1read 100read
2013年19ENGLISH500: フィジー島に英語留学4週間で9万7000円 (408) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TOEIC450点の俺を3ヶ月で730レベルにまで育てるスレ (508)
【TPP】英語で米国に拡散【阻止】 (352)
英語で独り言 (118)
英検準1級スレPart117 (235)
Let's line up English-speaking Twitter users! (132)
Fランク大学 = 英検凖1級 (268)

フィジー島に英語留学4週間で9万7000円


1 :2010/11/29 〜 最終レス :2013/07/03
http://www.southpacificfreebird.co.jp/
これってどうなんですかねぇ。。。

2 :
業者乙

3 :
ちょwwwwwwww
誰にも相手にされてないwww
業者涙目www

4 :
昨日行ったバーのおねーさんが言ってたやつだ。
1か月行ってたらしい。
rの発音はよかった。

5 :
誰も書き込まないから業者が苦し紛れに自分で書き込んでるwww

6 :
オーストラリアよりも田舎www

7 :
フィジーって幼稚園から英語かあ。フィリピンよりも習い始めるのが早いんだな
でもこういう留学ってあるんだなあとおもった。レアジョブもそのうちフィジーとか南アフリカとか
に拠点を移すとかありそう。


8 :
南アフリカってケンシロウがいない北斗の拳なんだろw

9 :
日本語で例えるならトウホグの爺婆に日本語を習うツアーみたいな話だな

10 :
南アフリカだと北斗七星はみれないとおもう。南十字星が見えるとおもう

11 :
>>4
お姉さんから話を聞いた次の日にこのスレが偶然立ったとかありえねーw
自演するならばれないようにやれよw

12 :
ビザのこと何も
知らないのもどうかと思うよ
こっちに住んでいればいいってわけじゃないってわかってよかったね

13 :
>>11
自演じゃねーし。なんかおれに得あんのか?

14 :
業者だったら得

15 :
>>13
業者必死すぎwww

16 :
2chに業者がいるなんて都市伝説でしょ

17 :
海外渡航情報読むと、政情不安のフィジーには怖くて行けないよ。
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=076
フィジーで1ヶ月10万なら、ニュージーで1ヶ月30万の方がいいや。

18 :
4週間ってどうやって作るんだよ

19 :
カナダがよくね

20 :
>>17
ソマリアに比べれば安全です
安心してください

21 :
やる気のあるやつは
どこの国に行っても
マスター出来る訳で...
治安!?
強盗にラクビーのタックルくらうかもな

22 :
2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可) http://www.2nn.jp/
※2ch Twitter ニュースBotあり(専用クライアントソフト・アプリ使用推奨。検索キーワード 2ch•Bot)

23 :
昔のNOVAにもフィジーの講師がいたよ。

24 :
総額83万円で1年間預かってもらえるなら良いのと違う?
フィリピン留学よりも安い。

25 :
昔、フィジーに旅行したことがあるが、ホテル料金など、旅行者用と一般用では
10倍くらいの開きがある。83万て、現地での購買力はおおよそ、その10倍くらいあるんじゃない?
だとすると、かなり割高じゃないかと思う。

26 :
10倍もないないw

27 :
この留学プログラムに去年参加した者だけど質問ある?
貧しい国だけど人がみんな陽気だから楽しいぞ

28 :
食べ物、許容範囲でしたか?

29 :
公用語は英語、フィジー語、ヒンズー語か。
間違いなくなまりが凄まじいな。
良く分からない国に行って、実質懲役な上に渋すぎる発音を身に着けて帰ってくるとか拷問すぎるwww

30 :
イギリスの植民地か。

31 :
業者の宣伝かよ

32 :
この留学会社すごくよかったよ
安いしこの会社をおすすめするよ

33 :
業者の宣伝かよ

34 :
>>29
発音なんて学習課程で微調整していくもんだろ‥‥
そんな固い頭してるからいつまでも英語が出来ないんだよお前は
ちなみに留学にはカナダかアメリカを勧めておきたい

35 :
この留学会社一番やすい

36 :
>>29
英語が準公用語でベースにヒンズーが入ってたら間違いなくなまりがすごいな。
しかも、インド系英語は書き言葉すら独特の言葉を使うしな
言いたいことはわかる

37 :
こういうのってまず自分で同じものに申し込めるか調べた方がいいよ。
中抜きがないから安くなるのは当然だし、こういうのを自分で手配できない英語のレベルならいかない方がまし。
韓国ではシンガポールへの留学がはやってるらしいけど、>>34みたいにアメリカか治安を気にするならカナダの方がいい

