1read 100read
2013年19病院・医者626: ■美容外科への転職あれこれ■ (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「葵会」千葉・柏たなか病院をかたれ3 (125)
【愛知一番】愛知県立城山病院【初の精神科】 (179)
本田宏は一番まとも (274)
東北大学病院4 (302)
民主党渡辺周 医者が逃げるとはけしからん (185)
「神の手を持つ男」福島孝徳医師 (552)

■美容外科への転職あれこれ■


1 :2010/09/11 〜 最終レス :2013/07/18
さあ、再び語ろうぞ皆の衆

2 :
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなーなんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む
        2 ゲ ッ ト

3 :
語りつくされたな

4 :
語れよ

5 :
相当いけてる売上あげたら年収どれくらいまでいく?

6 :
漏れは開業して1億5千万

7 :
>>5
昔1億 今3千

8 :
ふーん

9 :
包茎の治療医になるにはどうしたらいいの?

10 :
まずホモダチを作る事だろう

11 :
こういう奴は絶対NGってのはあるんですか?

12 :
↑強いて言えばお前みたいな奴かな

13 :
>>11
1.不潔な奴
2.コミュ能力が乏しい奴
上記は絶対的禁忌w
3.美容患者を馬鹿にする奴
4.カタブツ
5.金亡者
上記は相対的禁忌。5は意外かもしれないが、行き過ぎた商業主義は
必ずしっぺ返しを食らう。3と合わせて因果応報。
4のカタブツは、技術がエクセレントで1.2.に抵触しないなら、キャラとして
「誠実」という利点に変えることが出来る場合もある。

14 :
「誠実」は良くてフツ、粒が当たり前で、決してウハにはなれない。

15 :
自由競争・市場原理の行き着く先が この業界
最近、大手のチェーンが続々と潰れてますな
貴重な医療ビジネスモデルとして、今後も注目しています

16 :
>>14
誠実だから仏&粒なんじゃなくて、他に要因があるからだよ。
傾く要因はコミュ&経営能力不足のみ。不潔は論外だけどw

17 :
>>15
別に潰れたってへでもないんだよ。そもそもその流れは開闢当初から織り込み済み。
開祖たちは大手を振ってセカンドステージに去って行ったよ。w

18 :
強がるなよ
行くところないくせに

19 :
一般外科で11年いたのですが薄給重労働でさすがに疲れました
美容も興味ありますが,正直なところ
労働条件どうなんでしょう
エロい人教えて

20 :
>>19
一般外科上がりなら、当初は美容外科医よりは麻酔科医としての側面が重宝される。
美容手術に関しては、もう人それぞれなので実際に見て判断する以外にない。まぁ
外科手術の基本に関しては問題ないんだろうが、良くも悪くも言ってみれば育ちが
違うので、侵襲性の高い手術には慣れていても、細かい配慮がなく粗い奴が多いんだよね。
顔面の解剖も殆ど素人同然だし、真皮縫合も形成の研修医レベルだし。相当覚悟して
意識をadjustさせていかないと実際は厳しいと思うよ。
例えばウチに来てもらうとして、報酬的には基本給は一般病院で卒後11年目の外科医に出す金額と
変わらないかもね。労働条件としてはアクティビティの高い基幹病院あたりの外科よりは圧倒的に
楽にはなるけどね。後はインセンティブだね。一般外科医なら乳房や体幹には入って行きやすい
だろうから、これらで実績挙げて客が呼べるような場合はそれ相応の報酬はゲット出来るよ。
要は、貴方に何が出来るか、どれだけ稼げるかが、一般外科医時代とは比較にならないくらい
シビアに問われるようになるということ。そこまでの覚悟がないなら、普通にドロップアウトして
楽勝病院の常勤として外科医を続けた方が身のためです。

21 :
>>20
レスサンクスです
悩みどころですね
妻にはえらい反対されましたorz
因みに学位や専門医も一応あるんですがやっぱり関係ないんですかね?

