1read 100read
【Noise】ノイズつくろうぜ!【騒音】 (164) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NI】Reaktor 8.ens (305)
凹れっ!!ボコーダー総合スレッド Band3 (182)
【フリー】KRISTAL Audio Engine【直感的】 (563)
【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 9 【CSR】 (480)
【MOTU】Mark of the Unicorn mk9【h-resolution】 (614)
カゲプロ厨マジうぜぇw (110)

【Noise】ノイズつくろうぜ!【騒音】


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/10/18
作ったらここに上げてから、スレに晒してくれ!
http://up.cool-sound.net/upload.html
余計なことは考えるなひたすらうるせーやつ作れ!!!

2 :
一発目
http://up.cool-sound.net/src/cool35067.mp3

3 :
ストレス解消にイイでしょ〜

4 :
二発目
http://up.cool-sound.net/src/cool35069.mp3

5 :
スポーツカーに乗っていて楽しいのは
実は 運転してる本人だけ
こんなことわざ無かったっけ?

6 :
楽しそうだけど眠いから明日にするわ

7 :
夜中にスピーカーから爆音流れたわファック

8 :
>>7
親切にスレタイに騒音て書いてあるぞ!
俺でも夜中はヘッドフォン使うぞw
これはジャンルの問題ではない
強いて言うなら室内楽でも聴いてなさいってこった!!!w

9 :
ブボボ(`;ω;´)モワッ

10 :
モワッが難しそうだな

11 :
やってみると重厚な壁を作るのは案外難しい。
海苔波形の勉強になるよ

12 :
一発目と二発目だけ簡単に解説しとく
1、シーケンサーに適当に全周波数音域に渡るオクターヴのノートをブチ込む 1-2小節のループで十分
2、まんべんなく響き渡る様に短いリバーブを深くかける
3、コンプのスレシを良い感じに鳴るまで下げて、小さくなった分ゲインを上げる 歪むまで潰していい
4、ビットクラシャー系のエフェクトで潰す 俺が使ったのはデグレード ここで音色イジってオートメ
5、ファズ・ディストーション系のエフェクトでやり残した歪みをイジり倒す ここでもオートメ
こんなのはやり方じゃなくて感覚だし、別の方法をどんどん試せばいい
ちなみに音源はFMで犯ったDX10 本当はサンプルでも人の声でも何でも構わん
勢いでいいんだよ、んなもんw

13 :
そうそうNedsのオッサンが名言を吐いてたんで載っけとく
ノイズは、低音中音高音のの3層のノイズが出てるのが一番いいんだ!
だってさ
あと少し危ない感じの兄キが言ってた名言は
「ノイズってのは『やりゃーいい!』ってもんなんだよな」
だそうだ!!!wwwwwww

14 :
>>1
ノイズミュージシャンどれくらい知ってる?
おまえ完全に素人だろ

15 :
三発目
http://up.cool-sound.net/src/cool35091.mp3

16 :
>>14
ノイズで食えるヤツなんていんの?
俺は完全に道楽としてやってる
先人のノイズなんて殆どカスだろ?
80年代くらいの一通り有名なヤツ程度は聴いたよWhite House、SPK、MB、TG、..etc.
そんなん聴くより行為に意味があるんだよ
Esplendor Geometricoは一番聴いてて良かったけど、
良かったのは凄く短い時期だけだったな丸焦げの貨車みたいなジャケのヤツ
ノイズなんてアーティスト名羅列したいヤツは秋田昌美の本でも読んでなさい
最近のお気に入りといっても何年も前のWinterkälte程度かな、
でもそんなにキテる程でもないわ
普段からノイズばかり聴いてるよりちゃんと音楽聴いた方がいいよ
俺はそれらに飽き足らない反動でやってるからな

17 :
http://up.cool-sound.net/src/cool35101.mp3.html
作ったよ

18 :
>>17
とてもいい感じだね〜☆

19 :
http://up.cool-sound.net/src/cool35106.mp3.html
やってみたけど意外と難しいもんですね

20 :
・・・これやめようよー
何か時間かけないですぐ形になるけど
普通の音楽出来なくなっちゃうわ
では次の暇人どうぞ!

