1read 100read
2013年19ヒッキー482: 小型、普通、大型二輪免許 (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絶望的な状況で前向きになる方法はあるか? (254)
昭和54年度生まれのヒキ【48】はじまりのSNEP (286)
熊本のひきこもり その2 (304)
集○団ス○トー○カー(笑)問題の真相を知り脱ヒッキーするスレ (290)
人間の屑 (308)
エロ動画見て鬱をなおそーよ (494)

小型、普通、大型二輪免許


1 :2012/05/30 〜 最終レス :2013/10/06
ヒキでも二輪免許が欲しい人はいるはず
既に持ってる人は自慢もよしアドバイスもよし、取ろうかと思ってる人は
先輩にアドバイスをもらうもよし、自慢話をバネにするもよし

2 :
http://blog-imgs-43.fc2.com/t/r/i/triazolam002/0039.png
こんなんになります。

3 :
>>2
まー、そう言わず、貴方もここを覗いたということは、少なからず
バイクに興味があるのでしょ

4 :
YBR250が欲しいけど160cmしかない俺には無理かな
日本で出すならもう少し低くしてくれよ

5 :
今度の日曜に入校しようか考えてる。
これから梅雨だけど雨の日の教習って、やっぱりこけやすくなったりするの?

6 :
スラロームで余程馬鹿なアクセルの開け方しなきゃ余裕

7 :
バイクってヒキのイメージとなんか違うよな
どちらかというとニートっぽい感じ
世間一般ではニートもヒキも同じような存在だろうけど
俺もバイク欲しいけど、教習所にめんどくせー
でも125ccは便利そうだよね
維持費も原付一種とほとんど変わらないし、30km制限もなく安全に流れに乗れる
YBR125、EN125あたりなら原付と車両価格も近いし

8 :
2輪は要らないな、大型4輪ならほしいがぅぃ…

9 :
普通二輪の免許持ってる。去年の3月に取った
バイクは維持費が安い小型二輪のアドレスV125
電車とかバスに乗れないから普段の移動は専らこれです。スモークシールドのフルフェイス被って周りから顔見えないようにしてる
ツーリングもよくする。
家にプリウスがあるので今年は車の運転免許も取りたい

10 :
>>9
いいなー
俺と逆のパターンだな。
最近、普通自動車免許取って、今は普通二輪が欲しい。
でも俺に取れるかどうか不安。

11 :
>>10
もし不安なら小型二輪から挑戦してみるといいでげそ。
でも俺も自転車からいきなり400CCの普通二輪から初めて
普通に免許取れたから大丈夫だと思われ。
車の免許持ってるんだったら学科は免除ですね

12 :
>>11
クラッチとかシフトチェンジが不安。
自動車教習中に雑談でそんなことを教官に話したら、小型だと逆に
時間数少なくて忙しいから体力面で問題なければ普通の方がいい
みたいなこと言われた。
シフトチェンジやクラッチの感覚ってどれぐらいで慣れた?

13 :
>>12
クラッチの感覚は1時間やればできるようになった。バイクのMTは車に比べれば絶対簡単だよ
それよりもバランス取って真っ直ぐ走ることのほうが難しかったなあ。
でも3時間目になれば普通に走れるようになったよ。
まあ慣れの問題で車の免許取れて自転車も難なく乗れるなら
絶対に大丈夫だと思うがなあ

14 :
>>13
ありがと、頑張ってみる

15 :
15年近く50ccスクーターに乗ってる30過ぎのおっさんヒキでも大丈夫か?
左手がクラッチってだけでぱにくりそう

16 :
>>14
頑張って。何事も経験だしね
車の免許取れたなら大丈夫さ
>>15
16年自転車しか乗ってこなかった30代ヒキの俺でも取れたから大丈夫
スクーター運転できるなら余裕でしょ

