1read 100read
2013年19一人暮らし59: 【足りない】一人暮らしの引越し【段ボール】30箱目 (489) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
世田谷区渋谷区目黒区での一人暮らし2 (683)
中野区新宿区豊島区での一人暮らし3 (249)
【親無】天涯孤独で実家がない人Part16【兄弟無】 (642)
★★★★1人暮らしの食事79★★★★ (179)
◆東京都23区内の酷い目にあった不動産・2社目◆ (806)
夕暮れ時のさびしさに (147)

【足りない】一人暮らしの引越し【段ボール】30箱目


1 :2013/03/19 〜 最終レス :2013/10/04
一人暮らしの引越しについてのスレです。
引越しのコツや体験談などを語ってください。
>>980 スレ立てよろしく。
新スレの誘導があるまで1000うめは控えてくださいね。
前スレ
【足りない】一人暮らしの引越し【段ボール】29箱目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1340091610/

2 :
いちおつ!

3 :
今から荷造りだぜヒャッハー!@東京
つらい・・・

4 :
引越し先の部屋の大きさ測っとけばよかった
前もって家具の配置考えておけるし

5 :
今、前の部屋を引き払った
引越しと掃除がギリギリだったけど何とか間に合って良かった
これからの人は前もって準備した方が良いよ
前日、当日がかなり辛い

6 :
敷金がいくらだったかわかんねえ
ちゃんと還ってくるのかな

7 :
>>6
ほとんど返って来ないよ

8 :
全然ダンボールたらねぇww
自前でダンボール用意して宅急便だわ…
それだけで二万は飛ぶだろう

9 :
100円ショップで買ったせいかちょっとするとすぐガムテープがべろん、
って剥がれてしまうわ…

10 :
>>9
あれねえ
50m! 長くて安いと思ってつい買っちゃうんだが・・・
まあ梱包やり直しやすいのはいいけど荷崩れしそうで怖いよね

11 :
ガムテって百均ダメなのか…あぶねぇ
明日から荷造りだからファミマで買いなおして来るわ

12 :
百円ケチるより、ホームセンターで二百円くらい買ったほういいよ

13 :
昼に追加ダンボール送ったら10000円ww
あと3つあるぜ…

14 :
>>11
ダメってほどでもないけど段ボールにグリグリやったり、
貼ったところに上からクロスして補強したりする必要あり

15 :
ガムテじゃなくて、梱包用のビニテおすすめ
剥がれないし切れない
手でも切れない

16 :
引越し業者どこもいっぱいで引越しできないwww
困ったもんだわ

17 :
クロネコの単身引越しは?

18 :
>>16
いま探してるのかよwwwどこからどこだ?
4/2からは空くらしいから仕事休んで先延ばしにするのが現実的だと思うぞ

19 :
青森から東京で大型家具結構ある
今月中は無理っぽいw

20 :
今日の午前中指定で宅急便の集荷依頼したから涙目&急ピッチで荷造りしたのにまだ回収しに来ないでござる

21 :
>>20
結局何時に来たのでござるか

22 :
>>21
結局2時半に回収されたよ
十箱で1万2千円って高いのかな?
宅急便の相場は良く分からん

23 :
距離にもよるけど一箱1200円なら大体普通の宅配便の相場通り
複数割引もあると思うから実質一箱1200〜1300円という感じかな
大きさはそれほどじゃないけど重いもの(本とか)はゆうパックがお得
(普通の宅配便は大きさと重さで金額が決まるけどゆうパックは大きさだけなので)
ちなみに引っ越しとかで同一の場所にたくさんの荷物を送るなら
ボックスチャーター便という方法も有る
宅配便会社においてある金属製のカゴ一つを借り切るという方法で
1ボックスの大きさは内寸1.04×1.04×1.7(m)積載重量600kg
だいたい畳1/2サイズの場所に身長分くらいの段ボールを積み上げられる計算
ちょっと計算してみたら同一県内で9,600円だった
一応法人向けサービスだけど自営業とかの個人事業主も申し込めるし
電話で相談だけしてみても良いかもしれない

