1read 100read
2013年19グルメ外食257: 【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】 (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜おいしい♥しゃぶしゃぶのお店〜 (589)
【発祥の地】元祖チキン南蛮 味のおぐら【宮崎県】 (376)
【スペアリブ】SHUTTERS-シャッターズ【柔らかい】 (498)
【苫小牧市】イートアップ【ミートホープ】 (167)
【福助】岐阜大学周辺豪華ディナー【ふる里】 (211)
いらっしゃいませ札幌のHOP&HOPSです (235)

【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】


1 :2006/11/08 〜 最終レス :2013/09/23
この地域にはマスコミ先行の偽物の店もあれば
地味でも本当に美味しくて良い店もある。
足で調べるのが基本だけどできるだけ信用できる
情報交換のスレになれば良いです。
ちなみに荒れる原因ともなるし、それぞれ独立させても
十分な店の多彩さを持ち合わせているので逗子葉山とは
分離独立し今後このスレは鎌倉以西茅ヶ崎辺りまでの専用とします。
過去スレ
■□鎌倉湘南のおいしい店 Part 2□■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1081162925/l50
★★ 鎌倉&湘南のおいしい店 ★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1015749238

2 :
2sage

3 :
>>1はやはり葉山バカか!

4 :
お、新スレ立ったんだ〜 >1 乙

5 :
向こうの方が盛り上がってるね。

6 :
関連スレ
【鎌倉】鎌倉以西の美味しい店【茅ヶ崎】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1162969203/

7 :
>>6>>1=葉山スレ1
おまえアホだろ(失笑

8 :
美少女だらけの超エロ画像掲示板
http://takeyabuyaketa.mine.nu/imgbbs/index.htm

9 :
0467というカフェレストランが長谷の方に2号店を
出したと聞きました。どなたか行ったことのある方が
いらっしゃいましたら感想とかおすすめの御菓子とかありましたら教えてください

10 :
>>9
俺も行きたいと思ってるんだけど本店の方が予約入れないと入れないとかいってるから
ちょっと引いてる。たかだかカフェ飯やら何やらのために予約なんて馬鹿馬鹿しくってやってらんない

11 :
江ノ島のロンカフェに週末行ってきたに。
ずっと前にレスラーの高山が甘いのが好きで
ここを紹介してたんだけど確かに甘い、
フレンチトースト
でも景色もいいし晴れてればもう1回行きたい感じ

12 :
>>9
結構前に行ったのでちょっと記憶が定かじゃないんだけど
隣との机の感覚が狭くて少し落ちつかない感じだった。
でもケーキ類はおいしかったよ。名前じゃなくて番号が
付けられてて、小ぶりなケーキでした。値段も手ごろ
だったし行ってみて「あ〜あ」にはならないと思う。

13 :
>>10、12
レスありがとうございます。
名前が番号になってるのは何かで読んで知ってたんですが。
ホントにそうなんですね^^私もカフェに予約?ってびっくり
していたのですが頑張って行ってみようと思います。入れるのか
わかりませんが^^;;

14 :
登山キャンプ板にしては伸びがいいな。

15 :
力餅屋うまかた

16 :
名前忘れたけど由比ガ浜通りの真中くらいにある
いい味出してる鰻屋に行ってみたい

17 :
つるやでしょうか。高いわけでもないのに美味しいですよ。
店の雰囲気だけでも味わいがあります。

18 :
鎌倉の開花亭。
接客が最悪。
お茶しに入ったカップルを「うちはレストランだから一人一皿以上注文することになってます!ケーキを先に頼むからおかしいとおもったんだけど、それじゃダメ!」と
追い返してる現場と入れ違いに入店した漏れだったが、ババアの横柄な接客ぶりにはほとほと呆れた。
味の割りには値段も高いし。
まあ鎌倉は観光地だからさ、一見の客からぼったくって商売してんだろうな。

19 :
>>18
また>>1こと葉山バカが荒らしているのか
こっちでやれ
●湘南版●行ってはいけない最悪の店!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1054372895/l50

20 :
しかし、>18の場合は時間帯によってはそのおばさんの
言い分は間違ってないかもしれないからな。言い方が
悪いのは確かなようだが。普通のレストランにランチとか
ディナータイムに入っていって碌に頼まないのはマナー
違反だな。

