1read 100read
2013年19日本代表蹴球66: 日本代表GK統一スレ part73 (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岡崎は代表史上もっとも過小評価されてる選手 (174)
【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart3 (251)
コンフェデ2013対策本部 (124)
原口元気はなんで逮捕されないの? (315)
「わざと倒れる」←こういうプレーを日本はすんな (100)
2013 東アジアカップ 日本は出なきゃダメ? (146)

日本代表GK統一スレ part73


1 :2013/09/10 〜 最終レス :2013/10/09
前スレ
日本代表GK統一スレ part72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1370433323/

2 :
西川でいいよ

3 :
まだまだ川島に期待

4 :
>>1
おつ
JリーグだけじゃなくスカイA、Jスポ3、TBSチャンネル1(すべてHD)のすべての番組が見れる
Jスポ3はプレミアの試合、ハイライトもやる TBSチャンネルはドラマ、アニメ
これらすべて見れて2,880円て採算取れてるのかこれ・・・
スカパーJリーグMAX
http://www.skyperfectv.co.jp/pack/basic/035.html

5 :
川嶋さんに一票ですか…。

6 :
コース変わったから仕方ないけど、もうオーラがないな。

7 :
仕方ない…そのセリフはGKには禁句だぜ!
欧州の一流どころなら手に当ててるよ。
さらに其れを押込むようなレベルのFWもいるだろうけどな。
あれは止めてくれないと、日本に上位喰いは無理だろうね。

8 :
まあ、ありゃ無理よ。
あれ止められるなら、もっといいチームにいるよ。

9 :
今日の川島のプレーは普通だった。
ハイボール処理は無難にこなしてたし、シュートを無難にセーブした。
失点は味方に当たって不運だったし、しょうがない。 

10 :
ただ今日の試合で残念と思ったというか、がっかりした点がある、これは今回川島が召集された時点で九分九厘わかってはいたことだが。
ここ最近の試合であれだけ失点してミスをやらかした川島からポジ奪えるGKが居なかったってこと。 
川島のここ最近の代表での内容・結果だと、川口・楢崎時代だったら間違いなく代表正GK交代レベル。

11 :
ザッケローニは守備陣を信頼しているみたいなコメントをしてたけど、裏を返せばこいつらと同等の信頼を得てないって言われてるのと一緒。
川島からポジとれない西川・権田、この2人に割って入ることができないW林、東口、そしてそれ以外のGK陣全員話にならん。

12 :
川島は駄目だ、権田に変えるべき

13 :
あの一点目ってしょうがないの?
ワールドクラスのGKであれば普通にセーブしそう…

14 :
ワールドクラスというか本当に上の方のキーパーなら
辛うじて掻き出してるかもしれないって話じゃね
まあでも今日は西川とか権田に守らせてもよかったかもな
セーブ機会あってミスしてる可能性あったにせよ本選で不測の事態になったら困るだろうし
丁度いい経験の場だったような試合だったと思うわ

15 :
権田だけは勘弁してくれ! 
失点した時のあのウラメシヤ顔を見ると貞子以上にゾッとする。
気色悪う〜。

16 :
デカいGKならポジションがもう少し前になるから
触れてたかもしれないけど、同サイズのGKなら
ちょい厳しいと思うね。DFの裏にハネ返ってるからね。
人のよっちゃ、逆サイドに倒れちゃってるかも

17 :
基本的にはあの戦術面よりもサイズの問題だってのは俺もそう思う
というかザックのあの戦術やるにはまずサイズ無いと厳しい面あるんじゃね
まあサイズがあってもちゃんと技術的にもまともな奴じゃないと
結局アプローチが遅れて触れないだろうから
キーパーがどうしても戦術にあわせろって方法論になってるんだろうが
普通そんなことしたらこうなるのは予測出来る事態だと思うがザックは修正しようとしないからなぁ

18 :
失点シーンは態勢を崩すの早かったな
判断ミスだと思う。もちろん川島だけのせいではないがワールドクラスのGKなら止めてた可能性高い。ここで言われてるように。

19 :
jで点が取れるのはキーパーのレベルが低いおかげ
キーパーがうまくなれば選手の能力も上がってくる

20 :
ガーナのGKも決して上手くはなかった。
お似合いどころか? 二線級が来てくれれば日本も太刀打ち出来そうだな。
なに第3GKだったのか。でも、西・権よりはマシか?
19番の説ごもっとも、逆にいいストライカー増えればGKレベルも必然的
に上がるとも言えそうだが。

