1read 100read
* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"} (320) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
色々なHTML (548)
楽天市場むかつく人の数 → (607)
SEOのパワーテクノロジー (708)
「ナイスデザイン でも 軽い」サイト (612)
webは求められるスキルが多すぎ!! (477)
JavaScriptは難しすぎ (171)

* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"}


1 :02/12/01 〜 最終レス :2012/09/15
事のはじまり「CSSでイケてるデザインサイト 6」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1037163893/
ここはイケてるスタイルシートを発表できるスレッドだ。
■発表所
http://www32.tok2.com/home/css/clip/joyful.cgi
CSSの可能性を見せつけてやるがいい。
■過去スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/991906104/
■今までの分まとめてドン。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ass/transient/css.zip

2 :
あ、発表所 Not Foundでした。
やっつけで作ったものでよければ
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php

3 :
イヤ。

4 :
>>1
終わったスレ立てんなハゲ

5 :

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了します。ごめんんあさい。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

6 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

7 :
荒らしているやつは何が目的なの?

8 :
すいません。削除依頼してきました。
沈めて下さい。

9 :
1=2以外は偽者です(ID出しておきます)。
このスレを使う使わないは勝手ですが。
あとはよろしく

10 :
>>7
最近新スレは全部荒らされる傾向にあるよ

11 :
>>10
つまりこの板に基地外が増えたってことね。

12 :
>>1
まずは発表所のCSSなんかお題にしてはどうでしょう。
採用するかしないかは>>1さんが決めるということで。

13 :
手始めに前スレの981の言ってたユーザースタイルシートに使えるようなやつとか良いなあ。

14 :
>>1おつー
もう少しまったりできないもんかね。
どの板もみんなピリピリしすぎ。

15 :
>>12
お題にしてみました。シンプルすぎたので少し変えています。

16 :
糞いスレ必死に上げんな(藁

17 :
著作権フリー?(w

18 :
やっつけで作ったにしては、ちゃんと発表所になってて?感動しますた
やる気が出たので、お題1の事を考えながらしこしことカスターベーションします

19 :
お題1がEUC-JPなことに今気づきますた。

20 :
あ、なんかバグっぽいですね。調べてみます。
>>19
お題は多分ユニコードでなければ大丈夫です。
</head>がないとうまく動きませんが。

21 :
>>18
ウマイ

22 :
しこしこカスターベーションage

23 :
新スレ祝い(遅)という事で age ますた。
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=3
Mozilla と MacIE でしか確認してないので、他のブラウザではどうなってるのやら…。
ありがちなカクカク感溢るるカスですが、ご批評お願い申し上げます。

24 :
カス決定!!

25 :
んなことない!

26 :
カスリターンズ!!

27 :
タイトルに level:2; とでも入れてほしかった。正直。
#エラーで建てれなかった俺が言うのもアレだけどもね
乙。

28 :
前スレにアーカイブあったけど、
お題を開けた状態で ス切リボなんかで
代替スタイルシートの適用ボタンを使って 切り替えできるようにしてほしい。
いちいちメニューからxxxとかクリックするのめんどーだよー

29 :
>>28
 お 前 が 自 分 で や れ

30 :
暫くぶりにカスターベーションしようと思ったら、上手くカスターベーションできない…
(´・ω・`)

31 :
つまんね

32 :
カスどもが...

33 :
>>27
ごめん。これ以上文字入んない。
次立てるときは、どこか削ってくださいまし。
>>28
考えます。

34 :
>>28
切り替えられるように変更しました。
#別のお題欲しいかも

35 :
自分のHPに流用していいの?

36 :
>>35
散々言われているが参照応用は可。流用盗用は呪。

37 :
>>34
W3Cが脱テーブル化した記念にW3Cのトップページを勝手にお題にしたら怒られるかな?

38 :
怒られるますけど法には触れません。
まだHTML流用に対する規定はありません。
でも自分がされてイヤなことはやめましょう。

39 :
ageてよし!

40 :
age

41 :
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

42 :
それで終ったためしがねえよ

43 :
開始

44 :
じゃあんたから>>43

45 :
くだらねー

46 :
オマエモナー

47 :
煽ってる暇があったら新しいCSS出してくれや。

48 :
*
{
display:none;
}

49 :
CSS一個出しました。
IEでしか見てませんが。

50 :
>>49
オーソドックスだけどいいじゃないですか。

51 :
うぷしたら、ここにURI書くようにしない?
そうすれば初めてきた人も分かり易いと思うんだけど。

52 :
>>50
褒めてないな

53 :
すまん、ちょっとコメントがそっけなさ過ぎた。
ただ技術系サイト(?)にあうスタイルだとは思います。
発表所そのものはそれほど「あ!」といわせる必要はないし、
むしろ王道っぽいデザインでいいんじゃ無いか?と個人的には思う。

54 :
また作っちゃいました。
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=5
奇をてらったらこう↑なりました。

55 :
>>54
おお、ミカン色。俺こういう色使い好きなんだよな。
こういう色使いは好みが分かれるけど。

56 :
保守

57 :
ほしゅ

58 :
あげええ

59 :
みかん好き!
かわいい感じするな。若そう。

60 :
すっげぇ、レベルが下がってる気がする…
有名なカススタイラーたちは、もうこのスレ見てないのかな…

61 :
>>60
激しく同意。
「隗より始めよ」でやってみたけど誰も続かないね。
ところでこのスレ常駐って何人くらいいるんだろう。

62 :
おまえ一人だろ。プ

63 :
漏れも居る

64 :
(゚∀゚)ノ

65 :
|ω゜)

66 :
ココにいるにょ

67 :
トリップ付で

68 :
いるよ

69 :
まあ要は、アップもしないでレベル云々言うなってこった(ゲラプ

70 :
その煽りはじめて見た

71 :
前スレで参加させて戴いてた者です.
(まとめたzipの中の 60 とか 64とか 70とか 80とか)
久しぶりに参加させて戴きました.(7.css)
前より人少ないのかな.なんか寂しいっすね.
えと, galeon,mozilla と IE6 で表示確認してますが,:before とか :after
とか疑似要素使って遊んでるので IE で見ると哀しいかも.

