1read 100read
Swords & Potions 2 1店舗目 (157) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【大戦略WEB】13鯖スレ 8日目 (505)
わグルま! 104世代目 (912)
神羅万象フロンティア506枚目 (652)
アメーバピグのうざいガキを晒すスレ (116)
暇な奴、VIP列島来ないか?その104 (627)
【初心〜中級】のぶニャがの野望質問スレ【勲功19】 (811)

Swords & Potions 2 1店舗目


1 :2013/09/19 〜 最終レス :2013/10/15
Swords & Potions 2 は小さなお店の経営者となって
アイテムの制作や販売を行う販売経営シュミレーションゲーム
Flashゲームなのでダウンロード不要
ブラウザでURLにアクセスするだけでプレイ可能
■Swords & Potions 2 URL
http://www.kongregate.com/games/EdgebeeStudios/swords-and-potions-2
http://www.edgebee.com/games?id=5
■攻略wiki
・英語版
http://www.edgebee.com/wiki/index.php?title=Swords_%26_Potions_2
・日本語版
http://matomewiki.org/swords-and-potions2/
※中身は英語版のが充実してる
■このスレッドについて
情報共有はもちろん移住者募集や勧誘などもおk
次スレは>>950がたてること 立っていない場合は>>970
次スレがたってない場合は書き込みを控えましょう

2 :
使える情報まとめ
■街移動について
画面左下の街の名前の横にあるアイコンをクリック
MOVEで他の街へ移動もしくは自分の街を作成可能
1アカウントにつき3回までしか移動出来ない
それ以上の引越しは課金が必要になるので引越しは計画的に
※ただし他プレイヤーから街へ招待された場合はこの回数は減らない
自分の街へ招待する方法は空き地の看板をクリックしてプレイヤー名を入力してInvite
■アカウントについて
ゲストアカウントの場合は4日間放置で街を移動してしまう
Kongregateアカウントの場合は15日間(ry
Kongregateのアカウントは登録メールアドレスの確認不要で
適当なアドレスでもすぐ作れるのでとりあえずアカウントを作成することをオススメ
アカウントがあると街内のチャットやシティ内トレードも利用可能
更にデータもサーバーで管理してくれるので安心
※ゲストアカウントでプレイしてる人はローカルでデータを管理してるので
クッキー削除するとデータも一緒に消えるので注意
■店内について
Rackなどの置物は客を引き止める効果があるので入り口周辺に置いておくと客をある程度コントロールできるので便利
店の開店はShopkeeper(店主)が持ち場についてからなので入り口周辺に配置すると多少時間短縮になる
Bin(材料)は近場に1つあればそこから持って行くのでまとめで3つ固めなくてもいい
店の模様替えをする際に道具は外に仮置きできる
■トレードについて
同じ街に住むプレイヤーとのシティトレードは常時可能
ただしワールドから買い物をする場合は☆チケット(課金アイテム)が必要
無課金でも☆チケット何枚かもらえる
使うと1時間だけ買えるのでお金が溜まったらこの1時間で必要な物を揃えよう
出品キャンセルは出来ないので出品は慎重に 入札なしで3日後に出品したアイテムが戻ってくる
※これを利用して倉庫として使えるが買われた場合は
勿論戻ってこないので倉庫利用するなら金額最高にして出品しよう
■その他
オプションでダイアログアニメーションと顧客の返答をオフにしたらものすごく動作が快適になる

3 :
>>1
おつ

4 :
新規プレイ時するべきことは、Sity Log(町の名前横のマーク)からMoveのFind a City(引越し)すること
Search横の更新マークを何度も押して探せば、
ピンク色の鉱石や3色の宝石が出てる町が見つかるので、そこに移住してしまおう
町の施設の大半が開放済みなので初期町とは比較にならないほど快適な環境になる

5 :
落ち目気味なところ伸びるか?
まあボチボチやってるけど

6 :
カードモンスターと合わせてEdgebee総合でも良さそうだけど・・・
これだとピンとこないか

7 :
>>5
確かになw
まあゲーム同様まったりいけばいいんじゃねーのw

8 :
>>4
それだとAchievementsのCitizenが達成しにくくなる

9 :
遅延が多いから、ちょっと連打しただけなのに貴重な課金アイテムが大量にふっとんだぞしね
開店してるときにそのへんのbinクリックしたみたいでスターチケット全部アボン。
チケット無いとトレードできないから全部自力生産になるしやる気うせるわー

