1read 100read
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part8 (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【なみだうさぎ】水瀬藍【純愛】 (238)
【カリガリ】ふるかわしおりん4【ファイブ】 (149)
◆有間しのぶ・モンキー・パトロール9本目◆ (684)
【町でうわさの天狗の子】岩本ナオ 11 (993)
「ちはやふる」末次由紀Part.214 (978)
【っポイ!】やまざき貴子Part16【ZERO】 (907)

あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part8


1 :2012/07/09 〜 最終レス :2013/10/01
「クリスタル・ドラゴン」
旅の続きを待ちながら、まったりあしべ作品について語り合いましょう
過去スレ・関連スレ等は>>2-5
(「悪魔の花嫁」の話題は、懐かし漫画板の専用スレでお願いします)
>>970を踏んだ人がお引っ越し
★荒らしにレス返し禁止
★最新コミックス25巻:2007/12/14(金)発売
<前スレ>
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/
<懐かし漫画板>
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第18話◇◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318699956/

2 :
<あしべゆうほ公式サイト>
ttp://www.air-castle.com/suishoukyu/
<秋田書店・ミステリーボニータ>
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=015
<秋田書店あしべゆうほコミックリスト>
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/books_list.cgi?key=sakuhin&isbn=091318&sakuno=1&bunrui=
<関連スレ>
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334409669/
<過去スレ>
■■■クリスタル・ドラゴン■■■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/963/963147173.html
★☆クリスタル・ドラゴンpart.2☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002782026/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.3☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045613559/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.4☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078654886/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117731551/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168362526/

3 :
【2007年以降の、ミスボ掲載状況まとめ】
『クリスタル☆ドラゴン』
07/01月号[12/6発売]→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01850
07/02月号[1/6発売]→id=01868
07/03月号[2/6発売]→id=01890
07/04月号[3/6発売]→id=01911
━ここまでコミックス25巻に収録(文庫版12巻:コミックス24巻までに相当→その続きとなる)━
どっちも休載▼07/05月号[4/6発売]→id=01934
『悪魔[デイモス]の花嫁-THE BRIDE OF THE DEMON- 〜華の畢[おわり]〜』
07/06月号[5/6発売]→id=01956
07/07月号[6/6発売]→id=01977
07/08月号[7/6発売]→id=01997
07/09月号[8/6発売]→id=02017
━ここまでの単純な掲載ページ合計96頁━
『クリスタル☆ドラゴン』
07/10月号[09/6発売]→id=02037[12P]
どっちも休載▼
07/11月号[10/6発売]→id=02060、07/12月号[11/6発売]→id=02077
『悪魔[デイモス]の花嫁 〜翅[はね]のある死体〜』
08/01月号[12/6発売]→id=02098[カラー扉絵含む25P]
08/02月号[1/4発売]→id=02115[扉絵含む16P]
  ↓
これ以降は『悪魔の花嫁』掲載のみで、『クリスタル☆ドラゴン』は中断したままでしたが、
12/08月号[7/6発売]〜09月号[8/6発売]に2号連続でグリフィス中心のサイドストーリーが掲載されます!!

4 :
即死防止

5 :
前スレが埋まらず、こっちに移動できない(^^

6 :

K網礼恵…K網家長女。膳所高校2年。16歳。バレー部所属
K網健市…ご存じ父親。北予備講師。出回ってる情報はほぼ確実。京大医学部卒
K網美恵…母親。日本バプテスト看護専門学校(京都)教諭
51 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/13(金) 20:36:21.87 ID:jLm23zPw0 (PC)
小網の自宅の登記簿謄本
http://mikoup.ebb.jp/src/file994.PDF


7 :
即死防止

8 :
ほしゅ乙

9 :
前スレ落ちた?

10 :
ボニータのアンケ出そうと思うんだけど、
携帯で書くかハガキで出すか迷ってる
扱いの違いはあるのかな?

11 :
>>10
特に違いは無いけど携帯なら基本文字数制限無いから好きなだけ自分の思った意見を書けるよ。

12 :
最近の巻の表紙のアリアリンって雰囲気違う気がしたんだけどアシ絵?

