1read 100read
2013年19居酒屋23: 【名古屋】人情屋台【藤が丘】 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【四谷】居酒屋あぶさん【天神】 (163)
【居酒屋】異性と2人で【行こう】 (182)
京都三条京阪そばの居酒屋「伏見」 (306)
【らふてー】沖縄酒場を語ろう【ちゃんぷるー】 (207)
ドンキ府中の焼鳥主将っておもしろいよ (213)
【酒強い奴以外】イッキコール集【立ち入り禁止】 (225)

【名古屋】人情屋台【藤が丘】


1 :2005/05/28 〜 最終レス :2013/10/04
屋台村
おすすめ店舗教えてください

2 :
またローカルなスレ立てたなぁ(w
2軒あるぞ どっちだ?(w

3 :
>>2
下坪とあともう一件あります。

4 :
>>3
いや、藤が丘だけでも2軒ある。
藤が丘店と藤が丘北店だ。
藤が丘以外だったら、
下坪の他に、京命・日進・瀬戸・勝川・・・まだあるかも(w

5 :
藤が丘に屋台なんてあんのかね?
毎日駅を利用するけど見たことない
場所の説明をきぼんぬ

6 :
>>5
そこは店の名前であって実際に屋台じゃないよ。
ただ入ればわかると思うけど作りは屋台みたいだよ。
店の中には数件が一緒のフロアにあってそれぞれ営業してる。
中華料理の屋台に行ったけどなかなかおいしかったよ。
ほかはワカンネ。スマソ。

7 :
Hp作成きぼんぬ

8 :
看板でみた
藤が丘1
藤が丘2
京命
市外

9 :
>>6
藤が丘店に今は中華の店は無いから、藤が丘北店の「まこちゃん」だな。(w
結構本格的な中華料理が、何故に屋台村で食えるのか・・・マジで旨いよな。
北京ダックとかフカヒレとか、生きたスッポンが普通にあったりする。
>>5
藤が丘店:藤が丘の駅より、パチンコ大都会の側に出て、ガードに沿って本郷方面にしばらく歩けばすぐにわかる。
藤が丘北店:駅からミスタードーナツ(古い方)のとなりの広場を突き抜けて、同じくガードに沿って歩けば、そのガード下にある。

10 :
日進駅前にある--!
4月から日進駅行くようになったから気になってた!日進店情報もキボン なか屋台なんですね〜

11 :
現状
大曽根1
大曽根2
京命
日進

入れ替わりが激しいのでなにがなにやら>kyouめい

12 :
>>9
とりあえず…アンタは店に戻れw

13 :
>>12
店から書いているんだが(w

14 :
ひ(ry

15 :
キョウメイのガンダムポスター貼ってた焼き鳥屋さんは独立したの?

16 :
人情屋台藤が丘駅北店
『寿司和』
http://mitleid.cool.ne.jp/sushikazu.htm
『まこちゃん』
http://mitleid.cool.ne.jp/mako-chang.htm
となり
『地鶏勝負』
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1109859242/

17 :
あっさりバラすなよ

18 :

          [□][□][□][□][□][□][□][□][□][□]
 iiiiiiiiii    /.. /□/.. /.. /  /  |  | ...  |  \□ \... \
 iiiiiiiiiiiiiii / ̄/□/ ̄/ ̄../ ̄.. /  ̄| ̄...|. ̄....|  ̄..\..□\.. ̄\
 iiiiiiiiiii /...../□/ ̄ / ̄ / ̄.. / ̄ | ̄ .|... ̄..| ̄......\...□\.. ̄\iiiiiiii
 iiiiiiii ○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○iiiiiii
 iiiiiiiiii □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □iiiiiiiiiiii
 iiiiiiiiiiiiiii|            |......             ...|            |iiiiiiiiii
 iiiiiiiiiiiiiiii ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ̄|....  地  鶏  勝  負 ......| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄iiiiiiiiiiii
 ..| ̄| ̄| ̄| ̄|   |  |  ──────────      | |...  | ̄| ̄| ̄|
 ..| ..|  .|  |... | . |  |                      | |...  |... |  |.... |
 ...|....|... |.....| .| .. |  |                      | |...  |  |.....|  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |
 ....|...| . |  |... |..  |  |                      | |...  |  |  |  |

19 :
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < こんなに程度の低い客が集まったのは初めてだっ!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \____________ _________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

20 :
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / >>12さん、
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  あんたみたいな鈍感な感覚の者は 
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 今日を限りに「地鶏勝負」を脱会してもらおう!
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