21 :
>>19
前フリとそこから始まる展開が面白いわ!
普通の音楽だとこうはいかないよね

22 :
>>20
こういう奥深いサウンドもあるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=GrwPl8YmKiw

23 :
テクノイズの中にはドラムンノイズなんてのもある
http://www.youtube.com/watch?v=4uVyZQzyQUE
もっと音の広がりに目を向けないとw

24 :
Winterkälte Drum'n'Noise"Structure 04"
http://www.youtube.com/watch?v=3cXlWSE5Lg4
取り敢えずこのくらいでいいね

25 :
いきおいばっかりじゃないんだぜ
Stock, Hausen & Walkman - Simply
http://youtu.be/dH5kSBiw_bQ

26 :
全くいきおいだけってのもいいなあ
Sore Throat - Disgrace to the Corpse of Sid
http://youtu.be/Yy-MJgPYXag

27 :
ノイズっていうか普通の狂人音楽だな。ちょっと物足りない

28 :
なんだかんだこの辺が良すぎるんだよね
Massona "Space Machine From the Disc Top of Spot"
http://youtu.be/j9JjDP3rK5I

29 :
>>28
出オチみたいなライブw

30 :
せっかくノイズなんだしビート感が排除されてるものが聴きたいわねえ

31 :
ノイズ素人ならではのショボさとかを笑ってもらうだけでもいいかなあと思い懲りずにまた作ってみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool35164.mp3.html

32 :
いいねー。上の上の音デカくなっていく?曲終わっても鳴り続けるんじゃないかとドキドキしたわ

33 :
>>31
こういうのもいいね〜!発信したピー音がイカしてる。

34 :
ありがとうございます。
テクが無くて美ノイズはとても作れないので「ピーキーで耳障りな高音」というネタに逃げてみました。

35 :
FUZZとリングモジュレーター。
http://up.cool-sound.net/src/cool35206.mp3

36 :
>>35
0:33~ イイ。非常にイイ。
ただその折角の盛り上がりを最後まで維持してほしかった感。
盛り上がりてw ノイズで"盛り上がり"とか真剣に言ってる今w

37 :
>>35-36
人によってどの辺の鳴りが気持ちイイと感じるかが違うところが面白い
俺なんか聴いてると緊張が抜けた辺りの鳴り方の気持ちとかも想像できて笑える

38 :
アドバイスありがとうございます。なるほど。ガーっと行っちゃった方がいいのか。

39 :
意見いろいろですね。深いなぁ。

40 :
おお何だかえらく久々にノイズスレが立っとる

41 :
ノイズには本来セオリーもカテゴリーも無いだろう
作り出すのは商品に差異を付けて売ろうとするマーケット側の都合だし
やる方は自由に気の赴くままにやっちゃった方がいい
きっと、同じノイズでも芸術的・学術的スレも立てようと思えば立つだろう
そういうのは自分から言わせりゃ糞の役にも立たない嘘ノイズだね

42 :
ノイズスレにしては珍しく荒れてないなw

43 :
だれかこの奏法
でノイズをやれる勇者
は…???
ttp://www.slutload.com/watch/lHt6koUmzw8/Funny-dick-playing-guitar.html

44 :
http://up.cool-sound.net/src/cool35253.mp3.html
チンコギターではないが・・・
取り敢えず鍵盤で作ってみたがノイズで合ってるだろうか?
ピアノがやたら難しかった

45 :
一聴すると、"ノイズ"ではなくただ"デタラメな音楽"だが、全編通して流れるホワイトノイズが非常に滑らかで口当たり良く、結果絶妙なコントラストとなっている。
とBurrn!のレコ評に書いている所を想像しながら聞きました。

46 :
おお、ありがとう、、、
テープシミュのヒスノイズなんだそうです

47 :
>>44
こういうノイズアプローチも面白いなぁ。
ヒスノイズが上品に感じられるというw

48 :
>>44
音の分離がよすぎる
もっと全体の音が悪くても面白いかもね

49 :
ノイズ成分少なめですが久しぶりに投下します。
http://up.cool-sound.net/src/cool35409.mp3.html

50 :
4発目はなかなか衝動の波が来るまで時間が掛った
http://up.cool-sound.net/src/cool35418.mp3
>>49
ノイズに曲調が感じられてとても良かった!!