38 :
西海岸で一番いい都市はバンクーバーじゃないかなと思っている

39 :
>>36
巻き舌英語いらね

40 :
時々書き込みのあるこれに申し込んだことがある人に思いっきり質問しまくりたいんだが
降臨願えますでしょうか。

41 :
40じゃないが返事が無いところをみるとただの宣伝業者スレだな

42 :
やめとけ黒人に殺されるぞ

43 :
http://www.fbi.ac.fj/prices/

44 :
>>40
二年前に行ってましたよ!
ここの留学はホームスティ次第だ
当たり外れが大きすぎる
文句言っている人は
ホームスティ先が悪すぎた
ちなみに寮があるけど
日本人ばかりで
英語の勉強にはならない
日本の友達はいっぱい出来るけど

45 :
行って損した。安くてもあんな値打ち無い留学ただ金捨ててるだけ。日本人しかおらん。

46 :
四週間9万7千円が売れてるって書いてるけど
かなり、微妙ですよ
アメリカのグアム島とかにいくほうが、かなり交通費が安く済みます
それに、他にも理由はたくさんあります
まず、飯が極度にまずいです。マクドナルドは、まだましですが、
他のものは、食べるのがかなり困難でした
ホームステイをしたら、自分で食べ物を選べないので悲惨と思われます
トロピカルフルーツは、パパイヤ、パイナップル、バナナ、オレンジ程度です
パイナップルはぜんぜん甘くないです、スーパーのフルーツは傷物で、食欲をそそりません
ロブスターが安いという情報があって、期待したのですが、どこにも売っていませんでした。
僕は、デナラウのリゾートまで毎日通って、ご飯を食べていました。
家は、ヤモリと同居することとなります
夜になると、家の外は大量のヒキガエルが出現します
周囲の自然は、ほとんど破壊され、ムクドリのような鳥以外見つけるのは困難です
ナンディ周辺は、マングローブが多いため、海水は濁っており、水泳には向きません。
波もないので、サーフィンも難しいです。陸上のスポーツは、高温多湿による
極度の不快指数のため困難です。


47 :
サンゴ礁は、本島では、島の南のコーラルリーフを含め、沖に行かないとありません。
離島へ行けば、サンゴ礁を見られる場所もあります。観光客は、95%くらい、
白人です。特に、デナラウなどのリゾートでは、ほとんどが白人です。
白人は、無料で、日本人は220ドル払うとかいう、バカげたツアーもあります。
現地人は、フィジー人とインド人がほとんどで、それぞれ、英語以外の言葉を
使います。英語で話している人たちも見かけますが、欧米の英語と違って
聞き分けることがかなり困難です。こちらの、英語も理解されにくいです。
治安は、アメリカとの比較では、良いといえると思いますが、オーストラリアと比べると
やはり、そんなに良いとは言えないでしょう。フィジー人もインド人も仲良くやっていて、
大声で話したり、争ったりということを一度も見かけませんでした。
アパートは、高いです。部屋の程度も考えると、日本より高いでしょう。
物価は、思ったより安くなく、スポーツ用品とかは、高価でした。
食料品は、多少安いのかもしれませんが、食べたいものが、
なかなか見つかりません。
安上がりというのは、現地人の生活レベルに合わせると、
そうなるということです。結論として、お勧めできません。
観光で、リゾートホテルへ行って、ウォータスポーツとかして
帰るのに適するところだと思われます。

48 :
一番良いところは、現地人を時給10ドル程度で雇えることです
学校教師の、初任給が時給8ドル程度です
英語のうまい人を見つけて、一対一で、
毎日何時間も英語を喋れば、短時間で、かなり上達するかもしれません。
観光ビザで、800ドルで、ボロのアパートを、借りて
食事は、自炊にすれば、一か月2000ドル以内に収まるでしょう
一日四時間、会話相手を雇えば、月に1000ドル
全部で月3000ドルで行けそうです
レンタカーは、国際免許は必要なく、日本の免許証をそのまま使えます

49 :
観光ビザ → ビザなし

50 :
ドルはフィジードル

51 :
http://www.los-info.com/school/school/ciu.html
こちらのロサンゼルスの大学の英語クラスは、四週間で授業料が2万円程度です。
月に300ドルのアパートで暮らせば、月10万で十分留学できます。
テレビも、ラジオもチャンネルが多く、素晴らしい英語にふんだんに
接することができます。