13 :
残念ながら、あしべさんの絵が劣化しただけ……

14 :
>>11
ありがとう。
なら手軽に携帯でいいかなー
書いて送った方が熱意が伝わるかなと思ったけど。
前スレで出ていたように、あしべさんの体調がよくないのが心配だから頑張って書くよ
しかし、この貴重な数年にクリドラを続けていたら完結していたよね…
それからデイモスでもよかったのになぁ(あちらは原作付だし)

15 :
クリドラ連載して付録はデイモスで十分だった

16 :
>残念ながら、あしべさんの絵が劣化しただけ……
まぁそれでも充分魅力的だけどね
アリアン好きだな
エロイ事したいとかではなくウツクシイのだ
野生動物みたいで
ウイザードリィやってた頃も(そんな昔の漫画なのか…)魔法使いはアリアンロッドって名前にしてた

17 :
>>16 おまおれ RPGゲームのアイコン名は大抵アリアン

18 :
先生の体の具合が良くなりますように
この漫画買ってくれたお母さんは今寝たきり。
一緒に読んで盛り上がったおばちゃんはガンで鬼籍。
本を買って貰った当時年齢一桁だった私、三十代。
長いなー。こんなに長くなると思わなかった。

19 :
俺は年の離れた「姉文庫」を引き継いだ口なんだが死ぬ事だってあり得なく無い年齢になってしまった
中学の時かな
何て綺麗な絵なんだって思って遡って読んだら一巻とかは絵がまだあんま良く無くてガッカリした

20 :
そういえば秋田書店の長編ファンタジーだと中山星香の「妖精国の騎士」なんてのもあったけど
あっちは数年前に完結したんだっけ…
あしべさんもクリドラだけに専念していれば今頃完結していたかもしれないと思ったり…
とりあえず番外編だけでなく本編も再開してくれることを願うばかり。

21 :
編集から何度も督促されてやっと終わった牛歩作品と比べないでくれ。
体調悪いみたいなことはずいぶん前にどっかで見たので、身体大事にして
ボチボチ描いていってほしい。グリはかなり長期間封印されちゃうのか?!

22 :
どうでもいい話だけど、あしべ先生が秋田書店のプリンセスへ行かずに
別冊少女コミックなど小学館系の少女誌に留まってたらどうなってだろうか?
1980年代初頭に竹宮恵子さんの「イズァローン伝説」と競って
週刊少女コミックで何かファンタジー漫画を描いていたとかあるかな?

23 :
>>22
どうだろうねえ、大御所クラスならともかくそんなに描きたい物を載せてくれたかどうか
あと小学館で今あしべ先生が描ける雑誌ってあったかなと思うと…
秋田書店はまったり系で確か単行本の廃盤までのスパンが
他の出版社よりも格段に長いと言う話を聞いたことが
在庫を裁断せずに最後まで売り切る方針だったかもしれない
とにかく秋田書店は一度出れば単行本の印税が細々でも長く入ってくるから食いつなげていいらしい
あしべ先生は量産型や大ヒットメーカーでないし今の状況からして先のことを考えて移ってきたのかもね
秋田書店は他と比べても作家を切らずに大事にしてくれる所だと思うし
数ページでも今読めるのは移籍のおかげだからタラレバは考えてもしょうがない

24 :
待たせ過ぎでローマの剣闘士達皆試合で殺し合って死んじゃったんですよ

25 :
>>23
プチフラワーで描いていたら盛り上がったかも
あのころは本当に絵がきれいで話もおもしろかった

26 :
あしべ先生は「悪魔の花嫁」が1000万部突破しているんで大ヒットメーカーだと思うよ。
秋田の少女漫画では「悪魔の花嫁」は「王家の紋章」の4000万部に次いで2位らしい。
参考までに以下の順位(ただし部数公表されていない作品もあるので本当にこの順番かどうかは不明)
3位「エロイカより愛をこめて」(800万部)
4位「やじきた学園道中記」(500万部)
5位「BUD BOY」(380万部)
「クリドラ」は部数公表されてないけどどのくらい売れているだろうか?
そういえば>>20で挙がっている作品も公表されてないね。

27 :
>>19
12巻までしか持ってなくて、最近15巻から20巻を手に入れて読んだが
絵が初期にくらべてかなりあっさりというか
少し劣化したように思えて残念だった
個人的にまだ稚拙でも思い切り描き込まれた1巻の方がいいかな
アリアンは好みのタイプではないけど(今のところヘンルーダの方が好きかも)
こういう歴史大河漫画にありがちなマンセーヒロインじゃないのがすごい読みやすい
というかかなり酷い目にあってるし