21 :
由比ガ浜にあるドイツ家庭料理のシーキャッスルに今度行きます。
結構接客など賛否両論だけど気に入る人には良いみたい。あの辺は
偽物の店ばっかり最近増えたから長く続いてる店にお気に入りが
できたら良いなと。
しかし、オセヨがなくなっちゃったのは本当に痛い。うまかったのに。

22 :
まあ、そのかわりトラジが近くに出来たから・・・
シーキャッスルのばあさんは慇懃無礼だが、まあそれもあそこの味って事で。
来年はいよいよ50周年。
でもまたもや閉店話が・・・。
長くはおつきあいできないかもね。

23 :
トラジかぁ。。ん〜、悪くはないんだけどオセヨのいわゆる「韓国の
家庭料理」ってのがとても気に入ってたんだ。最近は大船の店に
行ってるんだけど、由比ガ浜にあったときは良かったのにな、と。
シーキャッスル閉店の噂があるんですか。やはり歳だからかな?
いや、失礼かな。。長く付合える店がこの地域にも2件くらいあると
良いんだけど.

24 :
慇懃無礼の意味知ってる??

25 :
http://www.p-enoki.com
埼玉の新座でイタリア料理と寿司・和食・お酒が楽しめるお店・えのき。
こじんまりしているけど、家庭的なお店ですよ。

26 :
http://www.ayungteras.com
インドネシア料理です。

27 :
>>24
インキンでちんちんムレムレ

28 :
小町通のいろんな納豆売ってる店が好き。
でも、試食して通り過ぎるのがほとんどかな?ごめんなさい

29 :
お婆ちゃん(推定80)を連れて食事会をしようと思っております。
予算1人5000円まででお勧め店ありましたらお願いします。

30 :
>>29
できれば、おばぁちゃんだから和食が良いのか、それとも
おばぁちゃんはいつも和食を食べてるからたまには洋食とか
中華を食べさせてあげたいのかとかもう少し希望を言ってくれ
た方が情報を出しやすいです^^
実は僕もおばぁちゃんを長谷の華正楼に連れて行ったのですが、
料理は非常に美味しかったんだけど、あの店は2階以上に食事する
場所があって、エレベーターもなかったので滑りやすい急な階段を
昇り降りさせてしまったことがあります。ちょっと悪いことをしたなと思いました。
もちろんいつでも受止められるように支えながらですが。
お年寄りはいろいろ気を使うことが多くて大変ですが楽しませて上げられれば
良いですね。

31 :
>>29
坂ノ下のワタベなんてどうでしょうか?いわゆる古民家利用型の
レストランですがお年寄りには懐かしい感じの家の造りかもです。
味も良いし、庭も良いですよ。予約が必要になると思いますが
私は好きなお店です。確かHPがあったと思いますが調べてみて下さい。

32 :
レスありがとうございます。
PCが壊れてしまいリサーチ中だった店を見る事ができず
1から調べ直しです(;´`)トホホ
>30
再来週に行く予定で贅沢言ってられないのでアバウトに質問してみました
祖母はあまり食べられそうにないのでロケーション重視がいいかも…
>31
良さそうですね。頑張って携帯で探してみます!

33 :
>>32
PC使えないのですか、それは大変ですね。不親切なことをして
しまいました。。一応電話番号と住所を書いておきます。
一応フレンチですがそれ程気張って行く雰囲気の店でもないの
で楽しめるのではないかと思います。
WATABE
鎌倉市坂の下1-1
TEL0467-22-8680
それと上のほうでも出てますが、由比ガ浜通りに「つるや」という
うなぎ屋さんがあって、そこのうな重美味しいですよ。予約して
座敷を取れば良いと思います。なかなかの老舗です。
つるや
鎌倉市由比ガ浜3-3-27 
TEL0467-22-0727

