1read 100read
2013年19経済211: 高齢者の医療費って無駄じゃね? (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デフレ派!    低脳丸出し    デフレ派! (174)
所得制限なしの子供手当ては廃止しろ (133)
夫婦公務員等は法律や条例で規制するべきです! (412)
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ35 (470)
池田信夫先生、かなりヘンですよ (489)
☆経団連への公開書簡(移民) (700)

高齢者の医療費って無駄じゃね?


1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/09/27
ごめん倫理的に問題あるかも。

2 :
そりゃジジババは自分たちさえ逃げ切れればそれでいいと思っているからな
民主主義というのはただの多数決だから人数の多いジジババがそう考えれば政治もそういった方向にいく
結果的に国は滅びるけどな。
【コラム】日本は世界最悪の「格差社会」である:「老人の高福祉・若者の高負担」が経済を衰退させる★2 [10/10/06]
http://www.unkar.org/read/toki.2ch.net/bizplus/1286764904/
【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282515000/l50
>>年配者から「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
年金はともかく1円も下げるな」とか「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」という発言があった
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
「2020年がどうなろうと、おれの知ったことではない。
【社会】年金の特例措置解消、反対47%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323726521/l50

3 :
高齢者が病院に金を落とさなくなれば、日本中で病院が潰れまくる。
医療が衰退すれば若者だって困るんだがなぁ。
だいたい、ただでさえ不景気なのに医療業界を潰して失業者を増やそうなんて正気の沙汰じゃ無い。
国がその気になればいくらでも刷れる金を惜しんで、日本の医療を衰退させ医療技術っていう本物の財産を失伝させようってか。
将来は入院のためにわざわざ外国にいくことになりそうだな…つかそれが狙いだろ、どこから金貰って国を売ろうとしてるんだか。

4 :
保護された医療業界がきついってことは、
保護されてない他の業界はもっときついってことだぜ。
そこから、税金や保険料をまきあげられ、あり得ないほど高額な
医療費の財源になってなってることに、多くの人は疑問をもっている。

5 :
>>4
金が消耗品だとでも思ってるのか?
医療業界に落ちた金は給料になったり仕入れに使われたりして他の業界を潤すんだぞ。
金は天下の回り物…誰かの所得を削ろうとすれば自分の所得を削ることになる。
他の業界を苦しめてまで医療を衰退させなきゃならん理由でもあるのか?

6 :
俺が問題にしたいのは、過剰医療についてだよ。
例えば、胃瘻(いろう)とかね。本人、介護する家族、みんな不幸
にしてないか?
経済の波及効果だけを考えたら、一番効果大きいのは自動車とかでしょ。
医者に給料まわっても、ポルシェとか買われたらもう終わりだし。

7 :
胃瘻は本人が拒否すれば行われないんじゃなかったっけ?
まぁ、どちらにせよ医療費の多寡とは全く別の話だな

8 :
まあ、TPPも参加の方向のようだし、少しは良くなりそうだ。
保険会社だって、外資の方が結局良かったしな。

9 :
確かにTPPで皆保険制度が潰されたら望み通り医療費削減になりそうだな
病気になっても医者にかかれない人間が爆発的に増えるわけだから

10 :
望んでいるというより、止むを得ないという感じです。
>国がその気になればいくらでも刷れる金を惜しんで・・・
のところは、見解の相違です。刷っても、国以外借りる人が
いないし、その借金は、結局税で返すのですから、自ずと
限界があります。
まあ、打開策があるとしたら、財源を増やすしかないのですが、
自分の意見としては、雇用を奪うロボットへの課税ですね。

11 :
日本は老人に対する福祉予算が多すぎるわ!
減らせ!
老人よ、テメーらは若者より貯金が多いのだから、全額自分で払えよ!!
60歳になる前は年功序列・終身雇用の恩恵を受け、キツすぎる解雇規制によって雇用が過保護されたクセによ・・・・・・・・・・・・
老人福祉余予算は多すぎるが、さらに多くなってしまうと景気が悪くなる。
日本の老人は優遇されすぎ!

12 :
, - - - 、
            ,r'´        `ヽ    お前らなぁー
           ,イ            jト、   俺たちが作った 1000兆円の
          /:_:!     団塊    i_::::゙,    借金をしっかり返せよw
          i:_:_:|   _,,   ,、-- 、  !:;;;;|
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!     ちゃんと俺たちの年金も医療費も介護費も払うんだぞ!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン_:!  {〈・_,>、,, jヘi!    俺たちの面倒も見て、敬えよ!!
         〈 j>j、  "´ , イ   `ヽ   ,'::: 〉
          `ゝ.`,    ノ、__,入    j::rソ   最近の若者には、期待してるからなwww
           `゙i   / ,r===-ュ,`,  '_:〔 _ _ 俺がエジプト旅行で気球に乗っている間もしっかり働けよw
             }!  ! i ̄T ̄ ! ;!  _!::::j:: `` ー--─r- 、
           , イ_:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::       ゙ ,  `ヽ
         _ノ /j_:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ:::: :!:        i    \
       ,.r'´  /_::!:::::::| `ヽ`"""´  ノ : : : !: :       |     !
     /     _:|_:_:_:::ト、 リ   /    !:        i     i

13 :
老人どもよ、遊びの金があるのなら医療や福祉くらい自分で払えよ!
テメーらは若者より貯金多いだろ?
何でもかんでも税金に頼るな!!

