1read 100read
雑談スレ in 90年代家庭用ゲーム板 (172) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
この板イチオシのRPGは? (124)
【爆ボン】ボンバーマンヒーローについて語るスレ【じゃねぇ!】 (132)
【爆ボン】ボンバーマンヒーローについて語るスレ【じゃねぇ!】 (132)
【アトリエ系】トイズドリームのスレ (180)
ゲームセンターCX (224)
アストロノーカ (579)

雑談スレ in 90年代家庭用ゲーム板


1 :2005/05/06 〜 最終レス :2013/04/07


2 :
雑談雑談

3 :
新板ですね

4 :
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    < ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i

5 :
90年代って納得いかね

6 :
学生時代にクリーンヒットでした

7 :
ではジャガーの話題で一つ。

8 :
すみませんジャガー持ってないですPCFXもプレイディアもヴァチャボもないです

9 :
JaguarならKasumi NinjaとSpaceAce

10 :
ちょっと教えてくれ 出掛かってでてこないんだ
殴ると「ナニスンネン!」っていう敵がいるSFCのソフトなんだが・・・
声は思い出せるけどどんなのかが全く思い出せない
わかるひといる?

11 :
なんかしらんがこれで3DO〜N64の居場所が決まって一件落着か?

12 :
廃れるだろうけど、この板が新設されて僕はとても嬉しいな。

13 :
>>10
大工のゲンさん?

14 :
>>13
うわああああああああそれだそれええええええええええええ
ありがとう なんで出てこなかったんだ 大工のゲンさんだ あんまり好きではなかったけどなつかしい・・・

15 :
>>14
おぉ、自信がなかったんだがそれで良かったか。
確かに中途半端な感じはあったけど、アクションゲームとしては結構いい。

16 :
誰かが言ってたんだけど、今はソフトそのものの水準がやたら高いから、
昔のような爆発的なヒットはないが逆に思いっきりコケることもないそうだ。
だからよく言えばどれ買ってもそんなに損はしない、悪く言えばどれも小さくまとまった感じ。
(内容の規模じゃなくて全体的に見て、ね)
野球で言えばどんなに頑張っても3ベースまででホームランは出ない。
そもそもクソゲーの数がPS2以前の時代に比べて圧倒的に少ないからすごさが伝わらないってのもある。
SFC・FC前後の頃は数え切れぬほどあったクソゲーの山を乗り越えてこそのヒット作が当たり前だった。
昔のゲームを知っている人が今のゲームに何かしら物足りなさを感じるのは仕方が無い。
だって作ってる側も保守的だし。
企業としてはいいと思うんだけどね「売れないソフトは作らない」ってのは。
ただそれが枷になってなんでもやってやろうって精神を抑えてるのは事実だろうし、何よりコケた代償が痛すぎるのもある。
チャレンジするには相当な金が必要な上、売れるように念入りにやらなきゃいけない恐怖観念もあるだろう。
そういうのが色々あいまって出来る「ある程度まとまった」ゲームに魅力を感じないのは不可抗力としか言えない。
んで結局何が言いたいかって今のゲームは江戸時代のような安定期に入ってるから戦国時代を知ってる武士(プレイヤー)にとっちゃ
物足りなくて当然なんだよな。
みんなが好き勝手やれる時代が終わったのは悲しいことだが、まだその精神は残ってるところが多いから捨てたもんじゃありませんよってこった。
と、思いのたけをぶつけてみた。
チラシの裏に書くには長すぎるもんでな。

17 :
>>16
なんつーか…、残ってるのか? 精神。
良かったら、その「残ってるところ」を教えてくれ。
ちょうど「最近のゲームってなーんか夢がねーんだよなー」
とか思ってたところなんだ。
最近のゲームは、遊び心っつーかおちゃめっつーか、そういうのが
なくなってきてる気がするんだよ。
俺はFC初期の、メーカーがイタズラ小僧みたいな感覚でゲーム作ってた頃が
好きだったから、今の商売チックなゲームはあまり好きじゃないんだ。
今のメーカーの状況もわかってはいるんだけどさ。
というわけで、おまいさんの言う昔の精神を残したゲームを教えてくれると
とてもありがたい。
…と、俺もマジレスしてみる。