10 :
無駄な移動が無くなってちょっとだけ便利なバグ技
1、buidを開く
2、1度適当な設備を移動なりして画面右の「Confirm」「Undo Last Chage」の欄を表示させる
3、「回転」を選択して邪魔な設備を選択し、スペース不足で「移動」のドラッグ状態にさせる
4、その状態のまま「Undo Last Chage」を押して回転前の状態に戻す
5、移動の邪魔になる設備全てで同じ事をやる
6、何事も無かったように「Confirm」を押して終了して営業を始める
7、なぜかその設備が障害物として存在しない扱いになって自由通行可能になる
ゲームを再起動すると直ってしまうのが弱点

11 :
住人募集。ID晒してくれたらinviteもする。
街名:Eecitown
人口:79,000人
bin開放:gem以外開放済。gem開放待ち
ほぼ一人でここまで育てたけど、投資に金掛かり過ぎるもんで
なかなか店に投資できなくて辛い・・・
help me!

12 :
投資1回に必要な額はいくら?
募集する店のレベルに条件はないの?

13 :
>>12
>投資1回に必要な額はいくら?
1クリック2,500〜10,000
LVUPまで100,000〜500,000
の状態
>募集する店のレベルに条件はないの?
少しづつでも確実に投資してくれるならOK
参考までに、現在の大まかな総投資額と店LV
自分:3,500,000 LV57
Aさん:25,000  LV25
Bさん:10,000  LV25
Cさん:2,000   LV20
Dさん:0     LV15
空き7戸

14 :
>>10
ありがとう
これ便利でいいな

15 :
>>10
そんな裏技あったのかw
すげえ便利だありがとう
質問なんだけど
シティクエストで216hって表示されてたんだが
これは人を送り込んでから帰ってくるまでの所要時間なの?

16 :
>>15
アップグレード待ち時間だろ
全員送り込んだらそれだけ待つ
金やアイテムと同じ
シティクエスト送り込んでも次の日開店すればまた来る可能性はある
商品なくても機嫌を下げなくて済んで帰せると思っていい

17 :
216時間ってどんだけデカい町なんだ

18 :
>>16
そうゆうことか
ありがと
>>17
外国人ばっかだけど探せばでかい街は結構あるよ
まあほんとは小さい街でも
日本人同士でわいわいやったほうが楽しいとは思うけどね

19 :
>>日本人同士でわいわいやったほうが楽しいとは思うけどね
投資ランクAと投資ランクFが居てわいわい楽しくなるのかな?

20 :
大抵はランク通りなんだろうけど、過信しすぎるのもどうかと思うよ。

21 :
昨日からはじめたけどやっとお金貯まるようになった
最初カツカツすぎる

22 :
>>2
>■アカウントについて
   :
>クッキー削除するとデータも一緒に消えるので注意
正確にはFlash cookieのshopr2.sol

23 :
将来的に街同士の対戦になったりするのこれ?

24 :
>>21
初期にShop Appealを上げると生産が追いつかなくなることがあるから注意
>>23
Opt-in PVPだから参加したい店同士の戦いじゃないの?

25 :
>>2
>店の開店はShopkeeper(店主)が持ち場についてからなので入り口周辺に配置すると多少時間短縮になる
店の開店はShopkeeper(店主)が持ち場(作業開始〜完成品をChestに入れる前はWorktable、それ以外はCounter)に付いてからなので、それ以外の作業台を店主の持ち場よりも入り口近くに配置すると多少時間短縮になる

26 :
あ、勘違いしてた
店の開店は全員が持ち場についてからなのでCounterや作業台を入り口周辺に配置すると多少時間短縮になる
だった

27 :
材料でアイテム作るのが面倒くさすぎるなぁ
作るスピードが早くなっていけばまだ耐えられるけど

28 :
自分で作ったアイテム複数個を潰して他のアイテム1つ作るとか頭おかしい職人多いよ
特にドルイドとソーサレスは複数工程かかるアイテムばっか
他の職人が作ったアイテム1つをベースに自分のアレンジを加えて高性能化を・・・って感じなら分かるんだけどね
服2着から別の1着作るとかパッチワークでもやってんのかって感じ
そいや待ち時間短縮する課金アイテムあるけど製作時間は短縮できないね

29 :
なんか語弊のある書き方だった
製作中に左の円グラフクリックすれば砂時計で強制完了させることができるのは知ってるけど
待ち短縮が砂時計1つでリアル1時間分ってのを考えると割に合わないから
例えば、リアル1時間だけ特定の職人の製作時間半減みたいな効果じゃないと、あってないようなものだなって話ね

30 :
クエストの武器、あと数個で解除って時に売りに来やがる

31 :
放置で追放される場合、次の街はランダムなら
空きがある街の数は、過疎地 >> 都会 だから確率は低いけど今の街より発展してる可能性はあるのかな

32 :
始めの未発展の街で放置したらどうなるんだ?
ずっとランダムで飛ばされ続けるのか?
いきなり15万の都市に飛ばされたりするのか?

