1read 100read
2013年19公務員試験84: 【信州】長野県公務員試験スレ part7 (300) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【C日程】市役所上級解答スレ2【2013.9.23】 (937)
【地方から】電気系技術職2【国1まで】 (507)
【虐殺筆記を】横浜市大卒程度スレPart67【超えて】 (626)
【ごっくん】高知県の公務員志望★3【馬路村】 (799)
札幌市職員採用スレ21 (401)
内定取消しに怯える内定者集まれPart8 (312)

【信州】長野県公務員試験スレ part7


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/10/07
前スレ
http://www.logsoku.com/r/govexam/1342004651/
突然、いきおいランキングから長野県公務員スレが消えたので、
スレ立てました
盛り上げていこう!!

2 :
長野県庁まで、もうあと一週間!!
どうしよう

3 :
都心と比べて、
社会学がないから他の科目にしなきゃ
新しく財政学できるかな。。
それとも国際関係と社会政策で何とかするか

4 :
誰か、長野県庁受ける人、書き込んでちょ

5 :
明日の朝には、たくさんの書き込みがあることを
願ってます!!

6 :
ランキング上位の今のうちに誰か書き込んでぇ

7 :
こんにちは
わたしも、長野県庁受けます!!

8 :
みなさん他にもコッパンとか受けてるんですかね?

9 :
県庁、申込数出たの?

10 :
写真のサイズ変わったね
前は5.5×5じゃなかったっけ

11 :
>>9
申込数早く出てほしいわ。
去年より、募集人数減らされているから
きっと申込数減っているはず
頼む!!

12 :
>>10
去年も受けたんですか?
一次試験通りましたか??

13 :
おっ、ありがたい、書き込みが増えてきてる!!
ここにいる皆さんとともに一次試験突破に向けがんばりましょう

14 :
長野県庁は経済で経済史とか学説が出るから特徴的なんだよな

15 :
>>1
まぁ俺は今年1年勉強して来年受けるわけだが

16 :
>>15
つまり、まだ大学3年生か??
なら、今週の土曜日に東京で行われる
若者1000人会議(信州出身者限定)に出れば??
阿部知事のスピーチもあるよ!!

17 :
俺も出たいけれど、県庁の試験が。。
明日まで予約可能!!

18 :
ここにいる人はやっぱりみんな長野県庁が第一志望?

19 :
>>16
いや職歴有りの既卒w
今年は無理そうだから来年の受験を目途に勉強中

20 :
>>19
今年も試しに受けるんですよね
頑張ってください
俺もだけどw

21 :
>>18
俺は他のものと拮抗しているから、第一志望が二つ
あなたは?

22 :
>>21
俺は第一志望落っこちちゃったからどこもおなじくらいの志望度かなあ
国般と国税ボーダー越えられたっぽいからやる気がでない…なんで二週間も開くんだろ

23 :
>>22
国般ボーダー超えたのか、いいなぁ
俺は法律分野でしくじり、ほぼ無理。。

24 :
東京都特別区も試しに受けたけど、25/30だったけど、
論文で落とされた。。
第一志望じゃないけれども、落ち込む

25 :
たしかに2週間は間がありすぎ、4日間ぐらい呆然と過ごしてた

26 :
問題冊子持ち帰り不可だから、解き終わっても後腐れなく帰れるのがいいわ
しかし、今年は場所が微妙だ

27 :
>>20
いや全然勉強進んでないからその発想はなかった・・・試験の雰囲気知るために受けとけばよかったと後悔w
市でも一応受けとくかなー

28 :
残り6日間
思い残すことが無いよう

29 :
なんで南信地区の会場が無いんだ?
飯田や伊那在住者はある意味不利やん。

30 :
俺は長野県民なのにわざわざ松本に宿とったわw
電車でも二時間三時間かかるから辛い

31 :
長野市民は長野工業高校か、篠ノ井高校!
よかった近くで。

32 :
あと、五日

33 :
法学部や経済学部以外の人って、結構いるかな?