22 :
美容に、学位も専門医も全く関係ない。少なくとも、給料と労働条件には
反映されない。
麻酔の標榜医以上を持っていて、自分で硬膜外や全麻をかけるなら、わずかな
+αがあることもある。

23 :
学位や専門医は薄給で医師に奴隷労働させるアイテムに過ぎない。

24 :
アイテムじゃなくてシステムだろ
くだらねーよな、学位に専門医
集金システムであり奴隷システム 上手く考えてあるよ

25 :
>>24
オメーの揚げ足取りの方がもっと下らない^^

26 :
つーか、学位や専門医制度に付き合うのがイヤなら、テメーでさっさと起業すればいいんだわ。
下積みに耐えるだけの忍耐力も経営サイドにまわるだけの才覚もない奴は奴隷がお似合いだろw

27 :
そういうこっちゃ
自由診療は893な世界
向いてる奴と向いてない奴にハッキリ別れる
しっかり自己分析するんやな
向いてなけりゃ、地獄やわ

28 :
下界が美容なんて、妄想だけで済ませた方がいいと思います。。

29 :
形成20年やった専門医が1700
6年目でオペは重瞼しかできないけど無茶苦茶
口のうまい教祖様のような女医が4500
こんなんが普通にある。
そういやTの御大は入院してる?

30 :
6年目で銃剣だけってのも、いくら美容どっぷりだったとしても困ったチャンだね、、、
まぁ経営してるメタボオヤジとの援助料も込みなんだろ?w

31 :
そういやTの御大は入院してる?
>Yes?

32 :
>6年目でオペは重瞼しかできないけど無茶苦茶
>口のうまい教祖様のような女医
それって、研修医終わってからすぐに美容に行った、湘○の女医???

33 :

それって奥○智子のこと?

34 :
まぁ売れっ子美容外科医ってのは、得てして「クチが上手い」とか「商売上手」とか
誤解に基づくステレオタイプで語られることが多いんだけど、それはちと違うかと。
もちろん、一理はあるんだけどね。
ヒトを引き付ける魅力の絶対値が、すなわち売り上げに直結しているんですよ。
トークは確かに重要要素の一つだが、あくまで一部分にしか過ぎない。さらには、
上っ面だけのセールストークなんてナンセンス極まりない。そんなんで騙されて
大金払うほど、普通のヒトは馬鹿ではないですよw 凡百の美容医や経営者は、
そこんところを勘違いしている。
同じようなルックス・能力・性格に恵まれていても、片や老若男女問わずモテモテ、
片や不思議なくらい他人とトラブる、って例は皆さんの周りにも実在するでしょ?
要はそういうことなんですよ。美容の売り上げも。
それを如何に見極めるか、さらには、如何にしてヒトの流れ(ひいては、カネの流れ)
を掴むか、そのエネルギーを制御出来るようになるか、が美容経営の最終奥儀に
なる。まぁ念のため言っておくけど、学問としての心理学やら経営学、宗教としての
占術やら果ては引き寄せ理論などのスピリチュアリズムは何の役にも立ちませんので
誤解なきように。
でも、おぼろげながらでもこのことが理解出来ない限り、「クチが上手けりゃ成功
するのなら、上のクチだけでなく下のクチも使っとけ!」ってな明後日の方向に行きます
のでご注意をw

35 :
偉そうに言ってるけど、お前はそれで成功したのか?
漏れは億越えでウハウハだけど

36 :
34は大手チェーンの勤務医だろう。
わからんではないが、所詮経営者の手のひらでどんぐりの背比べさせられてるだけ。
自分の技術に本心では自信がないから、自分の売り上げがいいのは自分の人間的魅力のせいだろうと勘違い。
そうじゃなくて、回りのレベルが低すぎるから、大手チェーンの宣伝効果と相まって、結果的にお前んとこに回ってくるだけだよ。
いっぺん独立してみな。おじさんの言ってることがよーくわかるから。

37 :
みんな嫉妬深いんだな、、、俺は良い事言ってると思うけど。

38 :
美容外科の学会行ってみ。「人をひきつける魅力」のありそうな奴なんていないから。
自信過剰な勘違い野郎は多いけどな。高須の御大が典型。「人をひきつける魅力」あるか?ただの道楽者の金持ちだろ?
嫉妬じゃなくて、冷静に鏡見てみろ、どんな男がそこにいる?つーの。

39 :
↑それはそういう人に出会ってないだけ
「人をひきつける魅力」のある人間はここにもいるから!

