1read 100read
2013年19病院・医者687: 【誤解】介護療養病床は病院と呼ぶな。【ムダ】 (120) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
森口尚史は詐欺師じゃないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー (679)
内視鏡検査について (621)
【上尾中央医科】柏厚生総合病院【AMG】 (111)
救急車や救急病院は必要か? (200)
貴方は宝くじ5億円当たりました。さてどうする? (133)
【順天堂オペ室エロ茄子】世良奈々緒【睡眠オペ介助】 (659)

【誤解】介護療養病床は病院と呼ぶな。【ムダ】


1 :2011/10/03 〜 最終レス :2013/06/09
ある夏の休日、観光客の子供が海岸通りの道を横切って、車にはねられました。
両親は、目の前にある巨大な病院「内科・外科・脳神経外科...」を標榜していた病院に
子供を運びました。当直医は、意識がはっきりしていることだけで、CTも撮らずに表面の
外傷だけ処置しました。
その子は翌日、急性硬膜下血腫で死亡しました。
なぜ、病院と、介護病床主体の介護施設が、同じ「病院」という看板を上げられるの
でしょうか? その子の魂がどう思っているのか、今も疑問です。

2 :
米国のskilled nursing homeには、医師は常駐していません。
きちんと介護施設と病院は分離されています。日本もそうあれば、
医師不足、病床過剰といわれることはないと思います。

3 :
>>1
ある夏の休日、観光客の子供が海岸通りの道を横切って、車にはねられました。
両親は、目の前にある巨大な病院「内科・外科・脳神経外科...」を標榜していた病院に
子供を運びました。当直医は、意識がはっきりしていることだけで、CTも撮らずに表面の
外傷だけ処置しました。

その子は翌日、急性硬膜下血腫で死亡しました。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
なぜ、病院と、介護病床主体の介護施設が、同じ「病院」という看板を上げられるの
でしょうか? その子の魂がどう思っているのか、今も疑問です。

4 :
>>2
米国のskilled nursing homeには、医師は常駐していません。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
きちんと介護施設と病院は分離されています。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
日本もそうあれば、
医師不足、病床過剰といわれることはないと思います。

もう一度(いちど)小学校(しょうがっこう)に行(い)き、
最低限(さいていげん)の国語力(国語力)をつけることをお勧(すす)めします。

5 :
「巨大な病院」が療養型しかないというのは考えにくいが。
介護療養型医療施設もいずれ消える運命なのでほとんど
残ってないよ。

6 :
>>3-4
へ? 病院って人の命を救うところで、介護するところじゃないじゃない。
同じ看板で、標榜科名も同じなら、区別付かないじゃない。
ゴーヤときゅうりを、同じ「きゅうり」という名前で箱で売っていたら、返品の荒らしでしょ。

7 :
>>5
北海道には1,000床近い介護療養病床があるのを知らないの?

8 :
介護療養型医療施設は、だいたい、医療従事者にとっても墓場だよ。

9 :
>>7
わざわざ、日本の端っこ北海道の話を出してくるんだね。
そういうのを、「ほとんどない」って表現するんだよ。
にほんご、わかるかな?
>>8
何が言いたいのか分からない。文章下手だね。
統合失調症患者でも、君よりは話にまとまりがあるぜ。
にほんご、わかるかな??(ワラ)

10 :
>>9
考えてごらん、北海道はあれだけの積雪と気温だ。要介護老人の在宅介護なんて今の家族構成を
考えれば無理に近い。で、冬のシェルターとして巨大老人病院ができた。特養より以前は利益率が
高かったから、また、介護保険もなかった時代にまとまった資金はなかったわけだよ。
気候から考えて、巨大越冬シェルターとしての介護施設は必要だが、病院は必要ない。
「介護療養型医療施設が医療従事者にとっても墓場である」ことは自明のことじゃないか。ブラ謹の
医師、遊んでいるだけで研鑽も必要がない。