21 :
攻撃力が上がらんと、GKのレベルはこの辺が頭打ちかもね。

22 :
フィードいいぶん
西川くんのが上だと思うわ

23 :
ガーナのキーパーはひどいと言うかアフリカの控えキーパーて大体あんなだよね。正キーパーとの差が激しいと言うか。

24 :
GKは生まれ持った素質だからストライカーが超一流でもレベルが上がることはない
おばちゃんGKが園児相手からプロ相手に切り替えようがレベルは上がらないのと同じ
確かにガーナ控えGKもアジアレベルだった

25 :
さすがに川島は代表メンバーから信頼を失っている感じだな
セットプレイのときとかなんとなくそういう雰囲気がそこはかとなく漂う

26 :
川島ってゲイなの?

27 :
二流国のGKは一人まあまあなGKいればラッキー。
良いGKが2人以上揃うのは強豪国だよね。
それでも引き継ぎの関係で空いちゃうことはあるしね。

28 :
オーストラリアみたいにキーパーポジションだけ異常に層が厚いとことかもあるけど
あそこは移民国家って側面があるってのが大きいだろうからな
まあ川島よりももうちょっと高いレベルでプレーできるキーパーが居てほしいとこあるけど
現状だと結局川島と競争させるって点すら上手く行ってないとこあるから
ミックスアップが全く期待出来ないからなぁ
正直なところはやっぱり楢崎が引退してるのが本当に痛いと思う

29 :
>>28
>現状だと結局川島と競争させるって点すら上手く行ってないとこあるから
 正直、今の川島からポジ奪えない程度の実力しか持ってないGKばっかだったのが一番がっかりした。
 

30 :
ハイボールだけなら鳥栖の林が一番でOK?

31 :
OK

32 :
背が高いだけでハイボール得意とか思ってるのか?
キャッチングは不安定なほうだし大舞台でも川島西川程度にポロっとこぼすよ

33 :
>>30
試合見てなくて、イメージだけで語ってるのがまるわかりなレスはやめたほうがいい。
鳥栖の林は清水でプレーしてたとき結構ハイボールやらかしてたよ。デカイからよけいに情けなくみえるんだけど。

34 :
出れる、高さと広さだけなら、デカい林はJではトップクラスだろ。
ただ、その次のプレーを急ぐせいか、ポロることが目につくね。
あと、釣り出されることも結構あるね。
やらかし度合いは現代表組と似たようなもんじゃね

35 :
残念ながら林のやらかしは完全にハンドリングミスで起してるから対応としては現代表以下だと思う
代表の連中は基本的にボールに対してのポジション修正が甘くて
落下地点に入るタイミングが甘いけどこれは林も同じで体格の分だけ触れるってだけだが
この状態でのハンドリングミスがとにかく多いし降りたときの体の使い方もおかしいときあるから
体勢崩してるのをよく観るしリスタートにそんな貢献できてるわけでもない
判断ミスも多いしデカイ上にある程度運動能力高いってのはいいとこだと思うけど
今のところプレー技術はかなり問題あってあれじゃとても代表の正GKとして任せられる状態じゃないよ

36 :
ハイボールに関しては合格点と言えるやつがいないんだよ。
高さと広さと安定的処理がそろわん。

37 :
ハイボール処理もそうだけど比較的若い二人は一連の動作とかにまず問題あるんじゃない
反射神経がかなりあったりそれなりに動けるけど体の使い方とかも
川島とか西川とかに比べると明らかに質が悪いしよくなってくにしてもそれなりに時間掛かりそうだと思う

38 :
西川のハイボールの体の使い方は疑問だな。
あのやり方だと、混戦では飛べないだろう。

39 :
体の使い方だったらうーんどうだろ
権田なんか思いっきり反ったりしてるし林はよくブレてるの見るからなぁ
本当に飛べばいいってもんじゃ無いと思うし
やっぱ飛んでああいうプレーするならじゃあ後何年後かって話なってくるんじゃない
代表戦は基本的には混戦で不安定な状況でしか
対処できないなら飛ば無い方が安定すると思うけどね
ドイツではそれまでずっと凌いでたのにそれで試合壊れちゃったからな

40 :
>>39
 南アのときと違ってCB陣は高さに対しては前任者ほど信頼置けないってとこもあるから、よけいにGKのハイボール処理の弱さが目立つことになってる。