40 :
別にイケメンだったらいいってもんでもなかろ。
なんか分からんが周りに愛される人間っているんだよ。
俺はよく分かるけどな。
つーか、起業した奴なら誰しも思い至ること。
>>36のオッサンはよそから見学依頼が来る程度のテクはあんだろな?
その頓珍漢ぶりからすると、どうせプライドだけ一丁前の形成上がりのツブクリだろw

41 :
喧嘩するなよ
金持ち喧嘩せずって言うだろ
世間からみりゃ どっちみち胡散臭い職業なんだから
せめて 品よくしとけよ


42 :
俺の友人で美容に行った奴は
みんな頭がぶっ飛んだ連中だったな
とても医者とはいえない連中

43 :
俺の友人で医局に残った奴は
みんな頭がぶっ飛んだ連中だったな
とても大人とはいえない連中

44 :
素人だか失礼。知り合いの夫が美容外科医。一般的な意見を書くわ、叩かれる覚悟で。
美容以外の医者は魅力ある人多数だが、美容で魅力ある人見たことない。イケメンでも魅力に欠ける人ばかり、見事に。
人間的に冷めた人がこの科を選ぶ?
せめて金だけでも儲けよう、モテようと思うのかしら。
まともな人探してみて

45 :
42さんに同意。むしろ、ぶっ飛んでないとできないよ
患者に麻酔の最中中だしした美容外科医が捕まったよね?www

46 :
なんかクズ美容医にカモられて逆恨みしてる変なオバサンが釣れたねw
誰かこの外道リリースしろよ、、、俺は触りたくないからパスwww

47 :
ボートに金塊つんで逃走したハリウッド映画ばりのいけてる奴いなかったっけ?

48 :
いたいたw 琵琶湖でボートチェイスした大阪の香具師だろ?w
まぁでもあの頃はメス持ったことすらないサルでも美容に行けば一財産作れたそうで。
今は景気も低空飛行で過当競争、美容バブル期のクズ美容医どもが出したゴミ処理に
追われてるので、古参も新規参入も淘汰されセレクションが掛けられつつあるけどね。
上のオバハンかネカマか知んないけどw、そいつはその当時跋扈したクズ美容医を
イメージして適当にモノ言ってるだけでしょw

49 :
なんだ、、結局美容で成功した勝ち組に嫉妬してるだけじゃん
隣の芝は蒼いからなぁ〜

50 :
他科から転科してくんのは構わないんだが。美容は純然たるビジネスだから。
今までみたいにお医者様じゃなくなるよ。
もちろん数字挙げれる一部の奴はそれまで以上にチヤホヤされるが、数字出せない
寄生虫は誰からも相手にされずにカットされる。
シビアな、というよりも世間一般の常識的なビジネスマンになりたいのならどうぞ。
実績挙げれば挙げただけ自分の評価と待遇につながる。
この世界じゃ肩書きとか権威なんて、それ自体はナンセンス。
数字が神様。

51 :
>>50
一文字の無駄のない貴重なご意見。全面的に同意します。
小生の経験例では、転科直後のサラの先生の
ちやほや組とカット組の比率は、1:5程度だな。
最近は、臨床研修終わってすぐに美容に流れてくるド阿呆が
増えたせいでカット組の割合がやや上昇中だ。

52 :
数字が評価対象ってとこは勤務歯科医と一緒ですね。保険点数の低い歯科では自費に転化できる先生が評価されます。数字の出せる先生のカウンセ見学したいです。

53 :
>数字の出せる先生のカウンセ見学したいです。
見学してどうなるってもんじゃないからな。
必要なのは、「人間力」っていうのか、何か分からんけど、分からない奴が100回見ても無意味。
ま、そんなに気になるなら、「二重にしたいんですけど」って近所の美容外科片っ端からまわってみたら?
何かを感じる感性を持っているなら、何が数字につながって、何が駄目か、一発で分かると思うよ。
その程度の努力すらしない破壊者は、きょうび、もう駄目でしょ?

54 :

アメリカでは医師の社会的地位が急速に低下している。
過去10年間、アメリカの一般勤労者の収入は約25%増加しているが、
その間、医師の収入は25%も減少してしまっている。
そしてその要因は恐らくNP(ナースプラクティショナー)や、
PA(フィジシャンアシスタント)の台頭であると考えられる。
NPやPAは開業医程度の仕事をこなす専門職だが、
彼らの収入はNPで日本円で750万円程度とかなり少ない。
日本の開業医の年収が約2800万円なので、
日本のおよそ4分の1程度の賃金で働いていることになる。
そしてNPと医師の実力はほとんど変わらないため、
彼らがアメリカの医師の収入を押し下げていると考えられる。
したがって財政状況の厳しい日本は是非ともこの制度を取り入れて、
医師の収入を少なくとも今の3分の1程度にまでは確実に下げるべきであろう。
ちなみに3分の1程度にまで減らせば、年収は600万円程度。
ドイツの医師とほぼ同じ年収となる。