11 :
>>10の続き
せっかく医師や看護師になったのに、延命介護にしか使えず、朽ち果てていくのが医師のコンセンサスだがね。

12 :
>>10
考えてごらん、北海道はあれだけの積雪と気温だ。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
要介護老人の在宅介護なんて今の家族構成を考えれば無理に近い。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
で、冬のシェルターとして巨大老人病院ができた。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
特養より以前は利益率が高かったから、また、介護保険もなかった時代にまとまった資金はなかったわけだよ。
気候から考えて、巨大越冬シェルターとしての介護施設は必要だが、病院は必要ない。
…………………………↑上の文章と下の文章は、関連がありませんね↓…………………………
「介護療養型医療施設が医療従事者にとっても墓場である」ことは自明のことじゃないか。
ブラ謹の医師、遊んでいるだけで研鑽も必要がない。←これは意味が分かりませんね。
【印象としては、統合失調症です。治療が必要です】

13 :
>>12
文章のあら探しばかりしているが、気温と降雪で独居老人や夫婦世帯で在宅というのはかなり難しい。
従って、介護保険以前に1,000床近い冬のシェルターとしての老人病院ができあがった。
本来、介護施設で良いのに、医師や看護師が常駐している病院が残ってしまった。
日本慢性期医療協会なる、圧力団体がバックにあるが、今後の介護保険の支出の増加を考えれば
介護施設と医療施設はきちんと区別を行うべきだ。北海道の医療費は日本一高く、それが、シェルター
料として反映しているはずだ。
統合失調症(笑)、個人攻撃は反論ができずに苦し紛れの時に使うんだよ。

14 :
医師不足とか看護師不足が、医介分離で解消するというのに。

15 :
>>1
とても貴重なご意見だと思います。
イヤハヤ、事の本質を見抜かれていますね。すごいです。
ただ、こんな所で書いても、もみ消されるだけですよ。
医者が見てるんですから。
どうでしょう。もっと広い板に出て、あなたの意見を広めてみては?
インターネットをしない人や、2ちゃんねるを見ない人だっていますから、新聞に投稿してみては?
草の根活動として、紙に書いて家の玄関や掲示板に貼ってみては?
介護病院や、介護まがい病院(精神科病院)に伝わるように、家の玄関に貼ってみては?

16 :
>>15
2チャンネルの影響力は大きいよ。(笑)

17 :
介護延命しかせず、社会保障費が高いとか医師が足りないとか、そういう問題を引き起こして
いる介護療養型医療施設なんて止めればいいのに。

18 :
>>17
北海道ってのは、やっぱり冬が厳しいのですか?
私は沖縄生まれの沖縄育ちなのですが、北海道の冬の暮らしが想像できません。

19 :
後、老健とかも事実上の老人病院の増床だったのよね。あれで特例老人病床が
減るのかと思ったら、変わらなかったね。

20 :
延命介護業者。

21 :
ドイツでは、介護と医療は資金的に完全分離。疾病金庫と介護金庫は別物。
在宅医療も訪問看護、リハビリテーション全て疾病金庫。ただ、生活障害だけが
介護金庫。アングロサクソン的な、health careでいっしょにしない方が良いと思う。

22 :
>>1
犬の子供一匹死んだぐらいで大騒ぎするのはDQN
それに死んだ原因は跳ねた車なんだがwww

23 :
>>22
人間の子供が死んだのに、犬の子供程度というわけ? なんていう非常識な医師。

24 :
>>23
知らない他人の子供の命など自分の飼っている犬の命以下の価値しかありませんが、何か?