17 :
入校のタイミングが難しいな
梅雨に入っちゃうと雨で通うのが面倒になりそうだし、8月になると学生で混むだろうし
9月まで待った方がいいのかな

18 :
バンバン200かっこいいな、ST250と迷う

19 :
ヒキとバイクってやっぱりあわないのかね

20 :
明日、教習所に申し込みに行ってくる

21 :
>>20
応援してるぞ

22 :
昼間通ったから全然混んでなかったな

23 :
自動車の免許取ってから原付乗ってたが、今日ネズミ取りでやられた
23kmオーバーで2点減点、罰金1万。
金もきついけど、初心者だからあと一点ぐらいでアウト。
普通二輪取りに行く。

24 :
   _工_
  /×× \
  / ××× ニヘ
 |×・∀・× ニ|
 ヽ ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄

25 :
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

26 :
バイク乗る金がない、

27 :
バイクに乗る服がない

28 :
ttp://img62.imageshack.us/img62/9081/suzukidl650vstrom200710.jpg
夏に1人キャンプツーで8日ほど北海道行ったけどすごい良かったよ。
深夜に砂浜でスタックした時に助けてもらったり、キャンプ場のヌシに焼肉ご馳走してもらったり。
俺に会った人は、その人の人生の中でもベスト10に入る気味の悪さだったろうよ。
トラウマの思い出も10年分くらい作ったから余計に引きこもりになったよ。
また牧場の匂いを嗅ぎに行きたいな

29 :
北海道かいいなー金はどうしてんの?

30 :
家で仕事やってる

31 :
内職?

32 :
CADだよ
150は行くから金なら唸るほどある

33 :
北海道一人旅とか憧れるわー

34 :
CADってなんですか?
150って150万円!?150円じゃなくて??
すげー

35 :
キャドの霊圧が……消えた……?

36 :
 週末。
 その男はビッグビジネスの契約を成立させ
一人超高層ビルのオフィスから夜の大東京の夜景を眺めていた。
 幾度の困難を乗り越えたことであろうか・・・
あの焦燥感、戦慄。まだ緊張感だけ頭から離れない。
 まだ真夜中の高級住宅街。
ガレージから現れたのは、男とキャンディーサンダーブルーの車体。
キーを捻る。ツインの咆哮がこだまする。
 昼間は耐え難い渋滞のビジネス街。だがこの時間はオールクリアーだ。
日常を振り払うかのように高層ビル群を駆け抜ける。
 並木通りを駆け抜け一気に東に向かう。
洗練されたカウルで整流された風が
あたかも男の悲哀を慰めるかのように頬を撫でる。
 岬に辿り着く。朝日が男を祝福するかのように
海の向こうから昇り始める。
張っていた全身の緊張感が一気に抜けた。
 生きている実感・・・そして気付く。私は生かされていたのだ、と。
 漁港の漁師が尋ねた。
これでここまできたのか、と。
笑って答える。
カワサキだから来れたのさ。
ZZR250。

37 :
ninjaの新モデルかっこいいよね

38 :
 まだ星空の下。ひとり旅。
パッキングを済ませる。バンジーフックが有難い。
 漆黒の闇をヘッドライトが照らす。真夜中の峠をいくつも越える。
ここは山岳地帯。大容量燃料タンクが頼もしい。
 海岸沿いを走り続ける。海の向こうから朝日が昇り始めた。
そんなに走り続けたかと、しばし感慨に耽る。
 目的地に着く。スリムで軽量な車体が有難い。取り回しの良さが光る。
ツインサウンドと逞しいトルク感が心地良い。
旅先でも地元民を威圧しない。コミュニケーションが嬉しい。
 給油、そして帰路。
ハイウェイを時速100マイルで駆け抜ける。
 空気を切り裂くエアロボディー。ライダーを空気の壁から守る。
大型が私の横をぶち抜いてゆく。だが気にしない。
出発地から250?。GASはまだまだ充分ある。彼らは走り続けられない。
そして私の帰路は彼らよりはるか遠く・・・。
 そしてここは格好だけでは耐えられない世界。
風圧で弱ったネイキッド、アメリカンライダーに気遣いを送りながらも
先行させてもらう。
 明日は仕事だ。