33 :
Goldと物納アイテムを充分貯めてから(放置して)人がいない低レベルの街へ行って、
一気に派遣、物納まで投資(初期なので安くすむ)
その後開店してInn、Barbarian Hideout、Archery Range、Training Grounds、Library、Temple、Barracks、
University、Stablesへ来る客を派遣
(街の発展状況に無関係にいままでの顧客はやってくる)
AchievementsのCitizenが上がってEvil Scrollをゲットしたら戻ればおk
但しその間は資源は増えなくなるから派遣するためだけに開店するつもりで
ってのは可能かな?

34 :
>>33
Wikiに書いてあるのは6で5000回だけど実際は7500、10000までもある
そこまでになると、結局高額になるか、もっと街を転々とする必要がある
それに、アップグレード待ち時間も必要になるし、元の町がプライベートじゃないと埋まる可能性もある
サブアカで埋めておくてもあるけどね

35 :
今日もお客が激おこ!・・・(´・ω・`)

36 :
dungeonにご招待してご機嫌取り

37 :
客なんてbadが基本だぜHAHAHA

38 :
ひたすら自分の店にだけ投資するFマンでごめんなさい。
もう少し待ってくれ・・・もう少し余裕がでてきたら町に投資するから・・
RacksとかChesとかのアップグレード費用がおいつかないんだ・・w

39 :
>>38
レベルが上がるとな、町に投資しても投資してもランクがあがらないんだぜ・・・
レベル低い内にちょろっと入れとけ

40 :
>>39
>レベル低い内にちょろっと入れとけ
AchievementsのCitizen目当てならその通りだけど、
ランク(A-F)なら稼いだ額と投資額との比率らしい。
http://www.edgebee.com/forums/viewtopic.php?f=53&t=10664&p=56410#p56425
A++ representing 50% of your lifetime sales contributed
A+ representing 40% of your lifetime sales contributed
A  representing 30% of your lifetime sales contributed
B  representing 20% of your lifetime sales contributed
C  representing 15% of your lifetime sales contributed
D  representing 10% of your lifetime sales contributed
E  representing 5% of your lifetime sales contributed
F  representing 0% of your lifetime sales contributed
発展してる街だと(1回の投資額が多いから)少ない投資回数でランクが上がる。
で、ランクが上がると何か有利になることがあるのかな?

41 :
lv30くらいから客の回転が上がってきて職人二人じゃ追いつかなくなってきた

42 :
>>40
38さんとは「レベルが低いと肩身が狭いよね」っていう話をしております。
わからん奴はすっこんどきー

43 :
>>41
Shop Appealの上げすぎw
>>42
他に利点がないようなので無言ユーザはFのままで充分ということですね。
>わからん奴はすっこんどきー
>>38-39 だけで同じ街でチャットしてるなんてことは判らないから。

44 :
自慢の職場うpしとくれ
同じ街の人の見に行くとえらい時間が掛かる…

45 :
>>40
ボーナスが付くって話は見てないし、
ランク○以上とか条件だしてるところ位じゃないか?
まず立ち会えないだろうけど、
最終的に街施設が全部カンストした後は、
店で売れば売るほど lifetime sales(店での売却総額)に加算され
投資先は無い訳だから、ランクは下がっていく訳だし

46 :
>>44
評判75記念
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4525285.jpg
一画面に収まらん

47 :
>>44
店見に行ったり、
店ビルドしたりすると重くなるのはバグっぽいよね。
再起動後ならすんなり行けるんだけど。

48 :
Lv62
売り場と作業場と倉庫に完全に分けてる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4525322.jpg

49 :
>>48
あれ?店主が居ないw

50 :
店舗が昨日まで5件だったのに8件に増えとるw

51 :
おいおいアップデート6日とかはんぱねー

52 :
Lv.5バリア張ってるのにEve Hunter Lv.5(Max)が来店
MaxLv.5以外の顧客は9人、Dungeon Questに3人出してるから残りは6人
1日の来客数は7人だから不足分をMaxLv.5で補ったわけか。
てっきり同じ客が2回来るか6人でその日は終わるもんだと思ってたよ。

53 :
メンテかね?