21 :
藤が丘北店の「まこちゃん」はマジうまいぞ。
失礼だが、人情屋台で腕を振るっているレベルの人ではない。
あと対面の寿司屋さん。あそこもなかなかの腕前。
日進店の寿司屋「関西」もあの値段ならばいいんじゃないかな。
あと鉄板焼きの「樽」。めちゃくちゃウマい、というわけではないが、
よく行く。
でも近くの「蔵」の方がいいかな。そこは人情屋台の卒業生。
隣の「すし美」も人情屋台の卒業生。

22 :
うわ〜
人情屋台の卒業生って肩書きはみっともないなぁ

23 :
>>21
だから、そのハンドルやめい!
極悪人のハンドルで登場しる!

24 :
>>22
まぁ自分から「卒業生」と名乗っているわけじゃないけどね。
豊明の焼き鳥屋「夢横丁」も人情屋台日進店で店をやっていたんですよ。
成功しているみたい。
三好の韓国料理「オモニ エ マ」も日進店出身。
でも韓国語だと「オンマソン」じゃないかとw

25 :
>>24
人情屋台でがんばると
一軒構えられるくらいの資金はたまるの?

26 :
お金を貯めて独立するより、
お客が入らずにやめてしまう店の方が多い。
卒業より中退が多いってことだ。

27 :
>>26
客はつかまえやすい環境にあると思うが、やっぱり大変なんだねえ

28 :
基本的に屋台にしては旨いって程度じゃん
客層貧相だしw

29 :
>>25-27
まぁ勘違いしちゃう人も多いみたいよ。
人情屋台だとそこそこ入るし。
多くの人は負債だけ残って…らしい。
名古屋の人情屋台って母体が違うんですよ。
そこは酒の卸をやっているところだから「なんでもいいから酒が売れて
家賃が取れればいい」ってスタンス。
まぁ経営者としては決して間違ってはいないし、批判するつもりはない。
結構な家賃取るみたいよ。知っているけど。
それでもマズくてもそこそこ客は入るし、それで伸びるところもあれば、
大多数はコストが合わなくて…ということとなる。

30 :
扇屋チェーンも元々は脱サラして屋台から始めたんだよな

31 :
人情屋台の家賃は店舗によって違う。
電気・ガス・水道・おしぼり・掃除込みで、
1日9千円前後。
固定費が大きいシステムなので、
客が入らないと本当にキツイわけ。
客が入れば逆なわけだが。

32 :
屋台の成功法則ってわからない

33 :
ま なんだな
一日9000円だとして、年中無休ってことだから月の家賃は27万。
電気ガス水道込みだとしても10席カウンターだけの店としては、非常に高いわけだが・・・。
(一括払いじゃなく、毎日集金みたい)
しかし、初期投資なしで開店できるってのが非常に魅力。
あの程度の店でも、什器備品まで全部揃えたら中古を使っても、
軽く150万円くらいはかかるわけだし、権利金だとか云々を含めると、
下手したら300万くらいになっちゃうのではないか?
それだけの初期投資が出来ない人には、
かなり入りやすいシステムなのかもしれない。
それでも、最初から繁盛するわけは(多分)ないので、
半年分の自分の食い扶持くらいは用意しておかなきゃキツイよな。
客が結構入っているがほとんどが常連(に見える)。
その客が自分の店につくとは思いにくいので、
常連は自分で呼んでくるくらいの心構えが必要。
下手したら周りは全部大繁盛で、自分とこだけボーズってことも充分ありうる。
何がしかの出前によって、売上がゼロで終わるとは思えないけど。
ネラーの誰か!
 や っ て み な い か ? ! !

34 :
食器やグラスも、前の人のが残っていたり、
本部が融通してくれたりするよ。
藤が丘駅北店には、現在2店空きがある。
ネラーの誰か!
 や っ て み な い か ? ! !

35 :
藤が丘駅店には、現在3店空きがある。
ネラーの誰か!
 や っ て み な い か ? ! !

36 :
場所代が1日9000円てのがなあ

37 :
昔あった「のら」の焼き鳥は美味しかった。

38 :
>>37
のらおいしかったね。そのあと奥にあった「一起」が移動したけどね。
一起もデヴにはたまらないメニュー設定だと思うよ。
あとこのスレをウロチョロしている隣の地鶏屋もよろしこ。
実は名古屋で「霧島」を広めた店だったりする。
少なくとも人情屋台で霧島が置かれているのはこの店のお陰。
※紙パックで良かったら売ってるぞよ→個人的なレス

39 :
「のら」はお客さん入ってたのにねー。
今は全然別の仕事してるよ。
炭火焼肉の店は、昨年末にひっそりと終了。

40 :
>>38
あんな不潔な店を紹介するなよw
もしかして釣られたんだろうか・・

41 :
>一起もデヴにはたまらないメニュー設定
どういう意味でしょうか?