24 :
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
荷物多いようで、大半が本が詰まった段ボールの俺は
節約の余地がありそうだなあ

25 :
ものを持たない暮らしって中々難しいよな

26 :
ゴミを捨てるのが有料になってから
本当に物を買うのがリスキーになった。

27 :
>>23
本当は単身引越しサービスでBOX貸し切りにしたかったんだけど、あれは配送日が選べなかったんだよね。
四月二日から受け取り始めたかったから宅急便にせざるを得なかった感じ。
一週間先の自分に荷物を送るってちょっとロマンがあるよねw

28 :
>>26
まったく同感
久しぶりに引っ越して身に染みた

29 :
関東圏なら小さめの引越し手伝うよ
自己所有の軽ワンボックスあるので

30 :
家具つきのとこに引越しするに限るわ。送るのはPCと服くらいでいい

31 :
ごみ捨て有料…?

32 :
洗濯機を無くして洗濯板で洗濯しようかなと思っていた時期がありました

33 :
地方だと一定量まではゴミ代も無用だけど
関東圏などはゴミを入れておく袋代等がかかる自治体もある
それだけでゴミを有料で出してるのと変わらんという意味だろ

34 :
>>32
一人暮らしだとマジでそれで十分
ていうか洗濯板も要らない
ユニットバスのシンクでいいよ
風呂入ったときに脱いだ服を洗うだけでいい

35 :
なんだ。それならうちも袋指定の買わなきゃないからそんなもんか
地元のはなんの袋に入れても良かったし、その代わり分別厳しかったけど

36 :
日常ゴミ程度ならそんな負担でもないけど
家電3品目とPC関係は処理代高いからなあ。
あと粗大ごみの値段も上がってる気がする

37 :
うちの自治体は粗大ごみは金払えば収集してくれるけど
本は一切回収しない

38 :
身長くらいある食器タンス処分したいんだけど、有料でもいいから取りに来てくれて持っていってくれる業者ないかな
いくらくらいならやってくれるんだろう
もう邪魔で邪魔でしかたない

39 :
粗大ごみでいいじゃん、1000円もしないだろ>>38
でも売れるかもよ、綺麗なら。
近所のリサイクルに電話してみたら?

40 :
>>37
本は資源ごみじゃないの?
つうかブックオフに着払いで送ればいいしな

41 :
引越し先フローリングと畳の二部屋なんだけど、カーペットとか敷いたほうがいいかな…
しかし今から買っても入居は30だから間に合わないかも知れない

42 :
本売るときは駿河屋ってところおすすめ。
いろんな種類の買い取ってくれるし。ブックオフは早いけど激安、駿河屋は入金までちと遅い

43 :
>>39
馬鹿でか過ぎて運べない
粗大ごみは指定の場所まで運ばないと駄目だしなぁ・・・
10年もののタンスだからリサイクルも引き取ってくれるかどうか
駄目元で電話してみようかな

44 :
リサイクル屋は値段つきそうなものなら割となんでも持って行くから
電話した方がいい
何軒か電話すればもって行くってところが見つかる可能性は高い
要らないゲーム機だの他のものをおまけにつけると可能性は高まる

45 :
ぁあ隣の人とか挨拶する時なんか持ってたったほうかいいのかな

46 :
最近は挨拶に来る人自体少ないんじゃない?
自分は一人暮らし歴10年で2回引っ越しして
一応その度石けんとタオルのセットとか持って行ったけど
お隣さんやご近所が引っ越して来た時は挨拶も何も無かったよ

47 :
そういや今のアパートも何回か引っ越しあったみたいだけど挨拶きたことないな。。。
同じ会社の人住んでる可能性あるから、上下左右位は行こうかなと考えてた。んで引っ越しドタバタしすぎて粗品買うの忘れた(汗