54 :
>>52
ほうほう。優先順位を下げられるってだけなのね。

55 :
鯖メンテ来た

56 :
GrandBannerを10個置くぐらいの猛者は居ないのか

57 :
時間泥棒過ぎる…

58 :
今までは、いつでも簡単に補充できるShopkeeperのアイテムをSuggestできたんだけど
候補に出てこない客が来るようになった

59 :
70レベルくらいだと何を作りまくるのが一番お金たまるのはやいかなあ

60 :
>>57
無料と思ってやってたら、金より大事なものを盗られてた

61 :
>>59
判断基準は店のレベルより冒険者のレベルだろ
他には最上位素材の供給速度にもよるけど
結局はエンチャンターの簡単に作れるアイテムが良い気がする

62 :
いらないレアアイテムは冒険者のレベル上げに使うといいな
クエスト成功率100%になるしアイテムのレベル低いから壊れにくい

63 :
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。
その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。その目気色悪すぎこっち見んなR。

64 :
ダンジョンクエストは高価なアイテムかたっぱしから持たせたらいいよ。
経験値も2倍3倍になるし
低レベルのときはEvil Scroll、後半はlvl11で13万のアミュレットが重宝するね

65 :
Event Questにはどんな客を行かせればいいのかな
低Lvなら一気に数LvUP、高Lvなら上がりにくいLv上げをサポートとか

66 :
上限Lvが高い人を選ばないと、経験値があふれる
あと先に人を送っちゃうとアイテムが揃うまで他のクエストに送れないから
アイテム揃ってから上限Lv高くてまだ達してない人をアイテム揃ってから送ることが多いかな。

67 :
なんか1日が終わってもエラーでて、またその日の最初に戻ってしまう。
それが永久ループして抜けだせねぇ。

68 :
レベル65にもなっていまさら課金エリート化してみたが
誤クリックで客Lv+3やっちまたああおげええ
そして期待の生産スロット数upは職人毎にやらないといけなかった・・・
あんまり使わん銃屋のスロットが増えましたとさ
専用レシピも初期なら高くてよかったんだろうけどねえ
まあ募金ということでgg

69 :
客レベル+でわかったこと。
客レベルそのものが上がるわけではない。購入可能アイテムだけが上昇分増える。
クエストの成功率は上がらない。クエストにレベル高い装備持たせようとしても壊れる確率悪いまま
まあクソってことで
たとえLv20アイテム作れて売れるとしても、資源効率的にLv10ぐらい量産した方がよさげなんだよな
クエスト参加人数が3人から4人に増えたことだけはよかった。

70 :
>生産スロット数up
資源不足のときは貯まるまで待機?
>購入可能アイテムだけが上昇分増える
??

71 :
店舗設備を重ねる方法
1.Build画面で設備の回転を繰り返す
2.接地面積の表示が黄色くなったまま半透明になる
3.そこに別の設備を置き、またそれを回転させる
この方法でかなりのスペース節約ができる
見た目が悪いし、できたりできなかったりで不安定なので勧めはしない

72 :
スペシャルアイテムの有効利用教えてくれ
誤クリックで無駄使いしてしまいそうで怖い

73 :
☆チケット重宝するよ
トレードでこの先使うクエアイテムや、生産で大量に使う素材だったりを買うといい
9枚もミスクリックでふっとんだよ
ふざけやがって

74 :
>>70
資源不足のときは、いままでと同じで資源足らんよ画面がでて生産できない。
購入可能上限レベルが増える。lv10の客がlv13のアイテムを買えるようになる。24時間だけね

75 :
>>74
さんくす
やっと理解できました
>画面がでて生産できない
不足の資源がBinじゃなくって(その)職人が作る生産物だとハマるから
その画面で生産物を変更できますよねw
>lv10の客がlv13のアイテムを買えるようになる。
といっても客の要求はレベル通りだからSuggestが成功しないとダメなんだろうなぁ
なんだかいろいろ落とし穴がありそうw
>クエスト参加人数が3人から4人に増えた
うらやましい。これが一番の魅力っぽいですねw
ついでにクエストの時間が半減ならよかったのに...