41 :
>>40
はっきりいって川島も高いボール処理させたらやっぱ下手だと思うよ
去年のリーグ戦でもそりゃ明らかだと思うし出来るなら基本的には
スタンダールのやってるやり方で対処させる方が妥当ではあるじゃない

42 :
>>41
 今期の川島はクラブで好調だけど、ハイボール処理とかで無理に処理させてないらしいしな。(その分は他が負担かかることになるけど)
やり方としてはありだと思う。
 代表だと現CB陣の高さへの対応は前任者達ほど強くないから、セットプレーは怖いね。 といっても前任者は高いライン設定してる現代表の守り方に合わないだろうけど。
 

43 :
まあそうなってくるんだろうね、キーパー変えるにしてもなぁ
戦術的にミスマッチしてるのにポジション争い出来るのが居ないってのが現状じゃないかな
というか今の3rdキーパーって基本的にワールドカップで戦力になりえないと思うし
この体制で本当に行くのかぁって正直な感想なんだよな
この点に関しては前回のワールドカップ上手く行ったからってこれちょっと問題あると思うんだけどな

44 :
西川は、タテに飛ぶ感じだから、寄せられると飛べないし、当たられると脆いわな。

45 :
>>44
権田達に比べたら縦に飛ぶ方がまだマシだと思うし
若い2人はフラフラしてジャンプしないでなるべく上に跳んで安定してキャッチング出来るように
ポジション修正しろって言わざる得ないと思うよ
これは川島もそうだけどあんな反り返ってキャッチングしたら
そう言う局面で他の選手のプレー選択に間違いが出てくる可能性あるし

46 :
>>45
ななめに飛ぶのが基本。タテに飛ぶのは脆い。

47 :
>>46
それは状況によるし本当にただ上に跳んでキャッチングしてるわけんじゃないんだから
西川のハイボールのキャッチングの方が捕まえに行く1連の動作がまだマシだって話だよ
権田とかのジャンプは本当にいい加減するぎるから
まだ上にジャンプしてなるべく頭の斜め上でボール抑えられるように
プレーしろとしか言いようがないと思うよあれは
基本的に出てミスする頻度が高いなら出るなってことになるからね
林にしろ権田にしろもっと正確なプレーしないと
ワールドカップでのプレーは非常に危険だとしかいいようがないんじゃない?

48 :
ほんとGK次第でベスト16がベスト8or予選敗退になったりするからなー

49 :
だよなぁ 川島西川権田じゃあっさりミドル決められてベスト8どころかGL突破も厳しいと思う
もう日本のGK舐められてると思うし今まで以上にガンガンミドル打ってくるよ
俊敏さと超反応で厳しいコースのミドルでも防ぐことのできるGKなんて一人しか思いつかないな
N潟のH口

50 :
>>47
マシも何も寄せられると出れないじゃん。
そして処理する高さも低い。それでミスが出ないというなら
話はべつだけど、それに他同様ポカもあるんだから。
クロスボールの処理においては現代表でも一番下だろ。

51 :
>>49
東口は西川以下の実力なんだよ、過剰に期待しないほうがいいよ。

52 :
>>50
出るなって話なんだよそう言う局面で
西川に比べて林もそうだが出て危険なプレーすることが多過ぎだよ
寄せられて出れないなら出るべきじゃないのは当然なんだが
そこでJで無理矢理でてボール押さえに行くのはいいんだが
ああいう対処してるなら本番じゃまだ使えないって話なんだよ権田とか林にしても
寄せられても手を伸ばしたらボールに触れるからマシとは思わないなJのプレー見る限りは

53 :
 代表戦では誰が試合に出てもハイボール処理はひやひやするしな。

54 :
県予選のふわふわクロスでひーひー言ってた身としてはみんな神レベルですバイ。

55 :
まずやはり楢崎が言うように環境面の充実が急務だ
キーパーは小さいころから環境で全てが決まるといってもいい
未だに少年サッカーでは土のグラウンドが一般的だし
少年サッカーでゴールキーパーコーチなんて皆無に等しいだろう。
欧州の有名キーパーは、みんな小さいころから基礎を反復練習して完成された芸術品みたいなものなんだ。
まずここから取り組まないとキーパーのレベルが底上げされることはないよ。

56 :
>>52
西川が出れるボールだけ出て、ちゃんとこなしてるなら、その理屈は通るけど
それなりにミスってるじゃない。で、処理範囲が狭いじゃ。

57 :
>>49
そういうケースに一番強いのは権田
体がデカイのと、反応速度が速いのが効いている
総合的な判断はあやしいけど、ミドルとかの対応は
川島や西川を上回るな