39 :
>>38
ブログにでも書いてろよおっさん

40 :
>>39
責任と自由、そして解放。
 主に一人で乗るモーターサイクルは、起こり得る事象に対して
全てライダーが責任を負うことになる。
 強風、豪雨、雪、気温の変化といった天候の変化、
パンク、エンジントラブルといったマシンの故障、ガス欠、
そして事故、怪我。
 特にツーリング、それも1000kmを超える超長距離ソロツーリングではその傾向が顕著だ。
だがしかし、そんな責任を覚悟し、モーターサイクルで一人ではるか遠くへ、
自力で向かうことによって、何よりも得難い「自由」を得ることができる。
 自由・そして日常からの解放。それはソロツーライダーの特権。
 そんな超長距離ソロツーの心強いベストマシンはZZR250。
 伝説のシンプルかつ高剛性な180度位相不等間隔爆発パラレルツイン。
高剛性の専用設計アルミツインスパーフレーム。そしてモノサス。
剛性と空力に優れた細身のダンロップ製高性能バイアスタイヤ。
17リットル大容量燃料タンクとスウィートな特性のエンジンが実現する
400qを軽く超える超長航続距離性能。
そしてハリウッドに認められ、数々の女優が跨った、
流麗な航空機DNAを持つZZR1400と共通色の超高性能フルカウル。
完全無欠の世界最強プレミアムクォーターロングツーリングスペシャル・・・。
このマシンに乗ってこそロングツーリストの資格あり。
 群れるな。
 そして解放せよ。
 ZZR250。 

41 :
ZZR250スレの有名なコピペだよね
忍者250の御先祖さま

42 :
バイク全然知らないけど、カワサキのNinja250の新型がかっこよすぎて二輪免許取るの決めた
土日で教習いったらどのくらいかかるでしょうか?
あと手取り16万くらいなんだけど、こんな収入でもバイク買った人います?

43 :
>>42
働いているのならここで聞くなよ
ここに行け
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351971602/

44 :
>>42
年金と保険料と家賃は誰が払ってるの?
自由に使える金が10万もあれば余裕だと思うけど。
土日だけなら1ヶ月半〜2ヶ月くらい

45 :
忍者か刀が欲しい

46 :
>>45
ナンシーの?

47 :
現実的にはニーハンか
いつかはナナハン

48 :
新車の中型買おうと思ってたけど、大型乗りたくなったから中古買ったわ

49 :
ようつべでバイク動画見るのが楽しみ
ホワイトベースの参考動画おもしろい

50 :
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf

51 :
原付がぶっ壊れた
せっかく教習所代貯めたのに原付代になってしまった
一年おあずけだ

52 :
数年前に合宿で教習所行ったことあるが、
スラロームと一本橋がどうしてもできなかった。
スラロームはコーンを一つ残らずなぎ倒して絶望。
一本橋では開始数秒で何度も落ちて絶望。
教官の怒鳴り声にビビって、手が震えた。
やんちゃな学生見たいな奴らに、脅され。
そんな俺は続けることもできなくて、家に逃げ帰ったんだ。
そのせいで何もかも、自信持てなくなった・・・。
そんな俺がトラウマ克服のため、バイクに乗るため、
教習所に通うことに決めた。
今日、入校必要なものは揃えてきた。
明日から戦いが始まる。
俺見たいに一度挫折した人、諦めんな、
欲しいと思ってたらいつかまた取りに行きたいと思う。
それまで力を蓄えるんだ、その時が来るまで・・・頑張れ!