25 :
>>24
釣りだね(笑)。
延命介護しかしない介護療養型医療施設。そこで朽ち果てる医療従事者。
まだ、ヤバクリの方が、ちゃんと医療行為をやっているよ(笑)。

26 :
「療養病床を病院と呼ぶな」という表現が、日本語としておかしいのはさておき…。
何を病院と呼ぶかは、法の規定で決まっています。医療法関連法規です。
日本の法律が気に入らないなら、海外に移住するなり、国会議員に請願して法改正するなり、すればいい。
医者は、医療で生活の糧を得ている人たちなのだから、自ら首を絞めるような活動をするわけがない。
病院医療の規模縮小をして、医者に何の得があるんですか?
日本は社会主義国家ではなく、資本主義国家ですよ。知ってます?
利益追求は国民の権利なんだから、「医師自ら利益を放棄しろ」だなんて、言ったらいけませんよ。
そんなの、小学生でも分かりますよ。
「公共の福祉に反するから医師の経済活動を制限しろ」というなら、ちゃんと法改正でもってやってください。
そのためには、こんな医者板に来てブツブツ言っても、何にもならないんですよ。分かる?
ここで出来るのは、スレ主の暇つぶしだけ。全く何の意味もない。
こんなスレをここに立てるだなんて、愚かとしか言いようがないですね。
少しは反省したらいかがですか?反省出来る知能があれば、ですが。

27 :
延命=命を延ばすこと。
どんな病院でも医療とはただの延命効果にしかすぎませんが?
それともどこかに死なない治療でもあるの?
人間生まれたときから行われる医療はすべて延命目的なんですが?

28 :
>>26
いくらでも法律が時代に遅れているケースはあるがね。
病院の方が介護の質は悪い、これ常識。

29 :
>>27
普通の病院は退院するじゃない。その違いも分からないとは?

30 :
支離滅裂な文章だな。
マジキチだなw

31 :
>>30
さあて、読んで分からない文章かな? 個人攻撃は正当な反撃ができなくなったということ。
困るよね、今、介護療養型医療施設がなくなったら、普通の病院では相手にされないし、
看護師にも冷たい目で見られるもんなぁ。

32 :
>>30
医師免許持ちながら、失業決定か、あるいは同僚や患者に疎まれながら、一般病院の外来を
やるか...苦しい選択だよね。いっそ、医師のリハビリセンターでもあればいいのに(笑)。

33 :
9時5時で爺医のように仕事して、医学的な知的な刺激もなく朽ち果てていく。
どちらが、収容されているのか、分からないな(笑)。

34 :
http://jamcf.jp/
http://jamcf.jp/officer.html
日本慢性期医療協会、こんなところが医療に影響を与えるから質が上がらないんだよ。

35 :
>>34
この協会、玉石混淆なんだわ。良い先生もいるし金儲けだけの先生もいる。なぜ、別れないのかねぇ?
P2P reviewには耐えられないと思うな。必死に仲間を守っているって感じの、まるでカルト集団。

36 :
急性期病院が入院期間を短くしようとしているのに、在院期間の国際比較で標準の
4倍がなかなか縮まらない理由がこれ。
設置根拠法令を医療法から介護保険法に変えるべき。

37 :
> 認知症患者の入院短縮「目標値、再検討を」 有識者会議
>  認知症患者の入院短縮に向け厚生労働省が設定した目標値に不十分な点があるとして
> 同省有識者検討会のメンバーだった精神科病院の院長や患者家族会の代表らが13日、
> 目標値の再検討を求める意見を表明した。
>  目標値は「2020年度までに精神科病棟に入院する患者の半数を2カ月以内に退院
> させる」というもの。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201110130539.html
医療行為なしに収容するだけで、金が入るんだから、ま、不労所得みたいなものに公金を
使っているわけだ。

38 :
医療行為をやりまくる所は、「検査漬け薬漬けで金をむしり取ってる」と言われるわけだが

39 :
>>38
だから、入所は必要でも入院は必要ないということ。

40 :
社会保障費の削減を行うとき、
1) 全体を引き下げる。
2) 機能していないところを削る。
の2つの選択枝があると思うが、爺医たちがどちらを取るかだね。老人国日本、
世界中からも見捨てられそうな雲行きだが...。