18 :
>>17
シンプルシリーズやメタルギアシリーズなんてやりたい放題やってる感じあると思う。
ディスガイアもやったことはないが廃人率が高いらしいからこれも相当なもんなんだろう。
と言うかどのゲームにもなんとはなしにあると思うわけよ、遊び心ってのは。
ただ昔の方がみんな勢いで作りまくってたから遊び心全開だったわけで。
その印象が強いから今のゲームにあんまり楽しさが感じられないってのは不可抗力。
大切なのは昔にとらわれてしまって今のゲームの良さを見失わないようにすることだ。
〜ここからちょっとぼやき〜
でも残念ながら良さが大分減ってるのも事実なんだよね。
スパロボやファイヤーエムブレムなんてもはや惰性としか言いようがないし、
DQもFFと同じ感じになった瞬間限界を感じてしまった。
もはや有名RPGシリーズなんかはほぼ全滅と言ってもいいんじゃないかと思う。
もうオンラインに行くしか道はないんだよな、結局。
言ってしまえばRPGと戦略シミュレーションはSFCの時点で頂点だったのだと思う。
今は3Dアクションと格闘ゲームの時代かな。

19 :
シンプルシリーズとメタルギアか。なるほど、やってみよう。
…金に余裕ができたらだが。
ご教授dクスです。
昔の無双シリーズなんかは、遊び心がこぼれ落ちそうなかんじだったんだが、
最近は無理して遊び心を演出してる感じがあるんだよなぁ。
でも不可抗力か…、不可抗力なんだろうなぁ、確かに。
ユーザーの目が肥えてきてるってのも原因の一つだと俺は思うんだけど、
メーカーの「さぁ、次はどんな仕掛けで驚かせてやろうか?」って感覚が
減ってきてると思うんだよね、全体的に。
「ユーザーの度肝を抜いてやろう」っていう手段が、ムービーやシステムなんかに
特化しがちな感じがする。すごい技術だとは思うんだけど。
ちょっとしたセリフまわしや、シャレのわかる人にしかわからない隠し要素、システムの
裏をかいたおバカな動きとかでも、充分遊び心だと思うし、そのおちゃめなところがゲームを
憎めないヤツとして認知させてたんだと思う。
そういう感覚が復活しないかなー。
今は保守的にならざるを得ないゲーム業界でも、そのくらいならできると思うし。
とりあえず俺は、昔みたいにカートリッジをいれた瞬間にオモチャ箱をひっくり返したような感じがする
遊び心満載のゲームが復活する日を、心待ちにする事にするよ。
でもその日のために俺はよごれっちまったかなしさの批判過多の心を当時のピュアなものに戻さないと
いけないわけで…、それはすごくめんどくさい作業なわけで…orz

20 :
最後の二行はなんの冗談だよw
人間の根本は変わらない。
性善説だろうと性悪説だろうと生まれ持った資質だけは紆余曲折しようが変わらん。
批判過多になると言うのなら逆に擁護してみてはどうか。
相手の側に立って考えることでそういうフィルターを取り除くことだって出来る。
ピュアだかなんだか知らんが、そんなん「私って悲劇のヒロイン」って言ってるのと同じだ。
自分で言ってちゃ世話ねーよ。