14 :
一番金持ちな世代なのに一律で優遇するから歪みが出る。
自己負担五割とかでもいいくらいだ。

15 :
貯金は多くても所得は少ないぞ
年金ぐらいしか所得がなくて、これから増える見込みも無い老人から、何十年もかけて貯めた貯金を搾り取れってか
どこまでクズなんだ

16 :
>>14
老人は年金を受け取ってるだけではなく、過去には年功序列・終身雇用の恩恵を受け、キツすぎる解雇規制によって雇用が死守されてたからな・・・・・・・・・・・・

17 :
>>16
実に理にかなったシステムだったよな>年功序列・終身雇用
企業が人材に投資し、その人材を一生使い続けるシステムこそが日本の発展を支えてきたんだろう
雇用の流動性を高めるってことは、どうせすぐやめるからと企業が人材を育てなくなる社会になるってことだからなぁ
で、老人が過去に築き上げた繁栄の上に生きる現役は、老人がため込んだ貯金を奪うことばかり考えていると
他人の懐を狙うことばかり考えていないで、自分たちこそが明日の豊かな日本を築くんだって気概は持てないものかね

18 :
>>17
でも実際は現代の老人より年上の世代が経済成長させたからな・・・・・・・・・・・・・・・
団塊はそれにタダ乗りしただけ。
そのクセに「今の日本があるのはワシら(アタイら)のおかげ」とか「ワシは(アタイは)万能」とか「ワシには(アタイには)弱点や苦手分野はひとつもない」とか自己紹介まで捏造している。

っつーか、年金を受け取ってるだけではなく、過去には年功序列・終身雇用の恩恵を受け、キツすぎる解雇規制によって雇用が死守されてたクセに、医療や福祉は優遇されてるって、一体どういうことよ?
あそびに行くくらいなら医療や福祉くらい全額自分で払えよ!
何でもかんでも若者や労働者や国や社会や税金に頼るな、老人どもめ!!

19 :
団塊は甘やかされてきたからね。
高額給料・高学年金が当たり前だと思ってる

20 :
ちなみに自民支持者の
九割が財政再建は後回しで良いと言ってるのに
七割の自民支持者は生活保護を削ることに熱心で
現物支給のほうが現金渡すより金が掛かるのに関わらず
九割が生活保護者の現物支給を希望しながら
六割が自民の公約にないBIを望んでいる設定である
これは三割の反対者の二倍の数がいる設定で
四割が年金制度の改革を仕方ないとしているが
五割が年金制度の改革に反対している設定で
そして八割が道州制に反対している設定である
さらに四割が民主の行った子供手当てに否定的だが
五割は肯定的であるという設定である

21 :
老人は長生きしすぎ。

22 :
>>21
良いことじゃないか
ただでさえデフレ不況なのに老人世代の需要が消えたらどれほどの若者が首をつることになるか

23 :
こんな事をしていれば医療費、社会保障費などいくらあっても足りない罠 。
それで社会保障費が足りないから消費税上げます、増税しますとかふざけているよな。
【金沢大病院:104歳男性の手術成功 腹部大動脈瘤破裂 】
http://mainichi.jp/select/science/news/20100731k0000m040041000c.html
【医療】100歳女性の心臓手術に成功 「心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」…和歌山・紀南病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240319772/
【心臓手術:92歳女性、成功 「もう一度山登りしたい」−−岸和田 /大阪 】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051301000684.html
【社会】最高齢の外科手術?109歳女性に虫垂炎手術 “危険”考慮し短時間で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331591239/l50

24 :
老人医療に大量の税金がつぎ込まれる。
これ、おかしいだろ?
若者は苦しんでいるのに、老人は負担しないとか・・・・・・・・・・・
ふざけんな!!

25 :
もしもips細胞が実用化され、それが保険適用になったら、
確実に国が潰れる。

26 :
>>23
すげーな
これだけの医療技術を葬り去ろうって主張する医療費削減主義者って何考えてるんだろうな
やっぱり、日本の医者を廃業させて将来外国の医者を儲けさせるのが狙いなのか?