【チーム医療維新! 日本のNP、PA制度を考える】
http://www.teamiryou.com/

55 :
【アメリカの診療チーム】   (以下「チーム医療維新! 日本のNP、PA制度を考える」より一部引用)
アメリカには、医師以外にも高度の技術を持ち、独立して患者を診ることのできる医療職があり、
non-physician clinician(非医師高度診療師), 又はmid-level provider(中レベル診療師) などと呼ばれている。
この範疇には助産師、PA、麻酔看護師、及びNP(ナースプラクティショナー)などが含まれ、
大抵は医師の監視下で、もしくは医師と協力しあいながら、薬を処方したり、診療をしたりする。
(NPと助産師に限っては、州によっては医師から全く独立して診療行為を行うことも可能である。)
CNS(専門看護師)は「独立して」診療行為を行うというよりは、看護のエキスパートであるので、
この非医師高度診療師に含まれたり含まれなかったりする。
RN(看護師)は、これらの診療師の下に位置し、その下にLPN(準看護師)、
そしてその下にメディカルアシスタント(Medical assistant. Certified nursing assistant、
patient care associateなどとも呼ぶ)。
メディカルアシスタントは、高校を出た人が、わずか数ヶ月のコースに通えばなれる。
採血や、バイタルサイン、尿測などを担当し、看護師をサポートする。
[診療チーム例]
ここから先は、個人的な体験などをもとにした情報なので、一般化して言えるかどうかは分からないが、
参考までに記述しておく。
1)私の働いていたスラム街にある診療所では、医師やNPが10人、メディカルアシスタントが12人くらい、
それに看護師が1人だった。(普通は、もうちょっと看護師の割合が多いと思う。)
ちなみにそこでは、メディカルアシスタントは年収250万円、看護師が550万円程度、
NPが 700万円、医師が1200万円以上だった。看護師はメディカルアシスタントの統括及び訓練や、
患者トラブルの解決、サンプル薬の管理、保険会社との交渉、電話トリアージなどなどが仕事だった。

http://www.teamiryou.com/アメリカの診療チーム/)

56 :
>>54-55
日本にはそぐわない制度さ。医師とは医療業界の士官に他ならない。現在の日米の医療制度を
検討してみれば、医師の位置付けは戦前の軍士官養成における日米の考え方の違いと、本質的には
全く同じ形態が持ち越されていることに気が付くと思う。
つまり、海軍兵学校および陸軍士官学校といった王道を神聖視する帝國陸海軍(=医学部医学科
出身者以外には事実上診療主権への門戸が閉ざされている日本医療業界)と、軍士官学校以外にも
広く人材を募り効率的ワークシェアを重視する米軍(=医学科出身医師以外に対しても柔軟に診療権を
付与するアメリカ医療業界)の違いは歴史的民族性に基づくものであって、研修教育制度の導入とは
次元が違う話で日本がアメリカ式を導入することは「有り得ない」。

57 :
ふーむ

58 :
Rー野郎どもめが!

59 :
>>54-55
【医療需要を見据えた制度改革の必要性 @】     2009/01/28
『医学部の定員は平成21年度から徐々に増員される予定となっており、将来的な目標数は
現在の5割増( 「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会中間とりまとめ、
平成20年9月22日)とされている。その場合に最終目標に達するのは平成52年(同第
5回検討会資料)と見込まれている。
しかし年齢4区分ごとの受療行動が平成17年から変わらないと仮定し、統計局平成18
年将来推計人口、厚生労働省平成17年患者調査に基づいて患者数を予測したところ、平成
31年に外来患者数が、平成40年に入院患者数がピークを迎え、その後外来患者数は急激
に、また入院患者数は徐々に減少することがわかった。
すなわち診療報酬制度などによる患者減少への誘導がない場合でも、医療への需要は遅
くとも平成40年頃にピークを迎え、その後減少する可能性が高いのに対して、医師数の増
加は大幅に遅れることになる。』
以上、「東京大学政策ビジョン研究センター」のHPより一部抜粋。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html

60 :
>>54-55
【医療需要を見据えた制度改革の必要性 A】     2009/01/28
『しかも医師国家試験に合格した医師は、卒業後すぐに医師として独立できるわけではな
い。まず国家試験合格後2年間は、医師として必要な最低限度の経験を積むために初期臨
床研修を受け、その後に希望する診療科の研修を受けることになっており、専門家になる
ためには長い期間がかかる。
目安として、日本専門医制評価・認定機構が定めた専門医認定の要件、「初期研修を含めて
5年以上」の研修期間を、独立して診療を行える最低限度と考えると、医学部の定員を増加
したとしても、現場の医師が増えるまでに学部6年間と研修5年間を加えて、最低でも11
年間必要ということになる。
他方看護師は養成に3年(専門学校)または4年(大学)かかるが、免許取得後早期から
現場で働くことができる。つまり養成数を増加する場合に、その効果が現れるまでの期間
は、看護師は3〜4年間程度で済むが、医師は11年以上を要することになる。』
以上、「東京大学政策ビジョン研究センター」のHPより一部抜粋。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html

