1read 100read
2013年19グルメ外食209: ★洋食★総合スレッド (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鉄板ビュッフェ Green’s K (101)
【とんかつ】水道橋菩提樹 (177)
富山の飲食店を語ろーよ! 2杯目 (149)
埼玉北部のおいしい店 (394)
東武伊勢崎線沿線でおすすめの店 (396)
【自慢】グラタン&ドリアのうまい店 (175)

★洋食★総合スレッド


1 :03/02/07 〜 最終レス :2013/09/28
洋食スレ。料理別・地域別になてるみたいだから作りました
どんどんカキコお願い。
ヲレは香味屋(東京・根岸)が好き。
が、伊勢丹の名前変わったヤシは嫌い。
キラク(東京・人形町)は味が落ちたかも
しれんが単に好みの問題で好き。
松栄亭(東京・神田三角地帯)は子供の頃
逝ってたけど最近は知らん。

2 :
       ☆ チン        
        ☆ チン  〃 ∧_∧    /
          ヽ ___\(\・∀・)< ねぇねぇ、次スレまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_  \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        | 佐賀みかん   |/ 

3 :
>>1
Rよ

4 :
そういえばなかったね。洋食スレ。
ハヤシライス・オムライス・ハンバーグってメニュー別になっちゃうものね。
洋食屋を総合してみるとどこがいいのかなー?
洋食屋というカテゴリーに入るのか微妙だけど、
私は京橋ドンピエールはいい店だと思います。

5 :
漏れは根城が亀戸煉瓦亭で、出張先が銀座煉瓦亭と煉瓦亭ISだ

6 :
このスレッドは5を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

7 :
>>4
ヲレも何気に京橋ドンピエール好きだな。ちと味濃い様な気もするけど
ヲレ的には美味しいし、サービスも悪くないし。
>>5
清澄白河にも煉瓦亭無かったっけ?

8 :
>>7 そうそう、ドンピエールのサービス。
あの狭い店にわらわらと沢山いてちょっと落ち着き無いかな?
と思ってたけど、さすがに抜かりない!
煉瓦亭って銀座以外のお店は暖簾分けというか、姉妹店みたいなものでつか?
メヌーとか同じなのかな?

9 :
銀座に本店がある洋食屋(ドイツ風レストラン?)「つばめグリル」の
ハンバーグってどうやって食べるんですか?
この前ホイルを手で開けようとしたら火傷しました。おいしかったけど。

10 :
ナイフでホイルの真ん中を切り裂き、ナイフとフォークを使い左右に開く

11 :
おぉ、ついに洋食スレ登場か。
最近、本式のイタリア料理やフランス料理
に比べて、「華がない」とか「コストパフォー
マンス」が良くない、とか「味が十年一日だ」
とかと非難されがちだけど、好きだなぁ。
オレは「香味屋」や「グリル満点星」みたいな
「高級路線」より、会社帰りのオヤヂが、オム
レツで、熱燗のんでるような店が好み。
具体的には地下鉄京橋駅明治屋ビル地下の
「スナック・モルチェ」。
「ポークソティ・ナポリ風」萌え。


12 :
ハマチやタイが一般的ですが、やはり マグロを一日でも早く成功して貰いたいものです。

13 :
 カタカタ ノノハヽヽ
     (´◇`∬∬<カボチャコロッケ オイチイ…ット
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|

14 :
スナックモルチェいってみたいな。

15 :
外食板で○○総合スレの伸びたタメシはないんだよ。
ましてや洋食なんて大きなカテゴリーでは絶対無理。
それとも洋食系地域スレをここへ誘導でもしまくる気ですか?
今、マッタリしてる板がまた荒れますよ。

16 :
有名店じゃなくてしょぼくてそろそろなくなっちゃいそうな大正昭和の雰囲気がのこるレストランしりたいです。



17 :
>>16
>そろそろなくなっちゃいそうな
って味はまずくても良いのか?

18 :
>>15
うどんも焼肉も伸びていますが何か?
元々あったスレも、洋食総合スレの手合いでしたが・・・

19 :
>>15
この板って、すぐに落ちるような状態ではないからぼちぼちやっていれば良いのさ。
鉄板とかはもっと激しく落ちるぞ。
>>11
大体、最近は内装が悪いから−3点とか冷房が付いてないから減点とかうるさい。
昔からある洋食・和食系は特にやかましい。冷房がついてないからどうした?
いいじゃないか。白木のカウンターだからどうした?それが風情ってものさ。

20 :
あげ

21 :
誰も>>12を突っ込んでくれないんで淋しいです。

22 :
>>21
ぜいたく言うな!
ヒラメだってカレイとの差別化に
高級魚として苦労してるんだぞ!

