1read 100read
2013年19派遣業界22: 【民間委託】アイエーカンパニー2【超怪しい】 (105) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テンプスタッフ系 テンブロスってどうよ? (502)
日本ケイテム総合スレッドPART1 (828)
ビューテックで働いている人Part4 (465)
シーテック28当社は不安心の隠れ日雇い派遣! (521)
キャリアリンク Part12 (197)
図書館流通センターってどうよ?2館目 (227)

【民間委託】アイエーカンパニー2【超怪しい】


1 :2013/05/06 〜 最終レス :2013/10/02
立ててみました。
前スレ
【民間委託】アイエーカンパニー【超怪しい】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1326975146/l50

2 :
》1乙

3 :
ありがとー

4 :
なんだか三月頃から忙しくない?おまけに30分以内のプレッシャーからか過誤多いわ。来月から更に酷いことになりそうだ。

5 :
>>1乙号
このスレタイずっと続くのかw

6 :
続けようよw

忙しいしやる事は増える一方だわ
本局は特に大変だよね

7 :
本局も小さい出張所も経験したけど、本局のいいところ。若くてキレイな女の客が多い。色々便利。
良し悪し。客の知的水準が高い。悪いところ。いつも監査受けてるようで息が詰まる。
って感じ。

8 :
新しい統計あれ何よ
小さい支局はいいかもだけど
マジでやれるんだろうか

9 :
あんな統計無理。
一日何百件の申請があると思ってんだ。
だいたい申請書との突合やら「チェック」は局がやることなのに、なんでこっちがやらなきゃいけないわけ?
アイエーが不正したからって言うけど、そんな会社参入させたお前らの自業自得だろ。

10 :
手作業の集計がなくなるのがまだ救いって考えられないかね?
サンプルデータ貼り付けてみたけど、処理にえらく時間かかったわ。実用になるのだろうか。
受託事業者もう殆ど寡占状態なんだから、「こんなバカなこと押しつけるな。手引くよ?」位、強く出られないもんかね?

11 :
先ず管理者が横の繋がり作って(本局・支局)
正当化出来るデータ取ってから
無理だっつう具体的点と、その妥協点出さんとな
個別でワーワー言ってもダメだろうね

12 :
実際大変なのは現場だけで
会社は局の言いなりだし
業務もほぼわからない人間ばっかじゃん

13 :
業務委託なんだからそんなもんじゃ?
局側からしたら丸投げして責任も押し付けたいから業務委託なんだし

14 :
全乙号従事者対象に組合作ってくれる奇特な人はいないもんかの?

15 :
>13
その割にあーしろこーしろって
うるさいんだわ>メルファry

16 :
アイエーは何にも言われなかったな。なにせエリア長支部長がアレだったからw

17 :
アレすぎて日本語通じなかった事もしばしば

18 :
マジで出来ない>統計

19 :
一揆だな

20 :
業務委託会社の担当者が訳わからん奴だし現場が混乱する。
今のエリア長支部長にあたる奴も無能だし迷惑。業務委託会社の腰ぎんちゃくかつーの。おめえはよ!

21 :
受託会社だろ?
俺のところのPCだと、あのしょぼいサンプルデータでさえCPUが悲鳴上げてる。あんな統計に移行するならちゃんとお膳立てしろよ。

22 :
振り回されるよね

23 :
>>23
うちのも腰ぎんちゃく。
給料多くもらってるだけで役たたず!

24 :
新要領実施開始また延期。もう止めちゃえよ。あんなもん。

25 :
会社がアホやから業務が出来へん

26 :
今更だけど新しい手引き読んでたら気が滅入ってきた。しかしあれ、理念って言うか抽象的なことばかり書いてるな。

27 :
業務管理者が局の人間と飲みに行く?

28 :
>>27
行ってもいいだろ。
情報収集やごますり営業の意味もある。
ある意味仕事の延長じゃないの?

29 :
>>28
業務管理者が女性でも?

30 :
えっ?飲んじゃダメなの?ご飯だけならいいの?
飲み屋でお酒飲まなかったらいいの?
なんなの?バカなの?死ぬの?

