1read 100read
2013年19痛いニュース+46: コーヒーはおっさんの飲み物であることが判明・・ナウなヤングが好きなドリンクは「水」 (140) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
料理研究家「カレーにじゃがいもは邪道」 (237)
【うどん県】股間の経膣プローブを知人女性に挿入…香川大医学部6年の2学生を退学処分 (134)
【うどん県】股間の経膣プローブを知人女性に挿入…香川大医学部6年の2学生を退学処分 (134)
米国よ目を覚ますニダ!日本のことは韓国が最もよく知っているニダ! (109)
かっとなる韓国人、衝動的殺人・放火が急増 (101)
爆笑問題、けつもんだみのもんたについて語る「電車の冤罪の痴漢のサラリーマンみたいなこと」 (153)

コーヒーはおっさんの飲み物であることが判明・・ナウなヤングが好きなドリンクは「水」


1 :2013/09/13 〜 最終レス :2013/10/01
治験マッチングサービス「ボランティアバンク」は、
会員を対象に「よく飲む飲み物ついて」のアンケートを行い、
世代ごとによく飲む飲料の種類が変化することがわかった。
10〜30代の若年層は『水』、4〜50代の中年層は『コーヒー』、
60代以上の老年層では『日本茶』の常飲率が高くなった。
この調査は同サイト会員を対象に、5月3日〜8月20日まで行い、有効回答は550人だった。
最もよく飲むものは、「水」「日本茶」「コーヒー」の3種類が全体の飲料の約4分の3を占めることが分かった。
また、その3つは世代別で大きな特徴があり、
10〜30代の若年層では『水』、4、50代の中年層では『コーヒー』
60代以上の老年層では『日本茶』の常飲率が高くなった。
その一方で、年を重ねるほど飲料選択肢が減っていく傾向もみられる。
その3つ以外のものを飲む人でも、年代が上がるにつれて減少することが確認できた。
10代〜30代ではソフトドリンク(ジュースや炭酸飲料)をよく飲むという方が見られ、
4、50代では健康茶やアルコールをよく飲むと言う回答が見られた。
60代以降は幅が狭まる。
コーヒーを最もよく飲むと回答した人は男女別では、男性より女性が多いことが判明。
逆に男性の方が女性よりよく飲む飲料は「水」だった。
女性のコーヒー愛飲率約29%に対し、男性約21%、
男性の水愛飲率約27%に対し、女性約19%だった。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20130911-13638/1.htm

2 :
ト トンス いやなんでもない

3 :
水?だと!? 魚かよ。

4 :
コーヒー飲まないで、どうやって仕事に臨むんだろ?

5 :
朝鮮人はトンスルw

6 :
まさに水栽培世代

7 :
>>3
ギョギョツ

8 :
>>4
寝ているか、バカッターしてるかのどちらかだろ (w

9 :
>>4がもの凄くおっさん臭い

10 :
タバコ&コーヒー で 口臭がウンコの臭いになる。

11 :
水しようぜ

12 :
>>9
おっさんだよ。
コーヒー飲まないと気合入らない。

13 :
>>12
カフェイン中毒になっちゃってるんじゃないかな
ネタじゃなくマジで

14 :
酒もタバコもやらない、コーヒーも飲まない、仕事がきついとすぐ辞めるし精子の数も少ない、
単純に貧乏くさいだけだなw

15 :
ウチは普段はひたすらお茶を飲む。
他は紅茶なだ。茶店とかでも紅茶一択。
外でペットボトル買うときは、お茶かジュース。
コーヒーはほとんど飲まない。
真冬に寒いときに、自動販売機で買うときは、「おしるこ」一択。

16 :
支援
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/8/c/8c3094c9.jpg

17 :
                    ,.-──‐- 、
                 ,.'´        \
                 /         _,,、-ーヽ
                 /          ,ィ<    ゞ`,
              !   <カ  ,.'´  `ミt、   ゙i
              ,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ      、_イ!
             ,イ   ,ィイハ、 ト、`三ゞ、  ミ彡ij
               l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈
              l/Vハ, 冖イ  `≡=、  ル' / j !    軍人てやつはどうしてコーヒーなんて
                  `i   j       '゙,イ ,ィイ
                  ヽ 、 ゝ<      / ノ爪リ    無粋な泥水がすきなんだろうねえ
                /^(、  ̄`'ー=' /  イ/、
                 /   \_ _,/  _/Y  >、
             _, イ´      /!`ヽイ`\! ,/ |
     _,,、-ー<二´ (´  ̄ ̄`ヽ  / i  j 「  ,!/  L _ _
   / ー-、    丿`ー----‐イ_/ 、」 ___,,、ィいヽ ヽ    ̄`''ー-、
  ,/     ヽ   ノ ` ̄つ   |ヽ       !  ゙,    ̄``ー- 、 _ト、
  /         L (  ` ̄つ   |´         !            / ヽ
. /           _,イ  `二つ   |        i  「にk        /  i
/      ,ィ''" ̄  ,,、ーつ  _」        !            /    |

