでもござれ!!!!!

31 :
5がどうしても「ち」になってしまう俺はどうすればいいのだorz

32 :
5ねば?

33 :
5んこ

34 :
まっ5んぐ

35 :
5ろう

36 :
5りん5りん

37 :
しかしマイナー外科とかは絵を描かないといけないから紙カルテは幾分やむなしだろう。
大学レベルになると電カルでもタッチペンで直接書き込めるタイプもあるが、あれ結構高い
ので大学くらいしか使ってるとこないね。外病院見学したとき、眼科とかは紙と電子併用してた。

38 :
社保中どないやねん

39 :
社会保険中京病院か?
あの辺りじゃ割合給料が高めってことくらいしか記憶にないな
地味に人気病院

40 :
スマン東京の

41 :
社保中は雰囲気の良い病院。
割にやるきのある人が集まってくるし、病院も研修医を戦力と考えているから結構忙しい。
患者は大久保民・・・

42 :
大久保民ってことはマジキチ在日チョンを相手にしないといけない
2年間そんな人間として最底辺な民族を相手になんかしたくない

43 :
サイコパスの石だらけの病院よりはマシだろう

44 :
他にホームレスとチンピラもよくくるらしいよ。

45 :
サイコパスはたまに妄言を吐く

46 :
横浜労災は忙しい?

47 :
どういう意味での忙しさを言ってるの?
5年生だったら冬休みにでも見学に行けばいいよ

48 :
横浜労災はまぁまぁの忙しさだが、美人な看護師さんが多くてよかったよ。
ブサメンの俺でも超美人な看護師さんの彼女できたし。

49 :
ぶっちゃけ2chの情報を当てにしてる時点でどうなのよ?っては思うが

50 :
筆記試験を重視してる都内の病院ありますか?

51 :
いくら美人でも
所詮はナースだからな…
自慢にならんわ

52 :
日赤じゃね?

53 :
字が汚いやつを落とすための筆記試験ですね分かります

54 :
>>50
逓信病院はそうだと聞いたことがある

55 :
逓信と済生会は字が汚いアホを落とすための筆記らしいな
わりかしガチで

56 :
字の綺麗さと医師の技量とか何の関係もねぇけどなんか必死なのがいるな

57 :
コメディカルに分かる字を書かないと指示通らないからな
医者の字の汚さのせいで指示が分からず苦労してる…って看護師の話をすげーよく聞く
電カル入ってる病院ならそんなこと気にせずやればいいんだが、
残念ながら電カルが全部の病院に入ってるわけじゃない
だが>>55は嘘。字が汚いのを落とすって有名なのは武蔵野日赤(ネットに体験談アリ)

58 :
字が下手=汚いではないからね。
下手でも丁寧に書くことはできるはず。
他人に指示が伝わらないのは乱暴に書き殴ってる字だと思う。

59 :
ミミズみたいな字を書く昔の医者とか特にな

60 :
数字の読み間違いとか笑えない事態になるから、きちんと書くのは重要

61 :
呼吸器が有名な都内の病院はどこですか?

62 :
お前いい加減都内の病院は都内の病院はってウザいぞ

63 :
ここは基本的にギブアンドテイクだからな
情報がほしいなら自分から有意義な情報を出せ

64 :
都内にそんなに価値を見いだせないんだけど…
東京住んだことないやつはそんなに住んでみたいもんなのかね…

65 :
田舎民からみた東京
・便利
・遊ぶ所沢山
・人生楽しめる
まぁこれらは幻想だって気づく人が多いんだけどな

66 :
あのアホみたいに時間の余る小論文で文字を汚く書くってことは、それだけ構想力か英語力がなかったってことだから落として当たり前

67 :
多肢選択+病歴要約+論文で結構時間が足りないのに、
さらに字を綺麗に書かないと落ちるとかだと結構きついなあ

68 :
だから綺麗と丁寧は違うから
それさえ分からんやつはそもそも落ちる

69 :
>>65
確かに東京は色々遊ぶものがあるが結局
東京周辺は需給バランスもあり給料やたら低い(それでも殺到)のに家賃とか高くて遊ぶ金がない
しかもQOL低いから金使う暇もない
さらには都内の移動も意外と時間かかるし、ラッシュやばくて電車にも乗れなかったりするから面倒になって出歩かなくなる
結果として、地方で給料よくて割合交通便利なQOL病院選んで土日や連休に東京や都会に遊びに行く方が金も使えて貯金も貯まるし遊べるという現実

70 :
田舎の病院とかだと、休日に飛行機で日帰りで東京に遊びに行っても金余るからなぁ
Amazonのおかげで東京に行かなくても商品自体は手に入るし

71 :
名古屋(近辺の愛知県や岐阜南部)のQOL病院最強。これはガチ。
給料が他地域に比べ明らかにいいし、名古屋近辺は田舎だが最低限の店はあるし、大阪神戸にも東京横浜にも割と気軽に行ける。

72 :
一宮あたりは特にオススメかな
市立、大雄会、西どれもQOML高めだし(西は当直月8だが寝当直らしいし)給料もスゲー額になる
住民もわりかし平穏な感じが強いし

73 :
中間発表
http://www.jrmp.jp/chukan/24chukan.pdf

74 :
名古屋市内から20分の桑名市民病院(三重)
レジナビで給料は全国最高クラスの1000蔓延(1年目)と聞いた
見学に行ってみたが、立地よくQOML高め、地味に穴場

75 :
桑名市民病院 → 名称変更して、桑名西医療センターだった

76 :
>>72
一宮は周りの市に比べてあきらかに街の空気が違うぞ…俺は避けるかな。

77 :
>最近の国家試験はあの手この手でQOML派は受かりにくいようになってる。
これ本当かよw

78 :
むしろポリクリなどの病棟実習でちゃっちゃと適当に切り上げてQBとかビデオとか
消化せず、無駄に残って熱心な素振り見せるのに努めてたやつが今酷使や卒死の勉強
で死にかけてる節があるんだが・・・。