28 :
>>26
王家の紋章がずば抜けてるのは何故?
エロイカはもっと売れてるイメージがあったが…

29 :
>>28
まず普通に切れ目が少なく連載しているので、コミックスが
年に1冊ずつは増えている
悪魔の花嫁はコミックス17巻+最終章だけど
王家は57巻にもなっている
それに今も新刊1冊出すごとに、10万部売れているのが
王家の紋章。悪魔は5万部売れてるかどうか…人気が全然違う

30 :
補足
エロイカは、王家の紋章ほど万人受けしないから
一部に熱狂的ファンがいるだけ

31 :
ボニータ連載時はクリドラとやじきた学園道中記ってどっちが人気あったっけ?
クリドラも500万部位いってたりするかな?

32 :
コミックス派なので、それは知らないけど… どっちかなぁ?

33 :
コミックスと文庫の累計でも500万部行っていたら
秋田はその数字を全面に出して広告を煽る気がする

34 :
でもBUD BOYよりはクリドラとか妖精国のが知名度高い気がするけどね。

35 :
クリドラは絵がきれいだったから初期のイラストで文具なんか出たよね
さすがに社会人になってペンケースとかは…と思ったので買わなかったけど
今にして思えば、買っておけば良かったよ
あと、クリドラはカレンダーが2回発売されたけど、やじきたはなかったんでは?
ただ、イメージアルバムの内容はやじきたの方が良かったと思う

36 :
やじきたのカレンダーはあった気がする
買おうかどうしようか悩んだ記憶
あの頃市東さんの絵も本当にきれいだった

37 :
あの当時、あしべさんの装飾品と市東さんの着物と…どっちも緻密な手描きのカラーが眼福な時期だったねえ

38 :
BUD BOYも市東さんだったね。
和風ファンタジーで着物が結構出てきた気がする。
あしべさんの和風ファンタジーの雷鳴の符も好きだったから続き描いて欲しかったな

39 :
BUD BOYって中華風じゃなかったっけ?
仙人とか仙女とか中国の皇帝風とかだったような記憶が

40 :
雷鳴の符は期待外れで古本屋に持って行こうと思って寝かせていて、売る前にもう一回だけ読むかと思って
読んだら…ちょっと面白いなと
その後、読む度に面白くて今も手放していない
あと風の呪歌一家の大冒険を見たいんだ

41 :
風の呪歌の頃は絵柄が繊細で好き

42 :
呪歌の「赤っ毛の俺の姫君」で、グリフィスを想像したのはワシだけではないはずだ

43 :
>>42
同志よ

44 :
それ以前に、グリフィスがいなくなった後に生まれたフリーヴ・アン・ティネの鬣が赤い色だったから
バラー様のお傍には赤い髪が似合うわ…と思ったものだったよ

45 :
>>44
自分にはあなたが同志だ
バラー様、名付けのセンスいいよね

46 :
アマゾネス子ちゃんはどこかで生きていて欲しい
領主様は…普通

47 :
スレ伸びてると思ったら、みんなの書き込みで内容が鮮やかによみがえったよ
消防の頃にデイモスから入って、あまりの絵の美しさにクリドラも買ってみたんだ
1巻の表紙いまだに好きだし、アリアンのしっとりつやつやの黒髪&緑色の目の美しさと、
サラマンダーとレギオンが大好きだった
いつか先生のアシになろうとケルトの本とか読んだり、先生の絵を真似たりしてたなぁ
当時はグリフィスが人気なのが理解できなかったけど、今はスルメみたいにいろいろおいしいキャラだと思っているw