18 :
>>13
中毒かはどうでもいいよ。
要点はここぞという時に、自分の能力をよく引き出せるかどうかだね。
弱いとか無能とか言われるのはイヤだから。

19 :
 
  _ノ乙(、ン、)_お紅茶だろJK

20 :
水って800円もする飲料だろ? 

21 :
ナウなヤング・・・十分おっさんワード

22 :
マジレスすると
飲み物と年齢は関係ないとおもう
個人の食生活と味覚の要素のほうが大きいような

23 :
オレはおっさんだと思ってたけど、ナウなヤングだったんだなw
水とか炭酸水を飲まなきゃ全然ダメだわ。

24 :
喫煙者のコーヒー飲んだ後の息は臭すぎる

25 :
おっさんだけど煙草止めたらコーヒー飲まなくなったよ
でも長年に渡ってコーヒーとヤニの色が蓄積された
歯は白くならないねぇ…

26 :
>>25
歯医者行ってないの?
俺、毎回きれいにしてくれるんだが。

27 :
ティクビスケスケのタンクトップ着たガチムチのオッサンが
『Let's 轟!!』
とか言いながら採りに行ったお茶はどうなった

28 :
イギリス人ですら紅茶党からコーヒーに乗り換える層が増えてる時代だと言うのに

29 :
還暦で ナウなヤングなんて はじかしぃーwwww

30 :
20代のオッサンだが、大学〜院時代は実験続きで珈琲やお茶ばかり飲んでいたが、身体のことを考えて控えてみた。
すると、ここぞと言う時に飲むと物凄くカフェインが効くようになった。

31 :
朝は濃い目のゴールドブレンドに砂糖と牛乳入れて飲まないと元気出ない

32 :
会社で毎日朝昼夕3回自販機のコーヒー飲むオッサンおる。

33 :
別にオッサンの飲み物でも構わないが…
若い連中も普通に飲んでるぞ

34 :
カフェインのたっぷり入った缶コーヒーは勝負時に使ってる

35 :
健康と美容のために食後に一杯の紅茶

36 :
UCCブラックが好き
>>35
ワーレン「変なプログラム残しやがって

37 :
やたら喫茶店に入りたがるのは50代

38 :
>>34
やっぱり、チンコの勃ち具合が違う?

39 :
>>15
寒いときのおしるこは最高だよな

40 :
おれは30代だけに水だな
味の濃い飲み物には飽きた感がある
食べ物も最近は薄味が多いし、たぶんそのせいかと

41 :
渋茶が一番良いんだが

42 :
>>30
エスタロンモカが効かなくなったときはさすがにヤバいと思ったなw

43 :
朝コーヒー飲んで、職場に入る前に自販機で水買う。
仕事から帰ると夕食と一緒に日本茶。
全部飲んでる。

44 :
夏は麦茶

45 :
水とかアホか貧乏人しか飲まんだろ

46 :
>>34
缶コーヒーでパンチの効いたのある?
少し値段の高いプレミアムなのしか『おっ!』と思ったことないわ
カフェインの量から見てもボトルコーヒーのが良くないか?

47 :
>>46
カフェイン2倍といえばジョルトだろ

48 :
コーヒー飲むと翌日あたりから体臭きつくなる。
皮脂が酸化されて腐ったようなにおいを発する。
珈琲飲みは感覚が鈍って分からんのか。

49 :
>>48
体臭とか気にした事無い
黙っててもオレに人が近寄ってくる
結局臭いよりも見た目だろ

50 :
こんなアンケート真に受けるな、スタバとか若い子ばっかじゃん
オッサンの俺は昔の純喫茶のが落ち着くんだが最近めっきり減ったねえ

51 :
おっさんだからやっぱりコーヒーかなぁ・・・喫茶店で飲むのはほぼ100%コーヒーだな。
仕事中とかになると日本の緑茶か中国茶の青茶、黒茶。それに南アジアの紅茶ってトコか。
もちろん仕事中にもコーヒーは飲むけどな。家でならココアやミルクも飲むし。
ボトルの水とか炭酸水もたまには飲むけど、コーラとか甘い炭酸飲料は飲まなくなったなぁ。
あれこそ若者の飲み物なんじゃないか?