42 :
>>40
せる乙!
>>41
カロリーが高いって事じゃないの?

43 :
>>42
誰だよ、せるってw
で、お前にはあの店が不衛生な店だという認識が無いのか?

44 :
>>43
俺は42じゃねぇけど、まぁ確かに衛生的、とは思えないな。
何回か注意はしてみたんだがなぁ。
脂分はある程度しょうがないのかもしれないけど、
確かにもう少し飲食店としては綺麗にはしてほしいね。
ただ、俺はあそこは嫌いではないぞ。

45 :
>>44
ごめんな。ひいきにしてるみたいな店の文句書いてしまって。

46 :
>>45
44です。
気にしなくていいですよ。あそこが決して綺麗ではないのは承知の上ですしw
ちなみに>>42の「せる」ってのは以前その店で常連を気取って
営業妨害まがいのマネをしていた迷惑なコテハンです。

47 :
↑ピデブ

48 :
というか、このスレ自体、イタズラ&宣伝目的で地鶏大将が
立てたものだと、そう理解しておりましたよ。

49 :
2ちゃんの恐さを知り尽くしている、あのおさーんがそんなことはしないかと(笑
もしやるなら、居酒屋板が出来た当初からやってるだろうしね。
でも、このスレ上で、「となり」ってHNは本人に間違いないかと(笑

50 :
2ちゃんの恐ろしさてw
池沼郵便配達員きっちーみたいなこと言う馬鹿だな、君

51 :
>>16
「まこちゃん」は麻婆豆腐はウマーだぞ。
麻婆豆腐だけぢゃなくてほかもウマーだぞ。
あの大将、陳建民のお弟子さんだったらしい。
正直、人情屋台で店を出すような人ぢゃないんだけどな。
なんかあったんだろうな。

52 :
>>51
喪前は漏れか?w
確かにその通りだ。
話を聞く限り、某ホテルの総料理長とか色々やっていたらしい。
まぁ話半分なんだろうが、ウソを言うような人柄でもなさそうだしな。
誇張はある程度あるかもしれないけど。
陳建民のお弟子さんというのは本当。
四川飯店時代の写真を見せてもらったことがある。
孫弟子ぢゃなくて本当にお弟子さんだよ。

53 :
○○○○○Ζ

54 :
53はわし。トリ取り忘れた。
わしは、目の前で言うのが嫌いなだけ。
影で言えない事は、誰かと違って言わない。
やましい事が有るから、堂々と店に行かない。
異常。

55 :
名古屋・広小路通り葵、お好み、鉄板焼の巴●の「実態」。
不味い、高い、いいかげん。
あのみせって前スタンプカード出してたんだがこの間
出したらもうやってませんって言われて終了。
所詮客集め?詐欺だな、カード没収されて知らん顔されたよ。
むかつく!
期限書いてないのに、おかしいよ
まずいくせに。
見てるとホント素人。
売上を右から左。
年下のヒモに貢いでるんだな。
メス丸出し。
そんなことはいいんだが、それ以前に美味くないし割高。
貢加算なのかあれは?
まぁ粉もん屋は原価安いから馬鹿な客くればぼろもうけって
いってたし。
店の前の路駐の赤いベンツ(c200wagon+ヒモに買ってやったアウディTT4WD)
車だけで1000万超してる。すげーよ。
ほかにも当然貢いでるのは、想像にかたくない。
粉もんや低学歴恐るべし。


56 :
ダセー私怨だなw
でも、車種が中途半端でリアルだね

57 :
>>55
いいかげん、だけだったら地鶏屋も負けないぞw

58 :
あそこは、いいかげんじゃなくて中学校の文化祭の出し物レベルだろ?

59 :
>>58
中学校の文化祭レベルぅ?

中学校の文化祭の出し物ならまだ店員が焼いてくれるだろうがw
60 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

61 :
?