34 :
>>32
和食も出たし、フレンチも出たからな〜。。
ロケーション重視ということならイタリアンでも良いかな?
俺のお薦めはタベルナ・ロンディーノ。あまりにもベタな
店で賛否両論かもしれないけど、確かに美味しい店だと
おもう。海は目の前だし、湘南に関する雑誌なら必ず
載ってるから調べるのも簡単だ。ただお婆さんの口に合うか
どうか?ここも一応人気店だから予約入れたほうが良いぞ。
あとは七里ガ浜にの上の方にある「さらい」って寿司屋。
基本的には寿司屋なんだが魚料理も種類が多いから
おばぁには良いかもな。味もいい。
電話はタベルナが0467−25−4355
     さらいが 0467−31−0803
おばぁ連れて行きたいなんて言われたらちょっとは役に立ちたいわなw

35 :
今日は鎌倉雪ノ下の割烹、近藤に行きます。楽しみ〜

36 :
32サンじゃないけど、

このスレ善い人多いね。
土地柄かな。

37 :
>>35
お気に入りになりそうだったら教えてください。

38 :

近藤に行って来ました。完全禁煙、客層も悪くなく清潔なで好印象。
5500円の鞍馬コースはどの料理も美味ではあったものの、何となく一本調子というか感激するまでには至らず。
下手な和食を食べるならお勧め、という感じですかねえ。

39 :
>>38
感想どうもありがとう。
完全禁煙っていうのは、タバコを吸わない俺にとって見るとポイント高いです。
雑誌で写真を見たんですけど、確かに清潔そうな店ないですね。
何となく一本調子というのは、味付けや調理にメリハリがないということでしょうか。
野菜に凝っているというようなことが書いてありましたが、同じような感じの料理が
コースで続くとなると確かに絶賛までは行かないでしょうね。俺は基本的には
「創作・・・・料理」っていうのは信用しないというか、評価しないタイプなんですが
どうでしょうね?^^;ライバル店の多しといった感じか。

40 :
>>39
どーも。
店の感じは良かったですよ、大将も真剣に調理されてるのが
ビンビン伝わりましたし、弟子の若い子達も謙虚な感じで好印象。
ドリンクが相場よりも高いかな?やっぱり鎌倉ですし仕方ないでしょうね。
一本調子と言ったのは、最初の茶碗蒸し、お椀etcと全ての味付けが
基本の出汁を基調にしているというか、極論すれば同じソースで食べ続けているようで
変化球を投げて欲しいと思いました。もっとも、それが懐石なんだと言われればそれまでですがw
どこかのサイトにもあったように、倍の料金を払って完全お任せコースにチャレンジしてみたいです。
来年夏、鱧料理を堪能してみたいですね。

41 :
一本調子と言えば、鎌倉は常盤のフレンチ、ミシェル中島を思い出します。
マダム、シェフがとっても好人物で料理も美味しかったんですが。。。
御成通りの外れに開店したフレンチの牛赤ワイン煮は美味でしたねえ。
自慢げにでかい声で話す常連客が多かったのが残念。
鎌倉から藤沢周辺は得意先が多い営業マンです。
これからも思いついたら書き込んでみたいと思います。よろしくw

42 :
ひとつひとつの料理をとって味がどうかと言えば「美味しい」と
言えるけど、その日食べたもの全体的な印象としてどうかというと
「おいしいんだけど・・・」ってなることはたまにあるよね。俺的には
小町の「ア・リッチョーネ」がそう。今人気があるし確かに美味しいし
スタッフもよく気が利いて良い店なんです。でも全体的に「塩っ辛い」かな
っていうのが俺個人の印象。どの料理も大体「塩っ辛い」。でも
あくまでも味は良いんだよ。誤解しないで欲しいんだけど、貶してる
んじゃない。俺個人の嗜好だから。多分一つ一つがほんのちょっとずつ俺にとって
塩が効き過ぎてるんだと思う。それが累積して行って「塩っ辛い」のかなと。
だから個人的には他の店に比べるとあまり足が向かないんだ。
>41
こちらこそ、どうぞよろしゅー。良いスレになるといいです。

43 :

しょっぱくしてワインをたらふく飲ませようとする戦略だな。そういう店は大嫌い。

44 :
>>41
オナり通りというのはどこにありますか?