48 :
いろんな事件があるから
都会の一人暮らしの場合はむしろ挨拶行かないのが普通になりつつあるね
ファミリー物件の場合はまた違うだろうけど

49 :
来月引っ越し。
廃スペPC買ったばっかなんだけど引っ越し業者に任せておいて平気?ちなみにあーと

50 :
うちアートで引越ししたけど、モニタはプチプチとダンボールでぐるぐる巻。
本体はプチプチとダンボールでぐるぐる巻きにしたあと箱詰め。正直怖い。

51 :
>>50
まじか。引っ越し先近いし車あるからPCだけ自分でやろうかな

52 :
引っ越し屋さんって時間は指定よりずれる事あっても日はずれないよね?
ちなヤマトに頼みました

53 :
日がずれたなら損害賠償ものだろうw

54 :
引越し業者来る前に、一言だけ挨拶しとこうかな。
下の階とかうるさいだろうし。しかき手見上げはない

55 :
>>40
資源ごみでも回収してくれない
古本屋に持って行くのが公式な捨て方らしい
でも梱包とか面倒だし、数が少ないと着払いできないし……

56 :
そんな数少ないなら燃えるゴミにでも入れれば

57 :
PCは本体ごとか、HDD引っこ抜いて自分でもってけ。

58 :
>>55
少ないなら捨てなくてもいいだろw
20冊ぐらいあれば着払いできるはずだからそれより少ないってことだろ?

59 :
本をまとめて捨てるのが面倒なんでおれは外出するときに
いつも要らない本一冊かばんに入れて店に入ったときやベンチに
わざと忘れて置いてくる

60 :
どうしても捨てたいんなら
シュレッダーにかけて生ゴミに混ぜればいい

61 :
>>59
それポイ捨てと何が違うの?
いらないんなら自分でちゃんと捨てなよ。

62 :
ヘタしたらポイ捨てより迷惑かける最悪な行動だな

63 :
壊れた自転車はわざと禁止エリアに駐輪して撤去してもらい
引き取り要求の葉書をシカトすれば自動的にただで処分できる

64 :
ってかぶっちゃけみんなそうしてるだろうなぁw

65 :
大学の同輩がそういうことしてたわ
駅から大学までにしか乗らず、家に持ち帰るのも億劫な場所で、
毎年春にはそういう自転車が大学近くの駅に大量に……

66 :
その発想はなかった

67 :
防犯登録なければ次の一年生が使えるね

68 :
>>59みたいなのも考えようによってはホームレスなんかが
喜んでるかもしれないなw

69 :
は?>>59がやってるのは人道に外れた大罪だろ

70 :
そのうち登録も厳密になるだろうな。

71 :
青少年にエロ本を与える神なのになんてひどいことを!!

72 :
俺一人暮らしなのになんでこんなに物が多いんだ…
って思ったのは俺だけじゃないはず

73 :
>>72
ダンボール20個越えの俺に死角はない

74 :
俺も段ボール20個超えで、中身は本だからクソ重い

75 :
20個ってむしろ少なくない?
本だけでも40個位になったぞ・・・

76 :
>>73
おで40
オフハウスやゲオって引っ越し料金分は取り戻したのだがどうみてもファミリー
たぶん原因はオタクかなんかだな

77 :
>>75
本だけで40とか((((;゚Д゚)))))))想像しただけで腰痛める

78 :
なんか生きてるって罪深いよな

79 :
上には上がいたか…さすがに本で20じゃないが、八割本だな。
今月金ないから本売って暮らす。
次の引越しには半分になってるといいな

80 :
俺のID、重そう・・・

81 :
3Kって一人暮らしには十分すぎる広さの良いIDじゃないか

82 :
引越しの時スモールライトかどこでもドアが欲しくなる
両方あれば最強

83 :
ポンプちかしつが欲しい

84 :
みんな荷物どのぐらい持ってる?