21 :
>>20
いやいや、最後の二行はなんて言うか…
俺自身、「最近のゲームはつまらん」ていう先入観を持ってゲームを見てるような
気がするなー、と思いはじめていて、それも反省しなきゃいかんかなと考えてたのを
短い文章にしようとしたら、俺の稚拙な文章力のせいで変な文になっちまったみたいだ。
俺は資質はともかく、物の捉え方はいろんな経験で変わると思ってるんだよ。
俺がゲームに初めて触れた幼稚園の頃は、どんなゲームでもそれなりに
楽しんでたと思うわけよ。
で、その理由として、ゲーム業界云々と同時に俺が変な先入観や余計な嗜好を
ゲームに対して持ってなかったからってのもあると感じて。
それを踏まえると、もし今、昔の「良さ」を持ったゲームが発売したとしても、
俺自身が経験による嗜好や先入観を持って批判しがちになってるとしたら、今の俺は昔ほど
そのゲームを充分に楽しめないだろうと思って。
そのゲームを十二分に楽しむために、また、最近のゲームに極力正確な判断を下すためにも、
「余計な」先入観や嗜好によるフィルターは
とっぱらって中立的な物の捉え方ができるようにしておかんとなぁ、
でもそれって難しいことだよなぁ…と。
そういうことを言いたかった。
19の内容から見ると、ものすごく個人的な上に蛇足なことだから、極力短く冗談めかして
書こうとして失敗した。
しかも単なる自己反省のアピールでしかないもんな。
もっとよく考えて書くべきだったと思う。すまん。

22 :
中立的な捉え方をしないとなぁ、あーでもそれって難しー
 ↑
あぁ、これが悲劇のヒロインぶってるな。今気付いた。
アンタの言うとうり、逆に擁護してみりゃ簡単なことだもんな。
たしかに自分で言ってちゃ世話ね−わ。
本当にもっとよく考えて書くべき(ry 重ねてすまん。

23 :
エマーソンにデュオが3万くらいで売れた時代

24 :
>>22
お前、大人だな。
俺も考え押し付けてる部分があるから反省すべきだね、スマン。

25 :
さすが90年代を語れる人は大局観があっていいですね

26 :
あげちゃう

27 :
ファミコンの正しい接続の仕方をどなたかこのバカに教えてください 画像がむちゃくちゃ悪いのは普通じゃないですよね?

28 :
「画像が悪い」ってことはある程度は画像が出てるってこと?
>>27の説明だけでは状況が特定できないからどうとも判断できないなぁ。
とりあえずありがちな原因は
>FC背部にある1ch⇔2ch切り替えスイッチが逆になってる/TV⇔ゲームがTV側になっている
背面スイッチを正しい位置に切り替えてみましょう。
テレビのチャンネルは1chまたは2chですが、地方によって異なります。
>カセット、またはRFスイッチの接触が悪い・錆びている
接点復活材を使うか、とりあえず乾いたティッシュや綿棒で端子部を拭いてみましょう。
>テレビ背面のVHFコネクタとの、形状の不一致
専用コネクタを使って接続しましょう。
>方角が悪い/他機器との電波干渉
置く位置を変えてみましょう。特に携帯電話は天敵です。
と、ここまで書いて気付いたが、
>>27がもしニューファミコンのことだったら全く意味の無いアドバイスになってしまうな。

29 :
2000年代のゲームが好きな人には
ヲタってかなり少ないんじゃなかろうか
自分らの世代がゲヲタの最終世代な気がする

30 :
I don't quite understand what you mean .

31 :
昨日DQ3買ったSFC版 この板はSFCは除外っぽいな

32 :
セガマークVからの出発でした

33 :
シーン

34 :
>>18
DQ8をプレイしてそう思ったのかな。
3Dはどうかなーと俺も思ったけどプレイしたら面白いと感じたぞ
FFは……うん、まあしょうがないということにしておこう

どーでもいいが、ラクガキ王国とか凄い遊び心のあるゲームだと思ったな

35 :
【2chゲーム板情報速報】SRPG板が任天堂信者の総攻撃を受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1117105606/