41 :
堺の堺近森病院
人権問題発生
患者にあなた癌ね
診察前に告知
N医師身体障害者や
透析患者は私の税金で
診察を受けているのだからと
暴言  これって人権問題だよね


42 :
どこが人権とつながるのか説明してくれ

43 :
は〜ぁ、5時か、今日も仕事なかったなぁ、帰ろう...というのが介護病床の医師。

44 :
>>42
病院は治療のために人権を制限しても良いでしょうに。
介護施設はダメ。

45 :
医師の墓場

46 :
患者を診て、段々弱っていると、思っているあなた。医師として弱って
きているのは、お互い様ですよ。

47 :
http://jamcf.jp/
日本慢性期医療協会
http://jamcf.jp/officer.html
これらのうち、病院の名前が付いていても介護施設、偽病院。
医師・看護師不足、終末期の医療費の浪費、救急・小児・産科医療から、
人材を奪い取っているのは、この団体。

48 :

CTって高いせいかなかなかとらないよ。

49 :
30年前一般病院で開設した1000以上の病床のほとんどが医療療養病床と介護病床とに二分された、
西日本のあるでかい病院だが、経営的にはすごく儲かってきた。
病床を減らすのに床面積等の規制を繰り返してきた厚労省が介護病床を創ったのが約10年前、
ほとんど同時に本年限りの介護病床廃止のメッセージを発したが、民主党与党で頓挫だ。
もともと2次医療圏が10万足らずの地域医療にこれだけの大きな病床は必要なのか...
制度に引きずられるように、医療は名目だけのものになりつつある。
基準を満たせば、金は入る。
入った金はへたに検査や治療に使わなければ残る。
医者が遊んでいたほうが、むしろ都合がよいのだ。
暇な医者に何を求める?

50 :
>>49
暇な医師には、他で仕事をして欲しい。経営者だって人件費を払わなくて済むだろ?

51 :
>>50
他って、いまさらどこに行く当てもない。
経営上は医師の数と看護士の数さえ足りてれば問題ないんだよ。
だから、頭数としての人件費は必要経費だ。それがなければ成立しないだろう?
経営上、残る問題は医師個人が突出した医療(経費)を行わないことかな。
出来高の頃は病名を付けまくって、いろんな水増しの工夫したから、嘘みたいな話だね。
そういえば、「突出した医療」をしなくなったら死亡者数が減ったと院長が自分の手柄のように威張っていた時期があった。

52 :
>>51
だから、医療費を削減したい厚労省は、何かあれば、介護療養型医療施設を廃止
したがっている。老健で生き残れなければ、延命介護になるだろ。

53 :
医師が看護師レベルに墜ちたくなければ、さっさと辞めることだ。

54 :
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。
412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ
413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授
年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。
もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう
414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな

55 :
不要な医師のたまり場だなぁ。

56 :
介護療養型医療施設の医師の方が早く技術や知識が遅れ、終わっていく...。
そんなところでしか生きられない高齢者には申し訳ないが、延命介護だ。

57 :
看護師レベルが最近復帰した爺医がHgb10g/dlの「貧血」患者に輸血するというのでどうしようかと相談してきた。
どうしようか?

58 :
>>57
放置したら? 

59 :
>>57
ガイドラインの存在を教えてやれば?
輸血に限らず、今の急性期はガイドラインを知ってないと地雷踏むからな

60 :
医師不足なんてご冗談を...。

61 :
介護療養の医師って、もう使い物にならないの?

62 :
>>61
本人の意気込みしだいじゃないかね?
1〜2年くらいは亜急性期病棟のような感じのところでリハビリが必要でしょ
IVH・各穿刺やGFなどの技術のリハビリ
現在のエビデンスやガイドラインの勉強
画像読影のリハビリ
カルテの書き方(笑)のリハビリも必要だろう


63 :
徳島病院とか言う所介護療養病床あるぞ
ヌリグスリ押し付けてくるとかムダな延命ばかりしてるぞ
患者から見ると監獄だぞ!
金のための医療です!
本当に徳島病院はクズ病院です!
暴言看護師は消え失せろ!!