45 :

何だかやらしい言い方だねw
江ノ電の改札を出て左を真っ直ぐ、そるがR通りだよん。
怪しげな割烹、老舗の天ぷら屋、天然酵母のハードパンが売り物の気鋭パン屋、このスレ的には注目かな。

46 :
自転車板からきました。
もっと安くて、フツーに美味いの教えてくれ・・・。

47 :
>>46
何が食べたい?安くて普通に美味しい店拓さんあるよ。

48 :
【鎌倉】鎌倉、三浦半島のハイキングスレ【三浦】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1165830746/l50
こちらもよろしく

49 :
>>47
あ、レスありがとうございます。
私は赤羽付近から鎌倉・江の島・茅ヶ崎あたりまで走ってます。
運動の合間に食べる昼食なので、
サッパリしているものが食べたいのです。
(自転車に乗りながら糖分を補給するので。量は普通でいいのですが。)
和食や汁物でオススメありますか?

50 :
>>49  47さんじゃないけど、ちょっと紹介。
そのルートだとやっぱりR134沿いを行くのかな〜?
自転車でしかもソロだと入りにくい店だったり、列に並ぶのに
ちょっと寂しかったりして何気に気に入りの店の確保って難しいかもね。
それに鎌倉界隈って何気に安心して入れる定食屋の少ないのは
確かかもしれない。安くてうまいとどうしても行列になっちゃうん
だよな。しかも和食で低価格って自分の知る限り少ない。
しかし少ない中で気に入っている店を。。
R134沿いだと腰越漁港の中に「池田丸」って漁師やってる人の店があるん
だけど、その2階が飯処になってます。ここ、刺身関係が美味くてたまに
行く。ただ値段が1500円くらいというのは若干高いか。。それと腰越だと
小動交差点から電車にそって街に入っていくと左側に「かきや」って店があって
ここは結構安く煮付なんかが食える。相模湾の魚は美味いのだ。
どっちも飾りっ気なく大丈夫?って感じだけど大丈夫w

51 :
DRAGONFLYっていう都心にあるような名前の
喫茶店に行きたいんだけど、歩いて行くにはちょっと
不便な場所で、まだ行ってない。

52 :
おっす、オラ人身御供。

53 :
アシエンダカフェがお気に入りです。
ちっちゃくてなんか落ちつく。

54 :
>>53
いいね。比較的遅くまでやってるし。俺も使います。

55 :
今日ガラに行ってきます。楽しみ

56 :
お前いつも自演してるけど仕事してるのか?
2CH楽しいのか?一生頑張れよw

57 :
こないだ七里にある結構有名なイタ飯屋に行ったけど
正直びっくり、イタリヤ人や有名人、テレビにも
結構出てるけどどこがうまいのかわからない
パスタは冷めて味もなんだか抜けたような感じだし
野菜の切り方もなんだか素人が切ったようなバラバラに
なって食べたときに歯ざわりが気になるし
接客もおばさんは何も言わずドスンとテーブルに
置いていくだけがっかりでした!

58 :
>>57
おそらく俺が行ったところと同じだろう
印象があまりにも似ているw

59 :
57>>
値段が高いとこじゃないか?
狭いとこ。なんであんな有名なんだろう。
値段が高すぎる。
青山のサバティーニ並みw
味は普通

60 :
稲村ヶ崎のロンディーノのことか?
あそこでは私も実に不愉快な体験をした記憶がある
4年か5年くらい前か
食後にマキアートを頼んだら出来ないという
だがメニューにはエスプレッソもラテも掲げられている
エスプレッソマシンも我々のテーブルの目と鼻の先に見えている
勿論スチームワンドもついている
作れないはずがない

しかも、パンにオリーブオイルつけるのはイタリアではしないからと言って
オリーブオイルを出そうとしない
厳格にイタリア式にするとそうなのかどうか
イタリアに暮らした事もるが記憶は定かではない
ただイタリアの料理店ではどのテーブルにも
オリーブオイルとバルサミコ酢が置いてあったのは覚えている
だがそんな原理主義的な事を言うのなら
なんで食後のコーヒーにカRテが出るのか
マキアートは出ないのに
イタリアじゃ夕食後カRテなんか絶対に飲まない
イタリアではあれは朝飲むものなのだ

以後二度と行っていない
ずっと昔、20年くらい前になるだろうか、
今の経営者に変わる前はメニューも凝っていて本格的ないい店だったんだが

61 :
>60
経営者変ったのはいつごろですか?
ずーっと同じだと思いますが
最近だとしたらオーナーもリタイヤ?
最近シェフが亡くなったと言う噂を聞きました

62 :
どんな噂だよ

63 :
茅ヶ崎ラーメン・サッポロ美味しいですよ
サザン桑田さんも絶賛です

64 :
江ノ島のはまぐりラーメン

65 :
サッポロ厨キタ━━(゜∀゜)━━!!