36 :
スーファミだったと思うんだけど
主人公の名前がおそらく「ピート」(自信無し)その主人公見た目は人間の少年
なんだけど実はロボットで生まれたばかで、赤ちゃんと同じ。
そのピート(?)を育てるのが同じ機械で出来た妖精(名前忘れた)。
ピートを育てて父親(機械だから作者)を救出するって話しのゲームの名前なんだっけ?
確か野菜を愛する心 とか 人を楽しませる心 見たいなのを集るって記憶がある。

37 :
ワンダープロジェクトJ

38 :
ヒトイナス&スレスクナス

39 :
90年代はこんな感じの時代スピードだった
とか無理矢理言ってみる

40 :
90年代家ゲー
http://game9.2ch.net/game90/

41 :
一番ゲームをしていた時期だ
学生時代で暇だったし

42 :
elan
プレイステーション

板違いかもしれませんが、該当しそうなのがここが近そうなので書き込みします。
古いゲームでなんなんですけど、elanってゲームでサカキ・ユリさんが攻略できません!
ググったり、色々調べたんですが、いかんせんマイナーなゲームなので攻略法が見つかりません。
教えて下さい。




43 :
笑っていいとも!のSFCソフトが10万円って嘘だよな?
近所の中古屋で1000円くらいで見た事あるぞ

44 :
>>43
フジの捏造
ホントは数百円

45 :
タモリンピック?

46 :
オウバードフォースを語るスレは無いのか

47 :
足跡ペタペタ

48 :
足跡ペタペタ

49 :
プレステとかはジャンル別板で扱われているわけで・・・。
ここって何のためにあるの?

50 :
家ゲ板からもRPG板からもレゲー板からもはじかれ
ゲサロでは閑散として人が寄り付かなかった哀れな
某スレ住人のための板です

51 :
ブシドーブレードのスレってある?

52 :
誰かSFCのtiny toonの宇宙の面のクリアの仕方教えて下さい!

53 :
>>51
だいぶ前にブシドーブレードの復活を願う〜みたいなスレに通ってたお
今は格ゲ板あたりにならあるんじゃね?

54 :
エミュROMの質問はこちらへ。
悩んでる人に親切な対応をするのが売りな掲示板です。
BOB BBS
http://jbbs.livedoor.jp/game/16659/

55 :
PSのメモリーカード無くして買いたいんだけど
どっかで売ってないかな?
今日近所の中古ゲーム屋行ったら、
ソニーのじゃないPS用のメモカが売ってて怪しかった・・。
これを買うしかないのか・・・。

56 :
PSのメモカなんてどこにでもあるべよ

57 :
メモリーキングっていうやつなんですけど。
よく分かんないけど純正じゃないやつ・・?
ソニーライセンスないからちと心配。

58 :
ケースに電話番号とかアドレス、のってるだろ。
使えない物を売ってたりはしないyo。

59 :
CCCD問題では著作権保護を叫んでいたエイベックスが、
『のまネコ』と称してモナーを盗用し、独占的に利用しようとしています。

★★★のまネコ対策本部3★★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126523278/l50
ジャケット
http://49uper.com:8080/html/img-s/79562.jpg
「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/
「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050912nt02.htm

60 :
スーパーフォーメンションサッカー2でツバサとかヒュウガとかいた黒いユニフォームのチームの出し方覚えてる人居る?

61 :
久しぶりにGBやった。ゴッドメディスンってソフトに昔ハマった。ミキちゃんに萌たな〜

62 :
22より24のほうが大人だなw

63 :
事情通や職人募集中。
ゲームのシリーズやユーザーなどの相関図を作ろう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1132585034/

64 :


65 :
科学的根拠

66 :
>>57
うちはもっぱらメモリーキングだよ

67 :
ワンダープロジェクトJの出来は凄まじかったな
音やらグラやらスーファミレベルを超えていた
J2って面白いのかな?

