1read 100read
2013年19公務員試験170: 【めざせ】TAC名古屋校5限目【合格】 (280) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【国T】林業・林学【国U・地上】4 (666)
愛知県の市役所スレッド part17 (659)
【東京競馬場は】府中市【こちらから】 (861)
【愛愛名中】中京大学から公務員を目指す人3【長】 (210)
和歌山県庁/県内各市町村採用試験すれ■Part9 (379)
【試される】北海道総合スレッドpart31【大地】 (361)

【めざせ】TAC名古屋校5限目【合格】


1 :2013/07/10 〜 最終レス :2013/10/06
ついに2次試験に向けて忙しくなってきました。
情報交換しましょう。

前スレ【新校舎】TAC名古屋校4限目【移転】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1344824593/

2 :
>>1
スレなんか立ててる暇があるなら早くTACに来いよ
全部1次落ちしてるのか?

3 :
>>2
いやw国大と財務とあと受かると思ってなかったコッパン今日受かってたよ!
とりあえず官庁訪問の予約終わり次第TAC向かうわ!忙しくなってきた!

4 :
愛知の発表おそすぎー
名古屋市どうでしたか?

5 :
奇跡のボーダー激下がりですね
東京に官庁訪問行く人、頑張りましょう!!

6 :
会う度会う度FKがやつれていってる気がする
合格で応えような

7 :
官庁訪問にて
俺「大学どこよ?おいらっち名大なんやけど〜wwwwww」
男「京大です」
俺「・・・え・・・!?」
男「京都帝国大学です。」
俺「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
Uターン組怖すぎ

8 :
>>1

どうでもいいけど実質18スレ目らしい

9 :
>>7
そういうときこそ、七大戦はよろしくなと言うべきだろ
都庁の受験者も、東大・京大多くて驚いたわ

10 :
しかしそういう話をすると、京都出身ながらセンター試験の点が低くて、京大と阪大をあきらめて名大に進んだK村の傷がうずきそうだよな
現役合格にこだわったから名大にしたそうだが、もし一浪したら京大に行けただろうという偏差値だったそうだが
しかし名大だって、東大や京大、阪大とともに七大戦(七帝戦)を戦い、また学士会を構成しているんだぞ
ところで今年は名経と名法のボーダーが低くて、名古屋市受けたTAC生全員が一次合格したもんだから、FKが二次対策でてんてこまいだそうだ
19日の愛知県の発表以降は、ますます修羅場になるだろうな
愛知県の発表が遅いのは、ぎりぎりまで引っ張ることで26日以降の二次試験の対策を予備校にさせないことで、素の受験生を見るためだとか
どうでもいいけど、東大・京大の人はあまり自分を旧帝大卒と言わないから、俺たち名大生は卑屈になってんのかしらね

11 :
>>10
それで遅いのか愛知県は
もう遅すぎて毎日下痢と闘う日々なんだが…

12 :
てかTACで県庁受けた名大生居た?
確か全員名古屋市に流れたと思うが

13 :
岐阜県庁受ける奴おらんのか?
ここは名古屋市と愛知県庁ばっかりか

14 :
むしろ愛知県庁も少数派かと
周りはみんな名古屋市だし

15 :
愛知大学、愛知学院、中部大学、中京大学、名城大学。
これらのレベルの大学出身はもう頑張っても無駄なのだろうか

16 :
みっ、三重県庁は・・・(震え声

17 :
>>15
出先の官庁訪問で同室だった面子は
京大卒ニート、名大卒フリーター、愛知、中京だったな
高学歴に経歴ハンデがでかいし、五分五分くらいで戦えそうだが

18 :
>>14
逆にうちの周りは県庁ばっかだけどな
これから恒久的給料減額が待ってる名古屋市はちょっと厳しいだろ。住宅手当2500円だし。

19 :
やっぱ最近は政令市>府県庁なんだな

20 :
基本的に政令市にかぎらず基礎自治体のほうが県庁より財政状況良いからなぁ

21 :
県庁発表が19日でいよいよ精神的にキツい
地元B日程の勉強もままならない

22 :
俺名大だけど、TAC通ってて県庁受けた奴何人も知ってるよ
自分の友人が〜って話を全員って言い切るのはどうかと思うわ

23 :
今年も名経と国家一般の面接日が重なったらしいが、男子は二次倍率そこそこ高いしどうするんだろうか?
コミュ障だと国家一般捨てて名経に掛けるのはリスク高すぎだし。
県は重ならないと良いな。
>>22
名大の現役生とは限らないから(呆)