27 :
日本の医学がそんなに進んでるなら、なんでこの本
こんなに評価高いの?
http://www.medsi.co.jp/harrison/review/index.html

28 :
>>27
広告だから?
どっかに小さく「効能には個人差があります」とか書いていそうだなw

29 :
>>26
っつーか、医療の利用に年齢制限を設けろっつー主張だろ?
今の世の中、老人多すぎだろ?

30 :
>>29
多いのは良いことだな
医療の技術を磨くための練習台で、医者の食い扶持でもある老人が多いのはな
老人医療を削ってしまった場合、少なくない医者が廃業して彼らの持ってる技術が失われるんだからな
そのツケを支払うのは、次の世代を担う若者達だ

31 :
★医療の発達で平均寿命が延びたわけでもない
宝島社新書 どうせ死ぬなら「がん」がいい(一部抜粋)
近藤 医療の話になると「医療が発達してるから日本人は世界一の長寿」といわれるけどもっと大きな原因があります 
第2次世界大戦までは、多くの人が感染症・・胃腸炎や肺炎や結核で死んだんですよ。
戦後、栄養状態と衛生状態がよくなったから感染症が減って日本人の寿命がグングン延びたんです。
結核だって医療のおかげで減ったと思われてるけど、英国のデータなんか見ても実は違うんです。
昔、農村でみんなバラバラに暮らしてた時代は、結核は問題にならなかった。
産業革命がおきて、人を一か所に集めて働かせるようになってから、結核症がバーンと増えたんです。
原因がわかって環境を改善したら、結核はどんどん減っていった。その減っていく途中で
結核菌が見つかって、BCGが行われるようになったけど、結核がガクッと減ったわけではなくて
減少スピードは変わってないんです
中村 医療は「生きるでも死ぬでもなく長生きさせてる」というところで多少、長寿に関係してるかもしれません
でも長寿に大きく貢献してるのは衛生状態と栄養状態ですよね

32 :
【医療費の多寡と国民の健康長寿には関連性がない】
日本で一番1人当たりの老人医療費が少ないのが長野県ですが、長野県が一番の長寿です。逆に1人当
たりの老人医療費が一番多いのが福岡県ですが、福岡県の平均寿命は平成17年で、男31位、女23位です。
また一人当たりの医療費が一番多い県は高知県です
が、高知県の平均寿命は平成17年で、男44位、女21位です。
さらに先進7カ国でみても、GDPに占める医療費の割合が一番多い国はアメリカですが、G7で一番短命
なのもアメリカです。その逆にG7で一番GDP に占める医療費の割合が少ないのが日本ですが、一番長寿
なのも日本です。
つまり「医療費」と「寿命」との間には、まったく相関関係は見られないのです。
日本医師会などは他の先進国並みに医療費をと言っていますが、それでも医療費を増額さ
せたいのであれば、その方法は簡単です。不健康にすればいいだけのことです。アメリカを見習い、脂肪分
や糖分の多い食事を食べ続ければ確実に医療費は上がっていくことでしょう。
したがってオバマはそのことが分かっているからこそ、彼は医療費削減の手段として食事を変えるよう国
民に求めているのです。炭酸飲料に対する課税も検討しているようですね。
政治家は、医療に金をばらまくことばかり考えずに、免疫力を高め病気に
ならない方法を啓発していくべきではないでしょうか

33 :
【医者を増やしたからと言って、国民は健康長寿にはならない】
それからその下。そもそも増員は必要かという議論でありますが、
これは最初のところに書いてありますが、コーカサス&沖縄の不思議と
いうのがありまして、なぜかというと、はるか昔からコーカサスは、
実は平均寿命が90歳ぐらいです。沖縄の戦前も寿命が実は非常に
長かったんです。現在はどうかというと、沖縄の寿命はどんどん
短くなっています。これはなぜかというと、食生活や環境による
変化であります。
 では、昔90歳まで長生きして、皆が働いていたコーカサス
と沖縄において、脳ドックがあったか、がんドックがあったか、
高度救急救命センターがあったか。何もない。じゃ、
医者が増えたら、本当に国民というのは元気になって健康になるのか、
もう一度考えましょう。
これに関しては、もう一つ面白いデータがあります。
スカンジナビアでやられた共同研究ですが、
ランダマイズスタディーで1万人、1万人のグループをつくります。
全部同じ健康診断をします。Aグループに関しては
全て異常があったら補正します。薬を使い、
食事をコントロールし、たばこをやめさせる。
Bグループに関しては、いかに異常があっても大丈夫、
大丈夫と励まし続ける。10年経ったときにどちらの死亡率が高かったかと
いうと、先のグループの方が死亡率が高かった。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/043/gijiroku/1309818.htm
今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会(第6回) 議事録より