48 :
体調悪いの知らなかったよ…お大事に
懐漫住人です

49 :
>>48
前スレの終わり頃に、先生が一昨年に二度も手術されてたという情報が来てた
心配だよー

50 :
次のミステリーボニータは8月6日発売か…
外伝の後半だけじゃなくて本編再開のお知らせ来ないかなあ
悪魔の花嫁は本当に付録だけで十分な気がする。

51 :
悪魔は一回結末だけ描いちゃってから
番外編みたいな感じで今みたいな感じの話を続けた方がいいと思うんだよなあ

52 :
>>51
そもそも池田さんも結末考えてないと思うな

53 :
可能性エンド
*ヴィーナスが死んで悪魔と美奈子のラブラブエンド
*神の許しを得られて悪魔とヴィーナスが元の姿に戻る時間復元エンド
*悪魔、美奈子を諦めてヴィーナスの所へ戻り腐って死ぬまで妹を見守る介護エンド
*悪魔が人間になる何それエンド
*ヴィーナス、美奈子の肉体を得て美奈子が吊される悪魔苦虫噛み潰しエンド

54 :
ヴィーナスが死ぬことはないだろう
自分がRば、この世からすべての美が消えるといっていたし
茨で縛られ逆さづりで半分腐っていても、「美の神」としての役目は果たしているんだろう

55 :
ゼウスとヘラも兄妹なのに、ヴィーナスとデーモンだけ罰を食らうってどうして?と思っていた子供の頃。

56 :
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第18話◇◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318699956/

57 :
>>56
悪魔の花嫁のスレのはずなのに何故か鳥の生殖機能について語るスレになっててワロタwww

58 :
>>55
ゼウスがビーナスを狙ってたんじゃね
ワシの女に手を出しやが(r

59 :
ギリシャ神話によれば、
アプローディテやアテナ、アポロンといった神々は、第二世代だから、
第一世代では許されていても、ゼウスの王権が成立した第二世代はダメなのだと思った<兄妹婚
それより、ゼウス・ペラはギリシャ神話で、ヴィーナスはローマ神話
こっちの方が理解できなかった


60 :
この作品はフィクションです
実際の団体や出来事と関係ありません

61 :
>>52
それは最終章詐欺ではないかと…
悪魔もクリドラも楽しみにしているけど
最終章と銘打った手前ファンが楽しみにしているのは結末だし
その後番外編にしても読む人はいると思うんだけどな
クリドラはあしべ先生が超がんばってあそこまで進んで気になる所で終わっているからマジで何とかして欲しい

62 :
>>61
言い方キツイけどマンガなんてそんなもんでしょ
たとえが違うけどコナンだって最終回なんてまだ考えてないだろうし
同じ池田さん原作、池田理恵子さんの「妖子」も途中切れだし
自分が池田さん原作のでちゃんと終わってるって知ってるのは「妖華ーアルラウネー」作画が亜砂都優子さん
しか知らない、ほかにある?

63 :
出版社や雑誌の方針によっても違うんだろうな
例えば少年ジャンプの掲載漫画なら完結率ほぼ100%に近いだろうけど
秋田書店は中断したままフェードアウトってケースが多いように思う

64 :
アルラウネは割ときれいに終わったよな。
悪魔はもう原作文章、あしべ先生挿絵にしといてクリドラ進めて欲しいぞ

65 :
>>62
61ではないが、自分もあえて「クリドラ」を中断させてまで再開し
「最終章」と副題つけたのならば、デイモス達の三角関係に
決着つけるのかと、いっときwktkしたよ
でも、52に書かれたように、今は『何にも考えずに
編集と池田さんが見切り発車したんだろうな』とも感じてはいる
池田さんが完結させるのが下手というか、
全然やる気がなさそうな作家なのは知っている
でも、たかが漫画されど漫画なんだよね
出来ればキッチリとEndマークをつけて欲しい
アンケートに何度がさっさと完結してくださいと書いたけど、
全く効果がないのも悲しい

66 :
最終章完結していいと思ってるけど、別に終わりとして収束する内容じゃ無くてもいいや
なんというか、あしべ先生の時間を無駄に使われてる感じがしてならない。
読みきり人間模様のデイモスよりも、
キャラが成長するストーリーであるクリドラのほうが内容の展開がどうなるか気になる作品なので
そちらをそろそろ本腰入れて欲しいな・・・
石森正太郎の009の天使編は、どう落ちをつけようか作者も悩んで中止にしたまま、作者が世を去ってしまったが、そうならないようにして欲しいんだ