24 :
ここによくくる文が長めのいろいろ裏事情に精通してそうな既卒の名大生さんって
去年は公務員試験、落ちたんでしょ?自分なりにその敗因って何だと思ってる?
煽りとかじゃなくて2次試験対策にぜひ教えていただきたい

25 :
二次対策…藤井先生いわく名古屋市はぶっちゃけ筆記でほとんど決まってるそうだけどなぁ。
毎年筆記できるやつは皆二次とおって,筆記ぎりぎりのやつは皆二次落ちてるそうな。
だからいつも名古屋市の人事院に人見る力なんてあんの?って言ってんだろうな。

26 :
県庁より露骨なAA審査やってるしな
県庁も筆記で決まるって言ってるが俺は名古屋市よりまし(行政での比較)

27 :
筆記できる、ぎりぎりなんて自己採点できないしどうなんだろ
むしろ普段の様子や模擬面接通して誰が受かりそう、誰はきつそうとかある程度の目安付けてそうw
素人から見ても余裕だろって奴わかるし

28 :
>筆記できる、ぎりぎりなんて自己採点できないしどうなんだろ
あ,藤井先生の言ってた出来る奴・ぎりぎリの奴ってのは,
模試の成績が良くて,併願先もほとんど筆記通ってる⇒名古屋市も筆記できた
模試の成績が悪くて,併願先は筆記通ってない⇒名古屋市の筆記通過はぎりぎり
って推論だったよ。俺はそれなりに妥当な推論だと思ったから,名古屋市筆記重視説を割と信じた。

29 :
>>28
じゃあ地方のみしか受けない連中だったら名古屋市が今季発受験になるんだが
全くあてにならんな

30 :
>>29
初受験の人間が受かるかどうかなんて話はしてないんだが
キミは数的の論理に弱いタイプだね

31 :
>>30
地方は初受験がおおいからそんな推論あてにならんって言いたいだけだが?
実際市役所はA日程が始めなんですが?

32 :
>>29
>じゃあ地方のみしか受けない連中だったら名古屋市が今季発受験になるんだが
うんうん
>全くあてにならんな
ファ!?
悪い。意味わかんないわ。
名古屋市以外に国家系や裁判所を併願している奴ら(参考にできる情報量が多い奴ら)をピックアップして分析したときに,
>>28で言ってるような傾向がはっきり出るなら,名古屋市は筆記を重視してるって判断して何が不味いんだ?
もしかしてお前>>28で言ってることが「全」名古屋市受験生に当てはまらないと間違ってる!って判断してるの?
統計的な判断能力ゼロえもんか?

33 :
併願先全通した方が確率的に受かるのなんか当たり前過ぎていちいちどや顔で長文書いても読む気すら起きない
てか名古屋市はAA審査なんだから筆記重視とかあてにならんわ

34 :
>>33
>併願先全通した方が確率的に受かる
ああ,つまり君はそういう奴だったんだな

35 :
>>34
くっせぇにわかホモガキはR

36 :
>>34
一予備校講師の憶測が正しいが
名古屋市人事院がAA審査を採用してることを信用するのが正しいか
後者に決まってんだろRゴミ

37 :
>>33
二次近いしピリピリしてるのはわかるけどもう少し落ちつこうぜ
あくまで28は一般的な受験生が名古屋市受けた場合の合格可能性を示唆してるだけで、33を否定してるわけではないよ
>>28
今年に限定したらその推測は厳しい気がするけどなあ
今年の国家系の難易度で筆記通過できないようじゃ名古屋市一次すら無理な気がするんだが
特に今年は全区分で2倍超えてるって聞いたし

38 :
>>37
>今年の国家系の難易度で筆記通過できないようじゃ名古屋市一次すら無理な気がするんだが
そんな状況なのか。俺は国家系は併願してないから,今年の名古屋市の筆記やたら簡単だったな…
っていう印象しかなかったけど,国家系はさらに簡単だったのか。

39 :
>>38
面接カード添削会場が修羅と化すレベルの合格人数
入った瞬間人多すぎて焦るくらい…
名古屋市は確かに教養は簡単だった。
専門はどうだったんだろう?周りは難しかった言ってたけど。

40 :
>>39
ああ,だから藤井先生も木村先生もあんなやつれてたのかwww
お高い栄養ドリンクでも差し入れに行くかな。
>専門はどうだったんだろう?周りは難しかった言ってたけど。
正直個人的にはそんなでもなかったけど,まぁあんまこの話すると変なのが憤死しそうだから。

41 :
>>40
都合の悪いレスは無視か
AA審査は人事も公表してますが?