34 :
老人医療費の無駄とシステム批判を週刊誌に書いたら東北大学を首になった和田秀樹
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2001/12/22/post_206/
全国民必読 長生きしたければ病院に行くな
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/868?page=3
医師がストライキし、重篤患者と救急患者だけみれば、死亡率激減
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/iryou103.htm
男性1位 女性5位の国内平均寿命順位なのに、一番老人医療費を使っていない長野県
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col3062.html
現役外科医激白 現代医療は、救急的な医療にはすぐれてるが、慢性病にはきわめて貧弱
http://www.tsuchihashi-shigetaka.info/01syucyo/syucyou04.html
電話で抗がん剤は効かないんですか?って厚生省に実際に聞いてみたら
http://www.youtube.com/watch?v=hlf9Dlgxyhg

35 :
上にも似たようなこと書いてる人いるが
医療産業は恐ろしい雇用産んでるからな
看護師と医者だけで140万人くらいだろ
事務やら薬剤師やら製薬会社社員やら
いろんなのあわせたら公務員の総数よりでかいんじゃねーの
これだけの雇用産んでるんだから
無駄が多いとわかっててももう突っ込むしない

36 :
>>30
老人が多いことのどこがいいの?
それどころか、老人は若者より貯金が多いクセに、自己負担額は優遇されてる。
数週間前、体調が悪くなり近所の病院へ行ったら、老人がウジャウジャ・・・・・・・・・・・・・・・
おしゃべりしてる老人やエロ本を持ち込んで読んでるJJI(ジジイ)まで呼ばれてたので腹が立った。
コイツらは何時から来てるのよ?
おしゃべりできたり、エロ本読めるくらい元気なら病院へ行くな!
自己負担額が少ないことを悪用して、貪欲に治療受けて長生きしようとするんじゃねーよ!!
俺らは「老人医療の自己負担額の少なさ」が問題だから、そこを批判しているんだよ!
コイツら(老人)は年功序列や終身雇用の恩恵を受けてただろーが!

37 :
>>36
何十年も働いてきたんだから貯金は多くて当然だろ。
所得は年金ぐらいで増える見込みは無いんだぞ。
大体、これから貯金を殖やす若者と、貯め終えた老人とを比較して老人の方が多いのは当たり前だろ。
老人が長生きしてることも喜ばしいことじゃないか。
年取って働けなくなったらとっととR、なんていう冷酷な社会よりずっと良いだろ。
若者は老人ほど病院に行かないんだから、老人の負担額を増やして病院に行かなくなったら医者が食っていけなくなるしな。
医者を廃業に追い込んで日本の医療を衰退させれば、それを取り戻すのに長い時間がかかる
自分は病院に行くくせに、次の世代を担う子供達には病気になってもまともに医者にかかれない社会を残したいってか?
あと、年功序列や終身雇用に守られて、効率よく働いてきたことの何が気に入らないんだ?
終身雇用をぶち壊すような馬鹿な真似をしたことが気に入らないって言うんならわかるが、それは老人だけのせいじゃないよな。

38 :
日本は米国に比べ年寄り支援の予算が極めて少な過ぎ、
日本国民は年寄りに冷たい国なのです、日本は島国だから気付かないのです
海外に目を開きましょう
「国家予算日米比較」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm

39 :
医療で雇用作るくらいなら
無駄な公共事業しまくったほうが
金は回るだろ

40 :
だよねえ
精神科の3分診療で5000円だぜ(保険なしで考えると

41 :
>>39
防衛費に回しても効果は変わらないんだけど

42 :
無駄に毎週の健康診断みたいに行く人は無駄だな 死んでほしい
うちの爺も毎週行っているけれど

43 :
>>42
逆に考えるんだ
自分がRば良いと、そう考えるんだ

44 :
>>38
予防接種、米国では16種全て無料、日本は5種のみ無料
日本も16種全て無料にすべきですね、
風疹の流行が問題になっている、海外では日本渡航に注意を呼びかけている
風疹の予防接種は数千円かかるようです、補助している自治体もあるようですが
詳細は次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202.htm#NHK

45 :
>>44
日本は年寄りのみでなく貧乏人にも冷たい国ですよ
所得税+資産税が
米国と同じなら18兆円、フランスなら28.4兆円、スウェーデンなら63兆円税収増になる
▼個人所得課税負担率(資産性所得を含む)+資産課税負担率(相続税を含む)
▽日本     7.6+3.6=11.2%(08年)
▽米国    12.0+3.9=15.9%(05年)
▽フランス  10.3+8.3=18.6%(05年)
▽スウェーデン22.2+5.4=27.6%(05年)
▼税収の計算
▽米国と同じなら
384兆円(国民所得08年)×4.7%(15.9ー11.2)=18.0兆円(税収増)
▽フランスと同じなら
384兆円×7.4%(18.6ー11.2)=28.4兆円(税収増)
▽スウェーデンと同じなら
384兆円×16.4%(27.6ー11.2)=63.0兆円(税収増)
※財務省のデータからの計算だが
政治家もエコノミストもマスコミもどうしたことか消費税増ありき、これで政治しているのだから呆れます。
(出所)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm#B.