68 :
後から見るとアレはサヴァイヴっぽいな

69 :
>>57
・ハ・皃・ハ・テ。ェ
ネ・鬣、・サ・・ケセヲノハ、ヌイソ、ヌーュ、、、、タ。ェス翅オノハ、ォ、鬢チ、网、ネ・ヌ。シ・ソ、ホ・ウ・ヤ。シ、篆ミヘ隍・キ。「、ス、ホオユ、簔ウ、熙タ。ェ
クタ、テ、ニ、、、、サ、ネーュ、、サ、ャ、「、・「イカ、マ。ェ

70 :
春になると厨がわくな

71 :
どなたか「コマンド&コンカーコンプリート」の、
ステージを10個くらい出すパスワード覚えてる人いませんか?
orパスワードが載ってるサイトをご存知の方いませんか?
確か「covertops」だった気がして入力したんですがどうも違うらしく…
ただ当時は毎日入力していたんで似たようなパスワードだったと思うのですが。

72 :
>71
亀レスだが、PS版のFAQ。「Misc. Passwords」欄の奴でいけると思う。
ttp://www.gamefaqs.com/console/psx/code/7940.html
PSEの関係で本体がごっそり消えたんだけどさ、反対に手放す人もいたみたいで
中古ソフトもポコポコ出回って、お陰で一時期の高値売りがおさまった気がする。
しかし、'90年代ソフト取扱終了にしちゃった店が沢山でたので、結果としてやはり
PSEは悪でした。糞ファッキンPSE。

73 :
>>72
サンクス!
でもやはり「COVERTOPS」だよなぁ。
「パスワードが違います」とあの機械的な音声が余計にイライラさせる…
他のパスワードもいろいろあるみたいだからやってみまする。

74 :
仕事帰りにレンタル屋でPSConbo見つけて思わず買って来ちゃった。
ソフトも無いと。と思って
ビーマニ(ドリカム、新テーマパーク、ベイグラントストーリー、FFT、かまいたちの夜を
一緒に買って7000円で済んだのは、良い買い物したんだろうか…。


75 :
メモリーカード忘れてたりしませんか?
上の人。

76 :
この板のレス見てると平均年齢が低いように見える

77 :
お引越し(鯖落ち)のご案内
5/24(水)02:00〜15:00
に回線増加によるお引越しを行います。
そのため見れない等不具合が予想されますがご了承ください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/510
<よくある質問>
・いつ終わるんだゴラァ
終了時刻はあくまでも予定なので作業の進行具合に変わります。
・どこに避難すればいいんだ…?
>501 名前:ちょろ ★[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 12:10:33 ID:???0
>ニュー速避難所にしようぜ、
[ニュース実況++]http://live14.2ch.net/liveplus/
等など自前で用意したものでも可。
・移転するとスレ全部消えちゃうの?
オカンが部屋の模様替えしておまいのパソコンを2階から
1階に移すけど 中身はわかんないから触らないよ、みたいな話。
詳細は下記スレッドにて
【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/

78 :
コテが根付かない板だろうか

79 :
そうなのですかね?
そういえばコテをあまり見かけませんね…

80 :
コテ雑とかないし
他板で充分か

81 :
test

82 :
人いねーなー

83 :
地元のゲームショップが閉店セールやってて
やりもしないようなゲーム買い占めちゃったぜ
90年代のゲームじゃないから盛り上がれないけどね

84 :
ダメじゃまいか(´・x・)

85 :
ダメだよね…(´・ω・`)64のソフトが売ってりゃなぁ…
てか最近SSのソフトが地元のショップから消えて行く。
地元のブックオフさえ置かなくなってしまった事実

86 :
SSは個人中古店とかで見かけるだけになってきた。
しかし、セガ機とは相性が悪いので自分は困らなかったりする。

87 :
レトロゲーム全般を扱うSNSを作りました。
登録制ですので、年齢に関係なくどなたでも自由にご入会出来ます。
ぜひ、ご利用下さいませ。
・レトロゲーマーSNS
http://mixgamer.so-netsns.jp/