51 :
>>49
すごく洗練された音ですね。非常に都会的で、カッコいい。ネオ渋谷系とかの言葉も脳裏によぎりながら。
全体的に背後にある焦燥感と、どことない若さ(良い意味で・若々しさ)、そしてそのどちらも軽く乗せて聞かせるような飄々とした身のこなし。言葉で表現難しいですがw
完成度高いと感じました。カッコいい。

52 :
>>50
出だし、衝動と性欲に点火したらダンスになった的な身も蓋もなさ、それがイイ!
そこからサイケデリック要素もあり、というか展開メチャ上手いですね。手練れの技というかグーッと引き込まれてこねくり回されて持ち上がってポイッと、悪い男に遊ばれた感じですねw
しかし二人とも上手いなあ…

53 :
>>52
凄くアガる文章ありがとう!
制作時間メチャ短いのでペテン師みたいな気分ですw

54 :
>>50
やられました。
4発目、思いっきりツボにハマりました。
気持ち良過ぎます。
>>51
作り手としても>>19>>31は今聴き返すと失敗してる感じがありありですが
>>49はあまり構えないで自然に作れたし結構気に入ってます。
自分が紡いだ音を聴いて誰かが何かを感じてくれることの幸せを改めて感じました。
ありがとうございます。

55 :
>>54
どーもどーも!!
スレ主としてはここに来た人達にとっての
面白い遊び場にさえなってれば1冥利に尽きるのであった

56 :
自分語りですみませんが数年続いていた深海潜伏状態から夏以降抜け出し
非常にアッパーな気分が継続したまま新年を迎えられそうです。
とても充実した楽しい数ヶ月の中にここの存在も当然含まれてます。
>>1氏に感謝を込めて今年最後のうpです。
皆様良い新年をお迎えくださいませ。
http://up.cool-sound.net/src/cool35725.mp3.html

57 :
良スレ発見
みんな気付け

58 :
何のいず楽しいwwww

59 :
あけましておめでとうございます。
変な時間に目が覚めてしまった勢いで一曲作りました。
http://up.cool-sound.net/src/cool35774.mp3.html

60 :
>>56
喋ってるねー。音が。
ノイズってやっぱ、なんか色々ごまかしきかない分生々しさがあるというか。
世の中のノイズミュージシャン聞くと、三途の川に直角方向チキンレースみたいなのも多いんだけど(死ぬ時あんな音鳴りそーみたいなw)、これは優しいノイズだね。葛藤はあるけど人は傷付けない的な。大友良英とか近いんかなあ

61 :
>>59
鼓動?成長?繭の中的な。
上の文章読んじゃったからかもしれないけど、目覚め前夜みたいな感じだね!
本当に若い人なのなか?すごい音と直結してる感じがある。
まあ、なんとなく人となり見てしまったのもあるし、これ作者が>>1だったら何サカッてんだ?って思ったかもね!

62 :
>>60-61
いつも丁寧なレスをありがとうございます。
1氏やあなたのようにレスを下さる方のおかげで幸せで謙虚な気持ちになれます。
ところどころに鋭い指摘があって「見抜かれてるなあ」と焦ってたりもしますがw

63 :
光回線になった途端馬鹿のせいで
そのプロバイダーのラインからは
年末ずっと規制喰らってたw
また出直してくるわ。

64 :
もう、あけましてとか時期外れなんで今年もよろしく〜♪
19氏にはアップ数越されてしまった。精力的だなー!!
>>56
こういう感じって、もう心に浮かんだことを記録してる感じだよね。
>>59
音から風景が見えてくる良質ノイズですな〜。

65 :
今出来た!今年の一発目ヨロ♪
http://up.cool-sound.net/src/cool36059.mp3

66 :
>>65
多分リズムトリック相当な量入れてるのが
マニアーーーーーック!!!
って感じですね
ハナからノイズでマニアックも何もないかもしれないけれどその中でも廃人向きというか

67 :
>>65
あけRとよろです。
今回も思ったんですが1氏のノイズには色気というかエロスがありますよね。
力強さとかも感じますし自分には真似出来ない部分なのでうらやましい限りです。
では今日もアップさせてもらいます。
http://up.cool-sound.net/src/cool36082.mp3.html
http://up.cool-sound.net/src/cool36083.mp3.html

68 :
>>66
FM音源のループをテンポトラックを曲線使って
グニュグニャに揺らしてランダムさを狙ったのだ〜。
感想ありがとー♪
>>67
どぅもどうも〜♪
エロノイズい〜なぁw
1曲目の方はゴロゴロいってる生体的なノイズと
電子的なノイズがうまく噛み合っていてとても表現力
の幅が感じられる良作ですな〜!
2曲目は戦闘的で芸術的な感じがするカッコい〜!!