46 :
医療で雇用作りたいんなら
看護師は1年半で慣れるコース
医者はメディカルスクール
造らなきゃ意味ないだろ
今はなるのに時間食いすぎる

47 :
>>37
>何十年も働いてきたんだから貯金は多くて当然だろ。
それは、老人どもが定年になる前は年功序列や終身雇用の恩恵を受け、キツすぎる解雇規制により雇用が守られたため。
そのせいか、無能な奴まで正社員の地位に居座れた。
>若者は老人ほど病院に行かないんだから、老人の負担額を増やして病院に行かなくなったら医者が食っていけなくなるしな。
若者は必要な時にしか医療機関に行きません。『必要な時にしか医療機関へ行かない』、そんなもん社会常識でしょ?
老人どもの場合、負担額が少ないせいか、必要もないのに行ってる奴までいるんだぞ!
その結果、医療機関は老人どものおしゃべりの場と変わってしまった。病院は遊技場じゃねーんだよ!
そもそも老人どものどこが弱者なの?どこが貧乏人なの?どこが貧困者なの?
老人どもは弱者や貧乏人や貧困者を装った『特権階級』だろーが!
次の世代を担う子供達に病気になってもまともに医者に行けるようにするためには『老人特権』をなくすことが大事なのよ!!
余談だが、老人特権は『在日特権』並みに恐ろしいらしい・・・・・・・・・・・・・・

48 :
>>42
>無駄に毎週の健康診断みたいに行く人は無駄だな 死んでほしい
確かに。
老人どもの医療や福祉などが優遇されてるせいで、かなり税金がかかるのだけど?
しかも、高年齢人口は昔より多い。
これ以上の増税は勘弁してほしいよな・・・・・・・・・・・・

49 :
老人優遇しなきゃ
選挙で勝てないから

50 :
若者が選挙に行かないからという声は大きいが、
若者が全員投票に行っても絶対数で高齢者方が多いし、
今の高齢者だって若い時は投票に行っていない。
また、投票が義務化されているような国を除けば
どこの国も若者の投票率は低い。

51 :
高齢者の医療費で食っている 医者も居る。
老人は御国の宝物である。

52 :
予防接種だけで病院へ行っても、待合室がジジイやババアの憩いの場と化してしまっているからな・・・・・・・・・・・・・
知り合いに「腹が痛いなら病院に行くべきじゃないですか?」って提案したけど、「病院は待ち時間がクソ長いから行きたくない」だってさ。
急患の人を後回しにして、おしゃべりできるくらい元気な老人が先に診察に入る、こんなイカレた状況を許していいのか?

53 :
皆悔しかったら、医者に成れ。
くいっぱぐれなし

54 :
>>47
で、老人が病院に行かなくなったら医者はどうやって食っていくんだ?
たまにしか来ない若者だけでやっていけるとでも?
それと年功序列・終身雇用と老人医療と何の関係が?

55 :
47ではないけど、老人が病院に行くだけなら金が回ってむしろ良い。
ただ、頻繁に病院にいくのならば公費に集ってはいけない。
高福祉の北欧では、医療費は無料だが簡単に病院にはいけない。
まずは市販薬で何とかするのが原則で、それでも治らないとなって
始めてかかりつけ医を予約できる。

56 :
>>54
だからこそ、老人の医療自己負担額を上げればいい。
その分、税負担が軽くなる。
それよりも、病院が老人の憩いの場と化していることが大問題なんだけど?
老人はどんだけモラルがねーんだよ?
おまけに弱者を装いやがって・・・・・・・・・・・
若者より貯金が多く、年金受け取ってるクセによ・・・・・・・・・・・
老人どもは若者や将来世代のことも考えろよ!

57 :
>>56
ただでさえ、年金ぐらいしか所得がない上に保険にも入りにくいのに、負担を増やしたせいで病院に行かなくなって、医療が崩壊してしまう方が若者も困るだろ
若者のためにも、病院にとって良いお客であり続けてもらうべきだろ

58 :
 きょうも税金で遊びまくるクズ団塊w たりなくなったら「くらしていけな〜い」の大合唱
======================================
○豪華寝台列車「ななつ星」 乗車予約倍率9・63倍 
 JR九州は10日、10月に運行を始める豪華寝台列車「ななつ星in九州」で、同社が主催す
る来年1〜3月出発分の乗車予約の抽選会を開いた。対象の9本(計126室)に計1214件の
申し込みがあり、平均倍率は9・63倍だった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
地域別では、関東が35・4%と最多。海外からも4件の申し込みがあった

