1read 100read
2013年19ゴルフ75: 物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ175ホール目 (217) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゴルフ界】岡本一門【席巻】 (109)
俺!PWで130yd飛ぶぜっ!!! (780)
ゴルフ漫画 総合 (122)
韓国ゴルフ総合スレ (436)
ドライバーはアイアンの延長である。 (238)
ロングアイアン10本目【2鉄は漢のロマン】 (650)

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ175ホール目


1 :2013/10/03 〜 最終レス :2013/10/10
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!
【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は本人が基本でよし。間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは>>950、居なければ>>970がチンポを勃てること 後は1000取り合戦を勝手にな!
☆荒らしは徹底スルーで。 ←これ超重要
前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ174ホール目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1379197768

2 :
1ちゃん乙

3 :
すべからくを
すべてと間違えている
バカw
笑えるw

4 :
スパイン調整って効果的ですか?

5 :
>>4
ゴルフはメンタルの占める比重が大きい遊びです。
スパイン調整は、道具に対する疑念を払拭してくれます。

6 :
ドライバーがフックフェースで少し構えづらいです
シャフトを差し直すのはリスク有りますか?
グリップがバックライン有なので少しスクエアに挿し直しても問題ないですか?

7 :
間抜けって言葉の意味も使い道も知らないバーカw

8 :
>>6
あまり意味がないと思うな、自分の持ち球はどうなの?スライサーならフックなりに構えるのが正しい
フッカーならフックフェイスは難しい、スクエアかオープン目のクラブに買い換えた方が早いよ
もうちょっと具体的に言うと、スライサーはアウトサイドインでフェースが閉じてインパクト、そうすると出球左で真ん中に戻ってくる球
フッカーは逆で、インサイドアウトの軌道でフェースが開いてインパクト、これで右に出て真ん中に戻ってくる球筋になるんだな
これがフェードであり、ドローであるんだ
だからまず自分のスイング軌道を知らなきゃ駄目なんだよ

9 :
>>6
不満がある時点でどうせ買い替える。ならグリップ代が無駄になるからやめとけ。

10 :
>>6
シャフト外径とヘッド内径の差がある程度ないと意味ないよ。

11 :
アイアンはハンドファーストと言いますが、ハンドファーストであればトップしても大丈夫ですか?

12 :
>>11
とりあえずもっと練習しやー

13 :
リニアの名前募集にあったカキコ

ろんぱ
はいろんぱ (新型)

14 :
バカだよねーーwワロ

15 :
マジかww

16 :
マジww

17 :
左脇を開けないようにタオル挟んで振ると、スライスになるんですが、どこが悪いのでしょうか

18 :
>>17
インサイドに引っ張ってるんだろ、右脇開けないでやんなよ、ドローになるから

19 :
>>17
右手が何もしてないんだろ

20 :
脇が締まっても、体が開いたらスライス
捻転差を理解する

21 :
>>17
左肘から先を脱力させる
するとインパクト以降に肘から先は体からみて逆時計まわりに回る
そのときグリップエンドは左腰のそばを通る

22 :
最近出始めたアイアンの症状で悩んでます。どなたかヒントください。。
やっと芯を食う球が出始めたと思っていたさなか、
たまに連続してシャフトにあたって右斜めに飛んで行く症状がでてしまってます。
突然なおったりするので、明確に原因となっている振舞いが何なのかを知りたいです。

23 :
>シャフトにあたる←ありえない

24 :
シャンクだろ

25 :
22です。シャンクというんですね。知りませんでした。
ありがとうございました。
オープンスタンスでインサイドアウト軌道なので、
シャンクが出やすいらしいことを知りました。
う〜ん、どうすっぺか。

26 :
いやそれ以前の問題だからとりあえずもっと練習しろ

27 :
ゴールデンタイムやべぇな
アバンとOPで俺の中で切れという叫びががが

28 :
確かにまだ初心者です。26さん、それ以前の問題ということをもう少し噛み砕いてもらえたら嬉しいです。

29 :
>>25
もう答えは出てるじゃないか。
クローズスタンスでアウトサイドインに振ればいい。

30 :
ネットで色々とシャンクについての記事を見てきました。根は深そうですが、上のような対処法は取りたくないので、地道に直して行きます。
オープンスタンスは、野球やってたので、タメを作りやすいから変えないと思う。hsやdrの飛距離が落ちそうだから。ただ、スタンス具合は控えめにするかも。