61 :
>>54-55
【医療需要を見据えた制度改革の必要性 B】     2009/01/28
『以上に述べたように、既に急激な増加を続けている入院患者に対応するためには、現在
予定されている医師数増加のペースでは全く間に合っておらず、早急に効果が現れる抜本
的な制度改革が行われる必要がある。
研修医が医療現場からいなくなったことが医療崩壊のきっかけになったことを考えれば、
現時点で不足しているのは、医師が行う業務のうち比較的平易なものを担当する医療職で
ある可能性が高い。
そのような業務は、現行法上、医師の診療の補助と解釈できる範囲内で、看護師が実施す
ることが可能であった。しかし医学の進歩に伴い、複雑な管理を要する患者が増え、看護
業務の専門性が高まったことから、現状の看護師数では医師の補助にまで手が回らなくな
ってきた。その結果、かつての医師の補助業務を医師自身が行うことになり、業務量の増
加がさらに医師不足に拍車をかけている。』
以上、「東京大学政策ビジョン研究センター」のHPより一部抜粋。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html

62 :
>>54-55
【医療需要を見据えた制度改革の必要性 C】     2009/01/28
『本来医師は専門職として高度な知識や技術を要する場面に専念するべきであり、補助業
務担当者の不足を医師数増加で補うべきではない。そこで仮に医業のうち平易な部分を担
える新たな医療資格を設定し、短期間で養成を行うことが可能になれば、医師数の増加を
待たずとも医師不足問題は解決に向かう可能性がある。
この問題を早急に解決する具体的な方法として、一定の要件下での看護師の業務範囲拡大
(現行法でも可能)や、アメリカのフィジシャンアシスタント(PA)やナースプラクテ
ィショナー(NP)のような医師の補助を行う専門職制度の創設などが挙げられる。ただ
し看護師については、現状でも不足していることから、いずれの場合に対しても養成数を
増加させることが前提として必要である。』
以上、「東京大学政策ビジョン研究センター」のHPより一部抜粋。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html

63 :
>>54-55
【医療需要を見据えた制度改革の必要性 D】     2009/01/28
『前者については、現在の認定看護師制度などを参考に、一定の臨床経験を有する看護師
に対して、研修の受講や試験の合格を要件に業務拡大を認めることが考えられる。
後者の新制度創設に際しては、既に臨床現場で働いている医師以外の医療従事者を対象に、
一定期間の研修の後に何らかの試験を経て資格を付与することが考えられる。新たな資格
制度を創設する場合の対象として、歯科医師や、臨床経験豊富な看護師などが想定できる。
いずれによっても医師数増加に近い効果が見込めるため、短期間で医師不足を解消するこ
とが可能となる。ただし既存の有資格者を用いる場合には、早期に効果が現れる反面、同
一資格の中に多重構造ができることに対して、業界内のコンセンサスを得る必要がある。
看護業界における准看護師問題が、いまだに決着がついていないことも参考にすべきであ
る。』
以上、「東京大学政策ビジョン研究センター」のHPより一部抜粋。
http://pari.u-tokyo.ac.jp/policy/physician.html

64 :
3行で言ってくれ

65 :
「東京大学政策ビジョン研究センター」なんて何の権限もない、タダの素人集団だからw
ああ、素人集団なのは内閣も官僚も同じだったかw

66 :
>>54-64
スレ違いだからヨソでやってね。
本題に戻って、美容業界の現状ってどうなのよ?厳しいのは分かるけど現場的印象として。
湘南とかwどう見てもヤバそうなところが羽振り良さげにしてるから、ホントに厳しいのか?とも思うがw

67 :
>>54-64
スレ違いだよ。在日はRよ。

68 :
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101007-OYT1T00544.htm
豊胸手術の麻酔ミスで女性死亡、院長ら書類送検
福岡県警中央署は7日、豊胸手術を受けた大分県内の30歳代の女性を麻酔ミスで死亡させたとして、
福岡市中央区天神2の「福岡コムロ美容形成クリニック」の男性総院長(57)(東京都港区)と
執刀した男性勤務医(61)(鳥取県倉吉市)を業務上過失致死容疑で福岡地検に書類送検した。
発表によると、勤務医は1月7日、女性の太ももから吸引した脂肪を乳房に注入する手術を実施。
太ももに局部麻酔をかけたが、麻酔の量を誤り、女性を急性麻酔中毒による意識不明に陥らせ、
2月4日に低酸素脳症に伴う多臓器不全で死亡させた疑い。
(2010年10月7日12時04分 読売新聞)