69 :
群馬県警裏金R警察官、大河原宗平さんは現在鹿児島県阿久根市の市役所職員ですが、職場の市役所職員達から連日嫌がらせや集団ストーカー行為を受けています。
全国的にいじめ問題が問題視されている中で、この様な陰湿な嫌がらせとストーカー行為を仕掛ける鹿児島県阿久根市市役所職員達に子供達のいじめ問題や人権問題を語る資格があるのでしょうか?

参考ソース
阿久根市職員のストーカー犯罪
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=bA8scwnoc3U
つむじ風
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/01/post_7d74.html
鹿児島県阿久根市前市長 竹原信一氏のブログ
http://blog.livedoor.jp/jijihoutake/lite/archives/54324909.html

70 :
大友良英のCD聴いてみたいな

71 :
http://up.cool-sound.net/src/cool36171.mp3
今年の第2作目は宇宙系〜☆

72 :
>>68
遅レスすみません。
毎度お褒めいただき恐縮至極です。
>>71はレトロなSFっぽさがたまんないですね。
久しぶりに「エド・ウッド」が見たくなりましたw

73 :
スレチかもしれんがノイズと普通楽器の融合だとどんなジャンルになるんだ?

74 :
>>73
インダストリアル

75 :
>>72
いや、クォリティーが安定してるんだと思う。
いつも楽しみにしてるよ♪
レトロSFか〜。
ノイズと相性が良さそうな響きだねぇ☆
>>73
それはアプローチ次第なんじゃない?
どんな楽器だってノイズみたいにすればノイズになるし
ノイズだって楽器として使えば普通の音楽の素材になってしまう。
クラシカルな様式美にだって合うもん。

76 :
http://up.cool-sound.net/src/cool36447.mp3
新作追加!
この律動はどれもリズム的アプローチではなくて
波形なんだよね ☞ 〜波、△波、矩形波
の3つ使ってるんだけど波形の位相のタイミングを
合わせ込んであるんでリズムの様に聴こえているだけ
どーでもいいかw

77 :
>>76
いや本当に、アプローチ云々抜きで単純に聴いてて気持ちいいです。
私も今回はアプローチを変えてみました。
といっても単純にギターにファズをかけてボディのあちこちをぶつけたり叩いたりしてるだけですが。
http://up.cool-sound.net/src/cool36564.mp3
これを元に電子音を重ねていくつもりでしたが自分的にこのままで十分気持ちよかったのでやめました。

78 :
全ての前提として俺はノイズをやっているだけでも
非常に評価してしまう。というのは、創作という行為に
純粋に向っていると思うからである。
ノイズ以外のアプローチは好き嫌いはともかくとしても、
少なからず借用の文化というルーツを捨てることが出来ないから
その呪縛の中でのアプローチに必ずなってしまう。
その部分に於いてノイズは表現がいつでも自由だし、
誰でも簡単にアクセスできる創作行為だと思っている。
広告紙の裏に書けばいいものを失礼致した!w

79 :
>>77
その思い切りのよさが重要だと思う。
こうしなきゃ完成されていないという幻想を
捨てればどんなところで終了にしてもいいと思う。
また、それを素材にした作品もまた聴いてみたいと思った。
いつも楽しみにしてるのでよろしく〜♪
他の方もなんかやってみせてよ。
ノイズはその行為が既に楽しいと思うんだけど。

80 :
ノイズで食えてる人ってすごいよな
そういう人はブランディング能力が高かったといっていいだろうな

81 :
(´・ω・`)ブタクサを死ぬほど植えてやろう

82 :
>>77
気持ち良い!!
いつもの内省的なアプローチから離れて
リスナーを意識したというか
世界観の提示が出来てると思う!
ノイズと言うよりは純粋に音楽として気持ち良い方に近いけど
それはそれ、聞いてて気持ち良ければそれで良し

83 :
>>76
リズムの様に聞こえるだけ
と言ってもやっぱりいつもリズムが気持ち良い!
今回、体感BPM速めで裏の16を感じながら聞くと超グルーヴイ
このまま深夜三時にフロアで無限ループ出来そうな感じがいつも地力あるな〜と思って聞いてます
一回体に染み付いたリズムは何やっても中々消えないんだなーとか思いながら

84 :
なにこの気持ち悪い馴れ合いスレ

85 :
羨ましいか?