58 :
代表の三人はワールドクラスに程遠いのはわかってるけど、欧州のキーパーでも本当にすごいと思ったの一握り、レーマンとかジェームスとか大舞台でしか見てないけど下手にしか見えなかったが。ただでかいだけ。

59 :
和製ブッフォン川島
和製ノイアー西川

60 :
で、2018年は誰を予定してるの?
安定感がない川島西川は120%大幅劣化してるから新入りになるな
いまから中3〜高3で発掘しとかなきゃな

61 :
>>58
つーか代表の三人は南トンスル国の正キーパーより落ちるだろ

62 :
八田神!

63 :
八田良かったな
ドタバタあたふたしてる印象が薄れつつある出来だった
枠内シュート多かったのにミスもなくほぼ完璧だったな

64 :
八田は使い続けてあげてほしいね。
GKは出したり引っ込めたりしてて、いいことないよ

65 :
西川ニアぶち抜かれた
権田は飛出しとか反応が鈍かった
おわつた

66 :
西川君きついわ

67 :
西川のニアは何か狙われてた感じがしたね。
癖かなんか見破られてるのかもね。

68 :
ははは

69 :
林彰が西で名を揚げ活躍している。まぁ半月で弱小チーム4勝は立派だw。
権田・林卓には直接対決を制した。
西川ぐだぐだとなれば後は彼を呼ぶしかないだろ。
チャンスを与えてもいいと思うが。

70 :
西川やっちまったなあ。 1失点目はGKのミスだわ、PKは強いけど。

71 :
マイクハーフナーをFW・GK兼任でいれとけば、枠の有効活用になる。
いまからでもいいから父ちゃんからキーパーの特訓を受けとけよ!www

72 :
父ちゃんもそんな上手くなかった気がするが。

73 :
親父さんはオールドタイプやけど、うまかったよ。
全盛期はJ開幕以前だったけどね。

74 :
自分が見た時はJ開幕後だったから、名古屋も弱かったし上手く見えなかっただけか。

75 :
チームの勝敗とか失点数を切り離してGKの能力を評価する癖を身につけようぜ

76 :
>>28
 正直全く痛くも痒くもないなぁ

77 :
西川ニアのあの抜かれ方はないわ〜

78 :
知らないんか?
ディド・ハーフナーは林彰洋の師匠だぞ。流経大時代と清水で師事。
その絆は息子とはちがう意味で別格なんやぞ。GKコーチとしてはアジア一流。

79 :
欧州に比べてはるかにレベルが低いアジアで最高のキーパーコーチって言われてもな、ディドが本当に優れた選手でコーチだったら欧州でコーチしてるだろう。

80 :
川島今期リーグ戦で初失点したらしいな。 試合は4−2で勝利してまだ負け無し。
1失点目は川島のミスがらみだったな、前から指摘されてるように弾きが甘い。
2失点目はGKはノーチャンス。 
まあやらかしはワールドクラスのGKでもやらかすし、これからだな。

81 :
川島の場合、トップクラスの選手だったらさばけただろうという
ケースの失点はしょうがないよ。
とりあえず、ポカ的なのを減らして行ってくれればいい。

82 :
ブレ玉のセービングは中央に立ってシュートコースを消し、
カラダ全体で止めること。
コースを消せる分大柄の選手が有利! 川嶋はまず中背と云った処か。
しかしポジショニングが悪いのか、毎度のことブレ玉へのセービング
に進歩がないな…。

83 :
>>80
またミスがらみか
やらかしの数だよ
これからじゃない
>>81
いまさら無理
>>82
>>82
うむ。一生進歩しない

84 :
川島今季スタンダールで13試合で13連勝なのか
これはまじですごいな

しかも13試合でたった7失点抜群の安定感

85 :
強すぎてシュート打たれないんだろ
だから代表であわわわわ

86 :
>>84
川島、西川もリーグ戦で結果残してるね
呼ばれなくなって久しいオナラさんはほぼ1試合1点入れられて、
この間はJFLにボコられてたね

87 :
>>86
土肥洋一から失点くらってJFLレベルの八田にポジション奪われボコられた川口降格引退の心配でもしてなさい!素人君

88 :
たしかにJFLに何度も負ける楢崎って 哀れだよな(失笑)