42 :
>>41
お前がAAと筆記重視は両立しないと考えてるんならそうなんじゃない?お前の中ではな。

43 :
>>42
おまえみたいな不細工は受からないよ^^

44 :
>>40
栄養ドリンクは任せたw1本数千円する奴よろしく
専門は自分の周りでも意見分かれてる
>>41
第三者意見だが名古屋市はおそらく最低何%は女子を採用するという枠が存在するんじゃない?
過去の採用数見ても男子6女子4で成立してる。
筆記重視かは知らないけど、男子は男子内で女子は女子内で枠を争ってるという予想。

45 :
名古屋市は面接重視だよ
正し行政のみだけど

46 :
明らかに頭おかしい奴に論理的に話しかけるID:iVfrdnHA良い奴すぎだろww
ぜひ第一志望に合格してくれ。

47 :
>>46
顔真っ赤のお前は是非落ちて頂きたい

48 :
第一志望以外の模擬面接身に入らねぇ…
明日財務の本番だけどバックレよーかな…

49 :
いくら2次が近いとはいえ、ファビョり過ぎだろ…引くわ

50 :
愛知県庁の行政って26日に小論文やるのは確定?

51 :
例年二次試験期間の初日らしい。

52 :
名古屋市スレでID:4HCr3IqLらしきヤツが暴れてた
安価の仕方も一致

53 :
恥ずかしいやつだなぁほんとに

54 :
>>52
マジ暴れててワロタwwwwwwww
あまりのわかり易さに草不可避

55 :
俺ID:4HCr3IqLだけど,何で藤井先生から聞いた名古屋市の選考傾向を投下したらキチガイなのか理解できないな

56 :
そういうこと言ってるんじゃないだろ
お前が顔とIDを真っ赤にしてるその身の振り方だろ

57 :
名古屋市スレでのレス内容はまぁ第三者に「顔真っ赤」って言われりゃ「そうですか」ってところだけど,
ID:4HCr3IqLの時のレスでファビョってんのは意味の通ってないいちゃもんつけてたID:O4A8mCGKに対してだけだろ。
ID:O4A8mCGKは他の奴にも指摘されてるじゃないか。

58 :
とキチガイが申しております

59 :
ありがとうFゐ
そしてこれからよろしくFゐ

60 :
県庁6割で落ちた。最低点開示したけど多分6割2分くらいかな?
最低点去年より高いし、名古屋市で出せば良かったわ最悪や
あの採用数でなんで最低点あがったんだよ…

61 :
そりゃ、簡単だったからだろ

62 :
来年があるさ^^

63 :
教養が簡単だったから教養次第だったと思う
今日忙しくてtacの添削会行けないつらい

64 :
官庁訪問が一通り終わったわ
あとは2次に受かるかどうかだな

65 :
同じ問題で名古屋市法律は選択制で6割じゃん
明らか割合わない

66 :
県庁は筆記でほぼ決まる
名古屋市は二次面接次第
これ考えたうえで出願したんだからしょうがないと思ってる。

67 :
>>66
採用数に騙されたオレが悪いか…
まさかの今年は地雷か
去年は受かってたのになー

68 :
>>67
浪人生が県に大挙するという予想だったがまさか本当にあたるとは
名古屋市の面接シートは浪人生来るな仕様だししょうがない

69 :
俺も愛知県落ちた
開示したら6割で300位よりちょい上
やっぱ簡単だったのかな
なんにせよもう後がない

70 :
昨日面接カードを添削してもらったときに聞いたんだが、北大・東北大・阪大・九大で学内公務員講座をやっているため、次は名大でという事らしい
しかし、理学部や工学部御用達の北部生協はLECを推す一方で。学部番号順に文・教・法・経の四学部を管轄する南部生協はTACを推しているようだ
行政系で名大生の受講者が最も多いTACか、技術系講座を唯一やっているLECか、南北生協で意見の食い違いがあるからなぁ
東山で最も権力ある工学部もLEC推しらしいが、民間の理系推薦ならともかく公務員はずぶの素人だから、表立って北部についてる感じでもないしな
南部生協がK村を呼んでガイダンスさせる一方で、北部もLEC講師を呼んでガイダンスさせてるし、もうどうにもならんだろ
最後は現役と既卒共に可の模擬集団討論とか始めた名大就職支援室の鶴の一声で決まりそうだな…あと大原の講師までカンファに呼ぶの止めろって

71 :
お前みたいなやつこそが大学職員になるべきだわ

72 :
市が面接重視になったのって2年前?でしょ
それまでお飾りみたいな面接やってきてたんだし、
2年やそこらで人を見る面接官が育つとは到底思えん。
コミュ障みたいな発作起こさない限り、面接は差がつかない。
結果、一次の点数がモノを言うと思ってる

73 :
いいこというなー

74 :
久しぶりにtac行ったら公務員の勉強してる人が誰もいなかった
みんなB日程の勉強してないのか?