52 :
美味いコーヒー飲ませる店は高いからな

53 :
>>48
まぁお前は、コーヒー以前にキムチ喰うのやめたら?
体臭の原因はそれだろうw

54 :
>>30
それはあるかもしれん。
俺は毎日コーヒー飲み過ぎて胃を痛めて減らしたが…。
胃酸過多になるとか知らんかったよ

55 :
コーヒー嫌い
別に他人がコーヒー好きなのはかまわんけど、コンビニや自販機に紅茶が無さすぎるのが困る…

56 :
>>54
空腹時に飲み過ぎはダメだよ。
なんでもいいから食べ物入れておけば大丈夫b

57 :
こだわって職人としてうまいコーヒー煎れている喫茶店と出会えた人は幸運

58 :
>>57
そんな感じの店でコーヒー飲んでたら、横の客がカレー食いやがるのな
そいつじゃなくて店が悪いんだけどな

59 :
若者はスタバでコーヒーを飲み、おっさんはベローチェで立ち飲み。
しかし通の俺は半袖短パンで朝からルノアール。よく白い目で見られるけどなw

60 :
ナウなヤングが好きなドングリは

61 :
>>58
どうでもいいだろ隣の奴が何食おうとw

62 :
>>57
そんな感じの店でカレー食ってたら、横の客がコーヒー飲みやがるのな
そいつじゃなくて店が悪いんだけどな

63 :
>>57
そんな感じの店でカレーの話してたら、横の客がウンコの話しやがるのな
そいつが悪いんだけどな

64 :
>>57
そんな感じの店でウンコ食ってたら、横の客がカレーの話しやがるのな
俺が悪いんだけどな

65 :
ここまで聖水なしと

66 :
ルノアール
業界の方々がデカい声で「Bigビジネスの話し」をなさっている。
長居をすると、昆布茶を出してくれる、オアシス(ハート

67 :
コーヒーの美味さはファーストフード
ばっかり食ってる馬鹿舌にはわかんないだろう

68 :
↑改行が変だ

69 :
コーヒー・紅茶・水、どれも美味いのもあれば不味いのもあるんだから
どれかに決めることないと思うけどなあ
美味いチョコやザッハトルテがあればコーヒー飲むし
スコーンにクロテッドクリームがあれば紅茶飲むだろ?

70 :
>>69
キリマンやアールグレイ飲むことはあるが、
ザッハトルテとかスコーン食う文化圏にないわw

71 :
ブラジルじゃ若い美女がみんなコーヒー飲んでいるが。
それが何か??

72 :
コーヒ好きだけど
そのへんで売ってるのはまずいのよ

73 :
>>1 の“治験マッチングサービス「ボランティアバンク」”が気になる。
人体実験のバイト斡旋業かな?

74 :
美味いコーヒーはそれなりに高いからなぁ

75 :
ズーミーよりはヒーコーの方がチョベリグでしょ

76 :
美味しいと感じる水は、ぬるくなっても飲めば冷たく感じる。
サントリーのなんとかってやつが美味しくてたまに買ってる。
海洋深層水とウタッてる奴は当たり外れが激しい。
硬水はドロッとしてるから好きじゃない。

77 :
水よかコーヒーよか茶を選ぶ俺はもう年寄り思考だったのか
しかし砂糖抜きの紅茶って缶とかペットじゃあんましないんだよな

78 :
サイダーだろ?

79 :
コーヒーにミルク少々をリア中の頃からずっと飲んでる。
水だと胃がキューッとかならね?

80 :
買って飲むならウーロン茶がいいな
水もコーヒーもインテリぶった連中がわかった風に飲んでいるようにみえるな

81 :
代謝が良い若者はカフェイン無くてもむくまないという現実だけだと思うの

82 :
水を買って飲むのはバカ
南明奈

83 :
コーヒーの常飲は体に悪そうだもんな
飲むけどね

84 :
少し前に炭酸水推してる時あったよな

85 :
コーヒーのない人生は恋人のいない人生と同じだ(ゲーテ)

86 :
>>84
ピコーン!
コーヒーに炭酸入れたらいいんじゃね?