52 :
いえてる アメリカの大都市でも穴場を狙えばけっこうできます

53 :
物価の安い国で留学を安く上げてもクオリティーは落ちないが
物価の高い国で留学費を無理に下げるとクオリティーが落ちる。
それはスクールや講師の質であったり、いろんな所にシワ寄せがくる。
安アパートも治安その他に難があったりとか、継続的に勉強できる環境が
あるか疑問だ。それで海外へ行っただけの価値があるのかな?
それだったら日本にいながらアメリカ人オンライン英会話の
ハロー・イングリッシュで月10万円分のレッスンを受けるほうが
はるかに英語は上達する。
http://www.onlineeikaiwa.jp/

54 :
英語を喋るのは短期じゃ無理なんだな。

55 :
そんなもの、金払わずにスカイプすれば無料じゃないかw

56 :
そんなもの、金払わずにスカイプすれば無料じゃないかw
一時間5000円なんて、払う価値なしw

57 :
スカイプの相手ってどうやって探してますか?

58 :
>テレビも、ラジオもチャンネルが多く、素晴らしい英語にふんだんに
接することができます。
こんな言葉に騙されてアメリカ留学するのは余程の情報弱者かな。
下のサイトで世界中のテレビが見られるよ。
http://www.satellitedirect.com/?hop=tm0772
>一時間5000円なんて、払う価値なし
これは何の料金だ?上のハローイングリッシュなら
一時間1600円だよ。
アメリカ留学するよりも、金払わずにスカイプすれば無料じゃないかw

59 :
アメリカへ留学するなら年間で300万円はかかる。
それ以下の料金で済まそうとすればどんな落とし穴が待ってるか分からん。
例えばNZ留学のように耐震性のないビルだったりとか・・・
アメリカで格安留学をして無事に終わったら
それは運が良かったと思ったほうがいい。
ここでアメリカ留学の宣伝してる奴の言葉を信じたら後で泣かされる。

60 :
米国留学生減少の記事を読んで思うこと。
私が思ったのは、
アメリカという国の魅力が減ってきているのではということです。
私は2005年にこちらに来ました。
私はスポーツビジネスを学びたいのでスポーツ先進国のアメリカで学ぶしかないと思ってきたのですが、
同時にいい意味でも悪い意味でも世界の中心であるアメリカという国を知っておく必要があるとも思ってました。
ところがここ最近のアメリカは世界の中心ではなくなってきているように思うのです。
アフガニスタン、イラクへの「テロ撲滅」名義での戦争、
昨年のサブプライム問題に端を発する金融危機、
地中温暖化対策の非協力的な姿勢など
アメリカは世界からひんしゅくを買うことが多くなっているように思われます。
アメリカという国はアジア、ヨーロッパの国々から比べると歴史の短い国です。
それゆえに古い仕来りがなく新しいことに挑戦することが出来る国でした。
アメリカンドリームという言葉がまさにそれを表していると思います。
しかし、
アメリカは現在ではかなり保守的な国になっています。
アメリカンドリームはほとんど死語になってます。
富を持つものはますます富を持ち、持たざるものはますます貧を増していきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/masayasu2075/59326093.html

61 :
アメリカで上の世界を目指そうとするとかなり激しい生存競争に参加しなければなりません。
大学はキャリアを積むための最初の一歩です。
他人を蹴落としてという事はないですが、常にふるいに掛けられているような感じはあります。
少しでも気を抜くと遅れそうな気がするし、学期が終われば生き残ったという気になります。
記事の中で日米教育委員会が「アメリカ留学完全サバイバルセミナー」を開いているとありましたが、
アメリカのでの学生生活はまさにサバイバルです。
上を目指すならそれでもがんばれますが、
ただ単にに英語を学びたいというならアメリカ留学は向かないかもしれません。
他の国でも出来ます。
http://blogs.yahoo.co.jp/masayasu2075/59326093.html

62 :
では英語以外に何を学ぶかということなんですが、これがまた問題でして、
先に書いたようにアメリカは歴史の短い国なので文化といえるものが少ないです。
アメリカ独自の文化を言えるものは
・スポーツ(野球、バスケットボール、アメフト等)
・ブルースを発端とするジャス、ロックなどの音楽
・ミュージカル(NYブロードウェー)
・映画(ハリウッド)
ぐらいではないでしょうか。
4つともエンターテイメントです。
生活スタイルどかはほとんどヨーロッパ文化の延長上にあるようなものですし、
食文化だってハンバーガーとかBBQとかありますが、どう考えてもフランス、中華、日本料理にはかないません。
上の4つだって今や日本に居ても十分に楽しめます。

http://blogs.yahoo.co.jp/masayasu2075/59326093.html

63 :
56の頭おかしいのと違う?