62 :
>>53
げげ、トリ割れちゃったw
つか簡単だからわかっちゃうけどね。

63 :
ちょっと場所が違うけど、新橋の方舟がいいと思う。
囲炉裏があって、自分で魚を焼ける。
日本酒は百種類以上。
最近、土日は日本酒飲み放題を始めたらしい。
銘酒をどれだけ飲んでも2000円。
時代の最先端を行く居酒屋。
予約が取りにくくなりつつあるらしいから、お早目にね。

64 :
>>63
ここにまで出稽古をしたかw
ネタだと思うが社長乙

65 :
>>52
> 話を聞く限り、某ホテルの総料理長とか色々やっていたらしい。
どうりで。
人情屋台なのに、料理帽にネクタイをしめてるけど、
服装をキチッとする習慣って、抜けないんだってね。
「料理人味平」に書いてあったよww

66 :
ここまで地域限定の地元スレがあったとは・・。

67 :
6.血と水と油
群馬の山里。ジャンは祖父である秋山階一郎の特訓を受けていた。
階一郎は紅焼鹿筋を作るという。紅焼鹿筋は感想した鹿のアキレス腱を煮込んだ物であった。
「ジャン。お前なら紅焼鹿筋をどう作る」
「一日目、煮立った湯に鹿筋を入れます。二日目に水を入れ替え、酒・ネギ・ショウガをいれ、
30分ゆでてネギとショウガを出します。
それを四日続け、皮をはぎ、骨・スジを除きセイロで8時間蒸して、醤油ベースのスープで煮込みます」
階一郎は怒る。
「それはただうまい料理だ。秋山の料理ではない。わしは1時間で作る」
階一郎は鹿筋を廃油に漬け込み、油で揚げる。そこへ水を。
「これが秋山の「油泡」だ。低温の油に水を入れると、
瞬間で水蒸気となって水分がアキレス腱の内部に入り込み、あっという間に柔らかくもどせるのだ。
料理は魔法だ。ジャン、魔力を使う料理人となれ。常識からは何も生まれないぞ」
しかし階一郎の作った紅焼鹿筋はおいしくなかった。「何ということだ。わしの舌が腐っているとは」
階一郎はジャンを薬を買いにおかせ、屋敷に油をまいて、五番町睦十に電話をする。
「いいか。睦十。オレはお前を倒す刺客をそっちに送った。刺客の名前は秋山ジャン。
ジャンを雇え。闘ってみろ」
階一郎は屋敷に火をつける。
ジャンの取りにいった薬はガンの痛みをとめるモルヒネだった。
死期を悟った階一郎は自殺したのであった。

68 :
http://www.geocities.jp/yamaakafrog/expo2005/food.htm
↑藤が丘駅店(南の方)の写真が出てる。

69 :
>>68
藤が丘店の田舎料理 いろは だね。
でもさ・・・
>藤が丘の人情屋台も行きつけの店。
>屋台村の中で、田舎料理のおじちゃんおばちゃんには、
>うちのスタッフが本当にお世話になっている。
>名古屋のおとうちゃんおかあちゃんという感じですかね。
とあるけど実は、奥さんフィリッピン人なんだよね(w
名古屋のおとうちゃんおかあちゃんってちょい違うような。

70 :
       _______
      /          \
    /   ______ ,,,ノ
    |   l             |)
    |   | iiiiiiiiiiii    iiiiiiiiiiii |
    |  |  (∪ )   、(∪ )|
    |  l    ̄     l ̄ |
     ( ~        __|   |
       |      ,iiiiiiiiiiiiiiiiii  l
      | ヽ     ――'  /
      |  \_____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
人種偏見とは最低だな。

71 :
>>70
別に人種偏見じゃないよ
仲もいいしさ(w
事実を述べただけだわね。

72 :
北店の寿司職人の頭が真っ茶っ茶になってました。
若造の私が言っても聞かないので、
誰か「おかしい」と言ってやってください。

73 :
常識の無い人間につける薬はありませんよw

74 :
>>72
んなことぁ ない!
寿司清のおさーんとは三年以上の長い付き合いだが、
髪を染めたの見たことないぞ!
昨日も逝ってきたけど、黒かったぞ。
というか、時々常連の茶髪(大柄)が店の中で
お茶を注いだりのお手伝いをしてるんだが、
そいつと間違ってないかぃ?

75 :
昔、藤が丘に住んでたとき
十々って店があって、よくハンバーグ食べたなあ
まだあるのかな

76 :
>>74
それよりまこちゃんが茶髪に染めたらビクーリなんだが

77 :
>>75
あるよ!
あのハンバーグ ウマーーだね。
中にチーズ入れてもらうと・・・(今日食いに逝こう!)
藤が丘店の鉄板出身の人だね。

78 :
>>74
寿司清?
人情屋台藤が丘北店の寿司和の話なんですが…。
近くのラッキーで染めたと自分で言ってましたよ。

79 :
>>78
すまん 寿司和だ(w
本人が言ったの? いつごろのお話?