75 :
しないしそんな時間がない・・・
A日程の余力でなんとかなるやろ、受験者分散するし(遠い目)

76 :
B日程とか地上落ち果てはザルのコッパン落ちが目指すようなところだろ。

77 :
国般と県庁受かってるけど豊田市の志望順位が高いんだよな
やっぱり転勤ない地元市は魅力的だわ
俺も余力でいけるかなーと思って面接練習中心でほとんど何もしてこなかったのに今になって不安になってきた

78 :
B日程までになると、受験者全体のレベルもかなり落ちるからね
まあ地元志向の強い奴は、市役所第一志望って多いよ

79 :
愛知県名古屋市の模擬面接ってどうなの?
高評価で特に直すところありませんって言われると逆に不安がつのるわ
まだK村にボロクソ言われながら模擬面接したほうがみになる気がする

80 :
正直、模擬面接で信用に値するのって、講師のF、K、Sさんくらいで、あと全員他講座講師か臨時だろ
模擬面接で面接対策レジュメペラペラめくって質問されるとイライラするわ
全然話の流れ無視して質問してくるから、答えがバラバラになる上、質問が行ったり来たりする
頑張ったこと、力を注いだこと、努力したことを別々に聞かれた時には本当に参った

81 :
人手足りてないよね
仕方ないけど

82 :
非正規雇用の拡大を述べろという論文はまぁいいけどさ
うどん県に匹敵する愛称とかムチャだろ
どう考えても、みそ県か車県しか考えられん
ところで去年のガイダンスでは、2011年の名経の3〜9位はすべてTAC生で、3位は経済学部生だが4位以下は全て文学部や教育学部、情報文化学部など非経済系だと聞いたぞ
じゃぁ、2012年の名経はどうだったんだ?

83 :
考えてみれば他ならぬ県庁自身が、年契約の嘱託職員を数多く使ってるんだからさ
民間の非正規雇用なら派遣法や労契法で一定の法律上の保護が受けられるが、公務員の場合は地公法によって年毎に任命されるから不安定になる問題でも書いてやろうかと思った
ま、そんなの書いたら撥ねられるから無難に書いといたけどさ
しかしTACの講師も、担任含めて全員一年契約の非正社員だからな
論文でも書いたけど、雇用が不安定になるから結婚が難しく、それが少子化につながるんだよ
だからS木のように無事結婚できる講師と、T山のように恋人はいたけど雇用の安定性の問題から諦めて別れた講師と、某氏のように離婚した講師の3タイプに分かれるんだよな
愛称だが。総長県というのはどうだろう
浜口名大総長が、名古屋は工業製品の輸出量が全国でも屈指の地域であることを、必ず入学式で触れることと
旧七帝大の大学長たちは、他大学とは格と伝統が違うことを理由に自らを総長と名乗ることを掛けてるわけだけど

84 :
総長県…

85 :
提出する面接カードのコピーって白黒でいい?
顔写真がカラーだと潰れたりしないか心配なんだけど

86 :
>>83
お前が人格に難があることはよくわかった。
今回の討論テーマはおもしろいな。人格破綻者を一発であぶりだせる。
いのいちに総長県とか言うやつは採用されないだろうな。

87 :
模擬面接の評価みんなどれくらい?
恐ろしいくらい評価高いから、ちゃんとみとんのか、模擬面接官って思うんだが

88 :
模擬面接の評価が低い人は低いから、高いならそれに越したことは無いと思う
ところで俺のゼミの先輩は、名古屋市に受かったけど旧国Tで内閣府の内定とったんで内閣府に入省したんだけどさ
やっぱり誰も彼も、地上に受かっても本省採用が決まればそっちに行くのかね…それとも名大生が市役所はみっともないと思ったのかね
TACの合格体験記を読むと去年は国総の合格者だけはいなかったが、今年は名古屋校本科生にも合格者がいるようだから、名古屋校も面目躍如だな

89 :
>>88
去年合格者いたよ。I君。
ちなみに最終合格して辞退ってのは相当数いた。蹴って県庁入ってた。
難易度的には去年に限ってはコッパンのが難関だったんじゃないかってくらいでね。
これだけ国葬の実態がわかってて目指す奴なんてそれこそプライドの塊みたいなやつくらいでないの?