76 :
人口25万の都市空きできたぞ〜
Eereapolis
お早めに

77 :
資源が減るタイミングは制作物を決定するタイミングだから別に難しいことあるまい
ちなみに、作成に入る前にキャンセルすれば、資源は返ってくる

78 :
>>77
そうなの?
作成スロットを増やせばMagic Scrollが0でも
Magic Scroll → Earth Scroll の順で指定しておけばEarth Scrollまで自動作成だと思ってた。
資源の回復を見込んで増設スロットを使うことはできないのか。残念。

79 :
>>75
>といっても客の要求はレベル通りだからSuggestが成功しないとダメなんだろうなぁ
高いレベルの物を直接要求してくるよ

80 :
>>76
顧客だけ大量に解放してて資源はほとんどロック状態
なんてことはないよねw
人口の計算に資源は入ってるのかな?
>>79
おお!それは吉報
ならQuest時に高いレベルの装備も破損率10%じゃないとおかしいよねぇ。

81 :
Toolbox3-Vへのアプグレ価格、wiki情報だと150,000だけども実際は200,000だった

82 :
>>69
もし客レベル+で
客が売りに来るアイテムのLVも上がるならそれなりにいいのでは?
>クエスト参加人数が3人から4人に増えたことだけはよかった。
エリート化でイイのはやっぱりコレだよね。
それでもエリート化しないでもよかったって思ってる?

83 :
資源の補充待ち中にDungeonが終了したので開店しようとしたら
Client is out of synch
Your game client is out of synch with the server and must be restarted
待ち時間に何をすればいいんだ?w
在庫0の商品を要求してくる以上、Dungenonに行かせて機嫌を取るのは必須だよね
(MaxLv6以上が全員BadだとLv5バリア張っててもMaxLv5が来店するんだろうか?)
Dungeonの時間が長すぎるのが原因なんだからすぐ終わらせろと言いたい!!
あ、もちろん無課金で

84 :
>>83
自分の売りたいものを買ってくれる客が存在する極限まで
アピールランクを減らすのと、ダンジョンに行かなくても
在庫あるものを渡せば機嫌が直る
自分の場合は、観葉植物とか鏡を削除してランク下げた。
在庫確保できない場合、いったん全員BADでいいから
狙った顧客が欲しがるものをたくさん作り貯める
どの商品がいいかは町の投資状況とか、
資源のアンロックと回復スピードで変わってくる
魔法使いと僧侶を全員BADにすると、杖と服作らなくてよくなるから
重鎧・軽鎧・剣・短剣・斧・棍棒・盾・消耗品がよく売れる
全員BADだとバリアは破って入ってくる。

85 :
アピール減らしても1日に来る客は減らせても、解禁した客は来るだろう?
Badは単に来にくくなるだけだし、来るときは来る。これはLv5避けは関係ない
実は前のバージョンだと、Dungeonの所要時間が今の倍近くあったんだよな

86 :
アピールランクを減らすとさっきのランクで解禁した客も来なくなる
育てたレベルはそのままだけど、
町を移住したらまたその町の新しい解禁した住人が初期レベルで追加される
もう、カウンター上げすぎてカウンターだけで自分のペースに合うランク+4とか
行っちゃってたら削除して作り直すしか方法はないかもしれない
あとはダンジョン1番簡単な5分で帰ってくるやつ使うとか

87 :
客レベルは高ければ高いほど良い
わざわざ店アピール下げてまで低レベル客が来るように制限するこたあない
高レベル客でも安いアイテム買ってくれる。
レベル上がれば客からの買取アイテムも高価になる。下取りは半額だぞ
客レベル10以上だと10万以上するアイテムもほいほいくれるぜ

88 :
レベル17の客に装備持たせずダンジョン飛ばしてレア祭りしたほうがよくないか?

89 :
そんな客が居るようなら、アピール下げるなんて考えないだろ
全員の機嫌の維持なんて無理だし、素材にするアイテムの作成とかの関係で、
売らないなんて選択する必要もある
そもそも機嫌の悪くなったペナルティなんて大したことないし

90 :
客の機嫌が全く気にならなくなったら初心者卒業だ

91 :
えっ移住したら今まで上げてきた顧客のレベル上げは最初っから?
経験値が多いEvent Questはリセットされないの?