69 :
典型的な局麻中毒。すぐに挿管して、転送してれば、死にはしないよな。たとえ、困難症例として、i-gelやLMA突っ込んでれば、良かったのにね。法外な賠償金が待っている

70 :
美容クリニックに一般病院の体制を求めるのは無駄かもしれないが、人様に侵襲を加えて
金取ってる以上、死ななくて済む一般的なトラブルくらい対応出来ないと。経営以前の問題。
危機管理が甘すぎ。

71 :
この医者元救急科部長だったらしいよ。
ググってみ。

72 :
>>71
医者の力量もそうだけど、道具そのものがなかったってことなんじゃねぇの?
麻酔器はおろか、救急カートすらない美容クリニックなんていくらでもあるよw
いくら救急の経験豊富でも、商売道具がなけりゃタダのヒト。

73 :
麻酔ミスで美容手術の女性死亡=院長ら2人を書類送検−福岡県警
脂肪吸引手術を受けた大分県の30代女性が意識不明となった後、死亡する医療事故があり、
福岡県警中央署などは7日、麻酔後に適切な措置を怠ったなどとして、業務上過失致死容疑で
「福岡コムロ美容形成クリニック」(福岡市中央区)の男性院長(57)=東京都港区=と
担当医(61)=鳥取県倉吉市=を福岡地検に書類送検した。
同署によると、いずれも容疑を認め「意識が回復すると思った」などと話しているという。
同署によると、女性は1月7日、局部麻酔され、太ももから吸引した脂肪を乳房に注入する
豊胸手術を受けた。
途中でけいれんなど麻酔中毒の症状が表れ、翌8日も意識が戻らず救急搬送。2月4日に
低酸素脳症による多臓器不全で死亡した。
担当医は中毒症状が表れた際に適切な処置を怠った疑い、院長は異変の報告を受けながら、
救命措置や転院などの指示を怠った疑いが持たれている。(2010/10/07-13:39)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201010/2010100700446

74 :
局魔中毒、怖いよ。
同僚先生の見たことあるけど、あれは助からん。
適切に処置しても、脳虚血=>高次機能障害の後遺障害残すこともある。
助かるとか言う取る奴、あほちゃうか?

75 :
>>71
ググったら、ここに行き着いた。
ttp://shimizuhospital.jp/index.php
麻酔のことは麻酔医に任せればいいのにけちって、局麻といえども
外科医に麻酔なんかかけさせるからこんなことになる。ただの標榜医でしょ?
あと、麻酔器も挿管セット、アンビューすらない美容外科も多いと思うよ。
もう一つ、この人定年後に美容外科に転身したようだがそんなのでも大丈夫なの?
倉吉に逃げ帰ったと考えても良さそう?

76 :
>局麻といえども外科医に麻酔なんかかけさせるからこんなことになる。
「局麻も麻酔医に依頼せよ」とのお説でしょうか?
新学説ですね。ランセットに投稿でもされたらいかがでしょうか?

77 :
>>76
局麻といえども場所と範囲に寄るってことだ。広範囲の場合は麻酔科に頼め。
あと、局麻中毒の対処法がわからず生食打って放置プレイ、はひどすぎじゃないか?
外科医とか麻酔科医とか関係なく、医者としてはもうやめた方が良いな。
人を死に至らしめても、刑が確定して処分が下るまでは医者は続けられるもんだな。
コムロは宮崎も福岡も閉院したから、倉吉に帰ったということか。

78 :
>広範囲の場合は麻酔科に頼め。
これですら聞いたことない学説だな。論文化せよ。
>局麻中毒の対処法がわからず生食打って放置プレイ
ソースは?