66 :
ラーメン食べたい

67 :
>>66
金太郎がいい

68 :
大船近くのモンテカティーニおいしいです。
イタリアン。特にお昼のランチはピザ、パスタはもとよりサラダバー、
アンティパストバーがついていて超おいしい

69 :
>>67
金太郎厨キタ━━(゜∀゜)━━!!

70 :
>>68さん
モンテカティーニ探しました。
前菜系いいですね。色々選べて楽しい。
メインのピザ・パスタも満足だったし。
私的には前菜のスペイン風オムレツが一番おいしくておかわり
しちゃいました。彼にも満足してもらえました。GWの楽しいランチでした。
ありがとー!

71 :
茅ヶ崎 金太郎美味しいですね

72 :
そう!ヤッパリ金太郎ですね

73 :
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.■美味いラーメン、たべるなら
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、       風見鶏 に行きましょう
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ   茅ヶ崎駅から歩いて5分!
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  餃子にチャーシューこれまた美味い!
         `´\  ー   / ,ィ_}          いつもニコニコ明るいお店
.          |_ `ー ''´ _」'          割引券は貯めたかな?
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._      ヒッキー君でも大歓迎
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、    デートご家族ご商談にもご利用を
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ   風見鶏はホンに美味しいねぇ〜


74 :
また鶏か
客が少ないと苦労するな
金太郎は旨いから、客が絶えないぞ

75 :
>>74
そば:もり、傘亭、薫屋
うどん;和乃家
とんかつ:とん太、とん久、ふじかつ
焼き鳥:はちまん、鳥やす本店、双葉、かめや
うなぎ:伊豆栄
おでん:多幸兵衛
フレンチ:ラ・ミティエ、ラ・ディネット
イタリアン:文流、タベルナ、フラットリア、井戸房
中華:金華大飯店、揚子江、一番飯店、大観楼、龍高飯店、天天飯店
和菓子:菊月堂

76 :
>>75
平均30点

77 :
初めまして。
先日オーイズミフーズ本社(?)<神奈川県本厚木駅下車>で面接をしたものです。
面接に行ったのに30分以上待たされたのに面接官の不健康そうな人はなんの悪気もないような顔で淡々と面接を始めました。
気難しい言葉でどんどん会社のいいことばかりを説明されましたが、正直なにを言ってるのかわかりませんでした。
一緒にいた現場の責任者の肩書きのある人は「いつから働ける?」とか意地でも働いてもらいたい姿が丸見えでした。
もうこんな会社に入社するのが嫌になって、早く帰りたかったので素っ気無い態度で質問に答えたのに採用されました。
あのナルシスト面接官も現場の責任者もな〜んも僕のことなんて聞かず、採用されました。
そしてこの2chを見てその理由が分かりました。
本当に人が足りないんだってことが。
適当にお金貯めて早く辞めるつもりですが、よろしくお願い致します。

78 :
(,,,゜Д゜)尸~~~ガンガレ!
君も働いている内に魂を無くし、面接官と同じタイプにならぬ様に

79 :
テレビチャンピオン鎌倉通の回で紹介された店なのですが、江ノ電の線路沿いで古民家風の日本家屋、お座敷で食べる洋食のお店をご存じの方、是非店名を教えて頂けないでしょうか?番組のHPを見たのですがわかりませんでした。。。

80 :
イタリア料理でパンにオリーブオイルなんてドン百姓の食べ方だから
気取っているレストランがやらせないのは無理ない。
ランクとしてはスパゲッティをスプーン使って食べてる糞親父
(裏町レストランなんかには存在する)よりひどいはず。
イタリアのレストランで卓上にバルサ巫女なんてよほどの高級店だろうな。
見たことない。