31 :
人間関係が出来ていたら
飲みに行く事だってあるだろ

32 :
局員と血の通った人間関係なんて全く考えられない

33 :
女と男局員では、まずいんじゃないの。
別の人間関係になるのは目に見えているから。

34 :
仕事離れてまでつきあいたいような人間的魅力ある局員なんて会ったことないわ。

35 :
もう暑いよ・・・・

36 :
誘われたから行く?
お酒入って、女と男2人きりで
夜遅くなればお互い暑くなるわ。

37 :
正直どうでもいい

38 :
乙号は女が中心だから、いい女に目をつける局男はいるな。
40代以降の軽い女は、狙われているんじゃねえのか。

39 :
分からない者が多く大変
初心者が簡単で役にたたない研修では即戦力は到底無理

40 :
それが国民の望んだ市場民営化ですよ^^^^

41 :
一ヶ月位現場で配属研修みたいのやればいいのにな。今立ち上げの頃みたいな苦労してるわ。新統計延期になってなかったら、俺自身やばかったかもしれん。

42 :
つかあの統計無理だって
毎日全件数やるんだろ

出来ません

43 :
あれ委託元も同じ様な作業するみたいだから、たぶん奴等が先に音上げるよ

44 :
マジで業務管理者がアホすぎてつらい

45 :
発行業務では業務管理者の資格は無意味じゃないの。
無知なのでごまかすために?局員に愛想振りすぎ!!!

46 :
新手引き「業務管理者は〜しなければならない。」みたいなのばっかりだ。
非難ばかりするけど、この気苦労に少しは思いを致せ。

47 :
>>46
構って欲しいんだ!
出来ないなら、辞めたら?

48 :
印紙貼っても貼っても、貼りが甘いって戻されてくる。アラビックヤマト使ってるんだけど、いい糊ない?

49 :
印紙もまともに貼れないとは

50 :
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

51 :
>>49
糊何使ってますか?

52 :
みなさん、これから研修とかありますか?
受託会社によってするしないの差があるのかな。

53 :
研修指導をできない者がする、形だけの研修ね!

54 :
この仕事やりはじめてまだ数ヶ月だけど
仕事できないのになんで上司なんだろう?って人ウチにもいる
適正とかちゃんと判断して配置されてるわけないわな

55 :
まだ数ヶ月の素人に、無能呼ばわりされるなんて管理者として終わってるな

56 :
>>55
どっちもどっちだろ。
無能呼ばわりしている奴も大抵無能!
てめえの能力のなさを反省しないで他人の批判をしている奴が多い!

57 :
管理者の仕事って、極論すれば
申請書の点検→過誤の早期発見→善後策・隠蔽
だからな。たった数ヶ月の素人には何やってるのかなんて分からんわな。

58 :
>>57
すなわち、誰でも業務管理者できる。
日報も慣れたら誰でもできるし。

59 :
>>58
君の所委託元が大甘なのね

60 :
>>59
簡単な事できないなんて、あなたが無能と思う

61 :
適正とか誰でも出来るとか以前に、誰も業務管理者になりたがらないというか…
薄給、悪条件で引き受けてくれる有能な人はなかなか居ないように思う

62 :
乙号の業務に精通している事と
業務管理者としての能力は必ずしも一致しないね

63 :
アイエーを国会で追求してくれた
共産党の井上先生が改選だ
ああいう先生がいなかったら
いつまでもアイエーのままだろう
法務省の労組が共産党系労組だから
追求してくれたんだからけど
信者以外は少しは恩返ししてもいいんじゃないか

64 :
>>63
アベノミクスを信じていないが共産党に投票するつもりはない。
釣られねえよ。

65 :
>>61
業務管理者はや業務管理者代行は法務局側からは色々言われるし会社からも色々言われる。
仕事内容は誰でもできる内容かもしれんが忍耐力と寛容さはないとやっていけないポジションかもね。

66 :
>>65
忍耐力と寛容さはないと思うけど、あるのは愛想のふりまき。
男にはいい薬になっているみたいね。

67 :
言えてるわw

68 :
新統計いつから?

69 :
なんだかここ数日不動産関連の請求が激減してる。

70 :
>>68
もうやめれや!
はっきりいって欠陥システム。

71 :
新統計導入、東京とかデカい所の乙号が頑強に抵抗してるみたいなこと聞いた。
頑張ってくれ。導入阻止何か力になれることないもんだろうか?

72 :
年金事務の委託先も破産したみたいやね。
とりあえず年金機構が直接雇用だって。
どこかで聞いたような話

73 :
アイエーカンパニーも大概だったが、オオヤマデータサービスは酷すぎるな。

74 :
市場化テスト事業が釣り堀って事でw

75 :
やめれや

76 :
新システムつかえねーな。
谷垣いったい何やってんだ!