79 :
まあ、局麻っていっても様々あるから「不安なとき」は麻酔科に頼め、ならば、
別に論文化する必要も無かろう。
>局麻中毒の対処法がわからず生食打って放置プレイ
ソースは?
福岡市中央区の美容形成外科医院で1月、脂肪吸引と豊胸手術を受けた
30代の女性が手術中に意識不明になり、約1カ月後に死亡していたことが6日、
分かった。県警は手術中のミスが原因で死亡した疑いが強いとみて、
業務上過失致死容疑で捜査している。
関係者によると、女性は1月7日、自身の大腿(だいたい)部の脂肪を吸引し、
それを乳房に注入する豊胸手術を受けた。男性勤務医が両脚に局部麻酔をかけて
手術を開始したが、女性は約2時間後にけいれんと意識障害の発作を起こした。
勤務医は麻酔中毒の可能性があると判断。連絡を受け、県外にいた男性院長も駆け付けた。
生理食塩水を点滴し、麻酔薬を体外に排出する処置を取ったが意識は戻らず、
翌8日朝、同市内の救命救急センターに救急搬送した。
女性は転送後も意識が戻らず、同15日に低酸素脳症に陥り、2月4日に死亡した。
センターは麻酔中毒などが原因の脳障害が死因とみて、異状死として県警に届け出た。
県警は遺体を解剖し、勤務医や院長から任意で事情を聴いている。
医院によると、麻酔薬を必要以上に注射したことが事故につながった可能性が高いという。
院長は事前に女性に手術内容や危険性を説明していたというが、内規で手術に同意した際
署名を求める「承諾書」は受け取っていなかった。
医院は「過失があったと認識している。捜査に全面協力する」としている。
ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202098

80 :
新聞記事を鵜呑みにするとは!
新聞記者が、「生理」って言葉に興奮しながら、「生理食塩水」って言いたかっただけじゃん。
新聞から読み取れるのは、遅発性の局麻中毒、搬送先の救急病院の管理が悪くて死亡。
火の粉をかぶるのが嫌な救急病院が警察に届け出。警察がキタコレ-と美容外科を岡っぴいた。
ふつう、医者を10年もしていたら、そんなストーリーぐらい判るだろ。
で、先生は、何例の局麻中毒を経験されたの?医局でカンファレンスにあがったのも含めていいからさ。

81 :
>約2時間後にけいれんと意識障害の発作を起こした。
これって、「遅発性」と言っていいタイムコース?
>生理食塩水を点滴し、麻酔薬を体外に排出する処置を取った
ルート確保せずに手術してたのかな?
まあ、昔のままなら、あそこは局麻手術だとルートとらないなあ

82 :
tumescentを麻酔科にやってもらえとかいう基地外が沸いているようだが、まあ、無視をして。
「不安なとき」って、なんだいったい?>>79の医療レベルが一番不安だよ。
>>81
>これって、「遅発性」と言っていいタイムコース?
少なくとも即時型ではないな。どんなヘタクソでも大腿sucに二時間もかからないでしょうから、
多分術後に意識障害+痙攣なんだろうな。
術中、何らかの中枢神経症状が出てたと思うし、それに術者も気づいていたと思うが、
麻酔抜くには、suction続行した方が良いという矛盾をかかえたまま、一生懸命sucしたんだろうな。
洗ったfatをmammaにぶち込んだのは、どうだったのだろうか?
そのときやるべきだったのか、やらぬべきだったのかは議論あるだろうね。
この症例の場合は、術前にルート取っていても取っていなくても予後には関連無かったと思うが、
即時型の局麻中毒やアナフィラキシーを考えると、やっぱり取っておいた方が良いだろうね。

83 :
>>79>>81は不勉強すぎる
そんな奴らがレスするのが鬱陶しい!
脂肪吸引術(頬や顎を除く)で末梢ルートを取らないところなんて無い!

84 :
>末梢ルートを取らないところなんて無い!
それがあるんだよね。悲しいことに。むしろ漏れの周囲じゃ半々だな。
全麻だとルートは取るがな。
パートで行くと、ルートを取らないというローカルルールに従わないと空気悪くするから、つらいんだよな。
吸引嘴管が、黒ひげ危機一髪のダガーに思えてくるぜ。HEHEHE
>>83先生、
>脂肪吸引術(頬や顎を除く)で末梢ルートを取らないところなんて無い!
とのことだが、「(頬や顎を除く)」ってなんでだ?
頬や顎だと、局麻中毒は起こりようがないと?死亡塞栓は絶対大丈夫だと?