88 :
あとはまかせた・・・

89 :
プレステ1とドリームキャスト(共に本体)、もう3年以上ホコリかぶって
いるのでブックオフに持っていった。
タダでもいいので。
店員「本体は扱っていません(つまり引き取らないよ)」
しょうがないので、自宅に持ち帰った。
久々にドリキャスの首都高バトル2をやったが、これはこれで楽しい
ものだ。

90 :
なんとなく保守

91 :
カルドセプトサーガ返品祭り!!
バグ満載。Xbox360版カルドセプトサーガ 買ってない人達へ
量販店10%ポイントゲット。
ソフトはそのままバンナムへメーカ送付で返金可能
レシート無しでも可能と報告も!!
カルドセプトサーガ 買った人達へ
カルドセプトをこれ以上糞ゲーと思われたくない!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1165278006/
バグ詳細
http://www.youtube.com/watch?v=TGMV8s8TtJY
http://bugfix.jp/blog/culdceptsaga/
■バンダイナムコ: 販売元
■大宮ソフト:ゲーム企画元
■ロケットスタジオ:大宮ソフトのゲーム製造委託先
■ゲームの根本に関わる本来ランダムであるとされるダイスが特定の法則で予測可能であると発覚
■枚挙に暇が無いカードバグシステムバグの数々
■オンライン時の高い確率で画面が停止すると言うバグ(本体・ネット環境無関係 XBOXは、正常に動く椎茸ボタン反応するし、他のゲームは普通に遊べる人多し)
■カード編集画面で全てのカードが表示されない
未だに公式アナウンスなし

92 :
昔のゲームはバグまで楽しめたのに
今のゲームは大騒ぎだから困る

93 :
ひどい
64ソフトが裸しかなくて全部100円なんて
もう一件のゲーム屋ではワゴン行き・・・
それにしてもこの板の停滞感がすてきだ

94 :
住民少ないしね。
そういえばN64は実機の動きが悪いなぁ。
確か2台目だけど。

95 :
何で
厄 友情談義、厄痛スレないのん?

96 :
(`・ω・´)あけましておめでとう!

97 :
…orz

98 :
ゲーセン族デビューおめでとうございますトリオ・ザ・ドンパチさん

99 :
( ・・x)<hage

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シルエットミラージュ (504)
風のクロノア 〜 door to phantomile 〜 Klonoa (753)
ツインビーRPGについて語ろう!! (494)
黒の十三を語る (693)
【名作】DreamCastのおすすめソフト教えて【珍作】 (217)
シルエットミラージュ (504)
--log9.info------------------
【モルト】グレンモーレンジについて語ろう (541)
【奄美大島】黒糖焼酎 七本目【喜界島他】 (700)
中華料理屋で呑む (605)
【独の17倍】世界のビールの税金比較【米の9倍】 (128)
ビールが糞まずい! (286)
【BER】川崎駅周辺のいいBERを語ろうスレ (505)
マックのハンバーガーとビール【2個目】 (524)
ビール飲めない奴にありがちなこと (410)
〜何故ウイスキーは凋落したかB〜 (564)
手づくりビール総合スレ 9ケース目 (836)
金麦の女うぜえええええ (483)
一人でPCの前で呑んでるヒト!たぶんその12 (859)
なぜ山形の日本酒は人気があるのか? (601)
【越中能登】北陸の日本酒 2杯目【加賀越前若狭】 (465)
カナディアンウィスキー (834)
山形の飲み屋さん〜スナック・パブ・BAR〜 (669)
--log55.com------------------
京王観光
【紅葉情報】【2010】
御柱祭の有料観覧席が高騰しすぎ
男の旅は一人旅
【東京限定】これから出かけるならドコいく?
大阪のいいところ
【神輿】全国の祭り・伝統行事に行こう【舞踊】
明後日、鳴門市から徳島駅前に旅行します。