72 :
>>71
Mozillaで見ると、ウィンドウをリサイズ(最大化ボタンじゃなく、ドラッグで)
する度にどんどん「参照」ってボタンが大きくなってくね。バグ?

73 :
七つ挙げられたうちでみんなどれが好きよ?俺は
1位 http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=4
2位 http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=7
3位 http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=1
って感じかな

74 :
>>73
やっぱ俺も http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=4 かな。
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=5 も1発ネタとしては
好きなんだが、これがサイト全体に適用されたら結構うるさい色づかいかも。

75 :
>>72
Linux版のmozilla, galeonではその症状でないけど?

76 :
>>72
ごめん,なったなった.これ <input type="file" /> な要素に波及する何ら
かのスタイル (input[type="file"]{} とか input {}とか) を指定してるとな
るみたいですね. 4.css,5.css,6.css でWindowをリサイズするとどんどん
でかくなってくる.mozillaのバグなんでしょうね.

77 :
>4.css,5.css,6.css
全部俺が書いたのだー!つうか俺が書いたの全部だー!!
どひゃー。

78 :
>>72
>>77
追加.
このバグ,自分の環境だけ直す? のなら $MOZILLA_FIVE_HOME/res/forms.css
# $MOZILLA_FIVE_HOMEは mozillaのインストールディレクトリ
# 例: /usr/lib/mozilla/res/forms.css
の 294行目あたりにある
/* button part of file selector */
input[type="file"] > input[type="button"] {
height: inherit;
}
という部分を
/* button part of file selector */
input[type="file"] > input[type="button"] {
line-height: 100%;
font-size: 100%;
}
などと変えてしまえば変にならなくはなるんやけど (inheritがクセ者?),ど
のみち本家で対応してないうちはウェブ制作サイドで <input type="file" />
にスタイルを適応させない方が無難かも知れませんね.

79 :
>>78
なるほど・・・

80 :
なんとなく作ってみました。
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=8

81 :
さわやか

82 :
要らんものが残ってた…
150行〜
form dd input#message{
width:20em;
margin:0;
padding:0;
}
これ必要ないです。(´・ω・`)

83 :
Opera7beta2で見ると凄いことになるな

84 :
Opera6だと問題無い。

85 :
アップしました
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=9

86 :
>>85
なめてんのか

87 :
>>85-86
ごめん、漫才みたいでワロタ

88 :
>>85
手抜き過ぎ

89 :
どんなに叩かれても49には逝かないでほすぃ
なんか自演だと思われたらイヤだなぁ

90 :
>>83
ホントだ…。

91 :
78の微かな方言に萌えてしまいましたああああああああああああああああああああああああああ

92 :
変態さんがいらっしゃいます。


でもわずかに同意。

93 :
78はかわいい関西の女の子(19)に100000カスタベーション

94 :
19はフケ過ぎ

95 :
>>78たんハァハァ

96 :
Opera7は入れてないので確認してないです...
http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php?html=1&css=10

97 :
>>96
ワラタ。つーかgecko専用だろ、これは。

98 :

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。


99 :
げっこ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HPのカウンターの位置 (377)
「1日6hitだけれど〜」スレを観察するスレ 3hot目 (640)
俺がwebサービスを作ってみるスレ (144)
【アクセスUP】■携帯電話検索エンジン 3■【ポータル】 (215)
雑誌『Web Designing』ってどおよ? part2 (291)
【Web制作管理】自治スレッド 2 (502)
--log9.info------------------
Aurcus Online(オルクスオンライン) (646)
ときめきレストラン【iPhone/Android】☆8 (335)
Razikoスレ (102)
【天気予報】ウェザーニュース タッチ Part2【SNS】 (846)
【NAVITIME】 ナビアプリ比較スレ 【地図アプリ】 (769)
Androidのちょっとマイナーな良アプリ発掘スレ16 (801)
【動画再生】Android Video Playerアプリ総合 Part9 (806)
Androidアプリ質問スレPart11【探し物は別スレ】 (613)
【MMO】イルーナ戦記相場スレ【Android】 (305)
Android Mikan Browser Part.8 (301)
2chMate スキン総合 Part19 (182)
スマートフォン用 最強ブラウザ その3 (121)
【無料】カイロソフト開拓サバイバル島 (402)
Tasker Part6 (411)
SAS ZOMBIE ASSAULT 3 (121)
【Beeline】ゾンビカフェ for Android スレ Part.2 (137)
--log55.com------------------
【多数のBC】栗城史多446【マラソン6時間38分9秒 記録非公開要求】
【ごたて】白馬・唐松・五竜・鹿島槍・針ノ木等5
【関西の奥座敷】大峰・台高 その14
【マラソン6時間38分9秒】 栗城史多461(IP無し本スレ)【言い訳巡業】
山小屋の宿泊費が高い 2泊目
【▲】   槍ヶ岳   【▲】 3槍目
facebookの山関係(笑) No.10
山で見たムカつくジジババ 2人目