1read 100read
2013年19DTP・印刷470: なぜ敢えて印刷会社に就職したのか (136) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何時からコンマを付するようになったのか? (142)
語り合い (104)
(´・(ェ)・`) (133)
金福子ってだれやん (104)
なぜ敢えて印刷会社に就職したのか (136)
★★★印刷業界からの脱出成功者★★★ (100)

なぜ敢えて印刷会社に就職したのか


1 :2011/09/18 〜 最終レス :2013/05/13
産業で

2 :
産業
ではなく
印刷業

3 :
安定

4 :
実態を知らなかった
みんなこれじゃないの

5 :
儲かるからに決まってるだろJK

6 :
もうけたいなら證券か金融いけばいいのに
印刷しか入れなかったんでしょ

7 :
證券と金融はよくストレスでおかしくなってるよw

8 :
人の入れ替わり激しいんだろうね印刷業界と同じで
収入はまったく違うけれど

9 :
>>3
安定
していると
だまされて

10 :
JMとCR使えれば再就職に困らないと騙され、気付けばJMでナンバー、ミシン入れに減感も出来るようになったのに…それほど求められる技術じゃ無くなってた。

11 :
安定してるよー。
ここに書いてる人は友達少ないんだな。
いつまでも未練タラタラ、在日高齢無職が粘着するらしいし

12 :
>>1
たくさん求人してたから

13 :
>>11
日本語でおk

14 :
11は糖質なんだろ

15 :
自演ごくろう
在日は日本語読めないからねw

16 :
安定してるから
転勤ないし

17 :
転勤ないから安定してるっていう意味か
転勤ない と 安定してる は別々か
前者ならおまえ頭大丈夫かと問いたい

18 :
他の業種より安定してる
永遠不滅

19 :
紙と本が好きだから

20 :
おれも好きだ

21 :
どう考えても
失敗したと
思ってるw
そろそろ
会社が
倒産しそうw
家族3人
路頭に
迷うか・・・

22 :
それはおかわいそうだが
スレ違い

23 :
おれの部署はあんまないが
他の部署は年々仕事が増えるな

24 :
人はみな斜陽を感じたいのだから
                 みつを

25 :
3才か4才の頃に水と油の不思議さに興味を持ったから。
そして小学四年の時に零細の印刷会社に入ろうと決意。猛勉強した。

26 :
地元でそこそこの大きな会社だったから
いまは違うとこで働いてるけど、いい会社だよ('A`)

27 :
いずれ倒産ですか?

28 :
いずれ上場ですか?

29 :
はい、右肩上がりで利益良くなってるそうです

30 :
うらやましい

31 :
印刷業会に内定もらったんだが調べているとかなり不安になった 
ブラックなんて話も多いし 大丈夫なのだろうか

32 :
わたしゃ三社ぐらい印刷会社に入ったけど、ブラックなんてなかったよ
そもそもブラックってなに?
最初から提示された条件通りのところならブラックだと思わないし。
個人の定食屋で働かせてもらったらそりゃブラックなのかい?

33 :
>>32
会社として満足しているなら3社渡り歩いた理由詳しく
ちなみに製造ですか? 

34 :
私は渡り職人なので、これからも
いろいろと渡り腕を磨きます。

35 :
引越とバイトと就職で三つ

36 :
>>31
プリンターで出力した物を偉そうに印刷なんて
言ってるような営業マンが入る所なら考えた方がいいでしょう。

37 :
紙は水や空気とおなじで
人間から無くなることはなさそうだね
【調査】 日本、スマートフォン普及率はわずか「6%」で30ヵ国中最下位…一方で、アプリ利用数はトップ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320202803/

38 :
デジタル離れって本当なんだね

39 :
売れば売るほど赤字らしい キンドルファイア
向こうでもそんなに電子書籍には動いてないと思われる。

40 :
友達にだまされてこの業界に入ったw
「クリエイティブな仕事やから」「腕が必要やねん」「絶対にやくにたつから」
まあ、ゲーム業界の就職に失敗してたから訳もわからず入ったんよなw
結局給料がでなくなって、5社ぐらい渡り歩いた。
タコ部屋同然の所ばかりだから、1日中軟禁状態。他を探すこともできず。
仕事じゃ「勝手なことをするな」 「考えずに言われたことだけやれ」って言われ続けた。
ある日気がついたら、絵がぜんぜん描けなくなってった。アイデアも思いつかない。あせった。

友達に再会したら、有料で登録したらパソコンでできる内職を斡旋する会社にいた。
「ここなら、何でもできる」「画期的な会社」「上場もゆめじゃない」
結局サギ会社で、そいつも逃げ出したけどなw
おれも転職しようにも、この業界しか経験ないから断られる。このままズルズルいるんだろうなorz

41 :
成長産業だから

42 :
>>40
> やから、やねん
その言葉を使う人種を信じたらあかん

43 :

株で、金富子知りえたのは今年の最大の発見!
虹技
エスバイエル
新日本理化
コナカ
グリー
新華
KLab
小田急
ブログで参考に見たいなら
検索で「億様。株のレシピ」
「秘密銘柄」「危険な銘柄」とかで引っかかるはず。

44 :
株か。
製本で儲かってるからいーよ

45 :
なんだかんだで安定してる
ITや銀行、電化関係いったやつ悲惨

46 :
なんたってメイドインジャパンだからな

47 :
将来性バツグンだったんで

48 :
>>47
いつの話ですか

49 :
二年ぐらい前かな?