92 :
>>91
たとえば91がTokyoって町でゲームしてて
観葉植物で店を埋め尽くしてRank4から5になったとする
Rank5で解禁された人たちを育てると多分Lv12くらいになる
でも、一日の訪問者数が多いなと感じて観葉植物消してRank4に戻したとする
その町でもう一度Rank5にすると、またLv12の連中が戻ってくる。
ここまではいい?
Rank4の91は、しばらくリアルが忙しくて2週間以上放置、気がついたらChibaって町に移住してた。
前のTokyoの住人が何人かついてきてくれてたが新しい住人と入れ替わってる人も何人かいた。
気にせずChibaで遊んでるうちにまたRank5でもよくなったので観葉植物いっぱい置いてRank5に復帰した。
ところが・・・TokyoにいたときのRank5メンバーたちはいなくなっていて、
ChibaのRank5メンバーが全く育ってない状態で追加されるのだった。
こういう感じ

93 :
>>92
ありがとう。前半は了解です。
後半は、客のレベルがリセットされるのはアピールを下げたまま移転した場合だけ
という理解でいいですか?

94 :
>>93
そう
前の町でイベントやクエスト中だった客は、報告だけしたらもう新しい町には来なくなる
ただ、新しい町にもまったく同じ名前の客がいた場合続けて来てくれる
アピール下げたまま移住して、アピール戻したときに加入するメンバーが
イベント中の客と同じ名前だった場合どう処理されるのかは分からない

95 :
>>93
重要なことを忘れてた
アピール下げずに移転しても、レベルがリセットされる新キャラが
なじみの客と入れ替わることがある
俺が前いた町で育ててた常連客のうち何人かが
新しい町に来たら別人と入れ替わって、レベルもリセットされてた。
アピール戻して追加されたメンバーは、同じ名前の元常連客もレベルリセットされてた。

96 :
冒険者の名前って一定じゃないのか?
Wikiの通りの名前なんだけど

97 :
普通の移住は客のレベル下がらない、イベントはリセットされない
移住先の施設が低ければ未解放でもその施設で表示されてる客まで来る
客によって大好物なアイテムがあるのか、波なのか
Louisaをご機嫌にしてSuggestで10連続Ring of Sorcery が売れた
何回か試したけど明らかに他の客とは違う安定した売れ方
先行で80個作っちゃったlv13の盾、lv13一番乗りの客が他の盾買い客が上がる前に全部買い占めそう
たまたま当たりの客上げたと信じてる

98 :
>移住先の施設が低ければ未解放でもその施設で表示されてる客まで来る
移住前に来店してる客って条件付

99 :
ありがとうございました
Lv.Max Greatにしてからの防御壁プレイ中&一人投資なので移転封印だともうだめぽだったのですが
アピールを下げない限り大丈夫らしいので安心しました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クッキー】CookieClicker【ババア】 12枚目 (1001)
【自演は】フットボルテ65【ゆっくりやるといい】 (567)
【妖精】箱庭のフォルクローレ 【3匹目】 (254)
【DMM/角川】艦隊これくしょん〜艦これ〜 1561隻目 (1001)
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ 89 (504)
艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府スレ (766)
--log9.info------------------
【卒後3年目】後期研修 入局か市中病院か (215)
ヲタクな医者といい医者の差とは? (173)
東大医学部VS京大医学部 (222)
森口尚史は詐欺師じゃないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (679)
岐阜県の病院 (215)
医師ってエロ男ばっかりでムカつくんだけど (241)
◆◆◆東邦大学医療センター大森病院・5号館◆◆◆ (215)
東京医科大学茨城医療センター霞ヶ浦の診療報酬停止 (208)
東洋医学はオカルトとしか思えない (111)
麻酔科医だけど聞きたいことある? (211)
開業医は楽して儲けすぎだから廃業、大病院中心に! (517)
防衛医科大学校病院 Part5 (449)
東大宮総合病院 (136)
看護士さんと交際するにはどうすればいいの (544)
「神の手を持つ男」福島孝徳医師 (552)
m3.comについて語ろう (268)
--log55.com------------------
クソ在日韓国人がソニーを叩く反日活動
世界に誇れる日本のブランド! SONY
【JIP】安曇野スレ12【VAIO株式会社】
ソニータイマーとは在日韓国人による反日工作
【技術の】ブラビア大成功【SONY】 Part19
在日韓国人のソニー叩きがヒドイのですが
アンチソニー工作員の正体は在日韓国人工作員
韓国人の「サムスンマンセー」「ソニー嫌いニダ」