67 :
>>62
ないよね
「悪女聖書」も変な終わり方していたし、池田理代子さんの「Λの時」も未完のままだよ

68 :
というより、
「悪魔の花嫁」とか「妖子」なんか最終回のつけようのない作品だと思うが
「こち亀」みたいにさ

69 :
>>68
付けようっていうならああいうのでもいくらでもつけられるよ
それが物語の創作ってもんだよ

70 :
黄泉の世界でとうとう腐りかけのヴィーナスが完全に命を落とし
デイモスが最愛の妹に殉じて自Rれば完結すると思う
元々ヴィーが新たな若く美しい肉体(器)に固執して、
兄の罪をやわらげ、兄との恋愛を継続したいだけの事でしょ?
どうせファンタジーだから美の女神が死んでも問題はないし
美奈子は人間界で普通に人間の男と恋愛出来るようになるw

71 :
>>62
あやこはあれで終わりじゃなかったの?
綺麗な終わり方だと思ったけど

72 :
池田さんの原作者デビュー作「緋紋の女」は日本漫画家協会賞優秀賞を受賞しているらしいが
これも中途半端に終わっているんかね?
ところで、あしべさんの初期作品「うしろの正面だあれ?」っ作品が気になったんだけどあれって完結してるの?

73 :
してないというか、いつの間にか全1巻という扱いになっていた
すごく好きで、続き描いてほしかった
あれで終わりといわれても納得できる終わり方だけど

74 :
あのキャラクタのその後話が描かれたけれど
それも雑誌休刊で絶ち切れ状態だよ

75 :
>>73>>74
そうですか、どうもありがとうございます。

76 :
今月号のボニータ読んだ

・・・グリフィス・・・そんな旅の終りなの?

77 :
グリフィス起きたと思ったら…

あそこまでは生き残ってそうだね

78 :
今更だが… >>3 の状況を勝手に手直し。ここ1年ぐらいの事だと思うのだけど、秋田書店公式サイトが
大幅リニューアルしていたので、URL を正しいので記載。
【2007年以降の、ミスボ掲載状況まとめ】
『クリスタル☆ドラゴン』
07/01月号[12/6発売]→ ttp://www.akitashoten.co.jp/magazine/detail/mag_series_id/15/mag_id/1850/
07/02月号[1/6発売]→末尾 /mag_id/1868/
07/03月号[2/6発売]→末尾 /mag_id/1890/
07/04月号[3/6発売]→末尾 /mag_id/1911/
━ここまでコミックス25巻に収録(文庫版12巻:コミックス24巻までに相当→その続きとなる)━
どっちも休載▼07/05月号[4/6発売]→末尾 /mag_id/1934/
『悪魔[デイモス]の花嫁-THE BRIDE OF THE DEMON- 〜華の畢[おわり]〜』
07/06月号[5/6発売]→ ttp://www.akitashoten.co.jp/magazine/detail/mag_series_id/15/mag_id/1956/
07/07月号[6/6発売]→末尾 /mag_id/1977/
07/08月号[7/6発売]→末尾 /mag_id/1997/
07/09月号[8/6発売]→末尾 /mag_id/2017/
━ここまでの単純な掲載ページ合計96頁━
『クリスタル☆ドラゴン』
07/10月号[09/6発売]→末尾 /mag_id/2037/[12P]
どっちも休載▼
07/11月号[10/6発売]→/mag_id/2060/、07/12月号[11/6発売]→/mag_id/2077/
『悪魔[デイモス]の花嫁 〜翅[はね]のある死体〜』
08/01月号[12/6発売]→末尾 /mag_id/2098/[カラー扉絵含む25P]
08/02月号[1/4発売]→末尾 /mag_id/2115/[扉絵含む16P]
  ↓
2008年以降は『悪魔の花嫁』掲載のみで、『クリスタル☆ドラゴン』は3年半中断したままでしたが、
2012/08月号[7/6発売]〜09月号[8/6発売]に2号連続で、グリフィス中心のサイドストーリーが掲載されます!!

79 :
ミスボ9月号まだ購入していないんだけど、とりあえず予告通り掲載されて…
そして次号はまだデイモスなの?
グリフィスの状況が気になるので、近日中に買いに行かなきゃ

80 :
>>78
乙乙

81 :
>>79
次号はデイモスだけどクリドラの新作掲載に反響続々と書いてあったので
本編の再開も近いかもしれない

82 :
今月号も買ってアンケート出すよ
あしべ先生の体調に不安があるからこそ
できるだけ早くに再開してほしい

83 :
>>78
おつです!