50 :
けっこうIT関連って短命だからみんな転職するっぽいよ
うちの業界にもそうとう流れてきてるんだろうねえ。

51 :

                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼
 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |

52 :
ほかの業界が…

53 :
印刷の時代なんだよ
これからのデジタルは斜陽産業
Apple活版印刷で思いを美しく伝えよう。
iPhoto ’11で、スナップ写真をエレガントな活版印刷カードに変えてみませんか。
好きな時に手に取って楽しめる上質なフォトブック。
すべて、大切な思い出をいつまでも残すための最高の方法です。
http://www.apple.com/jp/ilife/print-products.html?cid=CDM-JP-DM-P0011107-OTHER&cp=em-P0011107-180988&sr=em

54 :
仕立屋スーツの時代か?

55 :
印刷の時代だなー

56 :
そらそうよ

57 :
なんたって日本が誇る産業ですからね
読書大国日本!

58 :
印刷は千年続くだろう

59 :
おまいら冗談だろ?

60 :
いやネタもあるけどわりと
うちの親類、IT大手に就職したけど夏賞与無しで
数百キロかなたの大阪へ毎週出稼ぎ行ってるよw

61 :
印刷は建設や飲食、衣類なみに不況に強い感じー

62 :
就活するなら印刷だな

63 :
>>62
もし真に受けるやつが出たら…w
気をつけろよw

64 :
>>34
私の父親が渡り職人でした。
20年前に父に誘われてこの業界に入りましたよ。
入ったころはまだ良かったですね
でも今は・・・

65 :
一昨年入ってきた新卒に聞いたけど、
友達は全部だめらしい。
就活すげー楽だし、安定しててよかったですって言ってる

66 :
印刷が
好きだから
です

67 :
うちの回りじゃ
一番安定してたから

68 :
未来産業なんで

69 :
じつは15年ぐらい状況があんま変わってない
車や電機、銀行、住宅行ったのはみんな大変な目にあってるけど

70 :
デフレスパイラルだし厳しいな

71 :
シンナー吸い放題だから

72 :
イソプロピルアルコール飲み放題だから

73 :
とニートが自作自演

74 :
建設よりは強いと思う
指揮しだいだが

75 :
明治のころからある伝統産業なんだってね

76 :
日本人の優秀さがわかる仕事だね

77 :
小説家志望者にはいい業界かもよ

78 :
読書家多いからね
工場にインドア多いのも特色あるな

79 :
過去に某粉飾決算で風説の流布といって叩かれた企業があるが、
フジテレビでも木村、安藤、滝川の報じた内容は、
フジテレビ自体が、フジテレビの株主にとっても
風説の流布と思われる。

80 :
ネットは工作員が蔓延りすぎて
ノイズが多いのは常識だね
読書量の多い人だけが見抜けるということで、最近教養がスキルより見直されてるんだよ

81 :
結局生き残れる印刷関係ってなにかね

82 :
景気が上がれば普通にみんな残るし増える
悪ければこのまま地球上の産業はみんな壊滅

83 :
この業界は景気以前じゃないかと

84 :
という錯覚

85 :
パイセンが居たから

86 :
ネットの力ってすごいよな(^^)
http://u-go.to/frn

87 :
印刷業界は登り龍だから

88 :
業界人になれるから

89 :
成長著しい産業ですから
解雇された無能粘着いるみたいですが

90 :
家から近かったから就職した
今となっては死ぬほど後悔してるよ

91 :
>>90
おま俺

92 :
親の後継ぎだかだ

93 :
作る楽しさと癒しをもとめて

94 :
ネット規制でますますいい業界になるだろうな

95 :
延々とこいつ何が目的なんだろうか。
ネットと紙を対立構造でしか捉えられないのか?いつの時代の人間だ。

96 :
対立でもないな
お金の流れの行方だよ

97 :
ブラックばかりってわけでもない。

98 :
Webに見切りを付けましたので

99 :
デザイン科出たから、デザインの仕事をしてみたかったから…
3年で体と精神壊れて大失敗だったがなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広告大手【リクルート】ハロワ【ジョブカフェ】参入! (135)
ウエノってどうよ (147)
▲大阪東成区の印刷会社事情を晒せ 【その2】▲ (900)
TIC酉日本 (111)
オンデマンドプリンタ、どこの使ってますか? (166)
プロレタリアの夢 (106)
--log9.info------------------
IDにお菓子の名前が出るまで頑張るスレ★108 (115)
サッポロポテト (734)
韓国企業のお菓子買うのやめようぜ (491)
◎【ミスド】 ミスタードーナツ 【Part81】◎ (189)
駄菓子のカツ (146)
コンビニのデザート、スイーツpart72 (206)
杏仁豆腐 (136)
【ホクホク】さつまいも系のお菓子総合【ウマー】 2本目 (399)
♪♪ コールドストーンクリーマリー ♪♪ (513)
モンブランってどうよ??? (106)
東京羊羹 ってどうよ (635)
【お菓子板】パティスリーノワ★2 (172)
【グリコ】クラッツ【2袋目】 (495)
【北海道土産】ロイズ【通販】 (541)
不二家のミルキーにがおかしい (288)
エンゼルパイVSチョコパイ (158)
--log55.com------------------
【wi-fi】ポケモン夢特性専用交換スレpart77
スマブラXおきらく総合隔離スレpart14
ポケモンXYサファリフレコ交換Part128
【MH4】ギルドクエスト交換・配布スレ 交換57回目
スマブラXアイテム無しタイマンスレッド1336
【3DS】とびだせ どうぶつの森 夢見の館スレ 7睡目
大合奏!バンドブラザーズPオン募集スレ 3セッション目
ポケモン6Vメタモン交換スレ【乱数調整限定】part17