 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。
 申し込みの平均年齢は59・2歳で、年代別では60歳代が全体の27・6%と最も多かった。

59 :
>>58
マジで許せないな・・・・・・・・・・
団塊や老人は若者より貯金が多く、年金受け取ってるクセに、都合が悪ければ「ワシは弱者じゃ」とか「アタイは金持ってないのよ」と弱者や貧困者や貧乏人を装い、世間に同情を求め続け、大増税に導こうとしている。
団塊や老人は押尾学よりゴミクズだなwwwwwwwwwwwww

60 :
保守

61 :
老人どもはゴミクズの分際で「最近の若造は〜」とか、したり顔でぬかすから嫌い!
高年齢だからといって尊敬されるのが当然なわけねーだろーが!!
遊びまくってる元気な老人どもより、働いてテメーらの年金出してる若者のほうが疲れてんだよ!!
病院を喫茶店代わりに憩いの場にするんじゃねーよ!!
自己負担額が低いことを悪用するな!!
どんだけの税金ムダに使ってると思ってんだ?
政府は早く健康保険制度をどうにかして。
少なくとも老人のリハビリや医療や福祉の費用は自己負担にするとかさ。
自分で努力しないで「辛い辛い」とほざいてんじゃねーよゴミ老人!!

62 :
日本はお年寄りにも貧乏人にも米国より可成り冷たい国なのです
国家予算日米比較(12年度)
米国では65歳以上の医療保険(メディケアー)に国家予算4850億ドル(13%)、低所得者医療補助(メディケイド)に2690億ドル(7.2%)
計7540億ドル(20.2%)を当てている
軍事費に多額の予算が必要な米国にできるのだから日本にできないはずはないのです、
次より
>>38

63 :
俺がもしお年寄りだったら、苦しまずRるんなら、喜んで死ぬけどな〜。
医療によって、無理やり生かしてねーか?

64 :
>>63
ならいっそ年寄りになる前にRば?

65 :
やだ。

66 :
age

67 :
日本って、老人福祉予算が多過ぎではなかったっけ?
その一方で若年世代向けの社会保障や少子化対策予算が先進国で最低水準だ。
まずは嫌韓流の作者が書いた『若者奴隷時代』をじっくり読むべし!

68 :
その本読んでみる。

69 :
あと、法律用語で逸失利益(例えば、交通事故で死亡した場合、その者が生存していれば、
労働することによって得ることができたであろうはずの利益。(有斐閣 法律用語辞典[第4版]
より一部抜粋))って概念あるんだけど、どう考えても、若者をひいてしまって死亡させた場合
の方が、逸失利益分は損害額多くなるよね。ということは、倫理的には問題があるにしても、
法律的(民事)には、すでに命の価値に差を設けてんじゃね?

70 :
言い方はアレだが、内容的には賛成
麻生副総理 高齢者高額医療で発言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1358758845/

71 :
国民健康保険制度なんていらん
やりたいやつはそいつらだけでやって税金に頼るな
赤字バカみたいに垂れ流して最高の医療ですとかあほか
そもそもそんな素晴らしいものなら
やりたいやつらだけで成り立たしてみろってんだ

72 :
終末医療まで社会保険適用があるのって
日本だけだっけ?>>67

73 :
ペットは景気に貢献している、年寄りも同じだ、
ただ年寄りへの愛が必要だがね

74 :
年寄りは自分たちばかりを愛している。若者への愛が足りな過ぎ!

75 :
少子化対策や待機児童問題に税金つかっても、
それが将来の勤労力になって見返りがあるが、
こと年寄りへの福祉については、費用対効果は
まったく期待できない
つまりドブに捨てるカネとおなじ

76 :
>>51 R糞野老

77 :
ペットは景気に貢献する、これと同じで年寄りも景気に貢献する
したがって求人倍率1になるまで年寄りを増やそう
これで日本経済は益々発展

78 :
R 税金にたかるダニども

79 :
高齢者が医者にかかり、医療費をつかう。
医院や病院が収入を得て、雇用を生み、職員が生活費や設備費に消費。
新規開業医なら1〜2億の先行設備投資、建築や設備関係の産業需要。
製造業、商業販売は大規模集約、寡占状態だから
医療産業は最後の地方基幹産業だな。

80 :
価値と労働の不均衡によって
一種の奴隷制が出来あがっている

81 :
ペットは景気に貢献している、これと同じで求職しない人は景気に貢献している
だから求人倍率1になるまで年寄りも含めて求職しない人を増やしましょう
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

82 :
年寄りにカネはらってもため込むだけ
公共投資のほうがまだマシ

83 :
>>82
>>58を見る限り、充分金を使って景気に貢献してると思うが?