84 :
後編読んだ〜
本編が読みたくて堪らない!

グリフィスがああだったって事は、今後起こるであろうアリアンとバラーの最後の戦い?
以降生き残ったってことだよね。

85 :
アリアンと、バラーに乗り移っている魔物は親戚で、両者が対決して
異教の世界も滅ぶのかなあ。

86 :
>>84
生き残ったと言うより瀕死の重傷負ってあそこで力尽きたって感じがした
でも本当に脇キャラならともかくあれであぼんはあんまりな気がするから
あそこでは死んでないのかな

87 :
>>86
84ですが、書き方が悪かった
自分もグリフィスはあそこで力尽きたんだと思うよ
ただ、グリフィスはバラー様と共に殉死するのかと思ってたから、
(その後生き残り)役目を終えたあの剣を持って帰ってきた所に
彼の生真面目さが出てていいなーと思ったんだ


88 :
グリフィスが間に合わなかったのが確定なら
ラストを書いてしまったのと変わりないな。

89 :
先に結末描いたのか
体調良く無いのでは

90 :
呪いになったとあるから間に合ったかどうかは判らないんじゃ?
グリフィスはあくまで人間だったんだなってだけで

91 :
ミスボ未読の人〜
クリドラ本編の結末が書かれていた訳ではないよ!
グリフィスは本編で眠ったままだったけど、目覚めてあの森から出たのだよ。
おそらくバラー様の元にたどり着いたんだろうと思った。
>>90
あぁ、でも間に合ったかどうかは確かにわからないね。
あの剣が役目を終えて封印されたのか、間に合わず封印されたのかがわからないもんね〜
頼む〜本編復活してくれ〜

92 :
>>77
そう。起きたと思ったら…

93 :
ようやくグリフィス外伝読んだ。
てか、これだけ?短すぎる! 早く本編が読みたい...

94 :
短いしグリフィスの麗しい顔もほとんど見られませんでしたな
本編ラストへの期待はいやが上にも高まったけど…
頼む、先生がまだお元気なうちに…

95 :
本当に。 編集部に切にお願いしたい。アンケート書こうかな。

96 :
久しぶりにここのぞいたら、外伝なんて出てたの!すっかり見逃した・・・orz

97 :
ミスボに掲載された外伝の反響はどうだったんだろうね?
デイモス終わりにする気配がなさそうで
クリドラ再開がどうなるのか気になるわ

98 :
本当にどうなってるのよ〜

99 :
クリドラと出会って四半世紀。
久々に全巻集めなおして読んでるが、やっぱ面白いなクリドラ。
もういいお年だしここで体調不良だってのも初めて知ったので
何とか頑張っていただきたい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○●宮脇明子 4●○ (238)
泣き虫学らん娘・小越なつえ (215)
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ13 (571)
★南マキ★part4 (574)
*・゚・*:。.。:*・ 水沢めぐみスレ 7 ・*:。.。:*・゜゚* (613)
青沼貴子 その4 (145)
--log9.info------------------
石月努 (434)
トータス松本part3 (679)
みのや雅彦 part2 (196)
【Funk】スガシカオ【Fire】 (165)
【雨婆】三浦大知 Chapter67【波婆】 (503)
【ジュリー】★沢田研二統合スレ76【澤田】 (453)
織田哲郎 Part6 (439)
【自称非モノマネ】ジャンクフジヤマ 3rd【誰のだよw】 (306)
吉川晃司vol.170 (488)
□□ 平井堅 vol.31 □□ (170)
南こうせつ〜愛よ急げ part2 (935)
小室哲哉 (370)
【猫騙】上杉昇を心から応援するスレ【ソロ】part.64 (704)
清春280^^ (193)
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart34【詐欺】 (757)
【俺の暴言で】玉置浩二part17【目一杯抜いて!】 (653)
--log55.com------------------
MEGA BIG サッカーくじ【最高12億円】★3
♪♪ナンバーズ3で地道に稼ごう♪♪第255回
【当籤】IDに+が出たら高額当籤316【大当たり】
BIG サッカーくじ【最高6億円】★693
【toto】BIGで6億円当たったら?【購入者】その139
PlayStation Plus PSプラス避難所part1
今やってるゲームの愚痴を書き込むスレ
ここが変だよ日本のゲーム