53 :
スラロームは目の前のコーンだけ見てると大参事になるからその先のコーンに目線を置く
一本橋はタンクをしっかりホールドすれはふらつかない
どっちもアクセルワークは小刻みにね

54 :
スラローム全部倒すレベルじゃチャリか原付で練習したほうがいいんじゃないか?
根本的なバランス感覚がおかしいのかも、脳みその三半規管が狂ってるのかな、病院で脳の精密検査うけてみるとかどうだろう

55 :
教習所の外でも練習すればいいさ
ガラガラの駐車場で白線を一本橋に見立てて練習とかペットボトルを並べて練習とかさ
原付で練習ってのは効果ばつぐんだ
体が慣れれば自然と行動できる

56 :
俺はS字の入り口でエンストしてこけた。中型の時。進入時の膨らみとか気にせずすいーっと行けば良かった。
スラロームは練習してたのと全然違う感じでクリアした。
ハンドル操作でクネクネ曲がるだけの奴www最後のコーンも当たったような当たってないような・・・。でも合格。これは大型の時
教習所で練習しただけだけど出来ない事は無かった。最初は一本橋も落ちたしスラロームも意味が分からんかった。
合宿とかはやめて平日昼間が良いね。
デパスとか薬飲んで行くのもあり。

57 :
二輪免許も良いけど
次は犬を飼って軽自動車で北海道行きたいね
1人よりも2匹、2匹より3匹・・・

58 :
125ccが一番いいよ。
金がかからないから。

59 :
125ccに犬か猫のせて旅したい

60 :
街乗りなら125で充分だよなー
大型車は渋滞するとみるみるうちに水温上昇するし

61 :
せやな

62 :
ネイキッドの250(例えばVTR250とか)で高速ってつらい?
高速乗りたいけどフルカウルだと立ちゴケが心配だし、400は金銭的にきついし

63 :
新型ninjaとZ250がかっこよすぎる

64 :
>>62
VTR-Fしかないね

65 :
>>62
性能的な意味なら2気筒以上あれば問題ナス
風圧的な意味ならカウルの類はあった方が楽だyo

66 :
大型自動二輪と普通免許持ってるぜ。
原付しか持ってないから役になってないけどなww

67 :
取りに行きたいけど怖い
普通自動車のとき毎時間毎時間嫌な思いをしながら通ったから、教習所がトラウマになってる
でも乗りたい

68 :
明日は入所式だけど怖くて胃が痛くなってきた…頑張らないと

69 :
隣に教官がいない分バイクの方が気楽だった

70 :
助手席でネチネチ言われるより、最初お手本見せて一定時間練習させて
後から教官に練習成果を見せてアドバイスを聞く
リラックスしてできる

71 :
S字とかクランクって一番最初は教官の後ろに乗る教習所もあるんでしょ。
そういうときって、どこをつかむの?
肩? それともお腹に腕を回すの?

72 :
肩やな
♀指導員のケツに乗せられる時は
カッコ悪いのと恥ずかしい

73 :
>>66
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
>>69
車の時に比べてなぜかリラックス出来たのはそれか

74 :
バイク欲しい

75 :
YBR125とかGN125なら安いよ。保険も50ccと同じだし。

76 :
2万円しかない
バイク欲しい買えない

77 :
バイトしたらすぐ買えるで

78 :
バイトするためのバイクがない

79 :
バイクより免許のコストの方が高い
一発試験と普通の学校どっちが一般的なんだろう

80 :
バイク買う金が欲しい

81 :
ヒキニートでもバイクほしい
だけど金が無い
金を得るためにバイトする
だけどバイト怖い。
このバイトだけはやめておけってもの、
引越し、飲食店、居酒屋、搬入、倉庫(DQNがいる所)
我々の敵はマジで体育会系DQNだな。こいつら本当に死んでもらいたい。
ねちっこいヤツも嫌だけど、心底恐怖を覚えたのはDQNだよ。
これを味わうと他の嫌なやつなんてどうでもよくなる。

82 :
外で思う。バイクなんて寒すぎないか

83 :
バイク買えないから原付で我慢

84 :
>>81
倉庫でも生協はお勧めだよ
早朝だからDQNは少ない。夕方の片付けもやれば月12万ぐらいになる
でも引退した高齢者が結構いて、「昼は何の仕事してるの?」攻撃がきついけど

85 :
>>81
レスサンクス。
確かに生協よかったよ。配送2年弱やってた。
ほとんど全員主婦とかだったのでとても和気あいあいとできた。
倉庫も見たところ主婦ばかりだったのでとても和んでいた。
今思うと辞めなければよかったと思う。
やっぱり250cc以上ほしいからまたはじめようかな…