64 :
看護師の暴言はどうにかならんのか?
俺なんか看護師に何にもしてないのに
怒鳴られたんだが介護療養病床病院の看護師
だぞと上から目線だった
患者をなんだとおもってんだ!!
徳島病院の看護師そんな奴ばかりだぞ
介護療養病床がある病院はやはりクズだ!!
介護療養病床はやはりダメダメだ!

65 :
独立行政法人国立病院機構徳島病院
〒776-8585
徳島県吉野川市鴨島町敷地1354
TEL:0883-24-2161〜3
FAX:0883-24-8661
アドレス→http://www.tokusimahosp-nho.jp/cgi/odaijini/
憎しみを持って徳島病院を晒します!
徳島病院Rクズ野郎(`´メ)<クサレ外道

66 :
>>63
そんな病院ばっかだから。

67 :
>>66
ありがとうございます。
全国の介護療養病院の公式サイト晒そう!
65みたいに65俺だけどwww

68 :
http://jamcf.jp/
日本慢性期医療協会、だいたいが、介護施設。
ここの病院を解散させれば、医師なんていくらでも余る。

69 :
>>62
そういう技量を維持できるところは、もはや療養病棟ではない、ということかな?
最近そういうところが増えているようだが。

70 :
日本慢性期医療協会は主にどこがクズか教えてください。

71 :
一人がのさばっているスレ、よくありますよね?
統計上、のさばっているのがキチガイである確率は、100%になります

72 :
看護師に今までで一番言われて腹立った暴言は何ですか皆さん?

73 :
無視…

74 :
すまないイランコト書きすぎた

75 :
>>70
言えませんが、あなたが考えているところです。

76 :
日本慢性期医療協会の病院に勤務している医師です。
以前は救急医療に携わっていました。
協会の病院というのは既にICU化しています。
今後はICU化してしまった介護療養病床と救急、小児、産科医療を
医師が週単位でローテートするような体制ができればいいのだけどね。
そのためのスーパーローテートだったはず。
しかしながら、患者や家族は小児科医も産婦人科医も専門医を希望するため、
救急だけでなく介護療養病床は、非専門医や専門医であっても手術が回ってこない
外科医などの受け口、溜まり場になってしまっている。
外科医の奴らはプライドが高いから、彼らは自分たちは技術も知識も持っているとは言うが。

77 :
どこかの病院で7年間植物状態の30代の息子を、70代の父親が顔に濡れタオルを
かぶせて殺していた。分からんじゃないな。病院は金になるから思考停止なんだろ。

78 :
介護施設

79 :
昔、ボロボロの高齢者ケアで蓄えた資金で、今はきれいな、まともな医療をやってます、って
言われても、モラルを維持できるか、信用できないし、いつ破綻するやら分からない。
介護施設のままでいてくれよ。

80 :
>>35
武久のおっさんは大●らいさ
いろいろしってるも〜ん

81 :
人間ってご飯が食べられなくなると 終わりなんよ
ちょっと前は人生50年だったじゃない?
おれはbそんでいいわ
もうくたびれたもん 馬車馬のように働くの。
患者も利用者もそんでえいいやろ

82 :
懸賞貝をよろしく。
病気とは呼んでいません。
文句はないはずです。

83 :
× 病気
◯ 病院

84 :
>>80
えれービビっとるやないかヽ(´o`;
偉そうなこと言って、給料もろとるわけやろ(苦笑)

85 :
>>80
あまりにも、悪い意味で有名すぎるなぁ

86 :
おじさんが、もう、胃瘻・話せない状態になっている。息子はここで初めて気が付くんだ。
         「これ以上、生かせておいて意味があるんだろうか?」
だから素人さんは、困るんだよね。

87 :
>>86
年金はもらえるだろ。

88 :
age

89 :
またすごい経歴の医者が入植してきた。
米国がえりの心臓外科医。
日本では雑用ばかりやらされていやになったって。
うちの介護病棟、もうすごい医者ばかり。
ベテラン脳神経外科医とか医学部教授とか
みな裁判でひどい目にあってる。