34 :
今年から、一次試験に論文あるのか。。
テーマはどんなものだろう。。
筆記だけに力入れようと思っていたのに、
二次のために論文もがんばらんと

35 :
ついに申込数出た

36 :
やっぱり、毎年申込数みて人数決めてるのか。
ほぼ10倍の倍率にしてるし
つまり、65人募集としつつ75人ぐらい取る予定か

37 :
残り4日。。
はぁ〜、もう早く終わってほしい

38 :
書き込み少ないな。
つまり、受験者も去年より減ってるということか
喜ばしいやら、悲しいやら

39 :
県庁だけ?
長野県内の市役所は別スレかな

40 :
>>39
前スレでも、県庁以外で上田市役所とか、塩尻市役所の話してたから、
何でも書けばいいんじゃない

41 :
うかりそうもなーーーーーーーい

42 :
筆記の点数が安定しない
合格する試験もあれば大爆死する試験もあり
どうか県庁突破できますように

43 :
>>42
この時期に安定してないってことは、
短期間に詰め込んだんじゃないの??

44 :
あと三日!!
カウントダウンだ。。
去年の借りは返させてもらうぜ!!
といっても、去年は法学も経済学も0からスタートで
2か月間しか勉強しなかったから撃沈だったけどw
去年の倍とるぜ!!

45 :
>>43
まあ否定はできない
去年ガッツリ勉強したから今年は思い出す程度で大丈夫っしょと油断した結果がこれだよ

46 :
>>45
ともにリベンジ戦か
勝ち組になろう!

47 :
写真4×3だと枠スカスカになるけどこれで大丈夫なのか・・・?

48 :
枠でかいよね

49 :
働きながら独学で勉強してるけど、やっぱキツイわ

50 :
試験はスーツ?
明記見逃してたらすまん

51 :
私服でいくよ
成績開示用の封筒と切手は忘れずに

52 :
小論文って作法みたいなものあるの?
作文はよく最初に三文字下げて題名を書いて、次に名前を書いて、その次に書きはじめる感じだけど。

53 :
長野県の場合の対応を聞きたいんだけど、誰もいないのかな

54 :
皆さんは、須坂市役所の試験会場はバラバラかな?
自分は保健センターだよ。

55 :
誰か教えてくれ・・・

56 :
俺の質問は間違っているのか?

57 :
しつけーよ

58 :
受けてきた。
けど、なんか教養異常に簡単じゃなかった?
受験者の平均で正答率9割行ってもおかしくないレベルで
どうしよう、マークミス1つでボーダー落ちとか最悪なんだけど
なんでこんな問題にしたんだ?

59 :
たしかに教養簡単だったわ。知能はもちろん知識もくっそ楽だった。数処こんなにできたの初めて

60 :
>>58
おつかれ
専門はどうだった?

61 :
選択問題って重要なのは正答率?
それとも各問題に得点が割り振ってあって、簡単な問題を選ぶと得点が下がる仕組み?

62 :
松本会場論文中にずっと外でTPPはんたーいってでかい声で言ってる集団がいてものすごいイライラしたわ…

63 :
>>58
そんなに簡単だったか?
過去問とそんなに変わらないしボーダーも上がらなくないか?
他の人誰もツッコミ入れてないからこう感じたの俺だけ?

64 :
2chは初心者か?

65 :
少し日がたって思い起こしてみると論述微妙だ
誤字あるし内容も出された問題から微妙にというか結構ズレてる気がしてきた
終わったか

66 :
県庁だよな
俺もだよ、皆似たようなもんだと思いたい

67 :
筆記は受かって当たり前、次は面接だな

68 :
長野の筆記試験って問題が簡単だね
全国型と比べて、特に理数系で難問が除かれて差し替えられてる
経済も少なめだった気がするし、教養も専門も選択で
かなり文系向けに配慮されてる試験だったわ

69 :
>>68
涙拭けよ

70 :
解答スレ見ると現文や英語の長文系も問題減ってるぞ
英語も短いのばっかだった
教養はいつも時間足りないイメージなのに、長野のときは余ったくらい
問題を全体的に簡略化させたんだろう
フォント変なのあって、差し替えるならちゃんと合わせろよと思った

71 :
いつまで一次の話してるんだ?
次に進めよ

72 :
次に進みたいからとっとと結果を教えてくれ……

73 :
明後日発表じゃん
まあダメなら学事でも受ければいいよ

74 :
だいぶ通したな
100人くらいまでしぼってくれよ

75 :
合格した\(^o^)/
行政の最終合格への倍率は2.4倍くらいか

76 :
たしかにもうちょい一次で落として欲しかったなあ…

77 :
誰か二次の日程教えてくれ
県外だから今日届かないんだ

78 :
国税と被った・・・

79 :
ポストに突っ込んでくれればいいのに
おかげで日程知るのが明日以降だ
これで国税と被ってたら本気で泣くぞ

80 :
>>79
合格通知は書留で来るのか?