86 :
非常階段のメンバーがdommuneでいってたけど
純粋にノイズ界だけで食べているのは指折り数えるほどっていってたな
多分灰野敬二、メルツバウとかだろうけど
ちなみにホワイトハウスが来日した時の話

87 :
ノイズだけで食べていける人なんていないでしょ
例外的に人生ノイズ活動で食べてるのが山塚アイ位で

88 :
ホワイトハウスの人は音楽以外を仕事にしてないって
世界中にファンがいるレベルの人なら食えてると思うよ

89 :
>>84
ノイズって音楽やる人が行き着く末端のジャンルで
もうこの次に行くのは「雨の音気持ち良ェ〜」って所なので
もう、大体の音は気持ち良い
例外的に、まだノイズに来るべきじゃない人が出す間違って来ちゃうと、そのノイズはエゴや承認欲求だらけで酷く気持ち悪い

90 :
>>86-87
灰野さんは音楽だけで生活できてるって某レコ屋の店長から聞いたことがある。
秋田さんは本業はアパートの大家さんで音楽や執筆活動は収入源ではないとノイズ関係者に聞いたな。

91 :
アパートの大家か、、
親から継いだものなのかな
中原昌也なんかも若い時から機材いっぱいもってたしな

92 :
「暴力温泉芸者」って今見るとかすかにバブスリシャスな匂いのする名前だよね
今なら「無気力水道僧侶」でチルでフラットなノイズが流行る
間違いない

93 :
あの時代は渋谷系ノイズとかいって暴力温泉芸者がそこそこ売れてたから
不思議な時代だった

94 :
渋谷系ノイズがまず言葉おかしいもんね
そんな系がフワフワと受け入れられて
やっぱ今よりは気楽な時代だった

95 :
>>88
ホワイトハウス好きだけど、
あの程度で音楽だけで食ってるって凄いなw

96 :
>>95
海外じゃパワーエレクトロニクスは日本よりずっと受けがいいから、ライブと物販でどうにかなるんじゃない
あとウィリアム・ベネットはもともと実家が金持ちらしい
具体的なことは知らんが「貴族系の金持ち」って電子雑音のインタビューに書いてあった

97 :
確認したら>>96で「インタビューに」って書いたのは間違いだった
電子雑音5号の103ページ、VA『Syrens』のディスクレビューに
「ウィリアム・ベネットも貴族系のご子息だったんだよね(カム・オルグが運営できたのは、お金があったからなのだ)」
と書いてある

98 :
まあ金持ちじゃなきゃこの手の音楽は続けられないな

99 :
電子雑音なんて雑誌が出てたの知らなかった。。。
電子書籍化とか再発しないのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ジャンク】Hard offハードオフ2【掘出し物】 (669)
【Noise】ノイズつくろうぜ!【騒音】 (164)
DTMがこの先生きのこるには (160)
吸音 音響調整 (362)
Max/MSP Jitter PD 10 (355)
[Luna]Creamware 国内代理店4社目[Pulsar] (583)
--log9.info------------------
どうして内容を表示するコマンドがcatなの? (111)
[NFS鯖移行]Solarisの思い出[NIS鯖移行] (102)
:::viクローン nvi::: (249)
彼女をmountできません (197)
【FreeBSD】 m0n0wall (392)
グラフソフト (165)
メーリングリスト(ML)管理者の集い (333)
BSDマガジン?なめんな、漢ならサンワールド読め (101)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (339)
Theo de Raadt (237)
UNIXとLinuxってどう違うの? (268)
UNIX板でガンダム風に語れ!!! (127)
彼女がUNIX始めました。 (193)
PPPoE (PPP over Ethernet) スレッド (294)
CVS 1.3 (347)
[Throughput] Sun Microsystems [Deathspiral] (399)
--log55.com------------------
【神様に】頭アフロ5【聞いてごらん】
【ミツル内】倉山満paer833【ペラは外】
【自称国士】青山繁晴part96【ホラ吹き爺ちゃん】
【恵方巻】倉山満paer834【今年は西南西】
ゴー宣道場 226
楽天銀行(旧イーバンク) 148
☆☆静岡銀行Part17☆☆
りそな銀行 Part2