64 :
何も頭はおかしくないよ、
一時間1600円も払うんだったら、
自分で、語学交換の相手探して、会話するよ。
そうすりゃ、いくらやっても無料だよwww
そういう相手をさがる掲示板だってあるんだよ

65 :
>アメリカへ留学するなら年間で300万円はかかる。
>それ以下の料金で済まそうとすればどんな落とし穴が待ってるか分からん。
どんな、大名生活やねんwwwww
何人も、メイドを雇えるよwww

66 :
>それだったら日本にいながらアメリカ人オンライン英会話の
>ハロー・イングリッシュで月10万円分のレッスンを受けるほうが
>はるかに英語は上達する。
あはは、月10万あったら、アメリカへの留学資金が全部まかなえるよW
それに、アメリカじゃ、強制的に英語を使わないとだめになるからなW
http://www.los-info.com/school/school/ciu.html
この、月2万円の学校は、俺も行ったけど、
日本人は、ほとんどいなかったし、すげえ勉強になったよ
無理やり英語を使わないといけない環境だからね
それに、どうしても困ったときは、事務の人が日本語をしゃべれるから安心だよ


67 :

フィジーの公用語は、英語
ただし、主要言語はフィジー語・フィジー・ヒンダスタニー語で、そっちがよく使われている

68 :
1時間5千円か。ありえん。

69 :
レアジョブなら毎日25分、一ヶ月5千円で話せるし

70 :
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  ち ち
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   ち 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 ち  ち  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
  ょ   ょ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 ん   ん   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ち  ち   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.        ___
 ん   ょ   |  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.    ,. '"´  `ヽ.
 ! !        ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',  /        i


71 :
age

72 :
1 インターネットに接続する
2 検索エンジン(どこでもよい)で toeic と打ち込み、エンターキーを押下
3 TOEIC(R)|TOEICテストの実施運営を始め、人と企業の国際化を推進します
とかかれてあるサイトをクリック
4 「toeic公式ホームページ」とトップに青字で書かれてあるのを確認すること
5 青字の下に小さな赤字で何か書いてある。何と書いてあるか読め!
6 匿名掲示板にはデマが出る!信用せず公式サイトで、自分の目で確認すること
7 運営を困らせるだけなので、会 場 に 行 く な。
ごねて自分の大事な時間を無駄にしたいか?対応中らしいので、あす以降の対応を待て

73 :
Bula.
今現在の銀行間の為替レート
F$1.00 = 47円26銭がミドル。
according to Bloomberg
売値はあと1円くらい上、買値は1円くらい下かな〜

74 :
ジンバブエに留学とかないの?

75 :
滞在費込みで4週間9万7000円というのが驚異的な安さだね。

76 :
で、ええやん
http://jyouhou-bank.com/mobalingual/index_pc.html

77 :
んがぁ

78 :
滞在費込みで1年間85万4千円!!

79 :
フィジーは世界を制するかな。

80 :
フィジー政府が、東日本大震災で被災した高校生と大学生のために、一年間の
留学奨学金(交通費・滞在費・授業料・学用品その他一切こみ)を設立するそうだ。
高校生10名・大学生10名
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/05/fiji_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_21.jpg
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2011/05/fiji_%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8_1.jpg
ただし、語学留学ではなく正規留学(到着直後に2週間の英語研修がある)なので
十分な英語力がある学生に限られる

81 :
マタイトンガさん、カッコイイ!

82 :
フィジー行きたい。

83 :
行きたい。

84 :
おれは、フィジーに、三か月いるつもりで行ったが。。。
10日で帰ったよwww
食い物が、食えないんだよwww
悲惨だよwww
海が汚いんだよwww

85 :
誰得スレ

86 :
安い寮がありますが、ほとんど日本人ばかりで
英語の勉強にはなりませんw
ホームステイすると、食い物が食えないw
ストレスたまって死にますw
日本で、ゴミをあさって生きてた人なら
十分満足かもしれませんがw

87 :
どんな食事なんだ?
いわゆるエスニック料理か?
あと衛生状態は?
オープンテラスで食事して、テーブルの上をハエが3匹くらい飛んでる環境か?
それとも、食事が10匹以上のハエで真っ黒になるのを必死で追い払いながら食うのか?