84 :
ウチの老人病院には、
医者がたくさんいるけど
アメリカ帰りのバイオ研究博士とか、
心臓外科医(医学博士)でメスもってたけど、医療訴訟で怖くなり辞めたとか
訴訟だらけになって、辞めた脳神経外科医(医学博士)とか、
博士だらけ。
皆、話しもできない胃ろうの寝たきり老人の、水栽培に精出している。
野菜の水栽培だったら、出荷してカネになるが、これらはカネになるどころか
クレーマー家族のエジキになれば、医療訴訟で訴えられる爆弾。
こんなんで、日本は有能な人材を浪費している。
法匪とかマスコミとか、役人とか
文系タカリ族の暗躍が
諸悪の根源。

85 :
>>83 じゃあ納税の義務もちゃんと果たしましょうね
    若い人よりカネもらってんだから

86 :
http://nanapi.jp/9622/
保育園に入れない「待機児童」が、4,6万人なのに対し、
「待機老人」は、42万人を超えるとされている。

87 :
近藤 実際は、地方の医大に入学した大都市圏の若者達も、
卒業すると再び大都市圏に戻ってきてしまうので、
医師の大都市集中は変わらない。経済的効果にしても、
需要は供給を喚起すると言いますが、医療では、供給が需要を喚起する。
医者は病名をつけることができるから、患者を作り出してしまうんです。
医者を一人作ると、国民医療費が年八千万円も上がるという試算があるくらいです。
問題は、医者の急増に見合うだけの教育システムが全くなかったし、いまもないということです。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/karakuri/ishanokarakuri1.htm#6

2chは引きこもりの医学部受験性が多いからか
医学部の定員増やせの大合唱だが増やさなくていいよ
医者は患者を作り出す

88 :
そもそも役所の公務員なんて一人でも削れって考えなのに
医者や看護師だけは増やさなきゃという矛盾を言う
一人頭の人件費は医者のがずっと高いのにな
これは役所の公務員は役に立ってない
医者は役に立ってるって考えからくるんだろうが
医者なんて役に立ってるどころか
国民の健康に害悪だよ
日本国内でも医者数や医療費の高い徳島や大阪が不健康で
真逆の長野が一番長生き

89 :
【盗撮】無断で一般人を晒すDQN【お年寄り】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1376660219/
※現在ブログを消して逃亡中(3度目)

■魚拓
ジョナサン行きたいにゃーにゃ(´ε` )。
http://megalodon.jp/2013-0816-1752-21/ameblo.jp/21415-1118/entry-11592230200.html
ローソン
http://megalodon.jp/2013-0816-1753-12/ameblo.jp/21415-1118/entry-11588298854.html
杖神様、初公開(・∀・)。
http://megalodon.jp/2013-0816-1753-58/ameblo.jp/21415-1118/entry-11593113318.html
喉の乾き(・∀・)。
http://megalodon.jp/2013-0816-1755-03/ameblo.jp/21415-1118/entry-11587633091.html
ちょっとだけ(゚-゚)。
http://megalodon.jp/2013-0816-1756-08/ameblo.jp/21415-1118/entry-11587586638.html
つもり(・∀・)。
http://megalodon.jp/2013-0816-1756-55/ameblo.jp/21415-1118/entry-11587583614.html
後ろから前へm(_ _)m。
http://megalodon.jp/2013-0816-1757-45/ameblo.jp/21415-1118/entry-11587576530.html
おにぎり呼ばわり
http://megalodon.jp/2013-0816-1805-15/ameblo.jp/21415-1118/theme6-10072366128.html
DQNご尊顔
http://megalodon.jp/2013-0816-1759-00/ameblo.jp/21415-1118/entry-11587244874.html
http://megalodon.jp/2013-0816-1801-53/ameblo.jp/21415-1118/theme3-10072366128.html ←キティの黒Tを着ているおっさん
http://megalodon.jp/2013-0816-1803-34/ameblo.jp/21415-1118/theme4-10072366128.html ←”はーたん”
http://megalodon.jp/2013-0816-1806-22/ameblo.jp/21415-1118/theme7-10072366128.html

90 :
日本の金融資産約1500兆円のうち60%が60歳以上の『老人』が占めているようです!
それなのに「ワシは弱者じゃ」「アタイは貧乏人なのよ」と言って国にたかり続ける(寄生し続ける)老人。
コイツらの神経はチョン(朝鮮人)と同じ。
日本は老人への社会保障予算が多すぎ!
最終的に老人にはさっさと死んで貰って、あいつ等の金融資産を放出してもらうしかねーよな・・・・・・・・・・・
老人医療と老人福祉の自己負担額を上げよ。

91 :
うちの親も数億の預貯金あったわ、通帳全部みたけど。老人世帯は金あるのは間違いない。貧乏人もいっぱいだけどな。

92 :
俺のところは確実にないといえるわ
そんでもって85まで生きて説教だけする馬鹿だからは躍進でほしいさ
M冶さん

93 :
ロクに金を使わない老人も医療や福祉は優遇されてるんだなぁ〜
老人を甘やかすな!