昨日は普通の黒だったし、
週に2回は見る(会う)んだけど、
茶髪を見た覚えがないんだわ。
一回染めて戻したとか そんなところじゃないかな・・。

80 :
>>77
あるんだ。良かったよ。
エリンギとかほうれん草とか、
ふつうにうまいよね。

81 :
>>78
すまぬすまぬ よく見たら本当に茶髪だった(w
あんまりどぎついわけでもなかったし、
酔っていたからかなぜか普通の色に見えてたんだな 多分(w
というわけで、代わりに
 「 似 合 わ な い ! 」と言ってきましたです。

82 :
染めたんじゃなくて、脱色かも。
自分茶髪にしたことないんで、分からんぽ。
ラッキーで4,800円てのは間違いないです。

83 :
おR屋台

84 :
十々って移転したと思われ

85 :
>>84
人情屋台の藤が丘店からは移転したよ。
今は、すぐ近くのガード下で営業してるよ。
野球鳥2号店のとなりだ。

86 :
http://nagoyatv.com/pappaya/back/041101/
↑これ見た人いない?

87 :
>>86
見てないけど出たぞ!(w

88 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  >>87さん     |
 |  肝心のコテが  |
 |  無いよ(藁    |
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

89 :
>>87
お客さん増えました?

90 :
>>87
誰?

91 :
http://www.mym-hp.com/user-cgi-bin/himabbs/tinies.cgi?room=13579
あげ

92 :
>>83
詳しく

93 :
姉妹スレ
【地鶏】名古屋【楽】ねらー御用達の店6【きち○】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1120568357/

94 :
>>16
このスレ見て、まこちゃんいって来た
多人数でいろいろ食べたが、うまかったのは、
チンジャオロース
スブタ
中華飯
閉店中の屋台が2つもあったのが、
ドラクエの廃墟状態 ドムドーラ
南東部、'ゆきのふ'の店近くに行くと「あくまのきし」と戦闘。
その先の木の下を調べると『ロトのよろい』入手

95 :
人情屋台京命店「南大門」
http://www.ctv.co.jp/ps/2005/0306/04.html
PSで紹介直後はスッゲー混み方だった…。
「住所NG」の方が却って客が殺到するという罠。
計算済み?

96 :
>>95
近所
うまいの?

97 :
>>95
それはずばり「店のデータ出し惜しみ作戦」です。
わざと「住所NG」を目立たせ、
なにか特別な店、常連だけの店、口コミだけで一杯の繁盛店、
おいしい店、のように読者に感じさせ、
その好奇心を煽って集客をはかるという、
狡猾としか思えない頭脳的というか悪知恵です。
http://www.9393.co.jp/tomosato/kako_tomosato/2005/05_0411_tomosato.html

98 :
京命店のおすすめ店舗教えてください。

99 :
>>98
ナンデ門じゃないの?
バブルだったの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
居酒屋 きの屋 妊婦を追い出しHPでバカにする (771)
【ワタミ】ごはん酒房 然の家【全て無添加】 (243)
京都一安い居酒屋“ぽっきり酒場” (104)
【横浜市】くいしん房を語ろう【能見台】 (120)
手羽先 (118)
【カツカツ】居酒屋ちがうんよ【貧乏】パートU (216)
--log9.info------------------
サイケデリックな画像を作るスレ○◎Oo。oO◎○◎ (235)
AdobeがMacromediaを買収 (836)
CGベンチャー起業スレ (149)
Poserフィギュアを使ったCG作品ギャラリー (142)
六角大王 スレ (556)
pixiv 上流階級スレ Part01 (118)
Maxwell Render [sampling level 5] (896)
宇多田ヒカル、新曲「SAKURAドロップス」のPV (505)
デジハリ入っても難しい?part2 (403)
学校辞めてデザイナーになります。 (105)
SAI爆死・本は山積みでフリーソフトに逃げる7 (696)
僕のCGサイトです (384)
フォトショップは何故あんなに使いにくいのか (283)
先生!CGについて熱く語ってください (114)
DoGA CGギャラリー PART 2 (260)
【プロ専用】Metasequoia【プロ以外厳禁】 (240)
--log55.com------------------
cornelius 97
森山直太朗 Part88
【ジュリー】★沢田研二統合スレ91【澤田】
矢沢永吉 Part245【矢沢、STAY ROCKです。】
米津玄師 Vol.20 [無断転載禁止]©3ch.nethector
小山卓治
【たぶん】岡村靖幸【90歳】
村越HARRY弘明 part24