85 :
>>82
何でもかんでも自分1人で出来ると思ってやっている方がよほど怖いが。
臆病くらいがちょうど良いのよね。今の医者という稼業はさ。
一晩自分の所で様子を見る意味がわからん。
予後に関係あるかどうかは不明だが、局麻中毒で対処困難と判断した場合は
すぐに搬送するべきではなかったのかと。助からないにしても。

86 :
>>85氏に絡まれる理由が、いっこも分かりませんが、
>すぐに搬送するべきではなかったのかと。助からないにしても。
「助かるレベルだったが、長期の全身管理が必要だからと、救命センターに
翌朝搬送したが、そこの管理レベルが悪くて助からなかった。」
と考えるのも不可能ではないと思うが。現在表にでている情報からではな。

87 :
>>86
一晩様子を見て、助かれば儲けもの、とでも思っていたんでしょ。
助かれば表沙汰になることはないし、患者には金を握らせればいいし。
で、一晩様子を見て改善しなかったので、搬送することになったが、
「ちっ、しゃーねーから搬送するか、搬送先での管理は俺ら知らんもんね」
と、思っていたら、訴えられてしまった。こういうストーリーですかな。

88 :
おまいら、ここは一般人やらマスコミやら、いろんなんが読むところやゆーの、心して書くなら書けよ。
学会場のコーヒー飲み場と違うんやぞ。
同業者貶めての腹いせは、天に向かってツバ吐くんと同じや。
もっと業界つーものを大事にする心持たんかい。

89 :
↑言えてる
どうせ、こんな匿名の掲示板でしか吠えられない医者に大した奴はいないからねぇ

90 :
つーか、>>68>>73みたいな釣り針垂らされて、真正面から釣られんじゃねーよ。
だいたいこの業界、手技も技量も極秘・部外秘のほうがええんや。
ぺらぺら軽口叩かずに、黙って売上げで自慢さらせよ。

91 :
>>88
業界よりも、患者さんを大切にした方が良いと思うぞ。
患者さんを札束のように思っているようなクソ医師はこの業界からも
医者の業界からも去った方が良いからな。
訴えられた勤務医と院長は刑が確定されれば、免許停止が待っているだろうが。

92 :
↑まだ書類送検された段階だよ
起訴されるか不起訴になるかもわからない
起訴されたとしても有罪とは限らない
まぁ、免許停止になる可能性は限りなく低い

93 :
民事では遺族は争うだろうね。どのくらいの相場が適当だろう?

94 :
>どのくらいの相場が適当だろう?
どのくらいの額が適当だろう?

どのくらいの相場だろう?
じゃないのか?
まあ、手術代金の返却で十分だ。

95 :
(゜_゜>) 勉強不足にされちまった。

96 :
>>81
ドンマイ。小生の経験例(正しくは同僚医師の経験例、全身管理を私がした)は、
即時型だった。針を刺入して薬液注入した瞬間に、ドーンだ。
お塩さんの気持ちもちょっとは分かるよ。
全身管理ちゃんとやって、なんとか社会復帰までさせたがな。
その後の社会的経過はミゼラブルだったな。
詳しく話せば特定されそうなので、これぐらいで勘弁な。

97 :
即時型はどうしようもないですね。
局麻に対する中毒の感受性も人それぞれ違うし。
私は経験ありませんが・・・。
遅発型なら2例経験あります。正確には前駆症状ですが。

98 :
でんがなー

99 :
まんがなー^^

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スマートフォンを使っている医者 (172)
うちの教授を評価するスレ (110)
MRI CT レントゲン 胃カメラ 検査総合スレ (444)
専門医を語るスレがなぜか出身校スレに変わる (187)
●歯科医の悪質さは異常 (390)
◎北大の偉大なOB 松浦淳 大先生を語ろうV◎ (103)
--log9.info------------------
【俺たちは】FC岐阜【負け組か?】 (575)
レクサス買ってもいいですか? (289)
普通に努力して生きてたら負け組にならない★2 (866)
こんな糞みたいな国滅べばいいと思ってる奴 (311)
ラルク聞いてるFラン喪女ですw (208)
浅田真央ちゃんに癒されるおっさいのスレ (328)
不登校中学生→通信制高校 (427)
女がめちゃくちゃきらいなやつ (321)
負け組だけどバンドやりたい (119)
もう生きているいみがわからない (482)
留年ケテーイ\(^o^)/ part2 (179)
清楚で純粋な彼女が見知らぬ男と寝た証拠発見 2 orz (170)
女、28歳、色々とがけっぷち (114)
もふう・・・ (118)
俺達は勉強以外にも色んな事やっておく必要があった (223)
( ´・ω・)ф...ここは負け組板・・・っと (226)
--log55.com------------------
【Let's try】コンマ00までカウントするスレ★140
(・x・)うさぎの小さいものクラブ(^ω^)月光町35
プロテインスタイル☆バーガー
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ★5
今瞬間的に思った事を書き込むスレ3161
【日プ】元国プ雑談スレ★3【練習生sageNG】
連想ゲーム【part122】
【東方神起】チャンミン避難所611【Chocolate】