31 :
初心者か
原因はアウトサイドインのこともあるし、後ろから動画を撮って分析してみるといいよ
適当にエスパーすると、インパクトで前傾が崩れて伸び上がり、手元が浮いて
前に(ボール側に)出るパターンじゃなかろうか
まあそのへんも含めてチェックしてみ

32 :
>>25
それがペッチンと呼ばれるものだよ、ようやく俺達に腕が追いついたね
ゴルフってのはペッチンが出てようやく中級者

33 :
>>30
野球のことは忘れてゴルフのスイング作っていったほうが良くなると思うけどな。
野球は身体能力を作ってくれたと感謝してゴルフしてる時は忘れた方がいい

34 :
野球やってたんなら尚更だろ。大根切りくらいでちょうど真っ直ぐなんだよ。

35 :
ドライバーは遠くに飛ばしたい。飛ばすにはスタンスは、開かなければならない、少なくとも似たような野球では。タメを作る動作を考えると、オープンスタンスだと思う。

36 :
今は平均290-300くらいでなんだけど、260とかになったら、別なゴルフしないといけなくなるのがなぁ。夢の80台が遠くなりそうだよ。

37 :
>飛ばすにはスタンスは、開かなければならない
スタンス開くのは安定の為です。

38 :
>>37
え?ウエイトシフトが大きく使える様にだろ、これが第一
副次的なメリットが君の言う安定、ウエイトシフトが少なくなるから結果的に安定する
君はちょっと人に答えるレベルにはないな、100年ロムってろって話

39 :
カチンと来ると急に上から目線になるおっさんが多いね

40 :
>>37
書き方が悪かったかもしれませんが、ここの「開く」は、オープンスタンスの事を指してます。スクエアだと、腕の抜けというか、腰の回転を有効に活かせない感じがします。

41 :
>>40
> スクエアだと、腕の抜けというか、腰の回転を有効に活かせない感じがします。
意識して左ツマ先を開いてアドレスしてみ?
何にしても野球の体の使い方は一旦忘れた方がええよ

42 :
>>38
ウエイトシフトが大きくなるのでそれに対応するために、あらかじめ開いておいて安定させておくわけです。
スイングスピードだけを考えたら、開いてるよりも狭くした方がスピードは上がります(とプロから教わりました)
君はちょっと人に答えるレベルにはないな、100年ロムってろって話ってのはそのままお返しします。

43 :
>>40
ドライバーはクローズドスタンスだと思う。

44 :
俺も野球やってたんで悩みは良く解る
症状からエスパーしてみます
シャンクの原因
・ダウン〜インパクトで左脇が開いてる
(両脇にタオル挟んで練習)
・ヘッドアップ
(鏡・動画でチェック、アドレス時に球を見たときの視界に変化がないようにスイング)
オープンスタンスな原因
・インパクト時に腰が回り(開き)過ぎてる=左壁ができていない
(左壁って多分理解できないと思う
野球は体の左外側に打点があるけど、ゴルフは体の内側にあるので
脚・腰の使い方は野球の打つ動作よりも投げる動作に近い
書き切れないんで自分で調べて頑張ってくれ
逆にクローズドスタンスで練習するのも一手)
・インパクト後の左肘のたたみが早い
・ハンズレイト+コックを解くのが早い
・腕力に頼った万振り(←これがほぼ全要因)
そのうちシャフトの撓りの使い方にも悩むと思われ

45 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1331612858/28-

46 :
<補足>
>左壁
ピッチング時の左脚の踏ん張り
これがないとヘッドスピード上がらない
>・ハンズレイト+コックを解くのが早い
バッティングで球を引きつけて打つような感じ
ピッチングでの右肘の使い方、スナップのタイミング

47 :
両脇が開いて手打ちだとシャンク出まくり
おれが実証済み

48 :
22です。それが、両脇閉じる、ヘッドアップによる悪さを直してから、で始めたんですよね。。

49 :
あと、ヘッドスピードはもう十分だと思ってるので、タメ(コック等)は壁はできてると思います。壁は、運動連鎖の基本なので。

50 :
タメと壁、でした

51 :
>>48
右の肩、腰、足が前に突っ込んでないか。
ボールを芯で捉える意識があるか。
この二点かな。

52 :
ジャンボ尾崎と同じスタンスとヘッド軌道のパターンなんだなぁ。ただ、スタンスとかは、人によると思ってるので、何がいいとも最終判断はしてないんですが、自分にとっては楽にヘッドスピードをあげられるから、取り敢えず今までこうして来たってのはあります。

53 :
インパクトの時に前に突っ込むとかボールが近いとシャンクになりますわね
そう言う場合は足だけホンの少し後ろに引けば止まる時があります

54 :
aw.swが左に飛びます。ドライバー、アイアン等は基本フックグリップなんですが、aw.swをスクェアグリップにするとストレートに飛びます。グリップ以外で解決方法ありますか?