77 :
乙号は楽に仕事できない
乙号でなく派遣会社の力量やな
派遣会社も小企業が仕事欲しさに無理に取ってるからな
パート従事者の給与も安い上に3年のうちに10円〜20円上がればいいほうだな

78 :
うちの受託会社は、引き継ぎの説明時にきっぱり
「昇給はありません」
と言ってきたよ
しかも、前受託会社より安い時給を提示してきたし

79 :
長く居たところで、メリットはほぼ無いかな。
受託先が替わったら、有給もまたゼロになって、半年間もらえないしね

80 :
業務管理者の人って局員共とか公務員に対して恨みに近い感情懐いてるよね?
俺はそういう感情が日々強まっている。

81 :
いや、別にないよ。
この商売、いやなら辞めればいいだけ。
誰にも頼まれてやってないよね?自分が応募したんだよね?
しがみつくしか無いなら恨み言は言わないに限る。
黙ってお客さんが必要なものを渡して行けばいい。

82 :
統計マジ無理

83 :
>>81
同感。委託元責任者の統括や局員とうまくやるのも業管の仕事だし。
現場では会社の奴らより実質上の上司は統括や局員。たまにしか来ない会社の奴より
頼りになる。

84 :
>>83
統括が委託元やってるの?総務登記官じゃないの?
>実質上の上司は統括や局員
それ間違ってると思うわ。

85 :
本局か支局かによって委託元の身分っつか
階級は違うだろ
>現場では会社の奴らより実質上の上司は統括や局員
概ね合ってるとオモ

86 :
地方によって違うのかね?
うちの地方前は統括だった。その頃は上司的側面もあったけど、総務登記官(小物ばっか)がやる様になった今は看守と囚人みたいな感じだ。
まさに業務請負の当事者同士の関係。

87 :
業管がアレすぎて登記官が構ってもくれない我が乙窓・・・

88 :
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1379332347/
法務局って本格的に民営化すべきなのか?
それとも、すべきでないのか?

89 :
業管さん、軽くてやばい
噂多すぎ、そのうち2〜3はまじネタかな

90 :
ここって入管から契約解除されたところでしょ?

91 :
アイエーの思い出
有休取ると交通費も引かれたよな
満額もらっても無いのに

92 :
どんな給与ソフト使ってたんだよww

93 :
添付なんて交通費でないじゃん。管理者も実務経験者も時給制だし。

94 :
派遣はそうだよね

95 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1380461199/
あの法務局が大恥かいてるぞ(苦笑すべきなのか?)

96 :
また監査来るな。それより、局員残業多くない?
昼間ぼーっとしてるんだから、残業なんて必要ないだろう?あいつらカラ残業で相当稼いでそうだ。

97 :
伊勢の真珠ビジネスの達人(御木本幸吉)は「ワシは店のもんを信じる」と言ったらしいが
法務局員は自分自身も我々も信じる事が出来ないようだな・・・可哀想に
大恥かくのも当然か

98 :
アイエー時代より厳しい
どうにかして欲しい

99 :
新統計だけど、PCトロすぎて話にならない。サンプルデータ貼り付けて、フィルタリングで窓口分抽出するだけで、数分かかる。
CSV開いてフィルタリングすると一瞬で終わるけど、日報作成用ファイルに貼り付けると処理にバカみたいに時間かかるから結局同じこと。
和紙公図用のPCを日報作成と兼用すれば良くない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人間関係に疲労困憊しちゃう社会不適合者・3人目 (926)
ビューテックで働いている人Part4 (465)
綜合スタッフ/バイトレ (617)
■クリスタル●パート32■■ (750)
富士通エフサス・クリエ (140)
KDDIエボルバの部長級の者だが何かある? (145)
--log9.info------------------
ミロスラフ・ヴィトウス (352)
神奈川ジャズ総合スレ (337)
★★★     クラブジャズ      ★★★ (698)
★☆ quasimode クオシモード ☆★ (342)
ソニー・クラークはお好き? (541)
★★ライブない日って何して稼いでる?★★ (194)
何故ジャズミュージシャンは偉そうなのですか? (401)
精神科・心療内科に通院してるジャズファン (263)
ウェザー・リポート WEATHER REPORT Part6 (142)
フリーの巨人 デレク・ベイリー 逝く (189)
フリーインプロヴィゼイション 4 (372)
Jesse Van Ruller (203)
アコースティックMILESスレッド part4 (597)
【PE'Z】楡原【ニレ】 (613)
エホヴァ 宮之上貴昭 殉教と その死 (209)
Emi Meyer / エミ・マイヤー (192)
--log55.com------------------
☆ピンクハウス女とセクースしたい4★
オタクに言ってはいけない言葉ランキング
ボカロについて語るスレ
電車は全席女性優先!【健康な男は立ってろ】
真面目に腐女子に質問しようか 21談義目
ニートとメンヘラについての考察
2次元にのめり込むとリアル女に物足りなさを感じる
最近、偽物の自称おたくが増えすぎている