90 :
俺が笑えば日本が笑う

91 :
>>89
アメリカに戻ればいいのに。

92 :
>>89
だから、日本には医師の捨て場があるんだよ。困ったもんだ。
本人がプライドを捨てているから仕方ないのだが。

93 :
介護療養型医療施設は必要です。

94 :
For the Elderly, Emergency Rooms of Their Own
http://www.nytimes.com/2012/04/10/nyregion/geriatric-emergency-units-opening-at-us-hospitals.html?pagewanted=1&_r=1&hpw

95 :
民主党から自民党に政権が戻ったら、医療費を大幅に削減され、また
介護療養病床や慢性期病院は赤字で潰れる病院が出てくるのでしょうか?
せっかく、急性期一般病院から慢性期病院に転職したばかりなのに、
病院が潰れる話もでています。危機感で夜も眠れません。
借金の返済にも苦しんでいるのに。


96 :
>>95
民主党のステマか??
一応マジレスすると、借金は自己責任。
借金するかしないかは、将来の返済能力を予測して、自分で決める。
夜眠れなかったら、起きて働いて借金返したらどうだ?

97 :
療養病床が無駄?
来る者拒めずで常に満床の救急
在院日数で高回転を強いられる一般病床
重症バアちゃん一人の在宅での世話のために全員失業家族
こいつらの受け皿は療養病床以外のどこにあるか教えれ。
老健?見れんわふざけんな。
在宅?GDP下げるようなことすんな。
ホレ、教えれ。

98 :
療養病床を利用した家族ですが、家では寝たきりで
静脈点滴の親を四六時中面倒は診れませんよ
自分の家族もあるし、働かないとね 介護で失業、
親が死んだあと相続で食べられるからよいですが、、、
利用して一番思ったことは、長期で回復機能が無理と
判断した患者は、胃瘻や高カロリー輸液で延命させない事
家族の同意が得られるなら、ナチュラルに死を導く療法が
正しいのだと思いました。
実費は22万円程度毎月支払いましたが、国からは患者一人当たり
70万円程度回復が無理な患者に医療費がつぎ込まれていると思います。

99 :
うちは14床の病棟で併設してある老健は実質介護病床の代わりとして使ってるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「葵会」千葉・柏たなか病院をかたれ3 (125)
   車が趣味だけど句ある? (548)
医局を辞める人の背中を押すスレ (170)
「神の手を持つ男」福島孝徳医師 (552)
亀田総合病院ってどんな病院? (320)
東京医科大学茨城医療センター霞ヶ浦の診療報酬停止 (208)
--log9.info------------------
【天族鯖】Tower of AION【シエル鯖統合】Part1 (147)
【AION】RMTを黙認 (187)
AION 新規者用スレ (522)
Blue Tears ブルーティアーズ Part16 (812)
▲アスガルド ハデス鯖 ver1.20▲ (774)
トキメキファンタジーラテール サファイア鯖スレ14 (394)
【信長の野望online】孤独スレッド2 (892)
【アイラ】AILA Online Part33 (445)
おまえら廃プレー中のションベンはどこにしてる? (848)
【羽までの】DEKARON デカロン 【道のり】 (699)
ShatteredGalaxy phase9 (397)
飛天online Part31 (192)
マスターオブエピック 製品版 1日目 (240)
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ 避難所 (251)
三國志オンライン 徒党募集スレ (207)
女神転生IMAGINEナパームスレ part1 (150)
--log55.com------------------
☆☆☆中森明菜21曲目☆☆☆
純烈30
友井雄亮さんの純烈復帰を願う会
辰巳ゆうと
【ダミ声イケメン】真田ナオキ【ギャップ萌え】
はやぶさ
島津亜矢の人気はそろそろ頭打ちと思う
島倉千代子☆6