86 :
新型ニンジャ250が欲しい
GSR250も気になる

87 :
女の教官の後ろに男が乗ることあるのかね
男の教官の後ろに女が乗ることあるのかね

88 :
あるよ

89 :
今日一段階のみきわめだった
スラローム5.8秒一本橋15秒立ったんだけど大丈夫ですか

90 :
>>89
大丈夫
それにしてもこの糞暑い上に繁忙期に行くとか凄いな

91 :
やっと第二段階に進めたよ

92 :
>>91
おめでとう

93 :
>>92
ありがとう!
しかし連日猛暑日が続くね
この暑さのせいか教習所のバイクの燃料タンクが凄く高温になってて
ニーグリップしたら火傷しそうになったよ…
燃料タンクに接する内股の部分に湿布でも貼っといた方がいいのかな

94 :
普通に行く予定だが怖いよぉ

95 :
自動車教習みたいに
自動車の中という密室で教官と一対一になったり他の教習生と同乗したりすることはないから
結構気楽なもんだよ
ただ普通自動二輪のバイクは結構車重があるから、
非力なヒキにとって最初のうちは取り回しや引き起こしに苦労するかもしれないけど
それもすぐ慣れる

96 :
バイク乗ってる時点でもうヒキじゃないじゃん

97 :
原付の免許しか持ってない40過ぎのヒキ♀だけど
小型か二輪の免許取りたい、でも一人じゃ教習所に通えそうにない…
情けないけど誰か年齢近い人で、一緒に通えるヒキ友欲しい。
40過ぎの引きこもりな♀な時点でアウトだよね。
二十歳の時に原付の免許は勢いで取れたけど、40過ぎたら勢いもない。
速度出し過ぎていつも違反金払わされてるからつらい
自動車の免許なんて絶対通いきれないけど小型か二輪ならなんとか
したい気もしないでもないけど、20万ちかい費用とバイク代も厳しい
125ccで二人乗りできるスクータータイプのバイクってあるのかな?
年老いた親を後ろに乗っけて、遠出してみたい。

98 :
デパス処方してもらって自動車の教習行くのが良い

99 :
大型バイクですり抜けするのめっちゃ楽しいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひきこもりの性生活 (235)
親が結婚して欲したがっているPart2 (239)
人生が終わったひきこもり (123)
引きこもりはありえない距離を自転車で走る 10q目 (614)
マジでベーシックインカムを求める運動をしようぜ (111)
雑談してる場合か? (341)
--log9.info------------------
兵庫県市役所BCDEF日程スレ!part3 (141)
■□■東京消防庁 最終合格者待機スレその4■□■ (843)
【現在】防衛省職員採用2種試験★42【内定待ち】 (515)
公立保育士採用試験 (108)
昭和60年4月〜昭和61年3月生まれの公務員試験part11 (222)
【地上6/30】ボーダー予想・報告スレ【2013年】 (896)
静岡県庁・静岡市内町役場 その13 (587)
【ほな県民】徳島県の地方・国家公務員【集合】 (570)
【ごっくん】高知県の公務員志望★3【馬路村】 (799)
【愛愛名中】愛知大学から公務員目指すスレ【古豪】 (783)
【11月】行政書士【範囲9割公務員】 (749)
消防士採用試験 第20期生 (537)
【東京競馬場は】府中市【こちらから】 (861)
地方公務員関係共済組合 (589)
このまま全落ちしそうなやつ集合\(^^)/ (593)
【警視庁】警察事務職員を目指す人 その7【県警】 (420)
--log55.com------------------
三大林家こぶ平(現・正蔵)の代表作
柳家小三治 〜その二十二〜
向島芸者遊び
【酒】笑福亭 松喬【艶話】
【こぶ平】林家たま平【泰葉】
【復活の】地域寄席・落語会世話人スレッド【席亭】
大和屋スレッド★3
■□■マツタケについて語れ4■□■