94 :
老人に税金かけるよりも、若い世代の建設的な部分(子育てとか)をサポートした方がいいと思うんだ。
きちんと働いても子供を2人作って育て上げることが負担に感じられる時代はおかしい。
子供は未来だ。
次世代が今の世代を引っ張って未来を作っていくことになるのに、現状だと老人の延命のために赤字国債を発行して未来の負担を増やしている。
んで若者には金がなく、子供を作りにくく、少子化。
ってなんじゃそりゃ?

95 :
せめて生活保護の高齢者だけでもなんとかなんないかなぁ
あいつらは自分が働けなくなったときに備えておくべき金を他のことに使ってしまった人たち。たいした保険にも入らず。
んで年くって病気になって、「金ない」「働けない」とか言えば税金で生かしてもらえて医療費もなんとタダ!
将来性ゼロ!っていうか大幅にマイナスな人間たち。
誰が赤字国債背負うと思ってんだ?
経済的な理由で胎児の中絶が合法的なんだったら、
同じ理由でさぁ・・・・・できるだろ? 本人たちも最期くらい根性見せてみろよ 次世代のために。
せめて選挙権をなくそうぜ。
今の老人を保護しまくった結果、未来をないがしろにする現状では、
景気なんて良くなるわけないだろ。
下り坂の未来しか見えない。

96 :
老人が振り込め詐欺とかに遭っても、バーカとしか思えない 簡単に手渡しで数千万渡す奴とか
あと投資信託とか先物取引とか、何で90近くのジジイとかが手を出すんだろうね
変な通信販売とか、あと前の「円天」なんかでも、大金持ってて、さらにそれを増やそうとする奴など
それと、年金担保にして借金して遊んでる奴とか本当に社会にとって害悪でしかないだろ

97 :
俺の持論は
『自力で立ち上がれないようになったら、もう生きる必要はない』だよ。

98 :
延命治療が無駄だと理解しました。
そのとおりです。
税金による企業融資、補助金支給先企業にも多いよね。
さらに他社が自前で調達した設備をみて、「俺も欲しいよよ」と減税を要求するバカ経営者。これもムダな延命治療の類。

99 :
 ≪ 75歳以上の1人あたりの医療費は、現役世代の5倍に及び、 年金支給額53兆円のうち、50兆円は現役世代が担っている。
年金、医療、介護、それらを支える為の国債を含む1000兆円の公的資金。  これらの問題をさかのぼれば、全て『高齢者の優遇』にいきつく。
国民年金加入者の平均年収は159万円、だが受給者のそれは189万円。 それは、「貧乏な若者が裕福な祖父母に仕送りをしているようなもの」 
増大する社会保障予算不足分は国債で賄われているが、その借金を返済するのは若者や子供たち。 この世代間格差、不公平の構図を「世代間財政ファシズム」と呼ぶ。 ≫

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
激しく不自由な「新自由主義」 (269)
植草一秀 BLOGOSから逃亡 (119)
【貧困率第2位】年収150万円時代に突入【自民悪政】 (951)
■ニートは被害者、面倒は国が最後まで見ろ■ (791)
マスコミはもっと日銀&白川を叩くべき (542)
★★★★☆ 負の所得税でセイフティネットを! (593)
--log9.info------------------
【ニヒル】成田三樹夫【おじゃる】 (795)
【君の名は】岸恵子【黒い十人の女】 (724)
 ● 懐かしの和製ホラー映画・怪談映画を語る ●  (183)
1954年☆二十四の瞳☆ (286)
緑魔子が好きだ!! (795)
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代  (228)
大滝秀治について語ろう (223)
【永遠の】加山雄三【若大将】 (475)
{アルフィー}下落合焼鳥ムービー{所} (153)
伊藤大輔 (263)
【立派な】ミンボーの女【恐喝だぞ】 (252)
【Subject】日本のいちばん長い日【to】4日目 (109)
チ・ン・ピ・ラ (182)
【日活】浜田光夫【泥だらけの純情】 (359)
【相米慎二】雪の断章!part001【斉藤由貴】 (436)
遥かなる山の呼び声 (594)
--log55.com------------------
ポケモンGO 座標+雑談 534投目
ポケモンGO 座標+雑談 535投目
TOAティアアンチスレ62
DQ4の女勇者に萌えるスレ7
【TOG】シェリアアンチスレ55【グレイセス】
【Fate/GO】マシュ・キリエライトアンチスレ13
【ゼノブレ2】メツと小僧の濃厚チャクラバースト 〜●9発目●〜
ファイアーエムブレム風花雪月 青獅子キャラアンチスレPart7