23 :
シマアジはどうなの?

24 :
たいめいけんってホントにうまいの?
こないだ行ったら不味かったんだけどさあ。
安いの頼んだからかなあ。
でも高いのは高すぎない?
あの値段じゃ、ちょっとやそっとうまいぐらいでは
許す気にならんぞ。
不味かったらどうしようと思うととてもたのめませぬ。

25 :
>有名店じゃなくてしょぼくてそろそろなくなっちゃいそうな大正昭和の雰囲気がのこるレストランしりたいです。
 みんなダメじゃん答えてやんなきゃ
 入谷の河金へR、ただし、味は不保証だ!

26 :
人形町キラクのビフカツ&ポークソテー!にんにく入りで。

27 :
そーいやぁ
ポークソテーって、レッドデータブック入りのメニューだよね
今出してるとこってキラクってお店以外にあるの?

28 :
やっぱり新宿のロールキャベツだろ

29 :
八竹亭のポークソティーはうまいよ

30 :
>>29
どこにあるの?

31 :
>>28
アカシアね。ウマー
あそそこそ>>16が知りたがっているような店なんじゃないか?
まあ、有名店は有名店だが。
>>30
八竹亭は渋谷だと思われ。109から東急本店の横を通り抜けて、
更にずっとまっすぐ行くとある。

32 :
>あの値段じゃ、ちょっとやそっとうまいぐらいでは
>許す気にならんぞ。
>不味かったらどうしようと思うととてもたのめませぬ。
 こりゃネタか、それともマジか
 それでも金玉ついとんのかい...
 いっぺんスパゲティで首吊ってしね!

33 :
2倍の味を求めるには4倍の金をかけなくてはならない。
これ外食の常識。

34 :
えー、でもなんかわかるなーたいめいけん。
わざわざ日本橋まで行ってまずかったらやだなー。
ていうか、どっちかなんだろうなー。(めっさうまいか、全然まずいか)
と思うと、なかなか行けません。
日本橋ってあんまし用事ないし。
大正チックといえば、銀座のみかわやじゃない?
ただ値段がそれこそ2倍4倍・・・・って感じだけど。

35 :
>>31
サンクス
アカシアはKBナントカっていうハム定食みたいなやつが(゚д゚)ウマーだった。

36 :
たいめいけん。
いたって普通。まずくもないけど、特別うまくもない。
わざわざ日本橋まで行くのも??? ●  ●
                  【】 

37 :
資生堂パーラーはどう?

38 :
>>37
高すぎ

39 :
>>36
私は日本橋がわざわざという感覚でないの。
高島屋も時々行くからついでに行くことに
なるけど、電車1本で行けるから苦じゃない。

40 :
>>39
36が言ってるのはまさに「普通だからわざわざ出向くほどではない
(=近くとかついでなら食べてもいいかもね)」というような意味だと
思うんだけど・・・
そもそも39さんの日本橋に対する距離感など誰も聞いてないと思う・・・

41 :
>>39-40
まぁまぁ(w
確かに「たいめいけん」、味の上ではごく普通で、
特徴はないけど、店内に流れる昭和40年代あたり
の空気を面白がりたいのなら、行ってみるのもいい
んじゃない?まぁこりゃグルメじゃなくって、「博物趣
味」みたいなもんだけどさ。(但し、これは1階の話。)
あと、「たいめいけん」なら有名なオムレツだのラー
メンだのじゃなく、「スパゲティ・ナポリタン」がお勧め。
町場のケチャップ掛け捲りのそれとは違った「トマトソ
ースの作りこみ」には、ちょっと感激する、かも。
本式のイタリアンと比べちゃいけないけど「なるほど、
これが日本の洋食のアプローチか」ってな感じ。
>>37-38
資生堂は、味というより空間と時間を売っている店。
味覚についての費用対効果を求めると、損した気持ち
になるのでは?なんたって、クリストフルの洋白製カト
ラリで、食わせるんだから。
でも、ビーフカレーはちょっといい。