55 :
22です。「シャンク 原因」と検索しても沢山出てくるんですね。
ゴルフの説明としては、バラけているほうですね。それだけ面倒な現象なのかも。
そーいえば、そもそもアイアンは、ボールを捉える位置が、
最近は根本付近にあったような気がします。芝がコビリついてる位置が刃の中央と根本の中間ぐらいにヒットしてたかも。構えも、そんな気もしてきた。

56 :
球を右足寄りに少しづらす

57 :
>>54
アプローチはスクェアグリップが基本です
フルやハーフショットならフックグリップでいい
それで左に引っ掛けるのは体の回転が早い
つまり振り遅れの逆ってことですかね

58 :
プレジテンツカップのメンバーって、どうやって決められてるの?
単純にランキング順かと思いきや、今年はルークドナルドとかマキロイとかいないし。

59 :
>>58
欧州は含まない

60 :
>>59
そうなんてんすね。
じゃあ、世界選抜は欧州を除いたランキング順、
アメリカはそのままランキン順ということでしょうか。

61 :
トップで後方から見ると左手首が甲側にも掌側にも曲がっていないようにと教本等に書いてますが、ストロングorウィークグリップで握るとそれぞれアドレスの時点で甲、掌側に折れていると思うのですが、
トップまでに手首を折って真っ直ぐにするのでしょうか?

62 :
>>61
しません。
肘から先は自然に入るコック以外、基本動かしません。

63 :
>>61 ひとむかし前は折るのが正しいように言われていた時代もあったらしい。
だから折っていてもいいんじゃないかな

64 :
左前腕が外旋するときに自然に左手甲は伸ばされるだろうけど
そこはあんまり意識するところじゃないかもね

65 :
>>61.62

66 :
>>61
>>62
>>64
レスありがとうございます。
現在は意識しないのが主流みたいですね。

67 :
練習場のグリーンもどきってすんごい転がるけど実際のグリーンってあんなに転がるんですか?
アプローチってグリーンに乗せるように打っちゃっていいの?グリーンの手前に落としてポンって乗るように打てばいいの?

68 :
>>56
>>57
ありがとうございます。
フックグリップで太極拳素振りしたらやっぱりインパクトでフェースが左に向いてました。
aw.swだけスクェアグリップにしてしのぎます。いつかは全クラブフックグリップで打てればと思います。

69 :
>>67
転がして乗せる場合もあるでしょうし高く上げたりピンをデッドに
狙ってスピンを効かせて止める場合もあるでしょう
グリーンによっても変わってきます
止まらないグリーンや傾斜がきついとそれも計算に入れなければいけません
ちなみに練習場のグリーンもどきはほとんど止まりません
自分の場合は100y以内なら高く上げてスピンを効かせて止めれます

70 :
>>67
冬場の朝イチのカッチカチのグリーンはそんな感じ

71 :
表純子ってやっぱりあだ名は重もてぇ純子だったんですか?今ふと思ったんですが、間違いないですよね?

72 :
22っす。練習場で350発も打ってきました。結果的には、シャンク0。
オープンスタンスを少し弱めて、その分球を前(飛球方向)に置き、1cm弱程度トゥーの方にボールセットしました。これだけです。
あまりにも球が良くなって、嬉しい。ゴルフ楽しい。有難う!

73 :
SLDRみたいな浅重心のドライバーはスイーツスポットが小さいですか?

74 :
>>73
スイーツスポッツ!オーイエス

75 :
スライダーの効果を最大限にするために重心が浅くなってるんだろうな。


ヘタクソを惑わすためのドラなんだと思う。

76 :
先日カラスがボールをくわえてコース外に飛んでいった
明らかに見えてたし競技でもない仲間内のラウンドだから
だいたい元の位置に無罰で新しい球をプレースでやらせてくれたが
これが真剣な試合とかだとどう対処するんだろう

77 :
ビール飲んだオヤジが「入れ〜」って叫ぶから大丈夫

78 :
カラス=局外者
もとあった場所にリプレースでしょ

79 :
遥か遠くから見ててカラスが咥えていったのが見えてても、元の位置ってすげー曖昧じゃね?