81 :
>>80
79じゃないけど簡易書留だぞ

82 :
>>81
サンクス
仕事で深夜まで家が留守のオレは死んだらいいか…。
日程わからんと前へ進めない。
2次の日程も教えてくれまいか。

83 :
二次の日程なんて人によって変わるんだから教わっても意味なくね

84 :
通知来ないんですけお!!!!!!!!!

85 :
同じく来ないわあ

86 :
それ落ちてるんじゃ

87 :
県外だけど届いた

88 :
今年受験者数自体少なかったのね

89 :
65人採用のところに150人超か…
まあ面接に来ない奴も少しはいるだろうし、毎年ちょっと多めに最終合格させてるから結局は2倍程度かな
頑張らんと

90 :
毎年のデータ見ると、
申込者数の10分の1とるように計算してるから75人かな。
実質158人の半分、79人が目安。
それにしても、裁判所や国税、国般と被らなくて良かったわ。

91 :
体調不良でいけるか微妙
にしても自己PR欄でかいな

92 :
受験票まだこない

93 :
違った、通知だ

94 :
不在配達通知書すら入ってないのか?

95 :
>>94
うん、不在票すら届いてない
県外だからなのか、もしかして本当は受かってなかったのか・・・orz

96 :
>>95
俺も県外だが9日には届いたぞ
番号を確認し直して、間違ってないんなら連絡した方がいい
万一があると最悪だからな

97 :
面接の順番って成績悪い順とかな?

98 :
>>97
成績順で2時の受験番号を割り振った年もあれば、1次試験の番号をそのまま割り振った年もある
今年はどっちかな?

99 :
第4の矢は、放たれた 「地方交付金カット」
交付金の依存度が多いほど、今後の地域での活動は困難となる!
都道府県別 普通交付税交付額が多いランキング(平成25年度4月概算 総務省)
 1位北海道 2位福 岡  3位兵 庫  4位大 阪  5位新 潟
 6位鹿児島 7位長 野  8位熊 本  9位岩 手  10位長 崎
 11位福 島  12位青 森  13位広 島 14位秋 田 15位宮 城
 16位埼 玉  17位沖 縄  18位岡 山 19位岐 阜 20位山 形
 21位茨 城  22位宮 崎  23位千 葉 24位島 根 25位京 都
  ・・・
 43位香 川  44位福 井  45位愛 知  46位神奈川  47位東 京
大学補助金は文部科学省だが、付属・関連公立病院の運営や地元民の懐は、かなり切迫した物となる。
大至急、今後について検討せよ。
僻地医療の自爆燃料を語る171
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370026926/163-1000
病院・医者@2ch掲示板
http://anago.2ch.net/hosp/index.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【皇宮警察】皇宮護衛官【高卒・大卒】 (270)
国Uの難易度って大学受験に例えるとどこレベル? (907)
大阪府下市役所C日程 その20 (236)
特別区V類 その9 (824)
長崎県の公務員を語ろう!!part4 (690)
神戸市役所 part11 (520)
--log9.info------------------
日本郵便豊田支店 (175)
年賀バイトの感想をどうぞ (146)
【10月から】総担復活【保険地獄】 (858)
喫煙好きな郵便局員 (852)
西美濃連絡会ってどうよ? (361)
新潟中支店 (175)
武蔵野支店のみんな (888)
平成23年度新規採用一般職・CS職スレPart7 (726)
広島県内の郵便関係スレッド (528)
大分県内郵政グループスレ (437)
【かんぽ】仙台サービスセンター其の2【生命】 (286)
【本州最北】青森西郵便局と03地域 (729)
【月給制】正社員を目指すゴミゆうメイト7 (115)
もうすぐ退職・part4板橋北 (377)
【サボるな】世田谷支店その4ぐらい【働け】 (817)
姫路郵便局ってどうよ (186)
--log55.com------------------
日本のオナニーの歴史
料理を貶されただけで裏切る明智光秀って
大友宗麟です。九州を統一したいのですが
日本領「樺太・千島・勘察加半島」
光秀は信長よりも遥に優れた武将
【暗殺】宇喜多直家を語る。【毒殺】
こんにちは!石田三成です。
【巨石】日本の巨石遺構を語るスレ【遺跡】