42 :
新宿東口方面で美味しいオムライスが食べたい……。
この間、イタリア食堂ブラーボってお店で食べたんだだけど、
接客は最悪、30分以上待たされるわで、ショボーンでした……。
卵はふわふわで美味しかったんだけど、具がなかったしなー。
洋食屋さんの老舗ってことで行ってみたアカシアは……だったし、
何だか最近感動するお店に出会えなくて悲しい。
せめて、ラケルのオムライスがケチャップライスだったら良いのになぁ。

43 :
>>42
アカシアだめだったんだ・・・何食べた?
昔初めてあそこでロールキャベツ食べたときには、
ちょっと感動したけどな。
(ロールキャベツなんて親の作ったものしか食べたことなかったので)
最近行ってないから、味が変わったとか?そんなことはないか。

44 :
たいめいけんで意外に好きなのが鶏の唐揚。
中々大ぶりジューシーで、ビールのツマミには堪らんよ。
で、カレーライスと50円ボルシチ食って〆る。

45 :
あっあと50円キャベツも必ずね。

46 :
結構安上がりです。

47 :
すかいらーくでランチタイムに食べたんだけど、
ハンバーグと蝦フライ(タルタルソース付き)の
お皿にサラダも盛ってあるやつがおすすめだよ。
勿論、ライスかパンか選べます。

48 :
>>47
また、ネタかマジかわかりにくいレスを・・・

49 :
>>47は天然だと思いたい。

50 :
おれはネタに一票

51 :
そっか、>>42はオムライスを食べたんだね。よく読んでなかった。
ふつうは店に行ったら、まずそこの人気ものから食べるものじゃないか?

52 :
はい、キャベツがあまり好きではないので、頼みませんでした。
有名な老舗洋食屋さんなので、どの料理もそこそこいけるのかなと
思ったのですが……。これで判断するのは確かにフェアではないですね^^;
今度はロールキャベツを頼んでみます。すみません。
うーん、でも、私の場合、味というよりも、雰囲気や接客にもにょってしまいました。
ランチタイムで忙しかったからなのかもしれないけど、ちょっとひどいなぁ。
老舗の接客としてはちょっとと思ってしまいました。シチューもぬるかったよ……。(涙)
でも、昔ながらの味を守ってるのはすごいことですよね。
あのアカシアだと期待しすぎたせいか、つい評が辛くなってしまいましたが。

53 :
銀座のグリルスイス「千葉さんのカツカレー」
元巨人軍の千葉茂氏が店に作らせたのが始まりの、カツカレーの元祖
だそうです。
てなわけで食べて来たけど、フツーに (゚д゚)ウマー ですた。

54 :
ドリアは洋食でつか?
55 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

56 :
>>54
ミラノ風ドリアは、イタリア料理。

57 :
カツカレーは河金のが先よ。
何度もいうけど。

58 :
河金いっぺん逝ってみた方がいいかな?
前から興味はあるんだけどさ
店がもの凄いとか、客が誰もいないとか聞かされてるもんだから(藁

59 :
お茶の水の駅前にある「牛しゃぶや菜々」って新しいスタイルの
しゃぶしゃぶやだよね。
とにかく、野菜から肉から全て単品で注文するんだよ。
値段も180円くらいからあって、とっても良心的。
遊び心がいっぱいだよ。
特に、デザートの「抹茶のテイラミス」は絶品だった。

60 :
銀座ナインのナポリタンが超有名な
は○屋をどう思う?
俺的にはいまいちなんだが。

61 :
>>48
本当に食べたのでもちろんマジです。

62 :
洋食なら日本橋人形町の『キッチン マカロニ』で決まりだろ?

63 :
>>62
そうね、妻夫木くんがいるものね。

64 :
(^^)

65 :
ガストにもあのメニューと本当に似てんのがあった。
付け合わせはポテトとマッシュルームとかをクリームソース
で包んだやつだったよ。滅茶苦茶(゚Д゚)ウマーだったし。
もちろんマジです。

66 :
すかいらーく、ガストがウマー・・・。
>>47,65は天然というかなんというか・・・。

67 :
銀座煉瓦亭のハヤシライス
コクのあるデミグラスソースに、
シャキシャキの玉ねぎ、ジューシーな牛肉
たまらんです。。

68 :
今日、中野のブロードウェイのあたりをうろうろしていたら、
「洋食屋 Rose-Garden」って店けっこう客が入ってたな
旨いの?誰か知らない?

69 :
>>68
洋食屋というより、食事もできる喫茶店という感じ。

70 :
田原屋@神楽坂ってまだあるんだっけ?