89 :
>>86
 代表引退してるのに呼ばれなくなってっ久しいって、お前何言ってんの?
>>87
 お前も、いちいち川口叩きすんな。

90 :
>>86
>>87
おまえらは素人だろ。阿呆共

91 :
結局日本代表も「代表チーム」なんだわ。
「所属チームの格」とか「分かりやすい実績」とかで選ぶし、有名選手は贔屓されるわな、どの国も。
実より名を取ってしまうのはもうしょうがない。どこもそうだわ。
だから川島が日本代表のレギュラーなのは残念ながら当然過ぎるんだわ
そうやって「実より名」を取って崩壊した代表チームは過去多くあるだろうけど、
それもまた代表チームってものなんだわ。
だからもう諦める。強豪チームに所属できた、そしてレギュラーを取れた川島の勝ちだわ。
他の日本人に比べて実力が衰えてようと、若い選手の方が良かろうと、
もうゴール前に立ってるだけで実績が転がり込むシステムを手に入れちゃった川島の勝ち。
だからもう川島で何の文句もない。いくらミスしようがもう腹立たないし、
それは日本の実力として諦めた。

92 :
>>91
うむ。諦めよう
だが日本は顕著
アリバイセーブが認められるのは世界中でも日本のメディアと実況民の間くらいだろう
世界最下位レベルのマスメディアを通じて>>86=>>88のような外来種のような生物が誕生してしまうわけだ

93 :
>>86 >>87 >>88 
 GKについて何もわかりませんって自己紹介してるのか? 
  
 

94 :
>>89>>90
そのとおり
世界最大のゴミ>>83=>>88の駆除が必要だな

95 :
>>64>>85>>87>>89>>92
そのとおり
世界最大のゴミ>>3&>>31の駆除が必要

96 :
この能力だけなら少なくとも日本でトップ(トップクラス)って言えるものが代表クラスならあると思うけどさ。
川島だったら1対1でのシュートストップ、西川だったらフィード・足元の技術とか。
権田に関してはどう思う? 他の方々の意見を聞きたい。

97 :
権田は何となく、代表に選ばれることに、トップクラス

98 :
権田は、川島や西川より、
身体がでかい
反応が早い
瞬発力が高い
技術は不安定
メンタルは豆腐
結果として、当たれば日本最高神キーパー、ダメなら紙キーパー
どうせ、ダメだって相手には権田を使うべき

99 :
権田もなぁ〜。
世界標準でいえば…身体は中肉中背、反応ふつう、瞬発力(身体能力)まずまず、
技術的にはまあまあレベル、メンタルはズタズタ(メリーちゃんクラス)
まぁその日の調子で、宝くじを買うような成否の確率なんだな。
どうせダメだって時にこそ権田を使うべき、あの有り得ない凡プレーと
マレに出る劇的好プレーとのミスマッチな連鎖は、世の衆目を集めずにはおかないから、
敗けた時のザック批判は、相当程度かわされるに違いない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ザッケローニジャパン PARTE1178 (1001)
原口元気はなんで逮捕されないの? (315)
【中年無職】童貞ニート専用スレ3【クレカ無し】 (516)
ザッケローニジャパン PARTE1176 (1001)
宮間あやちゃん 53 (1001)
日本代表のユニは【白地に紅】が一番でしょ●15 (775)
--log9.info------------------
【横浜・戸塚】キコーナ戸塚店 (458)
【黒服】埼玉川越周辺18【とボウズ】 (376)
【ダイゴ徘徊中】妙典6【ダイゴ糞エナ】 (158)
新宿【アラジン・ガイア】PARTF (589)
長野県(信州)中信 スロット店情報 part.47 (249)
【泉南泉佐野】泉州スロット店情報5【貝塚岸和田】 (287)
【神奈川】旭区スロット店情報★3【横浜】 (457)
【長年有難う】コスミック八王子【カウントダウン】 (685)
【豊田市】スロット店情報8【事故吹き=高設定】 (422)
誰か登戸 新百合ケ丘50 (362)
【・ω・】神戸市中央区のスロ事情47【・3・】 (801)
疑惑の街小岩のスロ情報5 (583)
【あいつは】札幌東区スレ【消えました】 (140)
【地元民】木更津・君津22(修正)【遠征組】 (453)
厚木のスロとかその辺34 (774)
【運が】小樽スレ15【ない】 (843)
--log55.com------------------
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 7
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 8
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 9
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   傭兵 2
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 10
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   傭兵 3
♂♂♂♂♂♂♂♂♂ 臓器移植 と 児童強姦 11
.............   ‘精液’混入 4