80 :
>>79
そうなんだよ
だいたいこのへんという程度でプレースした
セカンドを打って花道でボールの場所は見えてたんだけど
それを持っていかれたから正確に元の位置に戻すのは無理

81 :
だわな〜。ディポッドだったかもしれんし。プロの試合じゃあるまいし誰も見てくれてないんだから。

82 :
競技員呼べばいいんじゃね?(適当)

83 :
まあ、そーなるわなw

84 :
ゴルフの世界って、初めて数か月で90とか80とかたたき出すような、スラムダンクで言う桜木花道みたいな人っていたりしますか?

85 :
>>84
花道を無理やりゴルフに当てはめるなら、100打つけど時折石川や松山をも軽々オーバードライブする豪打を放つような感じ。
つーか芹澤とかが数ヶ月でそれくらいは達成してたと記憶している。もっと良かったかもしれん。

86 :
おら半年で70台のアマ、プロゴルファーではわりと普通。

87 :
先ほどテレビで橋本大地プロという方が短パンにくるぶしソックスだったのですが、
これはもう僕みたいなエンジョイゴルファーは気にしないでもいいということですか?

88 :
>>87
まだ気にしてたの?ハイソックスなんて自殺モンのダサさだろw

89 :
>>88
一応スネぐらいのソックスをはいてたのですがもうそれすらも気にしないでいきます。

90 :
>>87
駄目ですよ〜、そのプロには僕の方から叱っておきました
エンジョイは良いですが、周りに不快感を与えない格好も必要です

91 :
ルーズソックスはダメですか
僕の個人的趣味です

92 :
スコットランドに敬意を表してノーパン+ミニスカートでどうぞ

93 :
短パン禁止されて抗議のスカートで働くリーマンか

94 :
http://j.people.com.cn/mediafile/201306/19/F201306191114334416428590.jpg
英国紳士はスネ毛見せるのはタブー、かといって剃れば良いってもんじゃない、ゲイと認定されるからね

95 :
アメリカンリゾートのノリでいーじゃん。
短い靴下もだんだん市民権を得てるよ。じきに大手を振って解禁になる。

96 :
>>95
解禁になるかどうかはドレスコード次第

お前がどこぞのコースの会員なら
短パン時の短いソックスのドレスコードを提案してみればいい

97 :
まあ強制力は弱いからね、どうしてもパブリックとかで英国のドレスコードが緩くなるのは仕方がないと思っている
けどさ、例えば日本で生まれたスポーツが海外で適当にやられてたらどうよ?
http://tosi.iza.ne.jp/images/user/20100903/1051545.jpg
http://tosi.iza.ne.jp/images/user/20080426/249169.jpg
まあこれは韓国なんだけどさ、剣道は韓国由来って勝手にこんな格好してやってるらしい
気分良いか?自分の国の文化を貶められてると思わないか?
そんなにうるさく言う気はないし、着てきたものはしょうがないと思う、けど注意ぐらいはしろよ
マナー違反ですよぐらい言ってやれ、もちろん部下なら怒鳴りつけてその場で帰らす話だが

98 :
短パンハーフパンツの時はロングソックスのみと明記してあったのに、あるとき〜もしくはショートソックスと追記されてたよ。

99 :
暑すぎて我慢できないとか、熱中症のリスクを回避するという理由で
少しでも肌を露出してた方がいいんじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シングル専用 @ (124)
【19歳】比嘉真美子【キンタロー。】 (120)
【JLPGA】ステップアップツアー4【新進気鋭】 (889)
ゴルフ漫画 総合 (122)
【徒然なるままに】江連忠【ゴルフ暮らし】 (794)
【米国vs欧州】ライダーカップ【マッチプレー】 (493)
--log9.info------------------
OCN総合スレ 72 (354)
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM22枚目 (451)
DTI回線障害(゚Д゚)電した人の数→ 2 (725)
【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part4 (156)
So-net総合スレッド Part46 (126)
【DTI】「ServersMan SIM LTE 100」Part69 (183)
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart20【mesh】 (422)
OCN モバイル ONE Sim3枚目(真) (1001)
おまいら月にいくらネットに金かけてる? (111)
【ケイ・オプティコム】名義変更で予想外請求 (142)
かつては純粋な無料プロバイダだったライブドア (106)
【光イラネ】ADSLがどんどん高速化【26M・50M】 (487)
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part5 (746)
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 22 (168)
So-net モバイル LTE SIM3枚目(真) (182)
BIGLOBEに抗議しよう! (714)
--log55.com------------------
【F1】1994〜2000年のF1【バブル崩壊】8laps down
【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 21【Moto3】
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆14
富士GC
2019 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★2
【ザウバー】キミ・ライコネンPart114【2年契約】
ツインリンクもてぎを語ろう 27周目
モーターバイクトライアル9