71 :
キッチンマカロニ見に行っちゃったよ。

72 :
おいらも痛メシだのフレンチだのという小洒落たお店より
洋食屋好きです。
浅草界隈には、結構イイ店ありますよ。
有名どころでは、
ヨシカミなんかどうでしょ?
丸見えのキッチンが殺伐としててある意味、好きですw

73 :
高すぎるし、混んでるから好きじゃないな。
そんなに美味しいとも思わないし。

74 :
京都は東一条から西へいき信号を超えた北側の
花菱
むかしは和定食屋だったが、がらっと改装してカウンタのみの洋定食屋してる。
で、わりと気に入ってる。カツ類がまとも。

75 :
ガストのハンバーグの唐揚げも滅茶苦茶(゚Д゚)ウマーだよ☆★

76 :
>>17
t多少まずくてもいいからモルチェ河金みたいなとこしりたいえす
雑誌とかにでてる有名店はもういい
だれか芝浦一丁目の交差点のレストランキクヤいったことあるひといますか
さいきんよくとおりかかるのできになってます

77 :
洋食って、ねーちゃんに例えると、「辺見えみり」っつーとこかな?

78 :
おお、洋食スレあったのか。
洋食ならコーナーハウスナオだろ。
味も見つけにくさもピカ一だ。
たいめいけんごときで満足してる奴らは一度行ってみろ。

79 :
よぼよぼシェフ復活
こんな店、浦和のひと以外だれもしらんよ
珈琲とデザート抜きで、もっと安くして欲しい
あと、食前にビール飲んでるのに、注文せかされるのは・・・

80 :
もうすぐ90近いのに凄いよな。
でも味のほうは確実と思う。
アイスコーヒーもうまいのよ、ここ。

81 :
(^^)
82 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

83 :
あげ

84 :
松本楼って洋食屋の定番だよね?

85 :
>>70
後継者がいないため終了
松竹座横の播重がいい

86 :
播重→播半

87 :
茅場町の「柳」
チキンレバスチューが好き。

88 :
クソスレ上げるな!ボゲ!!!!!

89 :
>>88
良スレだと思いますが?

90 :
ライスを型で押して出したり
カレーライスやハヤシライスの上にグリーンピースをあしらってしまう
オールドファッションな店きぼん

91 :
>>90
あんたいくつやー?
じじくさー

92 :
昨日、銀座資生堂パーラーに逝ってきた。
ポークソテーが旨かったな。
値段は張るけどね。

93 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
94 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

95 :
死にスレ上げるな!!!ボケ

96 :
age

97 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

98 :
>>92
一昨日、俺も資生堂パーラー逝ったよ。
ポークソテーとビーフシチュー旨かった。値段も驚く程ではなかった。

99 :
アカシヤは俺の口には合わない
人気優先なんだなあそこは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【【【野禽、内臓料理】】】 (382)
☆★☆【スペイン料理店 part3】☆★☆ (237)
★グローバルダイニング系ってどうよ★ Part.2?? (947)
●●●箱根で美味しいお店●●● (712)
【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】 (237)
サタパプーチン イイ香り シーフード (160)
--log9.info------------------
【ウトメ】   ありがた迷惑    【コトメ】 (796)
【ボス】いじめ経験のある人集合〜【勝ち組】 (297)
戸塚ヨットスクールに入れられます (432)
やっぱりほんとにしっかりしてる親の子供って違うな (373)
【やっと】豹変次男はっちゃけ病10【俺のターン!】 (967)
面白いコピペを貼り付けるスレ@家庭板 (535)
ゴキブリ対策本部 (888)
あなたの町の不審者☆ (772)
【夫婦内格差】 妻年収 > 夫年収 【主婦⇔主夫】 (782)
【良?】ウトメ・コトメとしての実家族【糞】 (122)
世帯年収税込600-700万円の家庭29 (973)
☆国民年金滞納者も児童手当がもらえる不思議 ☆ (409)
娘が風俗で働いてるらしいです (127)
家族の臓器を提供できますか? (741)
同居のSEX (186)
兄弟姉妹DE介護ババ抜き〜 (298)
--log55.com------------------
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part7
【PS4/XB1】◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 3日目
【ベヨネッタ】BAYONETTA 総合 VERSE113
【RDR2】 Red Dead Redemption 2 Part2
【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 71【GoW】
PSYCHOBREAK2 サイコブレイク2 Part65
【Nintendo Switch】不如帰 大乱 1乱目【カード+SLG】
Devil May Cry 総合【mission 302】