90 :
プライド高いヤツこそ名古屋市のほうがよさそうだけどな
わざわざ東大卒のパシリになりに霞ヶ関に行くより、名古屋市で威張ってたほうが幸せだろうに

91 :
ハァハァ…
NNTの腹いせにいつも個室でシコってしまう癖を治したい…orz
内定が出たらやめると思うんだけどなぁ

92 :
公序良俗で出入り禁止になるぞ見つかったら
何処の個室か知らんが

93 :
全☆滅
俺みたいなのがなぜまだここを見ているのだろうか

94 :
ハァハァ…また今日もしちゃったよ…
でもしこるとスカッとするんだよなぁ…
全滅は俺も同じさ
C日程に全てをかけようよ

95 :
>>94
だから何処の個室だよ
個室トイレか?

96 :
個室以外どこでやるっていうんだ?
ハァ…しかし最近は人が減ったせいか自習が捗るわ
もう内々定もらってるやつは今頃何してるんだろうな

97 :
あ、個室トイレな
ちなみに俺以外にもたくさんお仲間がいるみたいだ
耳をすませばお隣からリズミカルな音が聞こえてくるよ

98 :
ふつう個室トイレなら個室トイレって書くだろ…
それならしらねーよかってにコいてろ

99 :
過去スレ見ると、TACトイレの個室でヌいてトイレが汚れてたということが結構あったらしいな。
そういや今年のミスター名大祭コンテストに参加した某イケメンは、Rーは全然しないと言ってた。
彼は深くは言わなかったけど、その友人によれば、彼女を欠かしたことがない超イケメンの上に黙っていても多くの女から「付き合えないならせめて一夜を過ごさせてほしい」とアプローチされるから性欲解消に事欠かないとか。
ところで上のほうで国総の話が出てるけど、去年TACで国総に受かった人っていたっけ。
東大を出た後名古屋市内のロースクールを修了して、TAC子会社のWセミナーに入会して国総法律区分と県庁受かった人ならいたけどさ。
でも、あの人はWセミナーの本科生であって、TACの本科生ではないはずだけど。確かに買収に伴って、WセミナーとTACの合格者は合算されてるけどさ。
まぁ去年、8月に42人の追加合格者が出てるからその中にTACの本科生がいたかもしれないけど、去年の6月の時点でTAC名古屋校本科生の国総合格者はいなかったはず。
そういや去年、TAC本科生の女性で初めて名経落ちた人がいてみんな驚いてたな。財務専門官受かった女性も人事委員会は落とすのかって。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ^ω^)今日もサボったお、55日目 (641)
☆ 海上保安学校学生採用試験(海上保安庁)その23 ☆ (316)
【試される】北海道総合スレッドpart31【大地】 (361)
【白書の】国U行政無い内定 38【真実】 (848)
【息抜き】雑談スレ【受験者専用】 (787)
【平成25年度】裁判所事務官採用試験(一般職) (626)
--log9.info------------------
URIAH HEEPはプログレ (329)
Bill Bruford PART2 (578)
カール・パーマーってそんなにヘタなの?? (816)
未CD化のアルバムを羅列するスレ (367)
ジャーマン総合【シンフォ、ハード、ジャズ系等】 (319)
Keith Emerson キース・エマーソン4 (628)
☆☆ぷろぐれ愛好者が語るアニソン・萌えソン☆☆ (496)
たかみひろし。 (104)
至高の音宇宙 北村昌士著作集 クリプト戦記 (143)
プログレ好きの有名人 (345)
メタモの  =タンジェリン ドリーム = 残影 (181)
Durutti Column ドゥルッティーコラム (779)
変拍子の曲で、演奏または曲自体が素晴らしい曲 (376)
ペンドラゴン (182)
クラウスノミを語れ (827)
ALI PROJECT (400)
--log55.com------------------
【旧制愛知一中】愛知県立旭丘高等学校【Part5】
【受験関係者専用】広尾学園中学校・高等学校
◇◇慶應義塾女子高等学校 Part7◇◇
(・∀・)豊島岡女子学園@2ch@ぱーと33(・∀・)
城北中学校・城北高等学校 Part34
東大寺学園中学校・高等学校 35大仏目
【佐賀県の王者】弘学館中学校・高等学校【Part4】
◆◇◆◇巣鴨中学校・巣鴨高等学校Part17◇◆◇◆