81 :
七里ヶ浜アマルフィー ハゲヒゲ店員は毎日、江ノ電不正乗車。

82 :
茅ヶ崎金太郎に来ればよい

83 :
>>82
セレブ鎌倉を制した味
金太郎だな

84 :
>>79
長谷のWatabeですね。

85 :
 

86 :
>>80
結構どこの店にもオリーブオイル&バルサミコあったぜ?
結構気取った感じの店でも地元の客が
パンにがんがんオリーブオイルつけてたぞ。

87 :
鎌倉でやや改まった会食が出来る場所を探しています。
峰本本店、好々亭、華正楼あたりが個室もありネットで見た感じ
良さそうだと思ったのですが、実際はどんな感じでしょうか?
オススメなどありましたら教えてください。

88 :
>>87
明るい時間帯なら華正楼は悪くないと思うけど、
足の悪い人がいたら無理。

89 :
茅ヶ崎サッポロがいいですよ

90 :
とんこつ金子うまい思う
初めては銅いいよ

91 :
 

92 :
以前、専用スレに書いたことの繰り返しになってしまうけれど、
神奈川の藤沢にあるカレー屋「ジャンゴ」。
デジカメでカレーの写真を撮ったところ店主がブチ切れ。
殺されかねないような形相で怒鳴られた。
あまりに不愉快だったのでまったく手をつけずに店を出たよ。
一声かけなかった自分も気配りが足りなかったかもしれない。
それを割り引いても、
ああまで感情を剥き出しにして噛みついてこられるのはどうかと思う。
後になってウェブ上(2ch以外)
に批判的な書きこみをいくつか見つけたから、
こちらが写真つきで悪口を書いているものと誤解されていたんだろうか。
そもそも、ここは接客態度がすこぶる悪い。
店主はいっしょに切り盛りしている母親の仕事ぶりが気に喰わないらしく、
しゅっちゅう客の鼻先で母子ゲンカを始める(数回にわたって目撃)。
そういう人物が客側のマナーに逆上するというのだから、
なかなか気の利いたブラックユーモアではあったな。

93 :
[藤沢]ジャンゴが一番上手い part2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1179590756/

94 :
>>92
数回も行くなよ

95 :
湘南鎌倉で飲食店のブログって俗物だな

96 :
楽食のことか、そうか

97 :
>>80
パンにオリーブオイル、都心の片意地はらない外人の多い高級レストランでは普通にみられる後継です。
何度かイタリア旅行に行く機会があって、高級ではない、地元の方が少し特別な日に行くようなリストランテでは
残りのソースにパンつけて食べるし、オリーブオイルもつけるよ。
大抵お願いしてもってきてもらう!
最近こちらに越して来てリッチョーネが気になりました。
塩味が濃いということなのですが、焼き場があるのにひかれます。
イタリアっぽい塩味が効いてるのか、もしくはただ塩辛いのか試された方いらしたら教えてください!

98 :
鎌倉で美味しいランチのお店教えてください
できれば安い所でお願いします

99 :
>>98
一見の客相手だからない。
リピータ期待してない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人形町、水天宮あたりはどうでしょうか★2 (573)
ふらんす亭「1000円の食事でクレームするな!」 (193)
おいしい定食屋さんを語ろうよ (168)
■牛■  ビーフシチュー ■牛■ (161)
【つばめ風ハンブルグ】つばめグリルスレ (244)
☆★小田原の(あったらいいな)美味い店★★Part2 (261)
--log9.info------------------
ついにRー倦怠期がやってきた (250)
人生RPGソロプレイ (730)
激しい憎悪 周囲の人間の全ての憎悪 誇り高き孤独 (404)
孤独な男のミニ四駆 (142)
松本人志「同窓会に行く奴は人生の負け組」 (109)
孤独な携帯電話〜今年も着信ゼロ〜 Part6 (290)
孤男が一人でのんびりできる場所2 (607)
孤男たちがエロい話をするスレ (190)
マリファナやってる孤男・・・2 (546)
【AM】ラジオ好きな孤男【FM】 (419)
ネットのリア充化が恐い (126)
オナ禁しようぜ 11日目 (864)
【ゲイ】孤男板ホモスレイレヴン (325)
地獄の集団生活 (537)
New彼女がいた事がある孤男 (145)
バイトするのが怖い孤男 その6 (671)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所