88 :
フィジー衛生状態そんな悪くないよ。
Gとかも少ない。
水道水も清潔。
短期旅行者には勧めないが、長期滞在者なら普通に飲める。
代表的なフィジーの家庭料理は
主食がキャサバ、タロ(ダロ)、ヤムなどの芋
パンの実、ご飯、パン。
おかずは沿岸で取れた魚や肉を
焼いたり、ココナツミルクで煮たりしたもの
家庭では手で食べることが多い。
イモ類や魚、正直おいしいと思うが
好みは分かれるだろう。
ゲッコー(どこでも)と蛙(特に西部以外)に耐えられれば
問題ないんじゃね。ちなみに両方益虫(?)な。

89 :
各サイトを漁ったら、ホームステイの場合ベッドの枕カバーが洗濯してない家だっただの
寮だと日本人の若い人ばっかりで、退職した夫婦が語学留学したら浮きまくりの上に英語の上達にもならなかったとか
色々文句を言っている人もいる
集中力をどこまで上げて英語にのめり込めるかだからなあ
外国に来ているというワクワク感で英語に熱中できるという空気も必要だし

90 :
作業しながらそのやり取りを英語で続けると身につくという人もいる
2週間以上いる人は、教室に入る手続きを英語でする必要があったり
現地の英語学校に料理教室とか技術家庭科みたいな事をする作業場があって
それを英語でやるとか、
でもこのレベルに至る前に挫折してる人が多そうだなw

91 :
>>89
だいたい日本国内で旅行したって旅先でたいして日本語しゃべらねーしな
片っ端から現地人に話しかけるくらいの積極性がないとダメだな

92 :
フィリピンとかは?

93 :
>>91
フィジアンは毎日暇だから、留学生見つけたらめっちゃ話しかけてくるよ。

94 :
まぁフィジーの英語は発音がどんなものか不明だからな…
かなり非ネイティブ的な発音をしそう。
フィリピンとかは一応はアメリカ英語に近いが。

95 :
>>67
そうなんだよな
家庭で英語しゃべってるかどうかも不明
おそらくフィジー語を覚えることになるんでは…

96 :
パラオに留学とかあったら流行りそうじゃね?

97 :
レベルの低いやつにかぎって
現地のなまりがうつったらどうしよう?
とか悩むよな
滞在期間が一年以下ぐらいなら
日本語なまりの英語になるよ

98 :
歳とってから勉強始めた奴は一生母国語訛りじゃね?

99 :
英語はなぜない状態で海外留学
英米豪人:英語ちゃんと話せるようになってから話そうねという人99%以上。それまで無視。
フィリピン人:片言で話しかけても応じてくれる人がちらほら。
       治安はよくない。
       都心部でも英語下手糞以外と多い。
       教育水準の低さから英語以前の問題もある。
フィジー人:フィジー人全般と在フィジーインド人の一部は外国人にはとても親切で陽気。
      国民の英語レベルはフィリピンより上。ほとんどの人が話せる。
      治安は良好。
ただどの国も結構テキトーなところがある。
テキトーなツボは国によってさまざま。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東大生なのにtoeic900切ってる奴は死刑にすべき (252)
語学留学で得られるものって? (782)
Fランク大学 = 英検凖1級 (268)
神崎正哉について語ろう! パート42 (700)
英語が壊滅的な人がTOEICで400点を取る方法 (144)
How nice electronic dictionaries are ! Part 1 (564)
--log9.info------------------
☆パチ止めたい止めてる止め終わった【129期】☆ (427)
【パチンカス】かおりっきぃ☆を救う会part25 (331)
269●年189万程度 ダメプ☆憩い場●朝立ちぬ死なねば (1001)
[自称?パチプロ] 清志塾 [詐欺?] (116)
顧客数減少が止まらないパチンコホール業界 part35 (165)
【新】俺はテツだ!なんでもいいからカキコしろ!29 (358)
大勝ちした後投資スピードがUPするのを防ぐには? (148)
収支をつけてみるスレ その25 (430)
【株】パチプの資金運用【FX】 (124)
パチンコ辞めようの会 (118)
牙狼シリーズ好きの集い(その9) (144)
1R95%継続を出してくれよ!★2 (935)
パチ屋を潰す会 (457)
在日特権を許さない市民の会 (541)
【そろそろ】ビジュR・英士【結婚?】 (100)
止め打ち注意してくる店を潰したい (642)
--log55.com------------------
Yahoo検索ポイント廃止 [乞食涙目]
Point*cafe[ポイント・カフェ] 17杯目
【Tポイント/Yahoo!マネー】Yahoo ! ショッピング175 【ヤフー】 ニート立入禁止!
Tポイント総合 【CCC/YJ】【Tカード】【Tマネー/Yahoo! マネー】
【Tポイント】Yahoo ! ショッピング252
キューモニター Part13
【ドコモ】すごろく PART 2【DOCOMO】
【ワウマ!】Wowma! ワチョなし★10