87 :
タバコと珈琲を好むやつの口の臭さ…

88 :
>>80
スゲーひがみ
お前、普段から人の目気にして生きてるだろ

89 :
最近のブラック缶は美味いけど昔は飲めたもんじゃなかったな〜
無糖は口がべとべとしなくていいわ

90 :
>>89
ああ出た頃のボス黒なんか酷いもんだった。

91 :
お茶は利尿作用あるから夏場は危険やで
麦茶がええで

92 :
観光地の飲食店。
マジレスだけど、中年世代は喫茶店でコーヒーがステイタスだったらしく、今でも中年の新規店はカフェで、なぜか「コーヒー」を前面に出す店が多い。
今ではインスタントコーヒーが当たり前で、缶コーヒーが溢れたのは大企業のせいだろ?
ステータスも無い苦い泥水風に誰がカネを出すのだろうか?それはビールも同じ。
逆に味が濃い、甘いものがうまいと思う世代も中年(飽食の時代じゃない為)若い世代は、薄味と健康世代なので、逆の味を好む。
金払いがいいのが中年、必ず一人ずつ注文。
若い世代はカップルでひとつ、家族でひとつなんて当たり前。
マーケティングをどちらに選ぶかは、店次第。

93 :
タバコ吸わない22歳だけど、毎日コーヒー3、4杯は飲むぞ。
水分補給は水だけど。

94 :
クーラーの無い貧民だから夏場はあんまり飲まないなぁ。
もつろんネスカフェだけど小匙一杯のアメリカンで飲んでます。
‥貧乏だから薄くしてるんじゃなくてアメリカンが好きなんだよ(´;ω;`)

95 :
ナウな俺は「サスケ」か「ウイリー」だな

96 :
いつもドクターペッパーだなあ。
家にもドクターペッパー専用の冷蔵庫があるし、特にレースの後は必ず飲むよ。

97 :
>>90
あれでも初期のUCCブラックに比べれば別次元の飲みやすさだった
今はみんなエグみがなくて飲みやすいな

98 :
ナウいのはこれ
http://m.youtube.com/watch?v=1yuyZas0__U&fulldescription=1&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja

99 :
ベルミーコーヒー一択

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【毎日新聞】「日本は自らを省みるニダ」国連事務総長としての中立性を蔑ろにした潘基文発言。書かないのも知恵、小紙も書かなかった (112)
元ジュニアアイドル竹村桐子のきゃりーぱみゅぱみゅさんが仏TVに出演「私はアイドルではない。アーティスト」 (472)
【五輪】「放射能オリンピックニダ!」 日本の反日マスコミを引用してよく分からないニュース記事を韓国(笑)の中央日報が掲載 (144)
みのもんた不在も『朝ズバッ!』視聴率は変わらず……高まる「みの不要論」 (190)
料理研究家「カレーにじゃがいもは邪道」 (237)
【芸能】“セクシー解禁”の堀北真希に意外なガッカリ評「ここまで胸がないとは……」 (110)
--log9.info------------------
【DIVINA】ディビーナ Part113 (255)
【課金強要】信長の野望online 1611【10年目】 (1001)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part672 (558)
真・女神転生IMAGINE悪魔350万円FX勧誘悪徳CAVE790 (899)
Dragon's Prophet ドラゴンズプロフェット Part27 (1001)
【新・天上碑】誰も98ない(喰わない)【風雲録】 (107)
−Blade Chronicle−ブレイドクロニクル131段目 (1001)
碧空のグレイス 17匹目 (269)
Wonderland Online Part322 [Final] (468)
EternalAtlas-TheRefinedFNO-Part270 (871)
The Tower of AION バレットスレ Part3 (174)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1170 (1001)
RaiderZ part21 (853)
PerfectWorld-完美世界-303 (517)
CABAL ONLINE Part435 (499)
CosmicBreak コズミックブレイク Part1120 (667)
--log55.com------------------
☆韓国、今年もノーベル賞ゼロ” 初受賞の中国に先越された焦り…反日から一転「日本に学べ」★
台湾でセクハラしたバカチョン教授、身上晒されるw
【シナチス・ざまあ】「中国は侵略者」・・・「反中国」を鮮明にするベトナム
中国人識者「日本の民度は世界トップ級、中国は150番目くらい 国力で韓国はライバルになり得ず」
【朝鮮人消滅】韓国の出生率低下、日本の4倍の速さで進んでいたw
【シナチョン涙目】日本企業の経常利益、過去最高に!!
【朝鮮人犯罪】知的障害の母・子にセックスを強要した人面獣心の朝鮮人
【パヨク悲報】立憲民主党、支持率5%に なんでや・・・国会でモリカケがんばってたのに・・・