85 :
荷物じゃない家具だった
衝動買いした家具多すぎて後悔

86 :
家具って衝動買いできるモンじゃないだろ普通w
そもそもそんなものを置くスペースがあるのが不思議
おれはテーブル一つにしても折り畳んでしまったり、
分解して運べるものじゃないと絶対買わない
そういう意味ではワイヤーシェルフはワンルーム一人暮らしには
強い味方だね

87 :
>>86
同じだわ
机、椅子は折り畳めるやつ
テレビ台、棚、姿見は下にコロコロついてるやつ
オシャレに暮らしたいけど後々の引越のこと考えるとこうなる

88 :
家具はちゃぶ台、テレビ台、カラーボックスサイズの棚2つ、パイプハンガー
それに寝具(布団)と家電と衣装ケース多数(タンス代わり)
良くて無印良品レベルの安い家具で揃えました

89 :
カラーボックス以外はなるべく買わない。
組み立て式以外買わない。
大きなものはロフトベッド以外買わない。

90 :
小学校の時の学習机がまだまだ現役

91 :
理想は軽で運べる量の荷物

92 :
実家の学習机いい加減捨てなきゃな
無駄に頑丈だわ

93 :
広島から東京に出たいんだけど
どのくらい貯金すればいいかな(´Д`)ハァ
いまは実家暮らしフリーター21歳
東京に出たい理由は趣味が東京の方が圧倒的にやりやすいから

94 :
>>93
貯金は100万くらいあったら大丈夫だと思う
新生活の家電やらの購入費10万 部屋借りるのに30万 仕事見つけるまでの生活費としてストック60万(4ヶ月分程)
ただ、無職の人に貸す物件ってブラックなのしかないから中国人がおとなりだったり黒人とエレベーターで出会うとかあるよ
ちゃんと生活したかったらどこかの仕事見つけてから上京したほうがいい

95 :
部屋借りるのに30万て風呂なしアパートに住むつもりか

96 :
明日引越しなのに荷物バラバラでダンボール足りない
すぐ近くに引っ越すからいいけど、なんかもういいやって感じになってきたwww

97 :
( ;´Д`)掃除とか大丈夫なん?

98 :
この週末に荷物の搬入予定なのに大荒れの天気ってどうなのよ
本が入った段ボールが濡れるのは気になるな

99 :
新品家電買うのに10万ってすんごい最低金額じゃない?
前の部屋で1人用の冷蔵庫狭くて使えなかったから引っ越しで大きいの買ったけど5万くらい
洗濯機とかも妥協しないで良いの買った方がいいし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
練馬区の一人暮らし その8 (945)
玄関先に変なマークが書かれてたんだが (280)
人生とは? (401)
一人暮らししてるフリータースレその2 (784)
玄関先に変なマークが書かれてたんだが (280)
福岡の (162)
--log9.info------------------
80〜90年代名古屋のディスコ好きなDJだれ (105)
【GB】東亜会館【21】 (497)
small_paradise_records (485)
★クラブ エッジ 東京★ (448)
【竹の子】あの人に会いたい【尋ね人】 (129)
【浜松町】キアラ kiala【でか箱】4F (258)
NEW!!! パンテーラ (224)
ワンレンボディコンギャルヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ! (160)
【earth跡地】バニラ【以前は六本木】 (158)
R&Bとソウルの違いは (332)
■■NEW JACK SWING■■ (861)
Tamia 〜 タミア (138)
新板で語るTake6 (280)
■□■Johnta Austin■□■ (776)
【なんで】Olivia【ないのよ】 (106)
中学専用【RBについて語ろう!】 (215)
--log55.com------------------
【毎月1日】おみくじ専用スレ【!omikuji】70枚目
各星座の印象17
皇族を占う  第30控え室
現役占い師が愚痴をこぼすスレ■part39
芸能人・有名人・話題の人物を占うスレpart88
九星気学スレ
易占勉強スレ【二十五変】 2
【西洋】シナストリー part5【相性】