79 :
俺ポリクリの時せっせとクエバンやってて5年のうちに2週目までやったけど、現状で国試対策結構気楽
そこまで勉強してないけど模試偏差値60前後取れてるし

80 :
うちの大学もだけど、空いた時間で効率良くクエバンやってるような連中はみんな成績良い
逆に無駄にヤル気見せて実習してた奴と、実習をサボりまくってた奴は成績酷い奴が多い
>>76
その3つのうちの一つに行ったことがあるけど、一宮の街自体は愛知の中でも平和なほうだよ
南部ほど住民がキチガイじゃないし。病院自体はどこも結構クセがあるっぽいが

81 :
5年でクエバンやったかやらないかなんて大した差ではないよ

82 :
大学の成績と国試の合格率で差が出るだけだね
ただグレイ解剖学(学生版)と標準生理学とロビンス基礎病理学をちゃんと一通り読んだ人と
試験の過去問だけやって受かったような人とかだと割と基礎学力違う気がする
(当たり前だが)

83 :
5年のうちにある程度抑えきれてたら、6年でわりかし楽にマッチング対策なり卒試対策に打ち込めるからな

84 :
そりゃそうだろ
結局とれだけ覚えきれるかだしな
その証拠に、計算問題とかの正答率が軒並み低い

85 :
統計学とかぶっちゃけ医者になってからそう必要なことはないし、出ても1問だしな

86 :
多摩南部地域病院ってなんであんなに人気ないの?誰か教えて。

87 :
>86
みんな良さに気づいてないだけ。少し田舎にあるからわからないとか。
実際後期研修に残る人も結構いるらしいし、そんなところが悪いはずない。

88 :
東京の牧田総合病院って初期研修や後期研修の評判どうですか?
初期研修の見学に行こうか迷ってる。

89 :
大学病院研修は給料安い、雑用多い、症例偏るから禁忌ってのはよく聞くけど
逆に大学病院が市中病院より優れてる点って何かある?
大学の先生に1回聞いたけど
・ご遺体で手術の練習ができる(俺内科志望なんだけど)
・大学病院の研修は料亭で修行するようなもので、
 市中病院の研修はチェーン店居酒屋で修行するようなもの(最早意味不明、具体的にどういう事?)
このくらいしか聞けなかった

90 :
>ご遺体で手術の練習ができる
病理解剖をこのように表現してんのか、そうじゃなかったら死体損壊じゃね

91 :
<モンテ三笠物話>
講座がなくなって、オレが教授になる夢も一緒に消えました
所属をなくしたため、オレがM大学の不良債権となりました
大学がオレを再生機構に売却しょうとしたら、機構が人身売買できないと断った
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
憂さ晴らしで、スレッドを4つ建ててM大学の元教員を中傷しました

92 :
>90
いや、解剖実習とかのことでしょ。
たまに臨床の講座とかが来て、学生と一緒に解剖やってたなー。

93 :
それ手術の練習じゃないよね、っていう

94 :
練習目的での解剖って日本じゃ認められてないんじゃなかったっけ?

95 :
外科手術手技等の教育及び研究は、死体解剖保存法における
「解剖」の枠内であるかの基準がないのでグレーゾーン
いいとも駄目とも言ってないけど、刑法190 条の死体損壊罪は
「社会的に見て正当な」遺体の使用を罰するものではないからまあいいかって感じ?
2年の解剖実習と違って広く知られてないだけで、やってるとこはやってる

96 :
そういう権利関係を適当にするところは都会には少ないと思う
でも正直遺体の小さい血管傷付けても分からないよね

97 :
関東労災、横浜労災、横浜市民、横浜市東部、みなと赤十字あたりはまじで綺麗な看護師多いって
いう情報。少々ブサメンでももてるらしいよ!

98 :
そんな体育会系病院まっぴらゴメンです。

99 :
過疎ってるなぁ
春休みどころか夏冬と過ぎてるのに>>4のテンプレ全然使われてない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●  歯学部入学はやめとけ パートU ● (631)
医歯薬学部生は中絶女を愛せるか (105)
TPP参加で俺達どうなるの? (169)
滋賀医大VS奈良県立医大VS和歌山県立医大 (168)
【心の】心療内科vs精神科 part 1【治療】 (405)
医学部卒で医師以外の進路 part3 (589)
--log9.info------------------
何で障害者働かないで暮らせるのか? (416)
障害者を育てるのってめんどくせーな (293)
偏差値73の障害者 (221)
知障犯罪について (185)
ミシェル・フーコー (276)
ニートは心?頭?の障害者か!【ヒッキーも】 (149)
一行リレー小説 ハンデ板 (183)
【お願い】こんな私の悩み【意見を下さい】 (127)
車イス最高じゃん (380)
■働いている障害者ー語ろうぜ■ (235)
車椅子の人ってエコノミークラス症候群に (203)
介護してますが何か? (224)
【障害なんて】ガチンコ議論【関係ねえぞゴルァ!!】 (277)
 もう養護学校行きたくありません 2 ・・・orz  (504)
日本で自立は無理だね・・・ (223)
障害者に対する過大評価 (107)
--log55.com------------------
今から、セブン言ってくるからなんか欲しいものある?
コーヒーの一番うまいコンビニってどこ?
【東北地震対応】全チェーンSVミーティング
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.12
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.11.4514
ファミリーマートについて語ろう part162
レディース福袋関連 絡みスレ 54袋目
2019年レディース福袋13